ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233705
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

にゅう〜白駒池〜黒百合ヒュッテ〜天狗岳〜硫黄岳〜しらびそ小屋

2012年10月12日(金) ~ 2012年10月13日(土)
 - 拍手
GPS
31:56
距離
21.2km
登り
2,032m
下り
2,019m

コースタイム

12日
みどり池入口5:52-8:26白樺尾根分岐8:34-9:12にゅう9:34-
10:38白駒荘10:51-11:29高見石小屋11:59-13:17中山展望台13:26-
中山峠14:06-14:13黒百合ヒュッテ(泊)

13日
黒百合ヒュッテ6:01-中山峠6:06-黒百合平分岐6:51-7:02東天狗7:20-
7:43白砂新道入口7:50-8:00根石岳8:06-8:10根石山荘8:26-箕冠山8:30-
夏沢峠8:53-9:48硫黄岳10:18-10:49夏沢峠10:54-11:31本沢温泉11:34-
中山峠分岐12:36-12:41しらびそ小屋12:59-13:48みどり池入口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中部横断道・佐久南ICからみどり池入口まで約33km
みどり池入口に20台くらい駐車可。
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
東天狗から白砂新道入口までの岩場はちょっと注意。
はがれそうな岩があるのでつかむときに確認しましょう。

☆みどり池入口〜白樺尾根分岐
 しゃくなげ尾根は危険箇所はありませんが、歩く人は
 少ないようです。間違えそうなところにはロープが
 はってあったり、テープで道が示されています。
 だれにも会いませんでした。

