ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2326017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

59年前 尾瀬 燧ケ岳、磐梯山、日光白根山 私の登山の原点

1961年06月09日 ~ 1961年06月11日
 - 拍手
いいゆ その他5人
GPS
82:00
距離
36.0km
登り
1,906m
下り
2,013m

コースタイム

1日目
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
0:37
0
スタート地点
0:37
ゴール地点
天候 曇り、雨、晴れ
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
沼田駅まで汽車、沼田からバスで冨士見下まで行く、ここから登山開始
アヤメ平を経由して竜宮小屋で泊、2日目は尾瀬ヶ原から三条の滝を経由して見晴らし小屋泊、3日目は燧ケ岳に登り尾瀬沼経由で大清水へ、ここからバスで沼田駅まで。
コース状況/
危険箇所等
燧ケ岳の途中で雪渓がありとっても滑りやすく、上から女の人が落ちてきました。友達が意を決して素手で止めに行く。幸いにも止めることが出来良かったです。
その他周辺情報 温泉小屋、戸倉あたりに沢山温泉があります。
59年前クラブの先輩に引率され一年生5人で初めて6月の尾瀬にやってくる。冨士見下からアヤメ平に登る。キャベツを2個棒につるして運ぶ先輩。
2020年05月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
54
5/2 11:36
59年前クラブの先輩に引率され一年生5人で初めて6月の尾瀬にやってくる。冨士見下からアヤメ平に登る。キャベツを2個棒につるして運ぶ先輩。
霧の中を二個のキャベツを棒につるし6人で交互に運ぶ。みそ汁に使う予定
「夕食の具持参初夏の尾瀬愉快」
2020年05月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
27
5/2 11:34
霧の中を二個のキャベツを棒につるし6人で交互に運ぶ。みそ汁に使う予定
「夕食の具持参初夏の尾瀬愉快」
初めて見た水芭蕉
2020年05月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
5/2 11:35
初めて見た水芭蕉
雨の中アヤメ平から竜宮小屋に下る。
2020年05月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
11
5/2 11:35
雨の中アヤメ平から竜宮小屋に下る。
途中で池塘の傍らで「お疲れ様」とにこやかに元気づけるクラブの部長の大先輩、疲れ顔の新入部員
「疲るるも笑顔こぼるる初夏の尾瀬」
2020年05月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
5/2 11:36
途中で池塘の傍らで「お疲れ様」とにこやかに元気づけるクラブの部長の大先輩、疲れ顔の新入部員
「疲るるも笑顔こぼるる初夏の尾瀬」
竜宮小屋で満員の小屋泊まりの翌朝、左の3人が地下足袋、右の三人が藤倉ゴム製のキャラバンシューズ
「地下足袋の幅きかしをり登山かな」
2020年05月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
38
5/2 11:37
竜宮小屋で満員の小屋泊まりの翌朝、左の3人が地下足袋、右の三人が藤倉ゴム製のキャラバンシューズ
「地下足袋の幅きかしをり登山かな」
この日も雨、まさに雨の尾瀬ヶ原、このために新しく買ってきたクラレのビニロン製のヤッケを着たiiyuさん
「懐かしやビニロンヤツケ雨の尾瀬」
2020年05月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
41
5/2 11:36
この日も雨、まさに雨の尾瀬ヶ原、このために新しく買ってきたクラレのビニロン製のヤッケを着たiiyuさん
「懐かしやビニロンヤツケ雨の尾瀬」
59年前の尾瀬ヶ原の情景、まだやっと丸太半分の一本道があっただけ。
2020年05月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
44
5/2 11:36
59年前の尾瀬ヶ原の情景、まだやっと丸太半分の一本道があっただけ。
池塘を珍しそうにのぞき込むiiyuさん
2020年05月02日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
5/2 11:37
池塘を珍しそうにのぞき込むiiyuさん
池塘のふちに可憐な水芭蕉が咲いている。
2020年05月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
17
5/2 11:35
池塘のふちに可憐な水芭蕉が咲いている。
尾瀬ヶ原のど真ん中で、先輩の地下足袋と脚絆姿が目に付く
「足袋と脚絆おさまる昔夏の尾瀬」
2020年05月02日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
5/2 11:34
尾瀬ヶ原のど真ん中で、先輩の地下足袋と脚絆姿が目に付く
「足袋と脚絆おさまる昔夏の尾瀬」
6月の尾瀬ヶ原の水を集めて堂々と落ちる三条の滝その物凄い光景
「煩悩を洗ひ落とすや三条の滝」
2020年05月02日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
5/2 11:38
6月の尾瀬ヶ原の水を集めて堂々と落ちる三条の滝その物凄い光景
「煩悩を洗ひ落とすや三条の滝」
思わず皆で記念撮影をしましたがその凄さ、迫力はわからない写真でした。
2020年05月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
5/2 11:39
思わず皆で記念撮影をしましたがその凄さ、迫力はわからない写真でした。
その日見晴らし小屋で自炊、おかずは魚類の缶詰で6人で真剣に飯盒で炊いた飯を頂く 
「車座や飯盒に染む山の味」
2020年05月02日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
5/2 11:39
その日見晴らし小屋で自炊、おかずは魚類の缶詰で6人で真剣に飯盒で炊いた飯を頂く 
「車座や飯盒に染む山の味」
自炊した飯盒飯を蓋で食べる。立膝で食べている先輩。夢中で掻っ込んでいる姿が可愛い!
2020年05月02日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
5/2 11:40
自炊した飯盒飯を蓋で食べる。立膝で食べている先輩。夢中で掻っ込んでいる姿が可愛い!
翌朝、燧ケ岳をバックに記念撮影、その後この山に登ります。
2020年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
5/2 11:41
翌朝、燧ケ岳をバックに記念撮影、その後この山に登ります。
燧ケ岳に登る途中のiiyu
2020年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
5/2 11:41
燧ケ岳に登る途中のiiyu
初めて見た雪渓をバックにまたもパチリ、この後雪渓を登り上げる際、上から女性が落ちて来た。とっさに仲間が助ける。
2020年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
43
5/2 11:41
初めて見た雪渓をバックにまたもパチリ、この後雪渓を登り上げる際、上から女性が落ちて来た。とっさに仲間が助ける。
同じく優美な燧ケ岳をバックに全員でも記念撮影。ハイマツが邪魔してます。
2020年05月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
36
5/2 11:42
同じく優美な燧ケ岳をバックに全員でも記念撮影。ハイマツが邪魔してます。
無事燧ケ岳の山頂に到着、登山日1961年6月11日入りの看板の前で6人で記念撮影。「登山日の看板写し燧ヶ岳」
2020年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
48
5/2 11:41
無事燧ケ岳の山頂に到着、登山日1961年6月11日入りの看板の前で6人で記念撮影。「登山日の看板写し燧ヶ岳」
同じく登山日1961年6月11日入りの看板の前で記念撮影をするiiyu、この頃は万歳はしません。ワイシャツと学生ズボン姿です。これがiiyuの登山の原点です。
2020年05月02日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
45
5/2 11:41
同じく登山日1961年6月11日入りの看板の前で記念撮影をするiiyu、この頃は万歳はしません。ワイシャツと学生ズボン姿です。これがiiyuの登山の原点です。
ここからは同じ59年前の7月にクラブの夏季合宿で会津磐梯山に登った紀行です。
2020年05月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
5/2 11:42
ここからは同じ59年前の7月にクラブの夏季合宿で会津磐梯山に登った紀行です。
五色沼のバンガローを5棟ほど借りての合宿です。
2020年05月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
12
5/2 11:44
五色沼のバンガローを5棟ほど借りての合宿です。
この頃は飯盒炊飯でした。みそ汁の味見をする仲間。
2020年05月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
5/2 11:44
この頃は飯盒炊飯でした。みそ汁の味見をする仲間。
翌日快晴で五色沼からも爆裂火口の会津磐梯山が良く見える。
「若き日の夏の思い出磐梯山」
2020年05月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
5/2 11:43
翌日快晴で五色沼からも爆裂火口の会津磐梯山が良く見える。
「若き日の夏の思い出磐梯山」
同じバンガローに泊まった仲間たちとバンガロー前でパチリ
「麦藁帽揃ひて目指す磐梯山」
2020年05月02日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
32
5/2 11:44
同じバンガローに泊まった仲間たちとバンガロー前でパチリ
「麦藁帽揃ひて目指す磐梯山」
同じく五色沼か檜原湖を背景に記念撮影の仲間たち
2020年05月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
5/2 11:45
同じく五色沼か檜原湖を背景に記念撮影の仲間たち
今回のクラブの夏季合宿に参加した仲間全員と磐梯山登山口で記念撮影、当時は麦わら帽子が一般的でした。
2020年05月02日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
5/2 11:45
今回のクラブの夏季合宿に参加した仲間全員と磐梯山登山口で記念撮影、当時は麦わら帽子が一般的でした。
クラブ員全員で会津磐梯山のこの険しい岩山を五色沼から歩いて登りました。
2020年05月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
26
5/2 11:42
クラブ員全員で会津磐梯山のこの険しい岩山を五色沼から歩いて登りました。
山頂から見る檜原湖
2020年05月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
5/2 11:43
山頂から見る檜原湖
会津磐梯山の山頂からクラブ員を入れて檜原湖を眺めました。
2020年05月02日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
30
5/2 11:43
会津磐梯山の山頂からクラブ員を入れて檜原湖を眺めました。
山頂でクラブの仲間と記念撮影、麦わら帽子が似合います。
2020年05月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
28
5/2 11:47
山頂でクラブの仲間と記念撮影、麦わら帽子が似合います。
昼飯の飯盒を片手に持った仲間たち
2020年05月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
16
5/2 11:47
昼飯の飯盒を片手に持った仲間たち
磐梯山から下りてきて瑠璃沼で記念撮影、まだ磐梯山が見えていました。
2020年05月02日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
5/2 11:47
磐梯山から下りてきて瑠璃沼で記念撮影、まだ磐梯山が見えていました。
その後東北地方を一周してから帰ります。大舘駅で朝飯を食べる仲間たち。
2020年05月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
18
5/2 11:46
その後東北地方を一周してから帰ります。大舘駅で朝飯を食べる仲間たち。
十和田湖のユースホステルで生まれて初めてポークかつカレーを食べるiiyu、今でもその美味しさが忘れられません。
2020年05月02日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
33
5/2 11:46
十和田湖のユースホステルで生まれて初めてポークかつカレーを食べるiiyu、今でもその美味しさが忘れられません。
ここからはその翌年58年前の2年生時の夏休みに一ヶ月間三国峠近くの泰寧寺で勉強合宿した思い出です。バス停湯宿よりリャカーで合宿道具を運ぶiiyuとその仲間達
40
ここからはその翌年58年前の2年生時の夏休みに一ヶ月間三国峠近くの泰寧寺で勉強合宿した思い出です。バス停湯宿よりリャカーで合宿道具を運ぶiiyuとその仲間達
泰寧寺で鍋や釜をお借りして自炊生活です。毎日タマネギやジャガイモが中心の生活です。缶詰やソーセージも良く頂きました。
24
泰寧寺で鍋や釜をお借りして自炊生活です。毎日タマネギやジャガイモが中心の生活です。缶詰やソーセージも良く頂きました。
これが勉強中の仲間達です。暑い中真剣そのものです。
2020年05月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
23
5/2 14:00
これが勉強中の仲間達です。暑い中真剣そのものです。
夜も蛍光灯をつけて勉強しました。こんな狭い空間でよく頑張ったものです。
2020年05月02日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
22
5/2 13:59
夜も蛍光灯をつけて勉強しました。こんな狭い空間でよく頑張ったものです。
iiyuも負けずに頑張りました、無精ひげが目立ちます。
「山寺に勉学合宿無精髭」
2020年05月02日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
37
5/2 14:08
iiyuも負けずに頑張りました、無精ひげが目立ちます。
「山寺に勉学合宿無精髭」
時折本堂で座禅をいたしました。背筋が良く伸びています。「山寺に座禅してをり夏座敷」
2020年05月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
25
5/2 14:00
時折本堂で座禅をいたしました。背筋が良く伸びています。「山寺に座禅してをり夏座敷」
また息抜きに近くの吾妻耶山にある仏岩に登りました。
良く登ったものですね!
2020年05月02日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
34
5/2 14:01
また息抜きに近くの吾妻耶山にある仏岩に登りました。
良く登ったものですね!
一ヶ月が無事終了しお世話になった泰寧寺の住職やおかみさんと記念撮影、有難う御座いました。
2020年05月02日 14:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
21
5/2 14:01
一ヶ月が無事終了しお世話になった泰寧寺の住職やおかみさんと記念撮影、有難う御座いました。
その後7年前にクラブのOB会20名と訪れた泰寧寺の山門、今も静かに佇ずみ我々の再訪を歓迎してくれた。
2
その後7年前にクラブのOB会20名と訪れた泰寧寺の山門、今も静かに佇ずみ我々の再訪を歓迎してくれた。
その後7年前にクラブのOB会20名と訪れた泰寧寺の本堂、53年前の座禅を懐かしむ。
2
その後7年前にクラブのOB会20名と訪れた泰寧寺の本堂、53年前の座禅を懐かしむ。
55年前、クラブの仲間と日光白根山でお揃いの赤のデサントのユニホームが目立つ。
「登山シャツ皆ロゴ揃へ白根山」
2020年05月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
39
5/2 11:30
55年前、クラブの仲間と日光白根山でお揃いの赤のデサントのユニホームが目立つ。
「登山シャツ皆ロゴ揃へ白根山」
この時のクラブの日光白根山の春合宿、赤のデサントのユニホームを着てない方が新人
今日もご覧頂き有難う御座いました。
2020年05月02日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
63
5/2 11:30
この時のクラブの日光白根山の春合宿、赤のデサントのユニホームを着てない方が新人
今日もご覧頂き有難う御座いました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 雨具 着替え ザック 昼ご飯 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒(保温性) コンロ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

今回は私の登山の原点である59年前(1961年6月9日から11日)の
尾瀬をクラブの部長さんに引率され冨士見下からアヤメ平、竜宮小屋、
尾瀬ヶ原、三条の滝、見晴小屋、燧ケ岳を登り大清水へ下山した登山を
メインにレコいたしました。
この頃の尾瀬は沼田駅まで汽車で来てここで夜中発のバスで
行くのが一般的でした。
沼田からのバスは多い時は20台以上が出発しとても賑やかでした。
登山口は今回の冨士見下か大清水が一般的でした。
大清水を出発、アヤメ平は当時大荒れで泥田の状態でした。
生まれて初めての山小屋泊りの竜宮小屋は名前とは反対の
地獄のような混みあいで全く寝られませんでした。
それでも尾瀬ヶ原はなんと言ってもステキでした。
またゴーゴーと轟音を立てて落ちる三条の滝の物凄さは今でも思い出す。
燧ケ岳は雪渓を登る途中で上から女の人が滑り落ちてきて仲間が助けたのが記憶に鮮明に残っております。
更に59年前のその年の夏休みにクラブの夏季合宿で五色沼、会津磐梯山
を登山し、その後東北を一周しました。
更にその翌年の2年生の夏には月夜野町の泰寧寺で仲間との勉強合宿を
した思い出を載せました。
最後に4年生の春ワンダーフォーゲル部員として
日光白根山に登った初めてのカラー写真を載せてみました。
学生時代の苦しい中にも何とかもがきながら生きて来た証を伝えて
行ければ幸いです。
今回もご覧頂き有難う御座いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3501人

コメント

”原点”拝見しましたよ
いい湯さん、こんにちは
これまたビックリ秘蔵写真を公開してくれましたね。
登山に目覚めたころなんだ。
あの当時、交わした山仲間との会話も覚えているのでは?
勇気ある行動をされた山友と、幸いにも救われた女性の”その後”もちょっと気になるね。今も健在なんでしょうね。

自転車でサイクリングはよかったです。
”箕輪城の戦い”は寅秘蔵に歴史書 に記載されてますよ。
いい湯農園も夏野菜でいっぱいだね。
豊作間違いなし!
2020/5/3 13:18
Re: ”原点”拝見しましたよ
寅さんコメントありがとうございます。
誰もコメントしてくれないので心配してました。
何処かに問題があったのかなんて思っていました。
おかげさまで今年も夏野菜の豊作は間違いないですね。
今年は家庭菜園に力を入れて頑張って行きます。
よろしくお願いします。
2020/5/3 13:35
車座や飯盒に染む山の味
iiyuさん今日は。
私は1991年、1992年の2年間東電尾瀬沼山荘を借り切って宿舎とし、尾瀬の汚水対策工事をやりました。
休日毎に尾瀬の処々を散策して尾瀬の四季を楽しみました。
iiyuさんの過去レコ楽しく懐かしく拝見させていただきました。
昭和の登山スタイルが懐かしく思い出されます。
例によって句を付けさせてください。

夕食の具持参初夏の尾瀬愉快
疲るるも笑顔こぼるる初夏の尾瀬
地下足袋の幅きかしをり登山かな
懐かしやビニロンヤツケ雨の尾瀬
足袋と脚絆おさまる昔夏の尾瀬
煩悩を洗ひ落とすや三条の滝
車座や飯盒に染む山の味
登山日の看板写し燧ヶ岳
若き日の夏の思い出磐梯山
麦藁帽揃ひて目指す磐梯山
山寺に勉学合宿無精髭
山寺に座禅してをり夏座敷
登山シャツ皆ロゴ揃へ白根山

それではまたのヤマレコ楽しみにお待ちしております。

追記
2年間の工事の間、女性が谷に転落、悪天候のためヘリ呼べず、手作り担架で山をおりました。
また、私達の工事物資をヘリで運搬してくれたパイロットが冬の間、里の麦畑の農薬散布中電線に引っ掛かり墜落死した事がありました。
このように悲しい事もありましたがこれも人生の一つかと思います。
今はただただコロナウイルスの衰えを祈るばかりです。
2020/5/3 15:32
Re: 車座や飯盒に染む山の味
yasuokambaiさん
やっぱりこちらでも汚水対策工事行ってくてたのですか。
おかげで尾瀬も綺麗になりましたね。
私も里の麦畑の農薬散布中電線に引っ掛かり墜落死した事件は覚えております。
生きていると色々なことに出くわしますね。
今回のコロナ事件を重大事件になりますね。
また俳句をお願いします。
有難う御座いました。
2020/5/3 17:21
3年遅れの尾瀬は私も登山の原点
3年先輩のiiyuさんへ

懐かしく拝見しました。
私も1964年(昭和39年)にほぼ逆コース(時期は若干違いますが)で尾瀬を回り、山の素晴らしさに目覚めた登山原点の地です。
アヤメ平の痛々しい荒れよう、三条の滝の豪快な大瀑布への驚き、竜宮小屋の大混雑(ふとんがなく小屋番さんと喧嘩騒ぎ)、燧ヶ岳の雪渓などの思い出は私の場合とぴったり重なり思わずそうなんだと手を打ちました。
本当に懐かしい写真の数々を有難うございました。

実は私も「STAY HOME」を利用してこの時の尾瀬を過去レポで下記ブログに掲載したばかりです。
良かったらご覧いただき当時の思い出を共有して頂ければ幸いです。
http://yama200.blog110.fc2.com/blog-entry-353.html
(ヤマレコには掲載していません)

お互いにコロナに気を付けて登山が再開できますように!
yamatake01
2020/5/4 9:41
Re: 3年遅れの尾瀬は私も登山の原点
yamatake01 さん
おはようございます。
コメント有難う御座います。
早速yamatake01 のレコを拝見させていただきました。
やっぱり当時の雰囲気が良く出ておりますね。
写真もキレイです。
ヤッパリお仲間の顔がおりこうさんに見えます。
羨ましい限りです。
竜宮小屋の激込みを経験されましたか。
私もあの経験からしばらく小屋泊まりはやめていました。
最近ボチボチ泊まり出しましたが良くなってきてますね。
今後もよろしくお願いします。
2020/5/4 10:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら