記録ID: 2305990
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面さんぽァ‐“寺〜証如峰〜石堂ヶ岡
2020年04月19日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 840m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:19
距離 14.2km
登り 840m
下り 840m
8:30 粟生外院登山口
9:35 勝尾寺山門(約5分休憩、30分ほど境内散策)
10:25 東海自然歩道合流
10:40 証如峰
11:20 石堂ヶ岡(泉原山)
11:50 東海自然歩道分岐(約10分休憩)
12:35 勝尾寺園地
12:45 勝尾寺山門
13:20 外院愛宕社
13:50 粟生外院
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
粟生外院のコインパーキングを利用 いつもの駐車場は満車だったため、府道沿いのコインパーキングを利用 100円/30分、600円/24時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【全体】 勝尾寺参詣道(外院〜勝尾寺)及び勝尾寺園地、東海自然歩道あたりは案内板も整備されていて全く問題なしで危険箇所も少ない 東海自然歩道(北摂霊園)から石堂ヶ岡(泉原山)までは北摂やゴルフ場の車道を歩く 【外院〜勝尾寺】 登りに使用した旧参道はいつものコースのため割愛 下山時に使用したコースのみ記載 勝尾寺山門前の石段を登りきった箇所からシラミ地蔵までのバリエーションコースは、谷筋は一面倒木が目につくが整備されていて問題なし 古参道途中から外院愛宕社経由のコースは、踏み跡明瞭で歩きやすい いにしえの参詣道だったことが伺える 里山との境で迷ってしまって畑のあぜ道を借用したのはご愛嬌 (作業されている方の許可をいただきました(笑)) 【勝尾寺〜証如峰〜石堂ヶ岡(泉原山)】 今回は勝尾寺境内から東海自然歩道までの直登コース 取付きが全くわからず、地図も参考にならず、境内にも案内板なし (ちなみに、勝尾寺入山料は400円) 結果的には、二階堂脇からの農作業道から取り付くのが正解 コースは踏み跡明瞭、複雑な分岐なし スリッピーな九十九折りが続く急坂なので下りよりも上りに使うのが良さげ 東海自然歩道への合流は清水谷分岐の箇所のため分かりやすい 東海自然歩道は箕面市内の区間は案内板も整備されていて問題なし 途中に小ピークがあり、そこが箕面市最高峰の証如峰、小さな看板があった 何故か一瞬北摂霊園のゲートを通る箇所があり、そこが石堂ヶ岡への分岐点 霊園の中を抜けて茨木高原カンツリー倶楽部の急坂を登っていく クラブハウスで入山の許可をもらいすぐそばの小高い丘が山頂 途中までは急坂の舗装路、最後に未舗装路を登ると一等三角点がある 看板はないが、ここが石堂ヶ岡(泉原山)の山頂 下山時は、証如峰手前の分岐から勝尾寺園地のコース ここは植林帯の中の木の根と段差のひたすら急坂が続く こちらもスリッピーな箇所があるので下りに使う場合は注意が必要 クリーンセンターとの分岐から珍しく渡渉箇所を過ぎると勝尾寺園地 アップダウンの少ない整備されたコースを歩くと施設と駐車場に到着 |
その他周辺情報 | 【登山届】 どこに出すんだろう? 【トイレ】 勝尾寺内、勝尾寺園地に無料のトイレあり 北摂霊園内にも無料トイレはあるが、基本墓参の方向け 【売店】 勝尾寺の売店のみ |
写真
感想
今シーズン最後のサクラ見物のため、勝尾寺さんへ
ついでに未訪の北摂の山歩きも追加
勝尾寺の境内には30年ぶりぐらいに入山しましたが、びっくりするぐらいキレイになっていました
これは入山料が必要ですわ
サクラやモミジはもちろんのこと、手入れされたシャクナゲが見頃でした
勝尾寺から東海自然歩道へのルートは取付きが良くわからず、地図もあてにならず
境内にも案内板がないのでちょっと不安でしたが、昔の記憶を頼りに二階堂の脇からの取り付きを発見!
そこからは普通の急坂です
この日は証如峰まで行って折り返して箕面川ダムに行く予定でしたが、予定を変更して石堂ヶ岡まで行くことに
東海自然歩道から北摂霊園からゴルフ場に入り山頂に
クラブハウスで一声かけて向かいましたが、嫌がるそぶりなく親切に対応いただきました
この後は疲労が見えたので箕面川ダムに戻らず下山することに
ただ、普通に戻ると面白くないので初訪の道へ
勝尾寺園地へ下る道は激下りの急坂続き
久しぶりの急坂は中々手強かったです
外院愛宕社へのコースは、想像よりもコースが整備されていて歩きやすいモノでした
里山に近いせいで分岐が多いので、そこが注意ポイントかと
箕面の山もサクラはほぼ終了し、新緑から初夏に向かうようです
お昼ごろにはかなりの方が勝尾寺や山歩きを楽しんでいました
三密対応ですね(笑)
この日も、4キロ歩荷+マスクでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する