ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 239945
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

晩秋の北岳から塩見岳(広河原-北岳-間ノ岳-三峰岳-仙塩尾根-塩見岳-三伏峠-鳥倉林道)

2012年10月26日(金) ~ 2012年10月27日(土)
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県 静岡県
 - 拍手
GPS
29:57
距離
33.2km
登り
3,420m
下り
3,314m

コースタイム

0/26(金)
11:20広河原 - 13:55^14:05八本歯のコル - 14:40^14:50北岳山頂 - 15:30^15:35北岳山荘 - 16:50間ノ岳
10/27(土)
6:10間ノ岳 - 6:40三峰岳 - 7:30^7:40熊の平小屋 - 8:40竜尾見晴 - 9:40北荒川岳 - 10:40北股岳分岐 - 11:20^12:00塩見岳 - 12:35塩見小屋 - 13:40本谷山 - 13:55三伏沢分岐 - 14:45^14:50三伏峠 - 15:05豊口山分岐 - 15:45豊口山コル - 16:25^16:30鳥倉登山口 - 17:10鳥倉林道ゲート
天候 10/26(金)晴後曇
10/27(土)晴後曇
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
平日の広河原着バスは11時が最速
コース状況/
危険箇所等
どこもきっちり整備されています。
危険箇所無し。

北斜面には結構雪が溜まっています。
アイゼンは必要なし。
間ノ岳〜塩見岳トレースなし
■1日目
広河原
八本歯のコルへ
バットレスはいつ見てもカッコいい!
1
バットレスはいつ見てもカッコいい!
八本歯の頭
北岳山頂
ガスガス
1
北岳山頂
ガスガス
■2日目
間ノ岳
バックは農鳥、塩見、悪沢
10
■2日目
間ノ岳
バックは農鳥、塩見、悪沢
富士山とご来光
仙丈と北岳
塩見を見上げる
塩見頂上
塩見西峰から蝙蝠岳が後ろに
塩見西峰から蝙蝠岳が後ろに
天狗岳を見下ろす
冬は神経使いそうだ
3
天狗岳を見下ろす
冬は神経使いそうだ
鳥倉林道の燃えるような紅葉
4
鳥倉林道の燃えるような紅葉
今年は当たり年ですね
5
今年は当たり年ですね

感想

本当は仙丈ヶ岳から塩見まで仙塩尾根を下りたかったが、平日のバスはとても遅い・・・
北沢峠に12時30分が最速なんて・・・
ということでルートを変更して北岳からに変更する。

10/26(金)
多くの観光客と共にバスに揺られ広河原に。
この時期の広河原はもう人は多くない。
北岳でも誰もいなかったし、すれ違った人も数組ほど。
スタート時点では晴れていたが13時過ぎると雲に覆われる。北岳頂上はガスガス。
11時スタートではさすがにしょうがないか・・・
夜は冷えて冬用のシュラフに潜り込む。風もない静かな夜だった。

10/27(土)
朝外に出ると満点の星空。おおおぉぉぉ・・・思わず声が。
夏にはありえない景色だ。風もなく本当に静かだ。
日が上がると雲海がとても綺麗。間ノ岳で久しぶりのご来光。最高デス。
間ノ岳から農鳥方面はトレースあるが三峰岳方面はトレースは無い。
暖かい日差しの中塩見へ。樹林帯も多くそれほどアップダウンがないのでのんびり歩ける。
北股岳からは塩見の眺めが良い。塩見頂上は半分ほどガスに覆われていたが、仙塩尾根を眺めることができた。
30分以上頂上でのんびりする。頂上でこの日唯一の人と会う。
あとは長い道のりを黙々と下山する。最後の林道の紅葉がとても綺麗だった。

来年こそは仙塩尾根を歩きたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2566人

コメント

車はどちら?
riCさん、車を何所に止めたのですか?

この下山なら、車を戸台に止めれば仙丈ヶ岳から塩見まで仙塩尾根を下れるのでは?車の回収もこの下山地から戸台の方が近いし。
2012/10/30 18:40
南アルプス横断
riCさん、こんばんは。

広河原〜北岳〜塩見岳〜鳥倉林道、自分も歩いてみたい縦走路です
ただ交通機関がネックで

やはり鳥倉林道からはタクシー で飯田線 まで行くような感じでしょうか??

山に行くなら縦走したいですが、交通が不便な所は出費が大きく頭を痛めるとこですよね
2012/10/31 0:41
>Futaroさん
こんばんはー

鳥倉林道から戸台のタクシー代も相当かかりそうですね。
何万も飛びそうですよ・・・
大人しく電車とバスとタクシーを乗り継いで帰った方が安いと思いますが。

仙塩尾根は来年の楽しみにしときます:)
2012/10/31 2:49
>Maieさん
こんばんはー

南ア南部は交通機関がネックですよね。
この時期だとタクシーです。Maieさんも南ア縦走で確かタクシー利用されていましたよね?

夏だと鳥倉までバスが走っているらしいですよ!
その時に行かれてはどうでしょうか?

他の趣味に比べれば安いと出費は割り切っております(笑
2012/10/31 2:53
車では無かったのですね。
そうですね。この辺りを縦走するとその点がネックですね。電車とバスとタクシーを乗り継ぐのがベストでしょうか。バスが有る夏季にどうしても集中してしまいます。

自分だと片方の端にMTBをデポしますが、この距離は辛いですね

ところで一日後にtamaoさんが広河原から間ノ岳のピストンをテント泊でやっていますが、tamaoさんも速い方なのに、riCさんのコースタイムはその半分位の時間ですよね
2012/10/31 9:31
高橋です🎵
お仕事、忙しそうですね。

余り無理をしない山行を、お願いします💦

と、言いながらriC君の山レコを、楽しみにしております、
特に主人が✌
2012/11/1 20:10
>Futaroさん
こんばんわー

自転車いいですねー。自分も買おうかなぁと考えているところですよ。
山だけでなく海辺なども走ってみたいですね。

tamaoさんの記事も見ました。無理せず自分のペースで登るのがいちばんですよ。のんびりいきましょう!
2012/11/5 21:35
>stefanoさん
こんばんは

ご心配ありがとうございます。
ご主人のお体やはり調子悪いのですかね?

早く良くなるよう祈っています。といってもくれぐれも無理をなさらずに!
2012/11/5 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら