ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2295728
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

倶留尊山〜丸山公園〜三多気の桜 周回

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:53
距離
19.9km
登り
1,235m
下り
1,250m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:59
合計
5:50
8:10
8:10
10
8:20
8:28
25
8:53
9:00
18
9:18
9:18
14
9:32
9:36
64
10:55
10:55
16
11:11
11:20
16
丸山公園
11:36
11:37
9
11:46
11:47
13
12:00
12:01
18
12:19
12:22
13
12:35
12:44
22
蔵王堂公園
13:10
駐車地
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス 名張方面から国道368号線太郎生郵便局を過ぎた名張川の橋の手前の分岐の路肩が広くなっているところに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
コース全般危険個所はありません。ただ三ツ岩は山と高原の地図に記載されている通り断崖絶壁になっており柵もないため端に寄りすぎると危険です。
その他周辺情報 道の駅 伊勢本街道御杖にある姫石の湯は営業していました。
国道368号線太郎生郵便局近くの分岐に駐車
2020年04月11日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 7:18
国道368号線太郎生郵便局近くの分岐に駐車
25分ほど狭い車道を登っていくと登山口です。
2020年04月11日 07:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 7:43
25分ほど狭い車道を登っていくと登山口です。
九十九折りに登っていくので急登はありません。
2020年04月11日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 8:06
九十九折りに登っていくので急登はありません。
西浦峠に到着。上ってきた道が急な下り坂と看板に書かれていましたがそう思いませんでした。それよりここから尾根に乗るまでの方よっぽど急でした。
2020年04月11日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 8:10
西浦峠に到着。上ってきた道が急な下り坂と看板に書かれていましたがそう思いませんでした。それよりここから尾根に乗るまでの方よっぽど急でした。
尾根に乗ると歩き易くなります。ただ今日は冷たい風が吹いていて寒かったです。
2020年04月11日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 8:19
尾根に乗ると歩き易くなります。ただ今日は冷たい風が吹いていて寒かったです。
三ツ岩到着
2020年04月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 8:22
三ツ岩到着
周りが断崖絶壁になっています。展望はいいです。
2020年04月11日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 8:21
周りが断崖絶壁になっています。展望はいいです。
今から登る倶留尊山。
2020年04月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 8:22
今から登る倶留尊山。
大洞山と尼ヶ岳。逆光なのでイマイチです。
2020年04月11日 08:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 8:22
大洞山と尼ヶ岳。逆光なのでイマイチです。
遠くに大峰山系が見えます。
2020年04月11日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 8:25
遠くに大峰山系が見えます。
馬酔木の後ろは断崖絶壁です。
2020年04月11日 08:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 8:23
馬酔木の後ろは断崖絶壁です。
倶留尊山山頂に到着。スタートから1時間半かかりました。
2020年04月11日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/11 8:51
倶留尊山山頂に到着。スタートから1時間半かかりました。
今から行く二本ボソとその奥が曽爾高原
2020年04月11日 09:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 9:00
今から行く二本ボソとその奥が曽爾高原
倶留尊山から曽爾高原方面は岩が多く斜面が急です。ロープはあります。
2020年04月11日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 9:01
倶留尊山から曽爾高原方面は岩が多く斜面が急です。ロープはあります。
二本ボソ到着
2020年04月11日 09:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/11 9:17
二本ボソ到着
曽爾高原が見えてきました。
2020年04月11日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/11 9:25
曽爾高原が見えてきました。
屏風岩と住塚山方面。屏風岩公苑の山桜も見えます。
2020年04月11日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 9:24
屏風岩と住塚山方面。屏風岩公苑の山桜も見えます。
亀山峠到着
2020年04月11日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 9:32
亀山峠到着
ここからは東海自然歩道で下山します。道が整備されていて歩きやすいです。
2020年04月11日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 9:38
ここからは東海自然歩道で下山します。道が整備されていて歩きやすいです。
車道に出ました。この辺りの高原のような開放的な景色がいいです。
2020年04月11日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 9:56
車道に出ました。この辺りの高原のような開放的な景色がいいです。
後から行く大洞山が見えます。今回は山頂まで登りません。
2020年04月11日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 10:16
後から行く大洞山が見えます。今回は山頂まで登りません。
ピンクのミツマタ。先週行った伊勢地のミツマタは黄色だったのでピンクもあるのかと驚きました。
2020年04月11日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 10:19
ピンクのミツマタ。先週行った伊勢地のミツマタは黄色だったのでピンクもあるのかと驚きました。
道の駅 伊勢本街道御杖に到着。ここで今日のルートの半分くらいです。ここでエネルギーチャージ!
2020年04月11日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 10:40
道の駅 伊勢本街道御杖に到着。ここで今日のルートの半分くらいです。ここでエネルギーチャージ!
以前より気になっていた丸山公園の山桜を見に行きました。
2020年04月11日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:11
以前より気になっていた丸山公園の山桜を見に行きました。
ミツバツツジが綺麗です。
2020年04月11日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:11
ミツバツツジが綺麗です。
葉桜もいいです。人が少なく静かで本当にいい所です。
2020年04月11日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:13
葉桜もいいです。人が少なく静かで本当にいい所です。
バックが暗いのでひときわ鮮やかに映ります。
2020年04月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 11:19
バックが暗いのでひときわ鮮やかに映ります。
ミツバツツジと桜。赤と白のコントラストがいいです。
2020年04月11日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 11:19
ミツバツツジと桜。赤と白のコントラストがいいです。
桜吹雪
2020年04月11日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:21
桜吹雪
姫石明神
2020年04月11日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:23
姫石明神
杉平までの伊勢本街道もなかなか風情のある道です。
2020年04月11日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 11:32
杉平までの伊勢本街道もなかなか風情のある道です。
今週も赤と白の椿の出会えました。
2020年04月11日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 11:34
今週も赤と白の椿の出会えました。
三多気の桜を見に行きます。
2020年04月11日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 11:38
三多気の桜を見に行きます。
下の方の桜はほぼ終了していました。
2020年04月11日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 11:40
下の方の桜はほぼ終了していました。
満開の桜もあります。
2020年04月11日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:41
満開の桜もあります。
大洞山が見えます。
2020年04月11日 11:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 11:44
大洞山が見えます。
枝垂れ桜。駐車場近くは見頃の桜が多かったです。
2020年04月11日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 11:46
枝垂れ桜。駐車場近くは見頃の桜が多かったです。
駐車場横の満開の桜。やはりこのご時世なので人が少なかったです。
2020年04月11日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/11 11:48
駐車場横の満開の桜。やはりこのご時世なので人が少なかったです。
定番の棚田と桜。大勢の見物客がここから撮影していました。人との接触を避けるため撮影後即移動。
2020年04月11日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/11 11:57
定番の棚田と桜。大勢の見物客がここから撮影していました。人との接触を避けるため撮影後即移動。
真福時
2020年04月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 12:00
真福時
真福時境内に鮮やかなミツバツツジが咲いています。
2020年04月11日 12:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 12:00
真福時境内に鮮やかなミツバツツジが咲いています。
新緑を感じます。ただ、山行後半で杉平のバス停からひたすら上りが続いていたのでかなり足に来ていました。
2020年04月11日 12:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 12:16
新緑を感じます。ただ、山行後半で杉平のバス停からひたすら上りが続いていたのでかなり足に来ていました。
やっとこさ大洞山登山口まで登ってきました。杉平バス停からここまで標高差350mをずっと上りっぱなしです。
2020年04月11日 12:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 12:23
やっとこさ大洞山登山口まで登ってきました。杉平バス停からここまで標高差350mをずっと上りっぱなしです。
東海自然歩道で下山します。歩きやすい!先ほどの上りから解放されて天国のようです。
2020年04月11日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 12:32
東海自然歩道で下山します。歩きやすい!先ほどの上りから解放されて天国のようです。
蔵王堂公園。ここも桜が有名とのことですが完全に終了していました。ただ開放的な景色はいいです。もうフラフラだったのでここで休憩。
2020年04月11日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 12:36
蔵王堂公園。ここも桜が有名とのことですが完全に終了していました。ただ開放的な景色はいいです。もうフラフラだったのでここで休憩。
蔵王堂
2020年04月11日 12:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/11 12:47
蔵王堂
途中で道が二股に分かれます。東海自然歩道は右側です。
2020年04月11日 12:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 12:51
途中で道が二股に分かれます。東海自然歩道は右側です。
太郎生の民家に居たおサルさん
2020年04月11日 13:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/11 13:04
太郎生の民家に居たおサルさん
無事戻ってきました。久々のロングコースで疲れました。
2020年04月11日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/11 13:10
無事戻ってきました。久々のロングコースで疲れました。
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 コンパス 予備電池 GPS ストック カメラ 温度計 レジャーシート 飲料水

感想

冬の山行を怠ったせいで最近体重が増えていたので、ちょうどヤマザクラが見頃だと思い、ダイエットを兼ねて、倶留尊山〜丸山公園〜三多気の桜を周回することにしました。このルートにしたのは倶留尊山と大洞山の赤線繋ぎも目的でした。
桜の季節の丸山公園に初めて行きましたが、ヤマザクラやミツバツツジなど色とりどりの花が咲いていて静かで雰囲気も良くいい所でした。三多気の桜は4年振りに見に行きましたがやはりこのご時世桜まつりも中止になっており人が少なかったです。ただ人との接触を極力避けていたのでゆっくり桜見物もせずに足早に通り過ぎただけになってしまいました。
今回20kmほど歩きましたが急に体重は減らないので地道に山行に励んで行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら