ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2367143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根(上川乗BS〜数馬の湯)

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
14.7km
登り
1,062m
下り
834m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:16
合計
5:34
7:55
64
8:59
9:00
42
9:42
9:42
17
9:59
10:05
31
10:36
10:36
5
10:41
10:41
16
10:57
10:58
13
11:11
11:11
19
11:30
11:30
12
11:42
11:42
5
11:47
11:49
18
12:07
12:07
17
12:24
12:30
55
13:25
13:25
4
13:29
数馬の湯
天候 晴れ☀️のち曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(行き)
JR青梅線 06:29 立川 → 06:58 武蔵五日市
西東京バス 07:10 武蔵五日市駅 → 07:50 上川乗

(帰り)
西東京バス 14:53 温泉センター→ 15:45 武蔵五日市駅
JR ホリデー快速あきがわ2号 15:55 武蔵五日市 → 16:29 立川
コース状況/
危険箇所等
上川乗BSから都道33号線を進む。登山口を入り、沢筋から谷を九十九折に登る。御堂を過ぎると緩やかに浅間峠に達する。浅間峠からは緩やかにアップダウンをこなし、日原峠、土俵岳、小棡峠、丸山、笛吹峠と歩く。笛吹峠からは緩やかに上り、数馬峠、西原峠に達する。西原峠からは下り道に入り、やがて階段状の道を下り、民家の裏から車道に出る。車道を下り、都道206号線を戻ると数馬の湯に達する。
その他周辺情報 ※ 数馬の湯は、6/1から営業。
上川乗BSよりスタート。他に誰も降りませんでした。
2020年05月30日 07:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 7:56
上川乗BSよりスタート。他に誰も降りませんでした。
都道33号線に沿って進み、ここから登山道になります。
2020年05月30日 08:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:03
都道33号線に沿って進み、ここから登山道になります。
登山口から間もなくマルバウツギがお出迎え
2020年05月30日 08:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 8:04
登山口から間もなくマルバウツギがお出迎え
こちらはコゴメウツギ?
2020年05月30日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:44
こちらはコゴメウツギ?
谷を九十九折に登っていきます。
2020年05月30日 08:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:24
谷を九十九折に登っていきます。
フタリシズカが群生していました。
2020年05月30日 08:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 8:25
フタリシズカが群生していました。
桟橋が老朽化していて踏み抜きそうです。
2020年05月30日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:28
桟橋が老朽化していて踏み抜きそうです。
御堂からは緩やかな登りになります。
2020年05月30日 08:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:35
御堂からは緩やかな登りになります。
ギンリョウソウ、今年も出会えました。
2020年05月30日 08:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 8:54
ギンリョウソウ、今年も出会えました。
ハナニガナも咲き始め
2020年05月30日 08:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 8:58
ハナニガナも咲き始め
浅間峠に着いたようです。
2020年05月30日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 9:00
浅間峠に着いたようです。
御神木がありました。立派な大木です。
2020年05月30日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:01
御神木がありました。立派な大木です。
土俵岳に向かいます。
2020年05月30日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:02
土俵岳に向かいます。
これは?キンラン?
2020年05月30日 09:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:12
これは?キンラン?
気持ちの良い尾根道です。
2020年05月30日 09:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:13
気持ちの良い尾根道です。
頭上の新緑が眩しい
2020年05月30日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:23
頭上の新緑が眩しい
日原峠、歴史を感じさせます。
2020年05月30日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 9:44
日原峠、歴史を感じさせます。
さらに進み土俵岳。ここで早い昼食とします。
2020年05月30日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 10:01
さらに進み土俵岳。ここで早い昼食とします。
土俵岳からは大岳山
2020年05月30日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 10:00
土俵岳からは大岳山
御前山が対岸に見えます。
2020年05月30日 10:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 10:02
御前山が対岸に見えます。
さらに尾根を進んでいきます。
2020年05月30日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 10:23
さらに尾根を進んでいきます。
小棡峠、難しい感じで出てこなくて苦労しました。
2020年05月30日 10:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 10:38
小棡峠、難しい感じで出てこなくて苦労しました。
丸山へはここを登ります。
2020年05月30日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 10:54
丸山へはここを登ります。
丸山山頂に到着
2020年05月30日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 10:59
丸山山頂に到着
笛吹と書いて「うずしき」と読ませる峠。ここからは緩やかな登りが続きます。
2020年05月30日 11:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 11:13
笛吹と書いて「うずしき」と読ませる峠。ここからは緩やかな登りが続きます。
大羽根山への分岐を通過
2020年05月30日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 11:39
大羽根山への分岐を通過
ミツバツチグリがちらほら
2020年05月30日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 11:42
ミツバツチグリがちらほら
数馬峠、ここから下りても数馬の湯に行けますが、赤線つなぎのため進みます。
2020年05月30日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 11:50
数馬峠、ここから下りても数馬の湯に行けますが、赤線つなぎのため進みます。
するとヤマツツジがまだ残っていました。
2020年05月30日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:11
するとヤマツツジがまだ残っていました。
今年はツツジは見られないかなと思っていましたが、ラッキーです。
2020年05月30日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/30 12:11
今年はツツジは見られないかなと思っていましたが、ラッキーです。
春の山ですね。
2020年05月30日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:13
春の山ですね。
緑のトンネルを進みます。
2020年05月30日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:14
緑のトンネルを進みます。
初夏を感じながら歩いているといつの間にか西原峠まで来ていました。これで赤線がつながりました。
2020年05月30日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:27
初夏を感じながら歩いているといつの間にか西原峠まで来ていました。これで赤線がつながりました。
ここを下って数馬の湯に向かいます。
2020年05月30日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:27
ここを下って数馬の湯に向かいます。
新緑が眩しい
2020年05月30日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:51
新緑が眩しい
国定忠治の遠見の場所。昔通ったのを覚えています。
2020年05月30日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 12:53
国定忠治の遠見の場所。昔通ったのを覚えています。
ノイバラが咲いてました。
2020年05月30日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 13:05
ノイバラが咲いてました。
この階段を下りると車道に合流します。
2020年05月30日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 13:17
この階段を下りると車道に合流します。
車道を進み、都道206号線を戻ります。
2020年05月30日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 13:26
車道を進み、都道206号線を戻ります。
ゴールの数馬の湯に到着。でも営業は6/1からでした。温泉に入れず、バスも出たばかりで1時間以上待つことになってしまいました。
2020年05月30日 13:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/30 13:30
ゴールの数馬の湯に到着。でも営業は6/1からでした。温泉に入れず、バスも出たばかりで1時間以上待つことになってしまいました。

感想

2ヶ月の外出自粛を終え、山に戻ってきました。とはいえ県境は越えられないとなると、東京都民の山需要を奥多摩で受けると大混雑になるのではと思い、できるだけ混むことがなさそうなルートを選ぶことにしました。その結果、笹尾根の未踏区間(浅間峠〜西原峠)の赤線つなぎをすることにしました。

武蔵五日市駅では席が一杯になるくらい数馬行きバスに乗客がいましたが、上川乗で降りたのは僕1人。どうやら同じ発想の人はいなかった模様です。笹尾根は、アプローチから終始緩やかな登り下りで、リハビリ登山にはもってこいでした。下山までに4人しか会いませんでした。

眩い新緑の中、尾根筋をゆっくりと登り下りを繰り返しながら進み、忘れていた感覚を少しずつ取り戻していきました。すっかり身体は鈍っており、緩やかな坂でも息が上がり気味。それでもマイナスイオンを浴び続け、リフレッシュできました。下山後は温泉を楽しみにしていましたが、残念ながら6/1からの営業。バスを1時間以上待つことになり、なかなか締まらない復活登山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら