記録ID: 2326245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
【過去レコ】薬師から立山・剣♪ 〜ロマンチック好青年、憧れの剣様でのんびり2時間半、裏剣も素敵だったよヽ(^o^)丿〜
1985年07月20日(土) ~
1985年07月25日(木)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 59.7km
- 登り
- 6,210m
- 下り
- 6,917m
コースタイム
2日目
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:25
3日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 6:54
4日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 8:48
5日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 8:02
天候 | 総合的には、まあまあやな( ´艸`) |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7月20日(土)→5:38富山6:20 → 6:56有峰口7:25 →(バス)→ 9:00折立 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ログは当時のメモからの手書きです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
ロマンチック好青年の夏の北アルプス縦走シリーズ第5弾は薬師から剣の縦走でした。前半はあいにくの空模様なのに毎夕雷雨があるという不安定なお天気でしたが、後半の剣岳周辺では素晴らしい天候に恵まれました。
当初の計画では剣ピストンの日はピストン後に池の平まで移動する予定でしたが、剣のピークが快晴無風のとっても素晴らしい天気で慌てて下山するのが勿体ない気分になり、剣沢で連泊すればいいやとピークで2時間半以上のんびりしましたヽ(^o^)丿
早朝にテントを撤収して剣沢小屋にザックを置かせて頂いてたのですが・・・
翌日は池ノ平でテン泊して素敵な裏剣を眺め、更に次の日は仙人池、阿曽原小屋、そして水平道を歩いて欅平まで歩きましたが、残念ながら最終日の写真が一枚も見当たりません・・・( ノД`)シクシク…
五色ヶ原も裏剣もこれ以来36年ご無沙汰していますので、紅葉の季節にでもゆったりプランで再訪できたらいいな・・・
皆様、わざわざ過去レコにご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年5月3日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今度は7日間も山なのね〜
それも私の憧れの仙人池も行ってたし(;''∀'')
絶景の五色ヶ原は残念なお天気でしたけど
ゆったりプランで再来してくださいね〜♫
ロマンチック爺さんに戻ってからだね
私も2011年9月に行ってました、やっぱり五色ヶ原は残念なお天気でした
今度は紅葉の時期に仙人池に行かなくちゃ(*'▽')
でもfitの体力残ってるかな〜
早く自粛が終わりますよ〜に(∩´∀`)∩
姫様、こんばんは〜
連休中にプリント写真を全部断捨離しなきゃ!!と毎日頑張ってスキャンしてますので、1日1個の過去レコアップではPCにスキャンした写真が溜まり過ぎるので、ついつい2個目のレコをアップしちゃいました〜
これでロング縦走の過去レコは終了ですが、改めてこの頃はいい山歩きをしてたな・・・って我ながら羨ましかったり
ま、独身貴族だから自由だったもんね〜
家族、体力の問題はありますが、これからも、たまには3泊、4泊ぐらいのテン泊縦走には行こうかと思います
人生、まだまだこれからでっせ〜
毎度あり〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する