記録ID: 231517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
広河原から 北岳〜間ノ岳〜両俣小屋
2012年10月06日(土) ~
2012年10月07日(日)
山梨県
長野県
静岡県
- GPS
- --:--
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 2,475m
- 下り
- 2,476m
コースタイム
6:14広川原〜6:41白根御池分岐〜8:35二俣〜11:05八本歯のコル(バテバテ)〜
12:38北岳山頂(途中休憩しまくり)〜14:58北岳山荘テン場 初日終り
8;50北岳山荘テン場〜9:24中白根岳〜10:21間ノ岳〜11:28三峰岳〜
13:56野路川越〜14:32両俣小屋 小屋泊
6:00両俣小屋〜8:03野路川出会〜9:25広河原
12:38北岳山頂(途中休憩しまくり)〜14:58北岳山荘テン場 初日終り
8;50北岳山荘テン場〜9:24中白根岳〜10:21間ノ岳〜11:28三峰岳〜
13:56野路川越〜14:32両俣小屋 小屋泊
6:00両俣小屋〜8:03野路川出会〜9:25広河原
天候 | 初日:晴れ〜曇り〜雨〜雪 2日目:霧&霧雨 3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
5時の時点で第1第3駐車場に空き少々 夜叉神峠も30台空きあり。 昨年同時期よりすいていた。 夜叉神峠のゲートは5時半まで開かず、以前のようなフライングは無い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
広河原からしばらくは樹林帯 樹林帯を抜けると岩がごろごろ有るも二股までは浮き石は少なく問題なし。 二股〜八本歯までは落石注意 八本歯に登る後半の丸太はしごが続くのは足に来る。 八本歯から北岳までは問題無し。 北岳から北岳山荘は難しくはないが滑落注意 北岳山荘〜間ノ岳は問題無し 間ノ岳〜三峰岳は霧の場合はペンキマークをしっかり探して。 一度コース外しました。 三峰岳から野路川越は鎖が1か所あるも問題無し。 野路川越の分岐見落とし注意。(看板有り) 両俣小屋までの下りはテープ豊富で問題なし。 両俣から野路川分岐までは林道がほとんどだが、雨の時は崩落注意。 野路川からは舗装路で問題ないが、背後で落石があった・・ |
写真
感想
昼前に北岳に届く脚力があれば展望があったかも・・・
標高差1700m近くある登りをテント泊装備ででは私にはしんどかった。
テント場は意外にせまく、張る場所に苦労する。
紅葉は綺麗な色づきだった。
枯れて変色する葉が少なく、綺麗に色づいていた。
残念ながら2日目も霧で展望無し
振った雪は3000m以上の場所に残ったが、登山道は問題無し。
三峰岳から両俣小屋までの下りは濡れて滑る場所が多かったが
危険個所は少なく鎖も少しだけ。
両俣小屋は小さいが綺麗で快適
ゆっくる眠れた。
ふかふかの布団で素泊まり4000円はありがたたかった。
テント場も広く水も豊富でトイレも汲み取りだが掃除が行き届いてる。
ただしネコ嫌いな人は不可
しんどく展望もなかったが、綺麗な紅葉と両俣小屋の居心地にすくわれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rojya-suさん、はじめまして。
両俣小屋前で、話をさせてもらった者です。ヤマレコやってる方でしたか。
小屋泊だったんですね。朝、出発時にテントが1張あったので、rojya-suさんのかと勘違いしてしまいました。
3日目は、出合からバスに乗るのかと思ってましたが、広河原まで歩かれたようで、綺麗に周回ルートになりましたね。
私は、予定通り仙丈ヶ岳まで行けました。最終日によい天気になって良かったです。
両俣小屋にネコがいたんですか。猫好きなので、見たかったです。
rojya-suさんは、私の登ったことのない山に色々と登られているようで、羨ましいです。
また、どこかでお会いできるかもしれません。
テント持ってたんですが小屋に泊まってみたくって(^^)
いい小屋でしたよ〜
素泊まりなら3000円です♪
両俣を出発されるとき、いってらっしゃ〜〜い
と、声をかけたのが私です。
もうひとつのテントは、その後に着いた方です。
翌日は船上の小屋に泊まったそうです。
バス停に着いた時、バスまで2時間あったので、
せっかくだから歩きました。
一筆書きはきもちいいので(笑)
無事に仙丈ヶ岳を越えて下山されたのですね〜〜
すごいなぁ〜〜〜
おいらもそんな体力あればな〜〜〜〜〜
どっかのテン場でお会いしましょうね♪
朝、小屋の前で声をかけて下さったのが、rojya-suさんだったんですね。小屋から出てきたので、知らない人かと思って、ちゃんと挨拶もできませんでした。
仙丈ヶ岳への道は、とても歩きやすい道でした。三峰岳〜両俣小屋までのように倒木が多いことも無いですし。
あまり安易に踏み込まないように、CTが少し大げさに付けられているように思います。
両俣小屋、安くて良いですね。私でも泊まれそう。
それでは、また、どこかで。
しっかり歩けたようで何よりです。
そうですか、CTほど長くないんですね?
軟弱なんで北沢峠〜両俣でやってみましょうかねえ?
コメントありがおうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する