☆白樺尾根分岐〜にゅう
 白駒池からあがって来る人は多いようです。危険箇所は
 ありません。にゅうの山頂は岩場。落ちないように。

☆にゅう〜白駒池
 危険箇所はありません。でもぬかるみ多し。スパッツが
 あったほうがよいでしょう。

☆白駒池〜高見石小屋〜黒百合ヒュッテ
 危険箇所はありません。北八つらしい登山道です。

☆黒百合ヒュッテ〜中山峠〜東天狗
 危険箇所はありません。岩がごろごろしているところと
 樹林帯を交互に歩く感じ。

☆東天狗〜白砂新道入口〜根石岳〜根石山荘
 東天狗直下の岩場ははがれそうな岩があるので
 つかむときに注意しましょう。その他は危険箇所は
 ありません。

☆根石山荘〜夏沢峠〜硫黄岳
 危険箇所はありません。硫黄岳への登りの後半はガレ場。
 落石に注意しましょう。

☆夏沢峠〜本沢温泉〜しらびそ小屋〜みどり池入口
 とても歩き安い道。危険箇所はありません。

【登山ポスト】
 みどり池入口駐車スペースのゲート前にあり。

【下山後の温泉】
 八峰の湯他たくさんあり。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
シャクナゲ尾根入口
この後、にゅうの手前まで誰にも会いませんでした。
2012年10月12日 05:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 5:52
シャクナゲ尾根入口
この後、にゅうの手前まで誰にも会いませんでした。
まさにシャクナゲ尾根
2012年10月12日 06:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 6:37
まさにシャクナゲ尾根
紅葉している木もあり
2012年10月12日 06:59撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 6:59
紅葉している木もあり
八ヶ岳はきのこの宝庫
2012年10月12日 07:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 7:23
八ヶ岳はきのこの宝庫
このきのこもよく見る
2012年10月12日 07:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 7:28
このきのこもよく見る
ザ・北八つ
2012年10月12日 07:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/12 7:37
ザ・北八つ
昨日は霰が降ったようだ
2012年10月12日 07:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
10/12 7:48
昨日は霰が降ったようだ
樹間から硫黄岳の爆裂火口が見えた
2012年10月12日 08:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 8:05
樹間から硫黄岳の爆裂火口が見えた
紅葉
2012年10月12日 08:12撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 8:12
紅葉
立ち枯れた木が青空に突き出る
2012年10月12日 08:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/12 8:16
立ち枯れた木が青空に突き出る
やっと分岐
2012年10月12日 08:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 8:26
やっと分岐
にゅうの山頂から槍穂
2012年10月12日 09:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/12 9:13
にゅうの山頂から槍穂
にゅうからは富士山が見えるんだ
2012年10月12日 09:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
10/12 9:13
にゅうからは富士山が見えるんだ
にゅうから天狗岳・硫黄岳
2012年10月12日 09:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/12 9:13
にゅうから天狗岳・硫黄岳
白駒池は紅葉真っ盛り
2012年10月12日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10
10/12 9:15
白駒池は紅葉真っ盛り
蓼科山と北横岳、手前に白駒池
2012年10月12日 09:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/12 9:17
蓼科山と北横岳、手前に白駒池
にゅうから
2012年10月12日 09:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 9:17
にゅうから
にゅうから天狗岳
2012年10月12日 09:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
10/12 9:17
にゅうから天狗岳
高見石と高見石小屋
2012年10月12日 09:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 9:19
高見石と高見石小屋
にゅうから金峰山
五丈岩が大きい
2012年10月12日 09:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 9:23
にゅうから金峰山
五丈岩が大きい
白駒湿原
2012年10月12日 10:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 10:21
白駒湿原
やっと白駒池に着いた
2012年10月12日 10:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 10:31
やっと白駒池に着いた
紅葉がきれいだ
2012年10月12日 10:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
8
10/12 10:35
紅葉がきれいだ
白駒荘。カメラマンでいっぱい
2012年10月12日 10:38撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 10:38
白駒荘。カメラマンでいっぱい
紅葉!
2012年10月12日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/12 10:40
紅葉!
白駒池の紅葉は赤が多くてきれい
2012年10月12日 10:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11
10/12 10:40
白駒池の紅葉は赤が多くてきれい
北八つの苔
2012年10月12日 11:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 11:03
北八つの苔
高見石小屋の前は人がいっぱいだった
2012年10月12日 11:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 11:29
高見石小屋の前は人がいっぱいだった
こんなところをどんどん登る
2012年10月12日 12:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 12:04
こんなところをどんどん登る
中山展望台
2012年10月12日 13:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:17
中山展望台
展望台から天狗岳
2012年10月12日 13:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:19
展望台から天狗岳
縞枯れ現象。奥は蓼科山。
2012年10月12日 13:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 13:19
縞枯れ現象。奥は蓼科山。
車山
2012年10月12日 13:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:19
車山
中山の山頂は地味だ
2012年10月12日 13:33撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:33
中山の山頂は地味だ
にゅうが見えた
2012年10月12日 13:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 13:34
にゅうが見えた
爆裂火口
2012年10月12日 13:35撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/12 13:35
爆裂火口
熊?鹿?
2012年10月12日 13:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:54
熊?鹿?
紅葉
2012年10月12日 13:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 13:58
紅葉
黒百合ヒュッテに泊まりました。
生ビール美味しかった♪
2012年10月12日 14:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/12 14:13
黒百合ヒュッテに泊まりました。
生ビール美味しかった♪
黒百合ヒュッテの夕食。これに煮物が少々。
2012年10月12日 17:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
5
10/12 17:37
黒百合ヒュッテの夕食。これに煮物が少々。
5:30の気温。−9度。寒い。
2012年10月13日 05:33撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 5:33
5:30の気温。−9度。寒い。
月と金星
2012年10月13日 05:33撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/13 5:33
月と金星
朝ご飯。ひじきと切り干しは大皿からとる。玉子かけご飯最高。
2012年10月13日 05:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 5:39
朝ご飯。ひじきと切り干しは大皿からとる。玉子かけご飯最高。
朝の天狗岳
2012年10月13日 06:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 6:11
朝の天狗岳
穂高岳
2012年10月13日 06:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 6:13
穂高岳
朝の槍穂
2012年10月13日 06:20撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/13 6:20
朝の槍穂
浅間山
2012年10月13日 06:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 6:23
浅間山
車山と槍穂
2012年10月13日 06:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 6:27
車山と槍穂
朝の槍ヶ岳は美しい
2012年10月13日 06:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/13 6:27
朝の槍ヶ岳は美しい
金峰山はシルエット
2012年10月13日 06:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 6:32
金峰山はシルエット
天狗の奥庭と黒百合ヒュッテ。
奥は蓼科山。
2012年10月13日 06:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 6:39
天狗の奥庭と黒百合ヒュッテ。
奥は蓼科山。
御嶽は堂々としている
2012年10月13日 06:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 6:48
御嶽は堂々としている
乗鞍もきれい
2012年10月13日 06:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 6:49
乗鞍もきれい
東天狗山頂。風が強く寒い。−5度くらい。
2012年10月13日 07:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 7:02
東天狗山頂。風が強く寒い。−5度くらい。
南八ヶ岳の山々がきれいに見えた
2012年10月13日 07:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 7:06
南八ヶ岳の山々がきれいに見えた
南アルプス。右から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。
2012年10月13日 07:07撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 7:07
南アルプス。右から仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳。
中央アルプスの山々
2012年10月13日 07:08撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 7:08
中央アルプスの山々
赤岳と阿弥陀岳
2012年10月13日 07:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 7:10
赤岳と阿弥陀岳
両神山。やっぱり恐竜の背中に見える
2012年10月13日 07:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 7:10
両神山。やっぱり恐竜の背中に見える
天狗の奥庭
2012年10月13日 07:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 7:11
天狗の奥庭
槍ヶ岳から常念岳、大天井岳。
2012年10月13日 07:12撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 7:12
槍ヶ岳から常念岳、大天井岳。
根石岳と硫黄岳
2012年10月13日 07:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 7:36
根石岳と硫黄岳
天狗岳を振り返る
2012年10月13日 07:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/13 7:43
天狗岳を振り返る
根石岳から東天狗を見る
2012年10月13日 08:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 8:02
根石岳から東天狗を見る
箕冠山。ただの分岐にしか思えない。
2012年10月13日 08:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 8:30
箕冠山。ただの分岐にしか思えない。
夏沢峠。ここから硫黄岳に登る。
2012年10月13日 08:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 8:54
夏沢峠。ここから硫黄岳に登る。
やっぱり槍穂に目がいってしまう
2012年10月13日 09:10撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 9:10
やっぱり槍穂に目がいってしまう
ガレ場を登る
2012年10月13日 09:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:14
ガレ場を登る
振り返るとけっこう登って来たことを実感。夏沢峠が下に見える。
2012年10月13日 09:17撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:17
振り返るとけっこう登って来たことを実感。夏沢峠が下に見える。
爆裂火口は迫力あり
2012年10月13日 09:40撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:40
爆裂火口は迫力あり
硫黄岳山頂。2年ぶりだ。
2012年10月13日 09:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:48
硫黄岳山頂。2年ぶりだ。
横岳と赤岳。来年はこっちを歩こう。
2012年10月13日 09:49撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:49
横岳と赤岳。来年はこっちを歩こう。
赤岳。天望荘から登りはきつそうだ。
2012年10月13日 09:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:50
赤岳。天望荘から登りはきつそうだ。
赤岳山頂のあっぷ。人がいっぱいだ。
2012年10月13日 09:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:51
赤岳山頂のあっぷ。人がいっぱいだ。
こちらは阿弥陀岳。
2012年10月13日 09:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:51
こちらは阿弥陀岳。
赤岳と阿弥陀岳。奥には南アルプス。
2012年10月13日 09:51撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 9:51
赤岳と阿弥陀岳。奥には南アルプス。
硫黄岳の山頂は広く、のんびりできる。が、ちょっと寒い。
2012年10月13日 09:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 9:52
硫黄岳の山頂は広く、のんびりできる。が、ちょっと寒い。
諏訪湖がきれいに見えた
2012年10月13日 09:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 9:58
諏訪湖がきれいに見えた
美ヶ原。電波塔ですぐにわかる。
2012年10月13日 09:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 9:58
美ヶ原。電波塔ですぐにわかる。
今日歩いて来た道が見える。
2012年10月13日 09:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 9:58
今日歩いて来た道が見える。
入笠山。お手軽で楽しめる山。
2012年10月13日 10:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 10:05
入笠山。お手軽で楽しめる山。
本沢温泉付近は紅葉真っ盛り。
きれいでした♪
2012年10月13日 11:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 11:26
本沢温泉付近は紅葉真っ盛り。
きれいでした♪
唐松の黄葉も美しい。
2012年10月13日 11:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 11:30
唐松の黄葉も美しい。
本沢温泉。何かお祭りらしい。
2012年10月13日 11:33撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 11:33
本沢温泉。何かお祭りらしい。
トロッコレール
2012年10月13日 12:38撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 12:38
トロッコレール
みどり池。奥には天狗岳かな。
2012年10月13日 12:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
10/13 12:42
みどり池。奥には天狗岳かな。
しらびそ小屋。煙突の煙がいい感じ。
2012年10月13日 12:43撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 12:43
しらびそ小屋。煙突の煙がいい感じ。
チーズケーキセットをいただきました。
ケーキの上のソースがおいしい。コーヒーもおいしい。癒される味。
2012年10月13日 12:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
4
10/13 12:50
チーズケーキセットをいただきました。
ケーキの上のソースがおいしい。コーヒーもおいしい。癒される味。
2012年10月13日 13:02撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 13:02
恐竜の木だ
2012年10月13日 13:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 13:13
恐竜の木だ
癒される看板。
2012年10月13日 13:16撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 13:16
癒される看板。
歩きやすい道が続く。
2012年10月13日 13:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 13:23
歩きやすい道が続く。
みどり池入口の駐車スペースはいっぱいだった。
2012年10月13日 13:48撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
10/13 13:48
みどり池入口の駐車スペースはいっぱいだった。
にゅうのバッジ。白駒荘で。
2012年10月13日 19:11撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 19:11
にゅうのバッジ。白駒荘で。
白駒池のバッジ。白駒荘で。
2012年10月13日 19:13撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 19:13
白駒池のバッジ。白駒荘で。
根石岳のバッジ。根石岳山荘で。
2012年10月13日 19:12撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
10/13 19:12
根石岳のバッジ。根石岳山荘で。
箕冠山のバッジ。根石岳山荘で。
2
箕冠山のバッジ。根石岳山荘で。
しらびそ小屋のバッジ。かわいい。
2012年10月13日 19:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
10/13 19:14
しらびそ小屋のバッジ。かわいい。
撮影機器:

感想

まだ歩いたことないところを中心に八ヶ岳を歩いて
きました。

5時過ぎにみどり池入口の駐車スペースに到着。
1台とまっていましたが、誰も乗っていなかったので
前日からの人かと思われます。
まだ暗かったので車の中でしばらく待ち、明るくなって
からシャクナゲ尾根に取り付きます。
最初、急登ですが、少しすると傾斜は緩くなり、軽い
アップダウンを繰り返しながら登っていきます。
平日だし朝早かったし、誰にも会いませんでした。
とにかく静かです。のんびり歩きにはよいのですが、
ちょっと長い。

にゅうは始めてでした。眺望はなかなかです。
富士山が見えるのは魅力ですね。天狗からも硫黄からも
見えないので。白駒池も見えましたが、紅葉がきれいなので
寄ることにしました。
1時間下り、池に到着。平日なのに高齢のカメラマンが
多い。ちょっと人混みで疲れました。
今宵の宿は行けそうなら根石岳山荘まで、だめなら黒百合
ヒュッテと思い、白駒池を出発しました。
高見石小屋前で昼食。定番のラーメン。でも、これがいちばん
おいしい。

小屋を出るが亀の歩み。時間的に根石岳は難しく、黒百合
ヒュッテに泊まることにしました。
2時過ぎに到着。4時半までは布団に入れないとのことで
1階で生ビールを飲みながら、読書。至福の時です。
夕食は5時半。消灯は8時半でした。

翌朝5時過ぎに1階に降り、外に出るとベンチは凍って
いました。気温は−9度、寒いわけです。
6時に小屋を出発。1時間で東天狗に到着。
いつも混んでいる山頂を独り占めです♪
でも風が強く寒い。写真を15分くらい撮影し、根石岳へ。

根石岳山荘でトイレを借りましたが、とてもきれい。
バッジも購入。
夏沢峠に向かいます。箕冠山は地味だが、バッジを購入した
のでちょっと親しみがわきました。
硫黄岳に登ろうか、本沢温泉に下山しようか迷いましたが、

まだ時間に余裕があったので、登ることに。
歩きやすい道で1時間かからずに到着。横岳の岩稜が
目の前で迫力あり。2年ぶりに行きましたが、南八つも
いいなと思いました。今年はもう寒いし、雪が降るかもしれ
ないので、来年は行こうと決めました。

あとは下山のみ。
本沢温泉付近が紅葉真っ盛りで、美しい。
赤もいいが唐松の黄もいい。

しらびそ小屋のチーズケーキセット。
美味しいコーヒーにケーキ。最高です。ケーキにかかっている
ソース(ジャム)がこれまたおいしい。泊まってこのジャムが
かかったトーストが食べたいと思いました。

2日間で20km以上歩きましたが、八ヶ岳は
何度来てもいいですね。天狗は先月に続いて通算4回目。
いろいろなコースと組み合わせて楽しめます。
眺望も最高です。

平日の宿泊はいいですね。黒百合ヒュッテはそれでも
45人くらいはいたと思います。布団は1人一枚で
広く使えました。土曜日は100人くらい泊まるらしい。
単純に考えれば布団1枚に2人になりますね・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2589人

コメント

北八ヶ岳いいですね。
ブルさん、こんばんは
お久しぶりのコメントです。

私たちが去年歩いたルートと重なるので、久々に去年のことを
思い出しながら拝見しました。

平日の山行、うらやましいですね。
それでも45人とは
さすが人気の山。
もう早朝の気温が氷点下というのも驚きです

根石岳・箕冠山のバッジが根石岳山荘で購入できるのとは。
去年は寄らないでスルーしてしまったことを後悔してます

ブルさんのレコを見て、また行きたいと思いました
2012/10/14 17:23
masataroさん
こんばんは。
始めて稲子湯方面から歩きましたが
なかなか良いルートですよね。
樹林の中も美しいし、森林限界から
上の絶景もすばらしいです。
黒百合ヒュッテは人気ですね。電車・バス
でのアプローチだとこのくらいの位置にある
山小屋に泊まることになるようです。
根石岳・箕冠山のバッジはちょっとレアな
感じですよね。根石岳山荘は上から見ると
やってるかやってないかわからないので
スルーしちゃう人も多いんですよね。
トイレもきれいだし、今度泊まってみたい
山小屋の一つです。
2012/10/14 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら