ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233392
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳(三股から日帰り周回)

2012年10月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:47
距離
18.7km
登り
2,192m
下り
2,253m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:58三股駐車場-7:05三股登山口7:10-9:21前常念岳-9:58常念岳10:27-11:56蝶槍-12:01三角点-12:24蝶ヶ岳ヒュッテ12:31-12:35蝶ヶ岳13:15-14:14恐竜の木-14:26三股登山口-14:34三股駐車場
天候 下界は曇り、山は快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場、駐車スペース70台ほど、トイレあり。
駐車場から車道を5分ほど歩いた所が三股登山口です。
登山ポスト、トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
コース状況

・三股〜常念岳
樹林帯の急登がキツイです。
木の根が露出している箇所が多いので滑らないように注意。
前常念岳直下、常念岳直下は岩稜帯で大きな岩と小石のザレ場が多いので注意。

・常念岳〜蝶ヶ岳
常念岳直下はこちらも岩稜帯で大きな岩と小石のザレ場が多いので注意。
その後は樹林帯歩きで適度なアップダウンがあります。

・蝶ヶ岳〜三股
普通の樹林帯歩きです。
こちらも木の根に注意。


登山ポストは三股登山口にあります。


下山後の温泉は道沿いにある、
蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ〜
営業時間10時〜21時半(受付終了21時)
大人(中学生以上)/500円
小人(小学生)/300円 園児/無料
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
登山口に向かう途中。
曇っているものの雲の上は青空が広がっていそうな雰囲気。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
登山口に向かう途中。
曇っているものの雲の上は青空が広がっていそうな雰囲気。
三股駐車場
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
三股駐車場
駐車場の奥から続く林道へ。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
駐車場の奥から続く林道へ。
5分程で三股登山口に到着。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
5分程で三股登山口に到着。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
立派な登山指導所があるものの人は居ませんでした。
ここで登山届けを提出。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
立派な登山指導所があるものの人は居ませんでした。
ここで登山届けを提出。
今回は、三股→前常念岳→常念岳→蝶ヶ岳→三股の周回ルートで歩きます。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
今回は、三股→前常念岳→常念岳→蝶ヶ岳→三股の周回ルートで歩きます。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
登山口からすぐの所で常念岳方面と蝶ヶ岳方面の分岐があります。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
登山口からすぐの所で常念岳方面と蝶ヶ岳方面の分岐があります。
前常念岳に向かって中々の急登。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
前常念岳に向かって中々の急登。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
この標識の辺りまで来ると、一旦急登は終わって尾根歩きになります。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
この標識の辺りまで来ると、一旦急登は終わって尾根歩きになります。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
空がまだ白いままですが、若干明るくなってきました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
空がまだ白いままですが、若干明るくなってきました。
雲を突き抜けて青空見えました!
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
5
10/13 6:50
雲を突き抜けて青空見えました!
この梯子から上は岩稜帯で大きな岩がゴロゴロしています。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
この梯子から上は岩稜帯で大きな岩がゴロゴロしています。
雲の上に飛び出た蝶ヶ岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
5
10/13 6:50
雲の上に飛び出た蝶ヶ岳。
穂高連峰も見え始めました。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
穂高連峰も見え始めました。
一面の雲海。奥の方に小さく見えているのは八ヶ岳かな?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
一面の雲海。奥の方に小さく見えているのは八ヶ岳かな?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
蝶ヶ岳と穂高連峰。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
蝶ヶ岳と穂高連峰。
富士山と南アルプス。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
富士山と南アルプス。
石室(避難小屋)の横を通り過ぎると、もう少しで前常念岳です。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
石室(避難小屋)の横を通り過ぎると、もう少しで前常念岳です。
前常念岳の三角点。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
前常念岳の三角点。
常念岳に向かって更に登ります。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
常念岳に向かって更に登ります。
常念乗越に立つ常念小屋とその向こう側には横通岳と大天井岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
常念乗越に立つ常念小屋とその向こう側には横通岳と大天井岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
振り返って、今歩いてきた前常念岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
振り返って、今歩いてきた前常念岳。
槍ヶ岳も見え始めました。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:50
槍ヶ岳も見え始めました。
石が凍ってる。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
石が凍ってる。
常念岳への最後の登り。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
常念岳への最後の登り。
常念岳山頂に到着。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
常念岳山頂に到着。
槍・穂高連峰。
3日程前にはあっちの稜線を歩いてたんですよね。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
槍・穂高連峰。
3日程前にはあっちの稜線を歩いてたんですよね。
前常念岳方面。
雲海の向こうに八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:50
前常念岳方面。
雲海の向こうに八ヶ岳、富士山、南アルプス。
恒例のセルフタイマーで記念撮影。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
恒例のセルフタイマーで記念撮影。
ここから望遠で撮ったアップ写真。
これは槍ヶ岳へ向かう表銀座の途中、西岳と西岳ヒュッテ。
もう閉まってる?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
ここから望遠で撮ったアップ写真。
これは槍ヶ岳へ向かう表銀座の途中、西岳と西岳ヒュッテ。
もう閉まってる?
何せ距離があるんで鮮明には撮れません。
大天井岳と大天荘。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
何せ距離があるんで鮮明には撮れません。
大天井岳と大天荘。
燕岳と燕山荘。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
燕岳と燕山荘。
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
7
10/13 6:50
槍ヶ岳と槍ヶ岳山荘。
大喰岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
大喰岳。
中岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
中岳。
南岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
南岳。
南岳から大キレットへ。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
南岳から大キレットへ。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
北穂高岳と北穂高小屋。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:50
北穂高岳と北穂高小屋。
涸沢岳と穂高岳山荘。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
涸沢岳と穂高岳山荘。
奥穂高岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
奥穂高岳。
前穂高岳と吊り尾根。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
前穂高岳と吊り尾根。
手前が霞沢岳、奥が乗鞍岳。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
手前が霞沢岳、奥が乗鞍岳。
これから向かう蝶ヶ岳ヒュッテとその奥が蝶ヶ岳山頂。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
これから向かう蝶ヶ岳ヒュッテとその奥が蝶ヶ岳山頂。
雲海の向こう側に南アルプス。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
雲海の向こう側に南アルプス。
甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳?
北岳、間ノ岳?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
北岳、間ノ岳?
こちらは八ケ岳。
赤岳、権現岳、編笠山?
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
こちらは八ケ岳。
赤岳、権現岳、編笠山?
富士山。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
富士山。
これから歩く蝶ヶ岳への稜線。
雲海がちょうど稜線でせき止められているみたいで面白い景色ですね。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:50
これから歩く蝶ヶ岳への稜線。
雲海がちょうど稜線でせき止められているみたいで面白い景色ですね。
天気の良い日の常念〜蝶の稜線歩きでは、樹林帯の中以外は常にこの素晴らしい景観を眺めながら歩くことになります。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:50
天気の良い日の常念〜蝶の稜線歩きでは、樹林帯の中以外は常にこの素晴らしい景観を眺めながら歩くことになります。
常念岳からの大下りが終わった辺り。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
3
10/13 6:50
常念岳からの大下りが終わった辺り。
この稜線の道案内には、ニコニコマークとかハートとかがありますw
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
この稜線の道案内には、ニコニコマークとかハートとかがありますw
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:50
高度が下がるとガスが掛かる場所も。
2012年10月13日 06:50撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:50
高度が下がるとガスが掛かる場所も。
真ん中で尖っているのは蝶槍です。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
真ん中で尖っているのは蝶槍です。
紅葉の映った小さな池がありました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
紅葉の映った小さな池がありました。
時にはガスの中まで下がって歩きます。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
時にはガスの中まで下がって歩きます。
鹿の足跡発見。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
鹿の足跡発見。
蝶槍に着きました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
蝶槍に着きました。
蝶槍から少し歩くと三角点。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
蝶槍から少し歩くと三角点。
更に進むと横尾への分岐があります。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
更に進むと横尾への分岐があります。
綺麗な稜線です。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
綺麗な稜線です。
蝶ヶ岳まで来ると、明神岳と霞沢岳の間に焼岳が見えます。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
蝶ヶ岳まで来ると、明神岳と霞沢岳の間に焼岳が見えます。
蝶ヶ岳ヒュッテまで着ました。
ヒュッテの向こう側にテン場があり、その先が蝶ヶ岳山頂です。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
蝶ヶ岳ヒュッテまで着ました。
ヒュッテの向こう側にテン場があり、その先が蝶ヶ岳山頂です。
ヒュッテ玄関。
ガラスにカメラを構える不審者が映ってますね('A`)
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
2
10/13 6:51
ヒュッテ玄関。
ガラスにカメラを構える不審者が映ってますね('A`)
ヒュッテ裏口?
こっちが正面?
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
ヒュッテ裏口?
こっちが正面?
テン場。
春に泊まりました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
テン場。
春に泊まりました。
蝶ヶ岳山頂。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
蝶ヶ岳山頂。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
自分へのご褒美。
今回はなっちゃん(500円)。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
1
10/13 6:51
自分へのご褒美。
今回はなっちゃん(500円)。
山頂の脇で昼食にしました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
山頂の脇で昼食にしました。
今回は棒ラーメン+フリーズドライの乾燥食材で具沢山ラーメン。
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
今回は棒ラーメン+フリーズドライの乾燥食材で具沢山ラーメン。
美味でした!
2012年10月13日 06:51撮影 by  NIKON D4, NIKON CORPORATION
10/13 6:51
美味でした!
帰り道、おなじみの恐竜の木。
三股から直接蝶ヶ岳に向かうルートだと、最初の方でこの恐竜が向かえてくれます。
2012年10月13日 06:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
10/13 6:51
帰り道、おなじみの恐竜の木。
三股から直接蝶ヶ岳に向かうルートだと、最初の方でこの恐竜が向かえてくれます。
看板が設置されてました。
2012年10月13日 06:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 6:51
看板が設置されてました。
この吊り橋を渡れば登山口まであと少しです。
2012年10月13日 06:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 6:51
この吊り橋を渡れば登山口まであと少しです。
下山後の温泉、ほりでーゆ〜。
いつものコーヒー牛乳。
2012年10月13日 06:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/13 6:51
下山後の温泉、ほりでーゆ〜。
いつものコーヒー牛乳。

感想

2泊3日で槍・穂高連峰の縦走をした3日後、今度は常念岳〜蝶ヶ岳のプチ縦走に行って来ました。
(槍・穂高のレコ、まだアップできてません…)
この三股から常念岳に登り、蝶ヶ岳まで縦走して三股へ下る周回コース(逆周りも可)、健脚者なら日帰り可能でお手軽なのに、天気の良い日には槍・穂高の眺望が最高で非常に気分の良い縦走が楽しめます。
また、常念岳には常念小屋、蝶ヶ岳には蝶ヶ岳ヒュッテがあり、そのどちらかで1泊すれば朝日や夕日も楽しめるし、余裕があれば蝶ヶ岳の先の大滝山や、常念岳の先の横通岳へも足を伸ばせます。
実は、初夏に1泊2日で蝶ヶ岳から常念岳への縦走もしたのですが、その時は台風が近づいていた影響で2日目が雨と風の中での縦走になり、景色は最悪、時間だけ掛かってかなり辛かった思い出しかありませんでした(;^ω^)
今回は無事にその時のリベンジが出来て一安心です。
雲の中を登って行って、頭上に一面の青空が広がったあの瞬間は最高でした。
また、つい数日前に自分が歩いていた槍・穂高の稜線をこちら側から眺めるのも中々面白いもので、稜線を目で辿りながら、「あぁ、あそこはあんな感じだったな〜。あの登りは結構辛かった」などと、しみじみ感慨に浸っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1778人

コメント

槍穂縦走の3日後に
これ、やっぱすごいなぁ
うちは去年の秋に一泊二日で逆コースやりました。
前常念からの下りがとてもきつかったのを覚えていますが、それを登っちゃったんだ
下界は曇りなのに上は晴れ晴れって、良かったね
T-Rexが懐かしい
2012/10/15 10:09
キャットさん
自分も初夏に一泊二日で蝶から常念に歩いたんですよ〜
槍・穂を歩いてる間にこっちの稜線もよく見えてて、久しぶりに行ってみたくなっちゃったんです
前常念と三股の間は確かにキツイ登りなんですけど、そこで頑張ると常念から蝶の間は下り主体なんで結構楽できました

槍・穂の時も今回も快晴続きで最高でした〜
2012/10/15 13:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら