ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2407312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

湯元から日光白根山 〜やっぱ山旅はえぇね♪

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
marsee その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:23
距離
15.6km
登り
1,516m
下り
1,506m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
2:00
合計
10:21
6:07
14
6:21
6:27
125
8:32
8:38
25
9:03
9:08
55
10:03
10:13
48
11:01
12:02
51
12:53
12:57
10
13:07
13:07
19
13:26
13:49
17
14:06
14:06
16
14:22
14:25
83
15:48
15:50
32
16:22
16:22
6
16:28
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで移動
コース状況/
危険箇所等
中ツ曽根は、豪雨による地面のえぐれで段差がキツイところがあります。藪濡れも。
外山からスキー場までの急坂は、浮石だらけで下りにくく落石に気を遣いました。
その他周辺情報 日帰り温泉に浸かりました。料金は700〜1000円くらいですね。
レンタカーでやってきました!日光湯元ビジターセンター前の駐車場で準備します。
2020年06月21日 05:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 5:45
レンタカーでやってきました!日光湯元ビジターセンター前の駐車場で準備します。
駐車場から反時計周回スタートしていきます。
2020年06月21日 06:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 6:09
駐車場から反時計周回スタートしていきます。
駐車車両すくなく、温泉街としての賑わい取り戻しはこれから。
2020年06月21日 06:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 6:11
駐車車両すくなく、温泉街としての賑わい取り戻しはこれから。
途中、たくさんのクリンソウを見ました。
2020年06月21日 06:16撮影
8
6/21 6:16
途中、たくさんのクリンソウを見ました。
中ツ曽根登山口。ここから国境平まで約750mほど高度を上げていきます♪
2020年06月21日 06:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 6:22
中ツ曽根登山口。ここから国境平まで約750mほど高度を上げていきます♪
序盤から、なかなかの急坂。えぐれて段差の大きい箇所も多数。前夜のアルコールが吹き出しました。相方さんも、久しぶりハイクで相当きつかったようです!
2020年06月21日 07:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 7:14
序盤から、なかなかの急坂。えぐれて段差の大きい箇所も多数。前夜のアルコールが吹き出しました。相方さんも、久しぶりハイクで相当きつかったようです!
藪が沢山。
2020年06月21日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 7:18
藪が沢山。
カメラが濡れないよう、かばいながら突き進みます。ゲイターつけててよかった〜
2020年06月21日 07:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 7:23
カメラが濡れないよう、かばいながら突き進みます。ゲイターつけててよかった〜
頑張って登り続けると、徐々に
2020年06月21日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 7:42
頑張って登り続けると、徐々に
眺望が開けてきます。ガスは引きませんが・・( ;∀;)
2020年06月21日 07:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 7:48
眺望が開けてきます。ガスは引きませんが・・( ;∀;)
あれが五色山?
2020年06月21日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
6/21 8:09
あれが五色山?
涼しい風が火照った体を冷やしてくれました
2020年06月21日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 8:11
涼しい風が火照った体を冷やしてくれました
かっちかっちの腰掛2枚〜〜
2020年06月21日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 8:13
かっちかっちの腰掛2枚〜〜
国境平に到着。
2020年06月21日 08:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 8:35
国境平に到着。
ここから五色山まで150m登ります。随分と道が良くなりました。
2020年06月21日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 8:32
ここから五色山まで150m登ります。随分と道が良くなりました。
途中、腐った残雪渓をまたぎます。
2020年06月21日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 8:45
途中、腐った残雪渓をまたぎます。
ガスが荒々しく流れています。
2020年06月21日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 8:50
ガスが荒々しく流れています。
見えているのは湯ノ湖でしょうか。
2020年06月21日 08:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 8:59
見えているのは湯ノ湖でしょうか。
視界が良くなってきました。テンション上がりますね。
穏やかな尾根道を登りきって
2020年06月21日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 9:01
視界が良くなってきました。テンション上がりますね。
穏やかな尾根道を登りきって
五色山に到着!三角点はなさそうです。奥白根山方面、弥陀ヶ池へと進みます。
2020年06月21日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 9:03
五色山に到着!三角点はなさそうです。奥白根山方面、弥陀ヶ池へと進みます。
眼下に五色沼が見えました。陽が当たりかたが変わると、深い緑から明るいエメラルド色に変化('Д')
2020年06月21日 09:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
6/21 9:05
眼下に五色沼が見えました。陽が当たりかたが変わると、深い緑から明るいエメラルド色に変化('Д')
イワカガミですね。
2020年06月21日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 9:09
イワカガミですね。
途中、すぅ〜っと陽が差してきました。
2020年06月21日 09:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
6/21 9:11
途中、すぅ〜っと陽が差してきました。
相方と相互に撮り合いっこしました。「青空だったら良いのに・・・」「雨とかガスだらけにならへんだけでもラッキーやで!」
2020年06月21日 09:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
13
6/21 9:14
相方と相互に撮り合いっこしました。「青空だったら良いのに・・・」「雨とかガスだらけにならへんだけでもラッキーやで!」
小さな青空を見つけると、思わずシャッターを切ってしまいます
2020年06月21日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 9:18
小さな青空を見つけると、思わずシャッターを切ってしまいます
ミミコウモリ?一瞬、サンカヨウ?かと思ったけどちがう・・・
2020年06月21日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 9:31
ミミコウモリ?一瞬、サンカヨウ?かと思ったけどちがう・・・
コバイケイソウ
2020年06月21日 09:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 9:31
コバイケイソウ
シラビソ?モミ?
2020年06月21日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 9:37
シラビソ?モミ?
キジムシロ?
2020年06月21日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 9:38
キジムシロ?
シロバナヘビイチゴ
2020年06月21日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 9:38
シロバナヘビイチゴ
陽が差すとあっちぃ・・
2020年06月21日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 9:45
陽が差すとあっちぃ・・
木々の合間から五色沼。不思議な色合いですね。
2020年06月21日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
6/21 9:51
木々の合間から五色沼。不思議な色合いですね。
この後登る奥白根がどぉ〜ん
2020年06月21日 09:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
6/21 9:52
この後登る奥白根がどぉ〜ん
イタチか?と思ったら、ただの小岩でした。疲れてる・・
2020年06月21日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 9:53
イタチか?と思ったら、ただの小岩でした。疲れてる・・
弥陀ヶ池
2020年06月21日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:05
弥陀ヶ池
静かな水面が鏡像を映し出していました。
2020年06月21日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 10:03
静かな水面が鏡像を映し出していました。
奥白根山へ続く道を登っていきます(ガタガタやん?!)
2020年06月21日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:11
奥白根山へ続く道を登っていきます(ガタガタやん?!)
2020年06月21日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:26
桜が残ってるんやね・・(;O;)
2020年06月21日 10:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:26
桜が残ってるんやね・・(;O;)
ニリンソウでしょうか。群生を見つけられなかったので、ちがうかも。
2020年06月21日 10:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 10:27
ニリンソウでしょうか。群生を見つけられなかったので、ちがうかも。
ここにきて、たくさんの登山客を発見!
2020年06月21日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:34
ここにきて、たくさんの登山客を発見!
森林限界を抜けました。いやっほぉ〜!ブルースカイ( `ー´)ノ
2020年06月21日 10:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:36
森林限界を抜けました。いやっほぉ〜!ブルースカイ( `ー´)ノ
なんて言ってるとすぐにやられます・・今日はこの繰り返し。。
2020年06月21日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:45
なんて言ってるとすぐにやられます・・今日はこの繰り返し。。
ミヤマハンノキの実、ですかね。
2020年06月21日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 10:52
ミヤマハンノキの実、ですかね。
これくらいの岩を手もつかずに登れるほどのバランス感が欲しい・・(-_-メ)
2020年06月21日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 10:54
これくらいの岩を手もつかずに登れるほどのバランス感が欲しい・・(-_-メ)
あれがトップ!
2020年06月21日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 10:56
あれがトップ!
ありゃ?もひとつ向こうやん?!
結構たくさんハイカーがいますね。ここで記念撮影しときましょ!
2020年06月21日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
6/21 11:04
ありゃ?もひとつ向こうやん?!
結構たくさんハイカーがいますね。ここで記念撮影しときましょ!
日光白根山の主峰、奥白根山。百名山ですね。無事に山頂踏めました!ガスで絶景は拝めませんでしたが・・。
2020年06月21日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10
6/21 11:12
日光白根山の主峰、奥白根山。百名山ですね。無事に山頂踏めました!ガスで絶景は拝めませんでしたが・・。
二等ですね
2020年06月21日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 11:09
二等ですね
人が多いので、さっさと明け渡しました( ´艸`)
2020年06月21日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 11:30
人が多いので、さっさと明け渡しました( ´艸`)
少し先の突端に取り付いて、五色沼。
2020年06月21日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11
6/21 11:54
少し先の突端に取り付いて、五色沼。
中禅寺湖と雲に隠れた男体山を見ながら、ランチにしました。
2020年06月21日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 11:54
中禅寺湖と雲に隠れた男体山を見ながら、ランチにしました。
山頂神社に一礼し・・隣り合うピークの前白根山方面へと降りて行きます。
2020年06月21日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:03
山頂神社に一礼し・・隣り合うピークの前白根山方面へと降りて行きます。
カール?窪みには
2020年06月21日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 12:06
カール?窪みには
雪が残ってます。例年に比べれば少ないんでしょうね。
2020年06月21日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 12:06
雪が残ってます。例年に比べれば少ないんでしょうね。
ガス、飛ばないかなぁ・・・
2020年06月21日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 12:12
ガス、飛ばないかなぁ・・・
一瞬でもガスが晴れると、見事な色合いに(*‘∀‘)
2020年06月21日 12:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 12:14
一瞬でもガスが晴れると、見事な色合いに(*‘∀‘)
前と後ではなく、奥なんですよね・・
2020年06月21日 12:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 12:15
前と後ではなく、奥なんですよね・・
ツルキンバイ
2020年06月21日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 12:17
ツルキンバイ
陽が当たるとすごい色になりますね
2020年06月21日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:18
陽が当たるとすごい色になりますね
水面の暗くなっている部分は、雲の影模様('Д')
2020年06月21日 12:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6
6/21 12:18
水面の暗くなっている部分は、雲の影模様('Д')
リンドウ
2020年06月21日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:19
リンドウ
下から覗き込んで、パチパチ撮りました。
2020年06月21日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:21
下から覗き込んで、パチパチ撮りました。
陰のところに咲く株をじっくり見ていると、微妙に色が異なる群生を見つけました。
2020年06月21日 12:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:27
陰のところに咲く株をじっくり見ていると、微妙に色が異なる群生を見つけました。
ヤマガラシかな・・
2020年06月21日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 12:22
ヤマガラシかな・・
ヒメカンスゲ
2020年06月21日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 12:23
ヒメカンスゲ
ツカザクラ
2020年06月21日 12:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 12:26
ツカザクラ
山頂から200mほど下ると、高木が現れ始めます
2020年06月21日 12:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 12:41
山頂から200mほど下ると、高木が現れ始めます
2020年06月21日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 12:48
避難小屋を通過。
2020年06月21日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 12:54
避難小屋を通過。
振り返って奥白根山。
2020年06月21日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 13:08
振り返って奥白根山。
約300m下りました。100mほど登り返します。
2020年06月21日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/21 13:08
約300m下りました。100mほど登り返します。
黙々と。
2020年06月21日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 13:18
黙々と。
登り切ったピークは
2020年06月21日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 13:36
登り切ったピークは
前白根山。銘板と奥白根山を眺めています。
ここに三角点はありませんね。
2020年06月21日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 13:29
前白根山。銘板と奥白根山を眺めています。
ここに三角点はありませんね。
ガスが晴れそうで晴れない・・
2020年06月21日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 13:48
ガスが晴れそうで晴れない・・
しばし休憩をはさんでから下山開始です。
2020年06月21日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 13:48
しばし休憩をはさんでから下山開始です。
歩きやすい尾根道を順調に進んで天狗平。
2020年06月21日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 14:04
歩きやすい尾根道を順調に進んで天狗平。
ミツバオウレン
2020年06月21日 14:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
6/21 14:27
ミツバオウレン
外山のコルまで順調に来たのですが
2020年06月21日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 14:38
外山のコルまで順調に来たのですが
徐々にルートが荒れはじめ・・
2020年06月21日 14:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 14:42
徐々にルートが荒れはじめ・・
途中からこんな感じです。急坂+浮いた砕石で、めちゃくちゃ降りにくい・・足を滑らせたり落石させないよう、気を付けて歩きましたが、えらく時間かかってしまいました。
2020年06月21日 15:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:23
途中からこんな感じです。急坂+浮いた砕石で、めちゃくちゃ降りにくい・・足を滑らせたり落石させないよう、気を付けて歩きましたが、えらく時間かかってしまいました。
急坂のガレ場は高低差で200mくらいあったでしょうか。一時間ちょっとかけて降りました。下りには使いたくないですね・・。
2020年06月21日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:37
急坂のガレ場は高低差で200mくらいあったでしょうか。一時間ちょっとかけて降りました。下りには使いたくないですね・・。
砂防ダムの傍を通って
2020年06月21日 15:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:40
砂防ダムの傍を通って
2020年06月21日 15:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:40
登山道モニュメントを通過すると
2020年06月21日 15:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:42
登山道モニュメントを通過すると
湯元スキー場のゲレンデトップ脇に。
2020年06月21日 15:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 15:56
湯元スキー場のゲレンデトップ脇に。
緩慢な斜面をてくてく歩いていきます。少し先に鹿ファミリーがいました。
2020年06月21日 16:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
6/21 16:00
緩慢な斜面をてくてく歩いていきます。少し先に鹿ファミリーがいました。
広々したテントサイト。湯ノ湖越しに男体山でしょうか。この後、駐車場に戻ってハイク終了です!温泉入って、反省会兼送別会の開演です!
2020年06月21日 16:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
6/21 16:18
広々したテントサイト。湯ノ湖越しに男体山でしょうか。この後、駐車場に戻ってハイク終了です!温泉入って、反省会兼送別会の開演です!
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) 計画書 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

コロナ自粛開始以降の初ハイクです。

今回は、異動で大阪へ帰ることになった職場仲間と関東百名山ハイクに。前日にゴルフ+飲み会、というやや厳しいスケジュール。日程に選択余地なく、贅沢言ってられません。早朝にレンタカーで迎えに来てもらい、一路日光湯元へ。久しぶりの山歩き・・加えて睡眠不足+残アル・・、大丈夫かなぁ、と不安を抱えつつの出発でした。
途中で雨に降られるも、順調に目的地到着。飲料を多めに持ってハイクスタートしました。登りは中ツ曽根から。急坂と雨でえぐれて深まった窪みに足を滑らせたり、背の高い藪でびしょぬれになったりすることもあったのですが、兎に角足が重い・・。3か月ぶりだもんなぁ・・。残っていた?アルコールが滝汗となって吹き出します。相方は、もっと久しぶりだそうで。普段から走り込んでいるようですが、やはり、山は勝手が違うよう。二人して、序盤の急坂にしっかりやられました。汗をぬぐいながら、負けじと登っていきました。
やがて、国境平に到着。少しずつ体が慣れはじめ、道も荒れたところが少なくなってきたようで。加えて、時折陽も射すようになり、徐々にテンションが上がっていき・・。登り始めて3時間で最初のピーク、五色山をハントしました。あたりを覆っているガスが時折晴れはじめ、奥白根山の全容が確認できました。「まだ結構あるねぇ・・・」
弥陀ヶ池を経て、奥白根山へ。ここまで、登山客にほとんど会わなかったのですが、途中からたくさんの登山客が。違う登山口からのアクセス、あるいはロープウェイを使ってアクセスされている方が多いのでしょう。
奥白根の山頂は渋滞気味だったので、少し先へ進んでランチに。ここ数日に比べて随分涼しいこともあって、ゆっくりしている間に体が冷え、風よけを羽織りました。
奥白根山から前白根山へと進む途中でたくさんの花が咲いていました。相方と二人そろって、撮影三昧。時間を忘れてパチパチ・・(今日は350枚ほど撮りましたww)
しかし。最後の下山ルートが想定外。「外山のコル」以降の荒れっぷりが半端ない・・土が流され、大きな落差の連続。途中から砕石ゴロゴロ。ぬかるみ+ガレ場。足を滑らせたり落石させないよう、気を使いました。相方もかなり苦労したようです。かなり時間がかかりました。途中、「あとどんだけ続くんっすか!プンプン!」と怒ボヤキが止まりませんでした(笑)
砕石まみれの中、奮闘しながら下山すること約1時間。無事クリアし、駐車場まで戻ってきました。
日帰り温泉で硫黄の効いた露天風呂につかり、その後は寄り道せずに一路東京へ。レンタカーをさっさと返却し、お楽しみの反省会+送別会、開演です。飛び込んだお店は沖縄料理屋さん。オリオンビールで乾杯・一気飲み。その後、沖縄料理を心行くまで食べまくりました!

強行スケジュールの中、ご一緒頂きありがとうございました!とても良い思い出になりました。また行きましょうね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2678人

コメント

奥日光は良いですよね(^^♪
marseeさんこんにちは!

寝不足、アルコールと苦しい登山お疲れ様です。
奥日光は良いところですよね。何度か行きましたが、温泉も良いし、山も良いし、お気に入りの場所です。
コロナ自粛明けの登山、待ち遠しかったでしょう。
辛いけど、楽しそうに登っている姿が目に浮かびます。

私も待ち遠しいですが、ただいま足を不注意で骨折しているので、今週末ぐらいから近場で慣らしていこうと思います。
何とか夏にアルプス行けるように回復を願うばかりです。
後はコロナの第2波が広がらないことを願って
2020/6/23 19:35
Re: 奥日光は良いですよね(^^♪
otoさんご無沙汰しています。骨折されたのですか?あら、大変…リハビリ、気を付けて下さいね。
アルプスはどちらを狙われるのですか?ご一緒したいですね。第二波に襲われないことを祈るばかりです!
2020/6/24 14:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら