ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2353708
全員に公開
ハイキング
白山

銚子ヶ峰 今年初のサンカヨウ

2020年05月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:47
距離
10.1km
登り
898m
下り
890m

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:58
合計
6:44
7:04
11
7:15
7:15
96
8:51
8:56
38
9:34
9:35
15
9:50
11:25
22
11:47
11:48
27
12:15
12:31
68
13:39
13:39
7
13:46
13:46
2
13:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石徹白登山口駐車場 水場、トイレあり
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
神鳩避難小屋から水場は急で少し荒れぎみです。水場周辺は泥濘。
※5/22現在
数ヶ所雪が残っていますが平坦な道や緩斜面なので滑り止めは不要です。
踏み抜き注意!
三ノ峰、別山まで行きたい所ですが現在の体力ではヘロヘロになるのは確実(-_-;)
2020年05月22日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:01
三ノ峰、別山まで行きたい所ですが現在の体力ではヘロヘロになるのは確実(-_-;)
膝の不安もあるので今日は銚子ヶ峰まで
2020年05月22日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 7:01
膝の不安もあるので今日は銚子ヶ峰まで
本日最初のレース編み?
2020年05月22日 07:05撮影 by  E-M5MarkII ,
2
5/22 7:05
本日最初のレース編み?
ミヤマキンポウゲ 
本日最初のお花はこちら。数種類のスミレは割愛。
2020年05月22日 07:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:05
ミヤマキンポウゲ 
本日最初のお花はこちら。数種類のスミレは割愛。
石徹白大杉 
ここまでは先週来たばかりです。
2020年05月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:13
石徹白大杉 
ここまでは先週来たばかりです。
ムシカリ
2020年05月22日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:33
ムシカリ
ツクバネソウ
2020年05月22日 07:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:51
ツクバネソウ
イワナシ
2020年05月22日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 8:08
イワナシ
おたけり坂
2020年05月22日 08:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:13
おたけり坂
キランソウ?
ニシキゴロモ?
2020年05月22日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:17
キランソウ?
ニシキゴロモ?
エンレイソウ
2020年05月22日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:18
エンレイソウ
雨やどりの岩屋
2020年05月22日 08:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:20
雨やどりの岩屋
ショウジョウバカマ 
今日の登山道の主役
2020年05月22日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:25
ショウジョウバカマ 
今日の登山道の主役
山頂方面 
山頂は見えません。
2020年05月22日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:27
山頂方面 
山頂は見えません。
薄い色から濃い色まで様々
2020年05月22日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:27
薄い色から濃い色まで様々
登山口より3劼良玄韻亮蠢阿忙沈磧
久しぶりの雪道歩きはちょっと嬉しい(^_^)
2020年05月22日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:37
登山口より3劼良玄韻亮蠢阿忙沈磧
久しぶりの雪道歩きはちょっと嬉しい(^_^)
タムシバ 
この辺りはまだ白い
2020年05月22日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:40
タムシバ 
この辺りはまだ白い
赤みが強いショウジョウバカマ。白いものがないか探してみましたが見つかりませんでした。
2020年05月22日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:43
赤みが強いショウジョウバカマ。白いものがないか探してみましたが見つかりませんでした。
神鳩避難小屋
2020年05月22日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:47
神鳩避難小屋
中はきれいです。
2020年05月22日 08:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:48
中はきれいです。
右側を下ると水場があるので覗いてきます。
2020年05月22日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:50
右側を下ると水場があるので覗いてきます。
!!
今年初のサンカヨウですがまだ開いていません。
2020年05月22日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:53
!!
今年初のサンカヨウですがまだ開いていません。
オオバキスミレも今年初
2020年05月22日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:53
オオバキスミレも今年初
水場まで行くつもりでしたが、午後なら開いていそうなので登山道に戻り帰りに寄ります。
2020年05月22日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:54
水場まで行くつもりでしたが、午後なら開いていそうなので登山道に戻り帰りに寄ります。
あやうく踏みそうに
2020年05月22日 08:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:57
あやうく踏みそうに
ミツバノバイカオウレン
2020年05月22日 09:10撮影 by  E-M5MarkII ,
1
5/22 9:10
ミツバノバイカオウレン
2020年05月22日 09:11撮影 by  E-M5MarkII ,
3
5/22 9:11
登山口より4劼良玄院
母御石が見えます。
2020年05月22日 09:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:16
登山口より4劼良玄院
母御石が見えます。
雫いっぱいのショウジョウバカマ
2020年05月22日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:17
雫いっぱいのショウジョウバカマ
ヒメイチゲ
2020年05月22日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:24
ヒメイチゲ
母御石の手前から別山
2020年05月22日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:27
母御石の手前から別山
遮るものはありません。
2020年05月22日 09:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 9:27
遮るものはありません。
母御石の手前にはオオバキスミレがたくさん
2020年05月22日 09:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:29
母御石の手前にはオオバキスミレがたくさん
母御石 
泰澄上人の母が息絶えた場所と言われています。
2020年05月22日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:32
母御石 
泰澄上人の母が息絶えた場所と言われています。
石の上から 
手前が歩いてきた尾根、避難小屋も見えます。
奥には丸山〜芦倉山〜初河山、芦倉山の後ろには大日ヶ岳と鎌ヶ峰。
2020年05月22日 09:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:33
石の上から 
手前が歩いてきた尾根、避難小屋も見えます。
奥には丸山〜芦倉山〜初河山、芦倉山の後ろには大日ヶ岳と鎌ヶ峰。
銚子ヶ峰と別山
気持ちいい笹原
2020年05月22日 09:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:38
銚子ヶ峰と別山
気持ちいい笹原
雪はここで最後かなと思っていたら、この先にもありました。
2020年05月22日 09:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:48
雪はここで最後かなと思っていたら、この先にもありました。
市内最高峰に到着
2020年05月22日 09:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 9:51
市内最高峰に到着
方位盤
2020年05月22日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:52
方位盤
一ノ峰〜二ノ峰〜三ノ峰と別山〜南白山
2020年05月22日 09:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 9:52
一ノ峰〜二ノ峰〜三ノ峰と別山〜南白山
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山は雲で見えません。
2020年05月22日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:53
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山は雲で見えません。
大日ヶ岳〜芦倉山〜丸山〜神鳩避難小屋はいつか繋ぎたい。今年は大日ヶ岳〜芦倉山も繋げなかった(>_<)
2020年05月22日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:53
大日ヶ岳〜芦倉山〜丸山〜神鳩避難小屋はいつか繋ぎたい。今年は大日ヶ岳〜芦倉山も繋げなかった(>_<)
笹原の先には石徹白の集落、右側には和田山牧場跡
2020年05月22日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:54
笹原の先には石徹白の集落、右側には和田山牧場跡
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山〜よも太郎山〜願教寺山〜笠場ノ山
2020年05月22日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:54
小白山〜野伏ヶ岳〜薙刀山〜日岸山〜よも太郎山〜願教寺山〜笠場ノ山
ももすり岩から 
願教寺山、笠場ノ山〜カサバノ谷、
三ノ峰から西にのびる尾根と
経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
2020年05月22日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:56
ももすり岩から 
願教寺山、笠場ノ山〜カサバノ谷、
三ノ峰から西にのびる尾根と
経ヶ岳〜赤兎山〜大長山
時間的には三ノ峰まで行けそうですが膝の不安があるので。
2020年05月22日 09:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 9:56
時間的には三ノ峰まで行けそうですが膝の不安があるので。
山頂に戻ります。
2020年05月22日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:57
山頂に戻ります。
石徹白人Tシャツで久しぶりの自撮り。このタイミングで別山に雲(>_<)
2020年05月22日 10:09撮影 by  E-M5MarkII ,
7
5/22 10:09
石徹白人Tシャツで久しぶりの自撮り。このタイミングで別山に雲(>_<)
食事が終わったら別山の雲が(-_-;)
2020年05月22日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:44
食事が終わったら別山の雲が(-_-;)
2020年05月22日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:46
三ノ峰
2020年05月22日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:46
三ノ峰
三ノ峰手前のトラバースには遅くまで雪が残るのでしばらくは滑り止めが必要です。
2020年05月22日 10:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:46
三ノ峰手前のトラバースには遅くまで雪が残るのでしばらくは滑り止めが必要です。
鷲ヶ岳〜白尾山
2020年05月22日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:50
鷲ヶ岳〜白尾山
大日ヶ岳、芦倉山、鎌ヶ峰
2020年05月22日 10:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:50
大日ヶ岳、芦倉山、鎌ヶ峰
野伏ヶ岳〜薙刀山 
奥には能郷白山
2020年05月22日 10:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:52
野伏ヶ岳〜薙刀山 
奥には能郷白山
荒島岳
2020年05月22日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:53
荒島岳
経ヶ岳
2020年05月22日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:53
経ヶ岳
赤兎山
2020年05月22日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 10:56
赤兎山
大長山
2020年05月22日 10:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:56
大長山
ニッコウキスゲはまだまだ
2020年05月22日 10:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 10:59
ニッコウキスゲはまだまだ
北アルプス〜御嶽山 
残念ながら山頂には雲
2020年05月22日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:13
北アルプス〜御嶽山 
残念ながら山頂には雲
下山
2020年05月22日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:34
下山
笹原に浮かぶ経ヶ岳、赤兎山、大長山
2020年05月22日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 11:39
笹原に浮かぶ経ヶ岳、赤兎山、大長山
別山見納め
2020年05月22日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:47
別山見納め
ウグイス 
姿は地味ですが鳴き声は美しい
2020年05月22日 11:56撮影 by  E-M5MarkII ,
1
5/22 11:56
ウグイス 
姿は地味ですが鳴き声は美しい
尾羽がピーン!
2020年05月22日 11:56撮影 by  E-M5MarkII ,
4
5/22 11:56
尾羽がピーン!
神鳩避難小屋から水場まで下ります。
2020年05月22日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 12:15
神鳩避難小屋から水場まで下ります。
少し開いていました。
2020年05月22日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:16
少し開いていました。
2020年05月22日 12:17撮影 by  E-M5MarkII ,
7
5/22 12:17
水場まできました。
周りには黄色い花が
2020年05月22日 12:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 12:20
水場まできました。
周りには黄色い花が
リュウキンカ
2020年05月22日 12:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 12:21
リュウキンカ
2020年05月22日 12:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:26
水場周辺にもサンカヨウ
2020年05月22日 12:22撮影 by  E-M5MarkII ,
3
5/22 12:22
水場周辺にもサンカヨウ
2020年05月22日 12:24撮影 by  E-M5MarkII ,
3
5/22 12:24
次回は雨上がりのシースルー状態を狙いたいですね。
2020年05月22日 12:25撮影 by  E-M5MarkII ,
5
5/22 12:25
次回は雨上がりのシースルー状態を狙いたいですね。
ヤマツツジ
2020年05月22日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:16
ヤマツツジ
ユキザサ 
往きは咲いていませんでした。
2020年05月22日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:33
ユキザサ 
往きは咲いていませんでした。
石徹白大杉 
往きは逆光だったので
2020年05月22日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 13:38
石徹白大杉 
往きは逆光だったので
フデリンドウ
2020年05月22日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 13:41
フデリンドウ
駐車場 
着いた時は私1台でしたが、5台増えていました。出会った登山者は二組4名。
2020年05月22日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 13:47
駐車場 
着いた時は私1台でしたが、5台増えていました。出会った登山者は二組4名。
県道で久々に再会 
ウイングヒルズから石徹白側に500mほどです。
2020年05月22日 14:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 14:16
県道で久々に再会 
ウイングヒルズから石徹白側に500mほどです。
峠のキツネ 
左後ろ足を少し引きずっているので間違いありません。
2020年05月22日 14:17撮影 by  E-M5MarkII ,
3
5/22 14:17
峠のキツネ 
左後ろ足を少し引きずっているので間違いありません。
ブルブル 
ノミ?ダニ?
2020年05月22日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 14:17
ブルブル 
ノミ?ダニ?
2018年2月頃から桧峠付近に出没。それ以前に餌付けされていたようで人間に対して警戒心がない。
2020年05月22日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 14:17
2018年2月頃から桧峠付近に出没。それ以前に餌付けされていたようで人間に対して警戒心がない。
それどころかスピードを緩める車には自ら近寄ってきます。食べ物を貰えると思っているようです。
2020年05月22日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:17
それどころかスピードを緩める車には自ら近寄ってきます。食べ物を貰えると思っているようです。
道の真ん中に立っている時もあるので、地元住民はいつか車に轢かれると心配しています。でも未だ健在( ゜Д゜)
2020年05月22日 14:17撮影 by  E-M5MarkII ,
4
5/22 14:17
道の真ん中に立っている時もあるので、地元住民はいつか車に轢かれると心配しています。でも未だ健在( ゜Д゜)
この人間は何もくれないと悟った瞬間
2020年05月22日 14:18撮影 by  E-M5MarkII ,
6
5/22 14:18
この人間は何もくれないと悟った瞬間
再びブルブル
2020年05月22日 14:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/22 14:18
再びブルブル

感想

2年ぶりの郡上市最高峰銚子ヶ峰へ

できれば三ノ峰まで行きたかったのですが、現在の体力では
銚子ヶ峰から三ノ峰の登下降で間違いなくヘロヘロに。
膝の不安もあり銚子ヶ峰までとしましたが結果オーライ。
普段はスルーする水場へ降りる道でサンカヨウを見つけることができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1193人

コメント

ウグイスとキツネ
こんにちは😄初コメです(^。^)

ウグイス、声はすれど姿見えずが殆どですが見事に捉えて(^。^)
鳥に無関心な人はメジロと勘違い。
ウグイス色なるものはメジロ( ̄▽ ̄)

キツネ、大分痩せこけて歳も重ねてる様な
私はあまり見かけませんが大菩薩嶺の雷岩辺りで見たくらい。
あとは北海道でキタキツネ、こちらは何度か見てます。人には近づかないですね(^。^)
2020/5/23 9:03
Re: ウグイスとキツネ
teheさん、はじめまして(_ _)

峠のキツネが姿を現すようになって2年以上。
近隣にはスキー場(サマーゲレンデは5/23オープン)もあり
相当なスピードで峠道を疾走する車も多いのですが、
事故に遭うこともなく過ごせているのは驚異の一言ですΣ(゚Д゚)

今年のGWは自粛で訪れる人が少なく与えられる食べ物が少なかったかも
知れませんが、体型は昨年の写真と比べてもあまり変わりはないようです。

ちなみに足を引き摺っていますがこのキツネに獲物を獲る能力はあります。
雪に顔を突っ込んでネズミを捕らえている姿も確認されています。
個人的には食べ物を与えないで欲しいと思っているのですが…
2020/5/24 15:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら