ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2408753
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山界隈を歩く 天気が良かったので急遽のハイキング

2020年06月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
12.9km
登り
890m
下り
875m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:25
合計
6:03
距離 12.9km 登り 890m 下り 885m
8:44
97
10:21
10:27
12
10:39
10:42
5
10:47
10:49
9
10:58
11:12
24
11:36
191
14:47
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
今日見た中でこれだけが初代のプレートだった。外す人がいる様なのでこの関係だけ時間を抹消した。
今日見た中でこれだけが初代のプレートだった。外す人がいる様なのでこの関係だけ時間を抹消した。
月も初代は失われたのか?
1
月も初代は失われたのか?
鷹も何代目かのプレートになっている。
1
鷹も何代目かのプレートになっている。
霰天神も新しい。
霰天神も新しい。
長刀も新しいものに。
長刀も新しいものに。
余りの天気の良さに急遽何時でも行ける大文字山を歩く事にして観光客など殆ど居ない平安神宮から出発して哲学の道の南端を越える。
2020年06月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:06
余りの天気の良さに急遽何時でも行ける大文字山を歩く事にして観光客など殆ど居ない平安神宮から出発して哲学の道の南端を越える。
若王子神社を過ぎる。門前の梛の木が枯れて久しいがまだ後継は生えて無さそうだった。
2020年06月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:06
若王子神社を過ぎる。門前の梛の木が枯れて久しいがまだ後継は生えて無さそうだった。
そのまま滝宮神社に上がる。
2020年06月23日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:10
そのまま滝宮神社に上がる。
谷の上の池に着くがモリアオガエルの卵は一つも確認出来なかった。
2020年06月23日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:32
谷の上の池に着くがモリアオガエルの卵は一つも確認出来なかった。
南禅寺から上がってくる尾根道に合流。
2020年06月23日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:34
南禅寺から上がってくる尾根道に合流。
更にここでr東山トレイルと合流。
2020年06月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 9:49
更にここでr東山トレイルと合流。
帰りはここから山科へ降りる積もりだ。
2020年06月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 10:11
帰りはここから山科へ降りる積もりだ。
大文字山三角点の手前の土塁跡を越える。
2020年06月23日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 10:20
大文字山三角点の手前の土塁跡を越える。
いつもの大文字山の標識。
2020年06月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 10:23
いつもの大文字山の標識。
三角点の標石。
2020年06月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 10:23
三角点の標石。
今日の京都市内。
2020年06月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 10:23
今日の京都市内。
京都タワー。
2020年06月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 10:23
京都タワー。
山頂には常連さんが12、3人一塊で談笑中。その後バラバラに5、6人増えた所で北に降りて行く。
2020年06月23日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 10:32
山頂には常連さんが12、3人一塊で談笑中。その後バラバラに5、6人増えた所で北に降りて行く。
出合坂から幻の滝へ向かう。
2020年06月23日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 10:41
出合坂から幻の滝へ向かう。
幻の滝にある炭焼き窯跡。
2020年06月23日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 10:47
幻の滝にある炭焼き窯跡。
標識もPHさんのものを含め、いつもの通りだった。
2020年06月23日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 10:48
標識もPHさんのものを含め、いつもの通りだった。
目の玉石も健在。
2020年06月23日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
3
6/23 10:49
目の玉石も健在。
こちらもいつも通り。
2020年06月23日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 10:50
こちらもいつも通り。
中尾の滝にも寄ってみる。
2020年06月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 11:02
中尾の滝にも寄ってみる。
今日の中尾の滝。
2020年06月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 11:03
今日の中尾の滝。
柊の道から登り返す。
2020年06月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:05
柊の道から登り返す。
これは初めて見るが36歌仙の1人の人なのか?そうすると全部で36枚あると言う事だろうか。
2020年06月23日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:14
これは初めて見るが36歌仙の1人の人なのか?そうすると全部で36枚あると言う事だろうか。
尾根道と合流。
2020年06月23日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:15
尾根道と合流。
こんな表示や
2020年06月23日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:18
こんな表示や
こんなものもあったが意味は良く解らない。
2020年06月23日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:22
こんなものもあったが意味は良く解らない。
熊山のプレートもいつもの通りだった。
2020年06月23日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 11:37
熊山のプレートもいつもの通りだった。
谷を降りて
2020年06月23日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:42
谷を降りて
天の原に回り込む。
2020年06月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 11:51
天の原に回り込む。
フライパンもいつもの通り。
2020年06月23日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 11:52
フライパンもいつもの通り。
東の尾根から池(溜池?)に寄ってみる。
2020年06月23日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:05
東の尾根から池(溜池?)に寄ってみる。
溜池。
2020年06月23日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:15
溜池。
此処には時期が過ぎかけたモリアオガエルの卵塊があった。
2020年06月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:17
此処には時期が過ぎかけたモリアオガエルの卵塊があった。
丁度良さそうなのも一つあった。
2020年06月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:17
丁度良さそうなのも一つあった。
奧の方の木には何も確認出来なかった。
2020年06月23日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:17
奧の方の木には何も確認出来なかった。
何時もの分岐まで登って来た。
2020年06月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:36
何時もの分岐まで登って来た。
ここが分岐の四辻。今日は左に折れて薬草園への道に向かう。
2020年06月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:36
ここが分岐の四辻。今日は左に折れて薬草園への道に向かう。
薬草園への道を山頂方面に向かう。
2020年06月23日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:43
薬草園への道を山頂方面に向かう。
古い看板。すっと以前に女主人の方とお話ししたのだが今も薬草園は営業しているのだろうか?
2020年06月23日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 12:44
古い看板。すっと以前に女主人の方とお話ししたのだが今も薬草園は営業しているのだろうか?
林道が交差する所まで帰ってきた。
2020年06月23日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:50
林道が交差する所まで帰ってきた。
そのまま林道を進む。
2020年06月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:53
そのまま林道を進む。
山科へ向かう道を降りる。
2020年06月23日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:53
山科へ向かう道を降りる。
寺院跡を横切り
2020年06月23日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:57
寺院跡を横切り
檜尾古寺跡へ向かう。
2020年06月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:58
檜尾古寺跡へ向かう。
檜尾古寺跡へ登って見る。
2020年06月23日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:58
檜尾古寺跡へ登って見る。
2年程前に大学生が発掘していた所も台風で木が倒れたままになっている。
2020年06月23日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 12:59
2年程前に大学生が発掘していた所も台風で木が倒れたままになっている。
二つ目の寺院跡。ここも調査していた。
2020年06月23日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:01
二つ目の寺院跡。ここも調査していた。
更に進んだ道の下側も建物跡らしい平坦地がある。
2020年06月23日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:02
更に進んだ道の下側も建物跡らしい平坦地がある。
予定通り此処に帰って来た。
2020年06月23日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:03
予定通り此処に帰って来た。
安祥寺上寺跡の北側の尾根。一つ目の経塚跡と言われるところ。
2020年06月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:12
安祥寺上寺跡の北側の尾根。一つ目の経塚跡と言われるところ。
この標識辺り。
2020年06月23日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:12
この標識辺り。
二つ目の経塚跡は安祥寺上寺跡の降り口辺り。
2020年06月23日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:17
二つ目の経塚跡は安祥寺上寺跡の降り口辺り。
三つ目の経塚跡はこの標識辺りらしい。
2020年06月23日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 13:19
三つ目の経塚跡はこの標識辺りらしい。
この辺りが経塚跡か?
2020年06月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:20
この辺りが経塚跡か?
もう一つの標識。
2020年06月23日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:20
もう一つの標識。
2020年06月23日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:22
安祥寺上寺跡への途中から南側の見晴らし。
2020年06月23日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 13:27
安祥寺上寺跡への途中から南側の見晴らし。
安祥寺上寺跡の平坦地。ここはかなり広い敷地で残っている。
2020年06月23日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:29
安祥寺上寺跡の平坦地。ここはかなり広い敷地で残っている。
標識はこれと
2020年06月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:30
標識はこれと
これが健在。
2020年06月23日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:30
これが健在。
広場の南側から鏡山など三山を見る。
2020年06月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:31
広場の南側から鏡山など三山を見る。
辛うじて阿倍野ハルカスが見える。
2020年06月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 13:31
辛うじて阿倍野ハルカスが見える。
下まで降りて堰堤にも末期の卵塊。
2020年06月23日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 13:45
下まで降りて堰堤にも末期の卵塊。
新しそうなのはこれだけだった。丁度良いかと思っていたが大文字山界隈ではもう終わりのようだ。
2020年06月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:46
新しそうなのはこれだけだった。丁度良いかと思っていたが大文字山界隈ではもう終わりのようだ。
林道をしばし歩いて
2020年06月23日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:48
林道をしばし歩いて
尾根道を降りる。
2020年06月23日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 13:53
尾根道を降りる。
この石柱まで降りて行く。
2020年06月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 14:00
この石柱まで降りて行く。
南禅寺に向かう道を辿る。
2020年06月23日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 14:06
南禅寺に向かう道を辿る。
ここはGコース。
2020年06月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 14:09
ここはGコース。
峠を越える。
2020年06月23日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
1
6/23 14:13
峠を越える。
Hコースに折れて進むと秋に咲くであろうか曙草が数本生えていた。
2020年06月23日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 14:21
Hコースに折れて進むと秋に咲くであろうか曙草が数本生えていた。
Hコース。
2020年06月23日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
6/23 14:24
Hコース。
山科の疏水を渡り地下鉄御陵駅へ
2020年06月23日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX40 HS, Canon
2
6/23 14:35
山科の疏水を渡り地下鉄御陵駅へ
撮影機器:

感想

余りの天気の良さに急遽大文字山に出かけた。今頃見る物はモリアオガエルの卵かと思って出かけたが、遅すぎたのかほぼ空振りだった。そして祇園祭の山鉾プレートも手近なところのものは失われている様だった。新しい種類のプレートもありそうなので色々回って見るのも面白いかも知れない。しかし暑い。今日は氷を一杯入れた塩入りレモン水が大いに役立った。これからは着替えのTシャツも後1〜2枚、増やさねばならない感じがする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら