ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2406531
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

平標山〜仙ノ倉山  自粛疲れは花見で癒そう(^^♪

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
14.7km
登り
1,316m
下り
1,301m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:52
合計
7:43
距離 14.7km 登り 1,316m 下り 1,315m
5:17
62
6:19
35
6:54
6:56
54
7:50
27
8:17
8:22
20
8:42
34
9:16
9:27
28
9:55
9:57
15
10:12
41
10:53
11:22
42
12:04
12:06
43
12:54
12:55
1
12:56
ゴール地点
天候 曇り (稜線上はガスガス)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口駐車場 @600円 (退場時に支払う)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし とてもよく整備された登山道です。感謝
その他周辺情報 下山後の温泉は猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 @800円

赤谷湖を望む眺望絶佳の露天風呂と源泉掛け流しの内湯にゆったり浸かりリラックス!
平標登山口駐車場。混雑を想定して前日日付が変わる前に来て車中泊しました。
入場時はタイミング的にたまたまだったんだろうけど、見事に1台おきに停められていてソーシャルディスタンスが保たれていた。
2020年06月21日 05:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 5:07
平標登山口駐車場。混雑を想定して前日日付が変わる前に来て車中泊しました。
入場時はタイミング的にたまたまだったんだろうけど、見事に1台おきに停められていてソーシャルディスタンスが保たれていた。
駐車場のトイレは感動的にきれいでした。(^^♪
2020年06月21日 05:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 5:11
駐車場のトイレは感動的にきれいでした。(^^♪
令和2年度登山開幕♪ 今季も御安全に行きましょう
2020年06月21日 05:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 5:14
令和2年度登山開幕♪ 今季も御安全に行きましょう
二合目あたりか。尾根上の送電線鉄塔が四合目。
2020年06月21日 05:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 5:39
二合目あたりか。尾根上の送電線鉄塔が四合目。
今回は尼損で箱買いしたコイツで喉を潤しました。
炭酸のシュワっと感が美味い(^^♪
2020年06月21日 05:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 5:40
今回は尼損で箱買いしたコイツで喉を潤しました。
炭酸のシュワっと感が美味い(^^♪
シャクナゲ。登山道には所々にお花が咲いていました。
2020年06月21日 05:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 5:59
シャクナゲ。登山道には所々にお花が咲いていました。
登りに使った松手山コースは整備されていて特に危険箇所はないのですが前半はやや急登気味
2020年06月21日 06:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:08
登りに使った松手山コースは整備されていて特に危険箇所はないのですが前半はやや急登気味
こんな梯子もありました。
2020年06月21日 06:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:12
こんな梯子もありました。
鉄塔の下が四合目
2020年06月21日 06:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:15
鉄塔の下が四合目
苗場スキー場。今年はフジロックも中止になりました。なんとかコロナ禍を終息させて来年は開催してほしい。
2020年06月21日 06:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:28
苗場スキー場。今年はフジロックも中止になりました。なんとかコロナ禍を終息させて来年は開催してほしい。
ギンリョウソウありました。
2020年06月21日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 6:35
ギンリョウソウありました。
アカモノ
2020年06月21日 06:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 6:41
アカモノ
周囲が開けてきた。う〜ん・・ガスってきたよ・・
2020年06月21日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:47
周囲が開けてきた。う〜ん・・ガスってきたよ・・
シャクナゲ
2020年06月21日 06:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/21 6:48
シャクナゲ
松手山とうちゃく。眺望なし
2020年06月21日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 6:53
松手山とうちゃく。眺望なし
ミヤマニガイチゴでしょうか?
2020年06月21日 06:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 6:55
ミヤマニガイチゴでしょうか?
森林限界を超えて傾斜が緩くなってきた
2020年06月21日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 7:02
森林限界を超えて傾斜が緩くなってきた
ゴゼンタチバナ 久しぶり〜(^^♪
2020年06月21日 07:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 7:14
ゴゼンタチバナ 久しぶり〜(^^♪
少し明るくなってきた♪良さげな雰囲気です。
2020年06月21日 07:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 7:16
少し明るくなってきた♪良さげな雰囲気です。
ハクサンチドリが道端を彩る♪
2020年06月21日 07:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 7:21
ハクサンチドリが道端を彩る♪
ツマトリソウ。松手山コースにけっこう咲いてた
2020年06月21日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 7:25
ツマトリソウ。松手山コースにけっこう咲いてた
風が強くなってきてカッパを着ました。
2020年06月21日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 7:44
風が強くなってきてカッパを着ました。
2000m足らずながらハイマツやナナカマドが高山の雰囲気を出しています。
2020年06月21日 07:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 7:51
2000m足らずながらハイマツやナナカマドが高山の雰囲気を出しています。
八合目を過ぎて市毛さん登場〜♡
2020年06月21日 07:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/21 7:53
八合目を過ぎて市毛さん登場〜♡
九合目。緩やかに稜線は続く。イイですね〜(^^♪
2020年06月21日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 7:55
九合目。緩やかに稜線は続く。イイですね〜(^^♪
歩いてきた道を振り返ると青空が出た
2020年06月21日 07:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/21 7:56
歩いてきた道を振り返ると青空が出た
ハクサンイチゲのお花畑(^^♪
2020年06月21日 07:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
6/21 7:59
ハクサンイチゲのお花畑(^^♪
こちらはちゃんま撮影
2020年06月21日 07:57撮影 by  iPhone 6, Apple
10
6/21 7:57
こちらはちゃんま撮影
ここに青空が入れば申しぶんないんだけど
2020年06月21日 08:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 8:00
ここに青空が入れば申しぶんないんだけど
平標山とうちゃく。残念ながら眺望なし・・
2020年06月21日 08:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/21 8:17
平標山とうちゃく。残念ながら眺望なし・・
ここで一息おやつタイム。
2020年06月21日 08:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 8:19
ここで一息おやつタイム。
仙ノ倉山に向かいます。
2020年06月21日 08:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 8:25
仙ノ倉山に向かいます。
平標⇔仙ノ倉は一面のお花畑!
2020年06月21日 08:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
6/21 8:28
平標⇔仙ノ倉は一面のお花畑!
露で透けた市毛さん (ちゃんま撮影)
2020年06月21日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12
6/21 8:28
露で透けた市毛さん (ちゃんま撮影)
白と紫のコラボがいいですね (ちゃんま撮影)
2020年06月21日 08:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/21 8:30
白と紫のコラボがいいですね (ちゃんま撮影)
高山植物を愛でながら歩きます。癒されるなぁ・・
2020年06月21日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 8:40
高山植物を愛でながら歩きます。癒されるなぁ・・
チングルマ〜 会いたかったよ♡
2020年06月21日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/21 8:42
チングルマ〜 会いたかったよ♡
コザクラちゃんもうつむき加減に咲いています
2020年06月21日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/21 8:42
コザクラちゃんもうつむき加減に咲いています
素敵な稜線歩きです(^^♪
2020年06月21日 08:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/21 8:51
素敵な稜線歩きです(^^♪
ミツバオウレン咲いてました
2020年06月21日 08:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
6/21 8:56
ミツバオウレン咲いてました
ミヤマキンポウゲ発見♡
2020年06月21日 09:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 9:03
ミヤマキンポウゲ発見♡
ガスって眺望はないけどお花に癒されました。
お花畑の中を最後の登り(汗)
2020年06月21日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 9:10
ガスって眺望はないけどお花に癒されました。
お花畑の中を最後の登り(汗)
仙ノ倉山とうちゃく
2020年06月21日 09:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/21 9:14
仙ノ倉山とうちゃく
二百名山ですよ
2020年06月21日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
6/21 9:15
二百名山ですよ
帰りもお花を愛でながら歩く
2020年06月21日 09:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 9:56
帰りもお花を愛でながら歩く
稜線上は眺望ゼロでしたが・・
2020年06月21日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/21 10:05
稜線上は眺望ゼロでしたが・・
このタイミングで来れてよかったです。
2020年06月21日 10:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 10:09
このタイミングで来れてよかったです。
平標山に戻りました。密ってきたのでスルーします。
2020年06月21日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 10:12
平標山に戻りました。密ってきたのでスルーします。
さぁ下山しよう
2020年06月21日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 10:13
さぁ下山しよう
ワタスゲちゃん
2020年06月21日 10:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
6/21 10:45
ワタスゲちゃん
大群落(^^♪
2020年06月21日 10:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
6/21 10:45
大群落(^^♪
かわいいですね〜
2020年06月21日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/21 10:48
かわいいですね〜
平標山乃家。賑わっていました。
ここでバッジを購入
2020年06月21日 10:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 10:52
平標山乃家。賑わっていました。
ここでバッジを購入
仙ノ倉〜平標〜山乃家はぐんま県境稜線トレイルの一部なんだな。いつか繋げてみたいな。
2020年06月21日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 11:21
仙ノ倉〜平標〜山乃家はぐんま県境稜線トレイルの一部なんだな。いつか繋げてみたいな。
お世話になりました。また来ます
2020年06月21日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 11:23
お世話になりました。また来ます
平元新道で下山します。
2020年06月21日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 11:23
平元新道で下山します。
下山すると晴れてくるよくあるパターン
2020年06月21日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 11:27
下山すると晴れてくるよくあるパターン
ブナの森が心地いいです。
2020年06月21日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/21 11:37
ブナの森が心地いいです。
こちらの道もホントに歩きやすく整備されています。感謝
2020年06月21日 11:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 11:46
こちらの道もホントに歩きやすく整備されています。感謝
心地よい森林浴(^^♪
2020年06月21日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 12:00
心地よい森林浴(^^♪
林道にでたよ
2020年06月21日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:04
林道にでたよ
ここが平元新道の登山口
2020年06月21日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:06
ここが平元新道の登山口
あとは駐車場まで消化試合の林道歩き
2020年06月21日 12:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:08
あとは駐車場まで消化試合の林道歩き
写真中央の尾根上にある鉄塔が四合目だな
2020年06月21日 12:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:26
写真中央の尾根上にある鉄塔が四合目だな
アザミとミツバチ
2020年06月21日 12:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/21 12:41
アザミとミツバチ
スタート直後に渡った橋まで戻って周回完了
2020年06月21日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:51
スタート直後に渡った橋まで戻って周回完了
汚れた靴も洗えて至れり尽くせりの駐車場
2020年06月21日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/21 12:54
汚れた靴も洗えて至れり尽くせりの駐車場
お疲れちゃんでした
2020年06月21日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6/21 12:56
お疲れちゃんでした
今回はプチ縦走で2座をゲット(^^♪
2020年06月22日 05:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/22 5:00
今回はプチ縦走で2座をゲット(^^♪
また来たいと思える素敵なコースでした。
2020年06月22日 05:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/22 5:01
また来たいと思える素敵なコースでした。

感想

6月19日にようやく首都圏も不要不急の越境移動の自粛要請が解除されました。長かった自粛生活・・・。首都圏以外では先行解除されていたので、白山などのレコを眺めると心が乱れましたがなんとか乗り切りました。もう二度とこんな生活はゴメンです。

ということでようやく令和2年度登山の開幕です。(5月末の鋸山はオープン戦(笑))この日が開幕になることで、早い段階から行くところは決まっていた。自粛明けの緩んだ体にはちょうどいい位の負荷。慣れ親しんだ白山でも見られたかわいい高山植物♡が見られる仙ノ倉山。実は金沢に住んでいた時から、いつか行ってみたいと思っておりました。(^^♪

考えることは皆同じなので、混雑が想定されます。前日深夜着の車中泊で早朝スタートにしてなるべく密を避けることにしました。予想通り仙ノ倉を往復して平標に戻ってくるとけっこう密っていた。(汗)

このコース、歩いた方のレコを見てよく整備された道とは知っていましたが、ホントに歩きやすく素晴らしい登山道です。白山をホーム山にしていた私の歩いた印象は、登り(松手山コース)は観光新道、下り(平元新道)は平瀬道という感じ。松手山コースは序盤のやや急登な樹林帯登り、後半の森林限界を超えての視界が開けた登りの雰囲気は観光新道を思い出し、平元新道の階段の足の置きやすさは、まさに平瀬道のようでちょっと感動でした。(^^♪

そして平仙稜線歩きのお花畑の雰囲気は四塚山みたいでした。緩くて広い尾根上に咲くチングルマや市毛さんに癒されました。これで青空で眺望があったらサイコ〜!なんだけどそれはまた次回の楽しみにとっておこう。このコース好きです♡。たぶんこれからも毎年来ることになると思います。

山とは関係ありませんが、今回アクセスで東京外環道の三郷〜市川を初めて走行しました。総武線や京葉線沿線の千葉県民にとってはホントに利用価値のある道。夕方混雑する時間帯に三郷からあんなに早く帰ってこれるなんてちょっと感動。生きててよかった〜(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1502人

コメント

私も平標山に行っていました。
hoyanさんお久しぶりです。KHCのSです。私たちも同じ日に平標山に登っていました。出会わないと思ったら、朝の5時から登っていたのですね。私たちは朝4時に金沢を出発しました。高山植物が可愛く咲いていて本当に満足でした。金沢からより平標山が近くなって羨ましいです。
2020/6/23 11:40
Re: 私も平標山に行っていました。
Sさん こんばんは🌙

※入れありがとうございます

M先生から同じ日にKHCからも登った人がいると、個人山行報告のリンクを貼った連絡をいただき拝見しました。平仙稜線で一瞬??でも晴れて眺望が得られてよかったですね。
今回、私は眺望の方はサッパリでした。

Sさんはよくご存じだと思いますが、谷川連峰はコースが多岐にわたりいろいろなコース取りができるので、赤線の繋ぎがいがあります。 。百名山の谷川岳や今回のお山で満足せずいろいろコースを試して最終的には主脈縦走や馬蹄形縦走にもチャレンジしたいと思ってます

今、住んでいる千葉から谷川連峰は金沢よりは遥かに近いですが、帰りには事故渋滞12km(1時間)、自然渋滞3km(15分)など北陸ではありえないストレスがあるんですよ 。谷川連峰もいいけど白山が恋しい です
2020/6/23 18:56
お元気そうでなにより
自粛をしっかり守って県外移動も解除まで待つ!
どちらもガッツリ破った私がコメントするのもおこがましいのですが
どうかお許しください。

4月に頂いたコメントにも仙ノ倉山行くと仰ってましたね、例えがほぼ白山なので
どのようなところなのかよ〜く分かりました。
まあかと言って私が好む場所ではなさそうなので行くかどうかは別ですが(汗)

谷川連峰は一度も足を踏み入れたことがない山域なので興味深々です、今後のレコも楽しみにしています。
※西黒尾根だけは絶対行こうと思ってますのでそちらもよろしくです。

良い所しか見てないのでしょうけど、山登りが趣味の場合転勤や長期出張って
イイですよね。
ガラリと登る山が変えられるので羨ましいです、でも渋滞は大変そうですね…。

最後に「生きてて良かった」と思える外環ってどんな道路なんすか?田舎者にはサッパリ分かりません。初めて新幹線乗った時くらいの感動なんですか?
2020/6/25 11:53
Re: お元気そうでなにより
kiyaさん おはようございます

>自粛をしっかり守って県外移動も解除まで待つ!

結果としてそういう形になりましたが、もし北陸在住だったらたぶん私も、隠密で近場の山に行ってたでしょうね〜 。北陸もそうだったと思うのですが、首都圏もあの異常な雰囲気の中、県外(千葉県は山がないのでまともな登山をするなら県外に行くしかないんです)に行くと県外ナンバーはいじめられそうで 。毎日みていたモーニングショーのみすぎですかね 。でも最近の通勤電車は98%平常時に戻った感じで満員電車の明らかな過密状況なんでちょっと怖いです。

谷川連峰の次は西黒尾根と決めてます!ソロで行こうかと思ってましたが、そう言われたらちゃんまをモデルにしてしっかり記録しますんでご期待ください
kiyaさん谷川に限らず関東・東北まで遠征されるならコラボしましょうよ 。普通のコースでも全然OKですが、クルマ2台ならではの縦走なんかどうですか?

千葉県って東京の東にあって、どこかに行こうとすると北に隣接する茨城以外は必ず都内を通過しなければならないんですよ。住宅過密地帯の下道なんか走ってられないので高速を使うんです。ご存知とは思いますが首都圏の交通網って東京都心を中心に放射線状に各地に伸びているじゃないでか。高速道路も東名、中央、関越、東北・・と放射線状に伸びるものに中心側から都心環状、中央環状、東京外環、圏央道って環状線があるのですが都心環状、中央環状は23区内の過密地帯の道なんで時間によっては慢性的な渋滞が発生するんです。東京外環は前述2つの環状線の外側でやや郊外の道なんですが最近まで大泉(関越道の始点)から三郷(常磐道の始点)までしか繋がってなかったんですよ。それが最近三郷から市川(京葉道路)、高谷(東関東道)まで繋がりましたんで京葉道路(総武線沿線)、東関道(京葉線沿線)を利用する千葉県民のメリットは大きい っということなんです。先日の谷川帰りも従来なら渋滞にまきこまれるところを、東京外環道の新しい道を使って渋滞無しのストレスフリーで帰宅できたんで感動!という意味です。でも生きててよかったは、盛りすぎでしたね

すんません。真面目に長く書きすぎましたね〜
※どうもありがとうございました
2020/6/26 5:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら