記録ID: 2303845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
(過去レコ)日光白根山〜錫ヶ岳
2008年09月28日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,123m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:00
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 12:10
8:00
8:35
25分
日光白根山
9:00
50分
避難小屋分岐
13:55
20分
前白根山分岐
15:50
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
今回は錫ヶ岳へ行くのが目的で、RWで上がっていたのでは日帰りできないので、山と高原地図のルートをライトを照らして上がる。
RW山頂駅には駅員がいてしばらく話をする。
まさか9月下旬に白根山が冠雪するとは思わなかったが、昨日は午後からガスが出て風が強くなり、山頂へ向かった人も引き返したという。
「アイゼンは持っていますか?」と聞かれたが、持っているはずがない。
錫ヶ岳へ行くのが目的ですと言ってその場を後にした。
山頂に雪は全くなく、白く見えたのは霧氷だった。
先方から避難小屋泊まりの3人パーティーが上がって来たが、私がタッチの差で先に登頂した。
陽は全く刺さない曇天だったが、富士山や日本アルプスをはじめ、広範囲の大展望が素晴らしかった。
登山道で南東側の火口原へ下り、避難小屋へは行かず、白桧岳へ突きあげる尾根を登る。上がった所には山名を書いた小さな標識があった。
その後ずっと尾根を辿り、全く迷うことなく錫ヶ岳頂上に立つ。
ネットの紀行文を印刷して持参していたが、一度も出して読むことはなかった。
RW山頂駅で今朝話をした駅員はまだいた。
向こうから錫ヶ岳へ行ったのかと聞かれ、しばらく話をして、RWで下った。
※ 近年、山頂駅もしくは蛍塚山の東側から広河原へ下り、南側の砂防堰堤の続く涸れ沢を辿るルートが歩かれるようだが、去年10月の台風で荒れているらしい。
錫ヶ岳を目指される方は最新の情報を入手してから入山されますように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する