ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242126
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾駅〜高尾山〜城山〜景信山〜堂所山〜陣馬山〜藤野駅

2012年11月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:22
距離
22.2km
登り
1,232m
下り
1,167m

コースタイム

06:26 高尾駅発
07:48 高尾山
08:40 城山(〜08:51)
09:06 小仏峠
09:33 景信山(〜09:43)
10:24 堂所山(〜10:30)
10:51 明王峠
11:22 陣馬山(〜12:18)
13:48 藤野駅着
(歩行時間5時間59分)
天候 曇り。
八王子は6時時点で8.2℃、最高気温は15時の14.3℃
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR中央線高尾駅から歩く
帰りはJR中央本線藤野駅から
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
元々歩きやすい道です。少しだけ濡れているところはありましたが、特に問題はありませんでした。

◆高尾駅〜景信山
高尾駅北口を出て大通りまで行き、左に折れて道なりに歩きます。
コンビニ「ポプラ」を過ぎると少しして「落合」という交差点に着きます。
そこに登山口を示す石塔がありますので、右折します。
少しだけ舗装路を上がっていくと、ほどなくして登山口です。
1本道なのでそこから迷うことはありません。
薬王院を経て山頂に着きます。
高尾山からはいったんかなり下り、また登ります。
ちなみに城山の茶店は営業しておらず、準備中でした(08:40時点)。
城山から景信山への道も同様で、小仏峠までは下り、そこから登り返します。
景信山には誰もいませんでした。

◆景信山〜陣馬山
時折巻き道が登場します。左が巻き、右がピークハントです。
私は全て右に行きましたが、体力に合わせて選択すれば良いでしょう。
堂所山への登りは急登です。でもすぐに終わります。

◆陣馬山〜藤野駅
主に二つのルートがあります。栃谷尾根と一ノ尾根です。
栃谷尾根の方が登山道が短いですが、少し急なのと舗装路の歩きが長くなります。
一ノ尾根は迂回する分だけ登山道が長いですが、傾斜は緩やかです。
今回は一ノ尾根を選びました。歩きやすい道でした。

【トイレ】
この山域はたくさんあります。
高尾山、城山への道中、城山(と地図には書いてありますが、確認できていません)、景信山、明王峠、陣馬山です。

【売店・茶店】
高尾山に売店、城山、景信山、明王峠、陣馬山に茶店があります。ただし、いわゆる登山シーズンにしか開いていない店があるので注意が必要です。
高尾駅です。通勤される方がいらっしゃる中、一人ストレッチをして歩き始めます。場違いもはなはだしい(笑)
2012年11月05日 06:26撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 6:26
高尾駅です。通勤される方がいらっしゃる中、一人ストレッチをして歩き始めます。場違いもはなはだしい(笑)
「落合」の交差点にある標識です。右に入ります。
2012年11月05日 06:40撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 6:40
「落合」の交差点にある標識です。右に入ります。
登山道の入り口です。右側は民家です。「通行注意」の札が下がっています。倒木が多いので念のため警戒してください。
2012年11月05日 06:43撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 6:43
登山道の入り口です。右側は民家です。「通行注意」の札が下がっています。倒木が多いので念のため警戒してください。
ちょっと露岩の多い道です。
2012年11月05日 06:57撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 6:57
ちょっと露岩の多い道です。
この舗装路が存外きつい。
2012年11月05日 07:05撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:05
この舗装路が存外きつい。
町が近いんですねぇ。
2012年11月05日 07:18撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:18
町が近いんですねぇ。
まだ行ったことがありません。ビールがうまそうだな。
2012年11月05日 07:18撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:18
まだ行ったことがありません。ビールがうまそうだな。
紅葉している木もあります。
2012年11月05日 07:32撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:32
紅葉している木もあります。
薬王院って結構立派な所なんですよ。
2012年11月05日 07:33撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:33
薬王院って結構立派な所なんですよ。
本殿?ですかね。お参りを。
2012年11月05日 07:35撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 7:35
本殿?ですかね。お参りを。
きれいですねぇ。
2012年11月05日 07:35撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:35
きれいですねぇ。
山頂手前のトイレにて。時間外だ…ということで、ビジターセンター隣のトイレへ。山の上だというのにやたらきれいなトイレでした。
2012年11月05日 07:46撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:46
山頂手前のトイレにて。時間外だ…ということで、ビジターセンター隣のトイレへ。山の上だというのにやたらきれいなトイレでした。
高尾山です。今日は近くの山しか見えません。まぁそれで十分です。
2012年11月05日 07:48撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:48
高尾山です。今日は近くの山しか見えません。まぁそれで十分です。
こんな感じ。
2012年11月05日 07:56撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 7:56
こんな感じ。
いつも思うのですが、「いよいよだなあ」と。気合いが入るんですよ(笑)
2012年11月05日 08:01撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:01
いつも思うのですが、「いよいよだなあ」と。気合いが入るんですよ(笑)
もみじ台です。紅葉はもうちょいかな。
2012年11月05日 08:03撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:03
もみじ台です。紅葉はもうちょいかな。
左を向くと。
2012年11月05日 08:03撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:03
左を向くと。
いつもながらこの階段が苦手でして。どうも歩幅が合わない。
2012年11月05日 08:06撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 8:06
いつもながらこの階段が苦手でして。どうも歩幅が合わない。
紅葉は週末以降が良いのかも。
2012年11月05日 08:23撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:23
紅葉は週末以降が良いのかも。
1回は快晴の時に来てみたい。
2012年11月05日 08:26撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:26
1回は快晴の時に来てみたい。
突然伐採地が出現。
2012年11月05日 08:35撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:35
突然伐採地が出現。
城山です。誰もいません。
2012年11月05日 08:40撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 8:40
城山です。誰もいません。
と思ったら猫がいました。かわいい!逃げないでくれてありがとね。
2012年11月05日 08:42撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 8:42
と思ったら猫がいました。かわいい!逃げないでくれてありがとね。
では景信山へ。
2012年11月05日 08:51撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 8:51
では景信山へ。
この茶店はいつもやっていませんが、今日はなにやら置いてありました。中身は見てのお楽しみということで。
2012年11月05日 09:05撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:05
この茶店はいつもやっていませんが、今日はなにやら置いてありました。中身は見てのお楽しみということで。
小仏峠です。この狸はなんで狸なんですかね。
2012年11月05日 09:06撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:06
小仏峠です。この狸はなんで狸なんですかね。
奥にあるお地蔵さん。ずいぶんきれいに飾ってあります。
2012年11月05日 09:07撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:07
奥にあるお地蔵さん。ずいぶんきれいに飾ってあります。
道はいいんですよね。歩きやすいです。
2012年11月05日 09:11撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:11
道はいいんですよね。歩きやすいです。
遠くまでは見えませんが、景色が見えると気持ちが晴れます。
2012年11月05日 09:24撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:24
遠くまでは見えませんが、景色が見えると気持ちが晴れます。
うっすらと山々が見えるのがいいですね。
2012年11月05日 09:30撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:30
うっすらと山々が見えるのがいいですね。
もう1枚。
2012年11月05日 09:30撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:30
もう1枚。
景信山です。またも人影が見えない…
2012年11月05日 09:33撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 9:33
景信山です。またも人影が見えない…
やたら小綺麗な木が。
2012年11月05日 09:43撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 9:43
やたら小綺麗な木が。
今日も徹底的に右シフト。上に行きますよ。
2012年11月05日 10:09撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:09
今日も徹底的に右シフト。上に行きますよ。
う〜ん。相変わらずこの状態か。
2012年11月05日 10:17撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:17
う〜ん。相変わらずこの状態か。
堂所山への分岐です。もちろん右です。
2012年11月05日 10:18撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:18
堂所山への分岐です。もちろん右です。
根の張りだした急登です。段差をうまく消して登れば大したことはありません。冷静に。
2012年11月05日 10:19撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 10:19
根の張りだした急登です。段差をうまく消して登れば大したことはありません。冷静に。
堂所山です。これだけなんですけどね。なんか好きです。
2012年11月05日 10:24撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
2
11/5 10:24
堂所山です。これだけなんですけどね。なんか好きです。
左を見ると。
2012年11月05日 10:24撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:24
左を見ると。
さて行きますか。
2012年11月05日 10:30撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:30
さて行きますか。
明王峠にて。花が咲いていますが、終わりかけです。
2012年11月05日 10:50撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:50
明王峠にて。花が咲いていますが、終わりかけです。
明王峠です。
2012年11月05日 10:51撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 10:51
明王峠です。
もうちょい!
2012年11月05日 11:19撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 11:19
もうちょい!
着いた!陣馬山です。ここには人がいました。食事休憩をとりました。
2012年11月05日 11:22撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
3
11/5 11:22
着いた!陣馬山です。ここには人がいました。食事休憩をとりました。
では下りに。一ノ尾根に行きます。
2012年11月05日 12:18撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:18
では下りに。一ノ尾根に行きます。
おっ、木漏れ陽が。少しだけ太陽が顔をのぞかせたようです。
2012年11月05日 12:36撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:36
おっ、木漏れ陽が。少しだけ太陽が顔をのぞかせたようです。
この分岐ですよ。右に行くんですけど、すぐまた分岐があります。前回は右に行ってちょっと変な感じになりましたが、今回はまっすぐ行きました。どちらでもいいんですけど、まっすぐの方が良いような気がします。
2012年11月05日 12:58撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 12:58
この分岐ですよ。右に行くんですけど、すぐまた分岐があります。前回は右に行ってちょっと変な感じになりましたが、今回はまっすぐ行きました。どちらでもいいんですけど、まっすぐの方が良いような気がします。
登山道の終わりです。振り返って撮影しました。ここから入ることも想定しまして。
2012年11月05日 13:09撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 13:09
登山道の終わりです。振り返って撮影しました。ここから入ることも想定しまして。
少し下りたところです。「一ノ尾根」という標識があります。
2012年11月05日 13:10撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:10
少し下りたところです。「一ノ尾根」という標識があります。
道に出ました。ここも振り返って撮影しました。右の道に入ると登山道です。何も標識がないので分かりにくいですね。
2012年11月05日 13:13撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:13
道に出ました。ここも振り返って撮影しました。右の道に入ると登山道です。何も標識がないので分かりにくいですね。
少し歩くと栃谷尾根方面の道を合わせます。ここも振り返って撮影しました。左の道から下りてきました。右に入ると栃谷尾根です。
2012年11月05日 13:24撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:24
少し歩くと栃谷尾根方面の道を合わせます。ここも振り返って撮影しました。左の道から下りてきました。右に入ると栃谷尾根です。
すぐ先に「陣馬登山口」のバス停があります。今日は駅まで歩きました。
2012年11月05日 13:24撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:24
すぐ先に「陣馬登山口」のバス停があります。今日は駅まで歩きました。
最後の坂です。
2012年11月05日 13:40撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:40
最後の坂です。
登り切ると今度はトンネルです。狭いので怖いです。
2012年11月05日 13:41撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
1
11/5 13:41
登り切ると今度はトンネルです。狭いので怖いです。
藤野駅に着きました!
2012年11月05日 13:48撮影 by  u30D,S410D,u410D, OLYMPUS CORPORATION
11/5 13:48
藤野駅に着きました!

感想

疲れました。週末まで仕事でしたので、疲れが残っていたのかもしれません。
前回と合わせて考えてみても、まだ体力的に戻りきっていないようです。

さて、今回は「高低差のないところで負荷をかける」ことがテーマでした。
そうであれば第一候補は高尾〜陣馬山ですね。
高低差はそれほどないのに20キロは歩けるからです。
こういうところはありそうでないのです。

2012年2月26日に同様のところを歩いています。
前回は高尾山口から歩きましたが、今回は高尾駅から歩くことにしました。
まぁ何となくそうしたかっただけなのですが。

それにしても高尾駅から歩くのはずいぶん久しぶりのことになります。
前がいつだったか覚えていません。

昨日は快晴だったのに、今日はどんよりとした曇り空。
最近天気には恵まれません。
雨さえ降らなければ良いのでスタートです。

登山道には「通行注意」と書かれていました。こんなの前はなかったなあと。
それもそのはず。道中倒木がやたら多い。台風かなあと。
他は全然なかったので余計に目立ちました。

高尾山にはほとんど人がいませんでした。月曜日の早朝では当然でしょうか。
ストックを出して城山に向かいます。
ただちょっと今日は体が重い気がします。息は上がっていないのですが。
城山の手前でもうちょっと嫌になってきました。

城山には誰もいませんでした。休憩していると車の音がして、茶店の方が来ました。
そして、猫がいました(笑)前に会ったのとは違う猫です。
ぼんやり遠くを眺めながら一息入れることができました。

景信山の手前にはちょっとした坂があります。それをクリアして山頂へ。
ここにもほとんど人がいません。貸し切り状態です。
もう足が張り始めたので、入念にストレッチします。
まだ半分来ているかどうかといったところなのに…。

ここからは何となく小さなアップダウンが続きます。
登りも下りも「もういいんじゃない?」と思ったところで終わります。
あまり我慢を強いられない道です。

一人で来たときは巻き道を行ったことがなく、全て上に登ります。
そのくらいでないとちょっと負荷が足りないのです。
今日は体調は良くなかったですが、それでも巻き道を行きたいとは思いません。
元々楽に歩けるところを選んでいるのですから、これ以上楽はさせられない(笑)

堂所山、明王峠を過ぎると、もう少しです。
疲れましたが、何とか陣馬山に到着しました。
何回か歩いていますが、一番疲れたのではないでしょうか。

木のテーブルに腰掛け、おでんとうどんを食べました。
ちょっと重いのですが、何せ火にかけるだけで食べられるので楽です。
うどんには七味を振って食べると体が温まります。

でも1時間近くのんびりしていると、立ったときに足に痛みが出ていました。
筋肉が硬直しているのと、疲れがたまっているのでしょう。
入念にストレッチしてほぐしてからスタートします。
おかげで特に問題なく下ることができました。

今日は「外回り」の一ノ尾根を選びました。
前回最後の分岐で違う道を選んでしまったので、もう一度行こうと思いました。
例の分岐をしっかりまっすぐ行き、無事に舗装路に出ることができました。

そこからはどこかでバスに乗るという手もあったのですが、待ち時間が長いので駅まで歩きました。
前にも歩いているので距離感はつかんでいました。
最後のトンネルが狭くて怖いのですが、無事にクリア。
いろいろ張りが出ているので十分にケアしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1902人

コメント

お疲れ様です
はじめまして。

先月同じ様なルートを藤野駅から高尾山口へと歩きました。陣場山から高尾へは、下るイメージなので高尾⇒陣馬の方がきつい感じですね。歩きながらそう感じました。

次回は高尾⇒藤野のコースを歩いてみたいと思います!
2012/11/8 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら