ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2326245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【過去レコ】薬師から立山・剣♪ 〜ロマンチック好青年、憧れの剣様でのんびり2時間半、裏剣も素敵だったよヽ(^o^)丿〜

1985年07月20日(土) ~ 1985年07月25日(木)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
59.7km
登り
6,210m
下り
6,917m

コースタイム

1日目
山行
4:24
休憩
0:56
合計
5:20
9:03
248
13:11
14:07
16
14:23
2日目
山行
4:08
休憩
1:17
合計
5:25
5:38
28
6:06
6:16
46
7:02
7:12
38
7:50
8:38
37
9:15
9:24
99
3日目
山行
5:12
休憩
1:42
合計
6:54
4:16
196
7:32
8:19
76
9:35
10:04
27
10:31
10:57
13
11:10
五色ヶ原キャンプ場
4日目
山行
6:40
休憩
2:08
合計
8:48
4:02
35
五色ヶ原キャンプ場
4:37
4:42
70
5:52
6:09
40
6:49
6:58
113
8:51
9:27
18
9:45
9:52
37
10:29
10:40
49
11:29
12:12
38
5日目
山行
5:19
休憩
2:43
合計
8:02
4:50
185
7:55
10:38
134
剣岳
12:52
剣沢キャンプ場
6日目
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
5:54
62
剣沢キャンプ場
6:56
7:13
49
8:02
8:25
179
7日目
山行
8:49
休憩
0:47
合計
9:36
4:37
55
5:32
5:46
59
6:45
7:04
57
8:01
8:15
358
14:13
天候 総合的には、まあまあやな( ´艸`)
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7月19日(金)上野21:50 →(寝台特急北陸)
7月20日(土)→5:38富山6:20 → 6:56有峰口7:25 →(バス)→ 9:00折立
コース状況/
危険箇所等
ログは当時のメモからの手書きです。
予約できる山小屋
3年振り2回目の折立からのスタート♪
このコース、結構好きなので、また行きたいな♡
2020年05月01日 08:57撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 8:57
3年振り2回目の折立からのスタート♪
このコース、結構好きなので、また行きたいな♡
だって、あっという間に太郎平に着いちゃうもんね
って嘘やで〜( ´艸`)
ここから五郎ちゃんへの稜線歩きがいいんだよね〜♡
って覚えてないけど〜( ´艸`)
2020年05月01日 08:58撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
7
5/1 8:58
だって、あっという間に太郎平に着いちゃうもんね
って嘘やで〜( ´艸`)
ここから五郎ちゃんへの稜線歩きがいいんだよね〜♡
って覚えてないけど〜( ´艸`)
薬師峠でテン泊し、翌朝ですヽ(^o^)丿
2020年05月01日 08:59撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 8:59
薬師峠でテン泊し、翌朝ですヽ(^o^)丿
雲が多いお天気だけど、五郎ちゃんの奥に笠、左には槍穂も見えてるね
2020年05月01日 08:59撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 8:59
雲が多いお天気だけど、五郎ちゃんの奥に笠、左には槍穂も見えてるね
また歩きたい北ノ俣岳、黒部五郎岳への素敵な稜線♡
2020年05月01日 09:00撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:00
また歩きたい北ノ俣岳、黒部五郎岳への素敵な稜線♡
薬師岳へトウチャコ♪
って感じだよね( ´艸`)
2020年05月01日 09:00撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:00
薬師岳へトウチャコ♪
って感じだよね( ´艸`)
北薬師とこれから歩く剣・立山♪
2020年05月01日 09:01撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 9:01
北薬師とこれから歩く剣・立山♪
北薬師と美しいカール♪
2020年05月01日 09:01撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
9
5/1 9:01
北薬師と美しいカール♪
黒部川を挟んで水晶と赤牛♪
そして奥には前年歩いた野口五郎
改札口で君のこと〜♬ 
2020年05月01日 09:02撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:02
黒部川を挟んで水晶と赤牛♪
そして奥には前年歩いた野口五郎
改札口で君のこと〜♬ 
雪渓歩きもあったね♪
この日はスゴ乗越小屋でテン泊♪
2020年05月01日 09:02撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:02
雪渓歩きもあったね♪
この日はスゴ乗越小屋でテン泊♪
翌朝は4時過ぎにでっぱつ
やっぱり山は早出に限るね〜♪
2020年05月01日 09:03撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
3
5/1 9:03
翌朝は4時過ぎにでっぱつ
やっぱり山は早出に限るね〜♪
スゴの頭と越中沢岳♪
2020年05月01日 09:04撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:04
スゴの頭と越中沢岳♪
振り返って薬師と五郎ちゃん♪
2020年05月01日 09:06撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/1 9:06
振り返って薬師と五郎ちゃん♪
五色ヶ原が見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:07撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:07
五色ヶ原が見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿
左手には弥陀ヶ原と日本海ヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:07撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:07
左手には弥陀ヶ原と日本海ヽ(^o^)丿
本日のサイト場は憧れだった五色ヶ原ヽ(^o^)丿
山荘が可愛いね♡
2020年05月01日 09:08撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 9:08
本日のサイト場は憧れだった五色ヶ原ヽ(^o^)丿
山荘が可愛いね♡
おっと、雷鳥君、こんにちはヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:09撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/1 9:09
おっと、雷鳥君、こんにちはヽ(^o^)丿
五色ヶ原にトウチャコ♪
2020年05月01日 09:10撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:10
五色ヶ原にトウチャコ♪
とっても素敵なサイト場でした♪
36年ご無沙汰だからボチボチ再訪しないとね♡
2020年05月01日 09:10撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/1 9:10
とっても素敵なサイト場でした♪
36年ご無沙汰だからボチボチ再訪しないとね♡
毎日のように雷雨だったね・・・( ノД`)
でも、虹が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:12撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 9:12
毎日のように雷雨だったね・・・( ノД`)
でも、虹が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
翌日も雲が多いお天気だけど(-_-;)
2020年05月01日 09:13撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
3
5/1 9:13
翌日も雲が多いお天気だけど(-_-;)
室堂が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:13撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
3
5/1 9:13
室堂が見えたよ〜ヽ(^o^)丿
ガスに包まれることも多かったけど
2020年05月01日 09:14撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:14
ガスに包まれることも多かったけど
立山三山を縦走して
2020年05月01日 09:14撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:14
立山三山を縦走して
別山から剣沢へ
2020年05月01日 09:15撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:15
別山から剣沢へ
この日は剣沢でテン泊♪
ようやく晴れて明日登る剣様がヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:15撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/1 9:15
この日は剣沢でテン泊♪
ようやく晴れて明日登る剣様がヽ(^o^)丿
翌朝、5時前から快晴の剣へ♪
2020年05月01日 09:16撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:16
翌朝、5時前から快晴の剣へ♪
剣山荘を通過し
2020年05月01日 09:16撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:16
剣山荘を通過し
憧れのピークへ
2020年05月01日 09:17撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 9:17
憧れのピークへ
危険個所は渋滞してるので振り返ってパシャリ
2020年05月01日 09:18撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
6
5/1 9:18
危険個所は渋滞してるので振り返ってパシャリ
もう少し!!
2020年05月01日 09:18撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
7
5/1 9:18
もう少し!!
憧れの剣岳へ♪
2020年05月01日 09:19撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
8
5/1 9:19
憧れの剣岳へ♪
白馬も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:19撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:19
白馬も見えてるよ〜ヽ(^o^)丿
五竜、鹿島槍、爺ヶ岳♪
あまりに天気がいいので、剣沢にもう1泊することにしてピークで2時間半以上のんびりヽ(^o^)丿
2020年05月01日 09:20撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
7
5/1 9:20
五竜、鹿島槍、爺ヶ岳♪
あまりに天気がいいので、剣沢にもう1泊することにしてピークで2時間半以上のんびりヽ(^o^)丿
翌日は剣沢雪渓を下って
2020年05月01日 09:20撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
5
5/1 9:20
翌日は剣沢雪渓を下って
裏剣が美しい池の平でテン泊♪
2020年05月01日 09:21撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
9
5/1 9:21
裏剣が美しい池の平でテン泊♪
翌朝のモルゲン剣様♡
あの雪渓の残ってるところ、「モンローの唇」って呼ばれてるんだね( ゜Д゜)
2020年05月01日 09:21撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
9
5/1 9:21
翌朝のモルゲン剣様♡
あの雪渓の残ってるところ、「モンローの唇」って呼ばれてるんだね( ゜Д゜)
最終日もいい天気ヽ(^o^)丿
奥は立山かな?
2020年05月01日 09:22撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
4
5/1 9:22
最終日もいい天気ヽ(^o^)丿
奥は立山かな?
これは仙人池?
池の平とごっちゃになってるから自分の目で再確認せねばなるまい( ´艸`)
この後、阿曽原小屋から欅平まで長い水平道を歩き、トロッコ電車を途中下車して黒薙温泉で1泊♨
また最終日の写真だけ無いんやけど・・・( ノД`)
2020年05月01日 09:22撮影 by  Canon TS8000 series Network, Canon
11
5/1 9:22
これは仙人池?
池の平とごっちゃになってるから自分の目で再確認せねばなるまい( ´艸`)
この後、阿曽原小屋から欅平まで長い水平道を歩き、トロッコ電車を途中下車して黒薙温泉で1泊♨
また最終日の写真だけ無いんやけど・・・( ノД`)

感想

しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・

ロマンチック好青年の夏の北アルプス縦走シリーズ第5弾は薬師から剣の縦走でした。前半はあいにくの空模様なのに毎夕雷雨があるという不安定なお天気でしたが、後半の剣岳周辺では素晴らしい天候に恵まれました。

当初の計画では剣ピストンの日はピストン後に池の平まで移動する予定でしたが、剣のピークが快晴無風のとっても素晴らしい天気で慌てて下山するのが勿体ない気分になり、剣沢で連泊すればいいやとピークで2時間半以上のんびりしましたヽ(^o^)丿
早朝にテントを撤収して剣沢小屋にザックを置かせて頂いてたのですが・・・

翌日は池ノ平でテン泊して素敵な裏剣を眺め、更に次の日は仙人池、阿曽原小屋、そして水平道を歩いて欅平まで歩きましたが、残念ながら最終日の写真が一枚も見当たりません・・・( ノД`)シクシク…
五色ヶ原も裏剣もこれ以来36年ご無沙汰していますので、紅葉の季節にでもゆったりプランで再訪できたらいいな・・・

皆様、わざわざ過去レコにご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月3日

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人

コメント

裏剣に行ったのね〜(゚д゚)!
今度は7日間も山なのね〜
それも私の憧れの仙人池も行ってたし(;''∀'')

絶景の五色ヶ原は残念なお天気でしたけど
ゆったりプランで再来してくださいね〜♫
ロマンチック爺さんに戻ってからだね

私も2011年9月に行ってました、やっぱり五色ヶ原は残念なお天気でした
今度は紅葉の時期に仙人池に行かなくちゃ(*'▽')
でもfitの体力残ってるかな〜

早く自粛が終わりますよ〜に(∩´∀`)∩
2020/5/3 16:15
まだまだこれからでっせ〜
姫様、こんばんは〜

連休中にプリント写真を全部断捨離しなきゃ!!と毎日頑張ってスキャンしてますので、1日1個の過去レコアップではPCにスキャンした写真が溜まり過ぎるので、ついつい2個目のレコをアップしちゃいました〜

これでロング縦走の過去レコは終了ですが、改めてこの頃はいい山歩きをしてたな・・・って我ながら羨ましかったり
ま、独身貴族だから自由だったもんね〜

家族、体力の問題はありますが、これからも、たまには3泊、4泊ぐらいのテン泊縦走には行こうかと思います
人生、まだまだこれからでっせ〜

毎度あり〜
2020/5/3 18:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら