記録ID: 2409657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳
2001年07月21日(土) ~
2001年07月22日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,700m
- 下り
- 1,705m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
私としては4年振りの北岳でした。水出さんは22年振り、宮本さんもかなり振りのようで、他のメンバーは初めて組でした。前夜9時過ぎに事務所を出発。片道240Kmを高速を使用しても4時間以上。広河原手前で工事での夜間通行止めで初めて広河原に夜入れず、手前の空き地で仮眠をしました。次の朝4時過ぎに起きて広河原へ。予想通りと言うか、駐車場は満車。30分ほど探し回ってやっと駐車スペース確保でした。人が入りすぎですね。その内の何人かですが。朝から好天の中、登山開始。予定より1時間程遅れて北岳山荘のテント場に到着。途中お花畑も最高でした。北岳山荘テント場にはバイオ分解方式の新しいトイレが出来ていて臭くもなく良かったです(トレペ付)。夕方少し雨も降りました。小屋は布団一枚に3人とのことですが、私たちは4人用テントに3人とゆったり寝れて、夜は寒かった人もいるようでした。次の日の朝は快晴で富士山と御来光を見てから朝食。それからテントをたたんで北岳に向けて出発です。3000mの稜線は涼しく久々の夏山稜線漫歩でした。それからは標高差1700mの下り。皆さん結構足にきてたようです。無事下山して途中廃小学校跡地に立てられた温泉に入り(400円)上田に夜8時前にたどり着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する