ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241214
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

石保戸山ー藤尾山縦走

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:45
距離
31.4km
登り
1,848m
下り
1,935m

コースタイム

白沢橋(9:30)-白沢峠(10:25)-鳥小屋分岐(11:20)-石保戸山(12:00-12:15)-二本楢(12:50)-犬切峠(13:05)-藤尾山(13:45-13:55)-落合(15:00)-柳沢峠(15:55)-大菩薩の湯(17:15)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR塩山駅〜白沢橋(山梨貸切自動車バス) ※バス停なし。自由乗降区間を利用
帰り:大菩薩の湯〜JR塩山駅(山梨貸切自動車バス)

感想

今週も山梨のマイナーな山に登ろうと思う。藤尾山は、a_tomさんの今年5月の記録で、登るルートがあることを知って以来、登りたいと思っていた山だ。その西にある石保戸山と合わせて登ることにした。

取り付きは、悩んだ結果、白沢橋から登ることにした。落合から登るより、少しだけ早く歩き始められる。

塩山駅でバスを待っていると、登山者の長い行列が出来ている。大菩薩に向かう人も含めると100人近い。2台に増発された西沢渓谷行きのバスは、通路まで人を詰め込んで発車した。

白沢橋にはバス停がない。自由乗降区間というものを初めて利用して、橋のところで降ろしてもらった。降りたい場所の少し手前で運転手に声をかけるのだが、気の弱い私には、なかなか勇気が要った。

白沢橋でうまく下車できたことに満足して、林道を登って行く。沢沿いの林道は、地図では、沢の左側に沿って行くように書かれているが、実際は、堰堤が現れるたびに、渡渉し、右、左と変わって行く。沢の水が透き通っていて、とても綺麗だ。

林道が終わり、沢から尾根に登る辺りは、道が細く、分かり辛いものの、道標とテープ多数で迷うことはなかった。すぐに道ははっきりして、登り続けると、白沢峠に出た。見覚えのある朽ち果てた車を見ながら、少し休憩。

ここからは、今年のGWにも歩いた細い林道を歩く。ひたすら平らな道を歩くだけなので疲れない。前回は緑と鳥の声に溢れていた道も、今回は印象が全く違う。葉は大分落ちてしまって、残った葉も紅葉が進み、色がくすんでいる。鳥の声は全く聞こえず、聞こえるのは、私が落ち葉を踏む音だけだ。

この道の途中、右手に何度も石保戸山が見える。なだらかで顕著なピークがないので、あまり山という感じがしない。快晴の中、気持ちよく1時間程林道を進むと、鳥小屋分岐に着いた。

ここから南下して石保戸山に向かうが、登山地図と地形図に書かれたルートが異なる。登山地図には林道を進み、石保戸山の西を巻いた後、南から登るルートが書かれているが、地形図には、鳥小屋分岐から石保戸山に直登するルートが書かれている。

このような場合は、大抵、登山地図が正しいのだが、地形図に書かれたルートが気になる。こちらのルートの方が、地形的には素直な登り方だろう。
このルートを歩きたいと思い、踏み跡を探すと、それらしいのがあった。しかし、しばらく進むと林道に出てきてしまう。地形図のルートは、背丈ほどのスズタケのヤブだ。
やはり道はないのかと、しばらく林道を進むも諦め切れない。尾根に乗れば、踏み跡があるのではと、薮の中に突っ込んでみる。

強引にスズタケをかき分けながら進む。目に刺さりそうで怖い。目を覆いながら、ヤブと格闘していると、左耳に激痛を感じた。茎の部分が耳に入ったようだ。鼓膜がどうにかなってしまったのではというような痛み。素直に林道を進めば良かったと後悔するも、もう戻るのも大変だ。しばらくヤブの中で呆然としたあと、尾根まで登ってみた。
うっすらと踏み跡があるようだ。背を低くして進むと、薮がトンネル状になっていて、なんとか進める。これが山頂まで続いているのかと期待するが、少し先で見失った。再び、猛烈なヤブに行く手を遮られる。
しかし、地形図の破線はどのように付けられているのか気になる。航空写真から作っているらしいのだが、写真で確認できる程の踏み跡が、ここにあるとは思えない。

ガサゴソとヤブを進んで、もうすぐ山頂かというところで、突然人の声がする。今日は誰にも会わないだろうと思っていただけに驚く。声のする方に進んで行くと、ヤブから抜け出した。

ここは石保戸山の山名標がある防火帯の山頂だ。三角点の山頂に向かっていたつもりだったのだけれど。ここは、刈り払われて開けている。

声の主は、中高年のご夫婦だった。変な方角からきたので、熊が出たのかと思ったらしい。私は熊鈴を持たず、黒っぽい格好をしていることもあって、時々、熊に間違われる。
このご夫婦は、先週も石保戸山に登ったとのこと。その時に、旦那さんが三角点峰に向かうヤブが酷いのが気になって、今日は、それを刈りに来たのだという。人に作ってもらった道を歩くだけの私とは大違いだ。

奥さんに、三角点に向かうルートを教えてもらい、その通りに進むとすぐに頂上に着いた。南側に刈られたルートがある。

石に腰掛けて、おにぎりを食べる。背の高い笹に囲まれて全く視界が利かない。私が登ってくるはずだった北側を見ると、スズタケの壁で塞がれている。

先ほどの山頂に戻ると、すぐ東に藤尾山が見えた。
ここからは犬切峠まで、幅広く刈り払われた防火帯が続く。明るい雰囲気だ。

犬切峠で一度車道に出てから、藤尾山に取り付く。a_tomさんの情報通りに尾根に乗ると、こちらも防火帯で切り開かれていて歩きやすい。
防火帯が終わったところの右端に、少し笹薮が切れた箇所があり、そこに踏み跡があった。
笹のトンネルをくぐりながら進む。ここも踏み跡が無ければ、とても歩けないような猛烈な薮だろう。結局、踏み跡は山頂まで続いていた。山頂には藤尾山のプレートがあるだけ。眺めもほぼ無いが、木の隙間から南側に鶏冠山、大菩薩が見えた。

踏み跡は、山頂から東側にも延びているが、どこかに降りられるのだろうか。
しばらく休憩後、来た道を引き返した。途中、北に延びる尾根に間違って乗ってしまい、引き返した。こちらにも踏み跡がある。

犬切峠からは、車道を落合に向かった。落合に着くと、塩山行きのバスが目に入った。でも、前回、温泉に入れなかったことだし、今回は大菩薩の湯まで歩こうと思う。それなら浮かしたバス代で温泉に入れる。

柳沢峠まで緩やかな登りが続く。車やバイクの交通量が多く、冷や冷やする。

柳沢峠から裂石に下る道は、なかなか面白い。ここは、渓谷の上を道路が走っている。渓谷の左右に道路が行ったり来たりするので橋が多く、その橋の上を歩いていると空中を歩いている気分になる。そして、視線の先には、夕日に色づいた富士が美しかった。

辺りが暗くなるのと、ほぼ同時に大菩薩の湯に到着。17時を過ぎているというのに、まだまだ登山者が到着する。大混雑の湯で、あまり寛ぐことは出来なかったが、今日は、前から気になっていた2座に登れたので、それだけで十分だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2269人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら