ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2426102
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝連峰縦走(富良野岳→オプタテシケ)

2020年07月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:58
距離
33.4km
登り
2,691m
下り
3,013m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:32
休憩
0:19
合計
11:51
距離 33.4km 登り 2,691m 下り 3,028m
4:18
4:18
9
4:27
4:27
5
4:32
4:32
38
5:11
5:11
24
5:35
5:35
11
5:46
5:47
34
6:20
6:20
27
6:47
6:47
12
7:07
7:08
9
7:17
7:17
29
7:46
7:46
10
7:56
7:56
6
8:02
8:02
19
8:21
8:21
4
8:25
8:25
5
8:31
8:31
24
8:54
8:55
13
9:08
9:12
6
9:19
9:19
17
9:35
9:35
18
9:53
10:00
9
10:10
10:11
35
10:46
10:46
22
11:08
11:08
38
11:58
12:05
8
12:51
12:51
20
13:11
13:11
32
13:43
13:43
39
14:22
14:22
71
15:33
15:33
9
15:42
15:43
16
15:58
天候 晴れ☀️時々曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪渓通過は数回ある。富良野岳までの雪渓はもうすぐ消えそう。長いのは美瑛富士の斜面のもの…100m以上はあった。滑り落ちたらかなり下まで落ちる可能性あり。ストックくらいあればより安心。
  熊の糞は全部で5箇所。美瑛富士近辺が多い。
十勝岳温泉♨️凌雲閣を4時発
5
十勝岳温泉♨️凌雲閣を4時発
こんなところにも咲いていた!サンカヨウ
9
こんなところにも咲いていた!サンカヨウ
富良野岳登山中のエゾノハクサンイチゲ。素晴らしかった。
6
富良野岳登山中のエゾノハクサンイチゲ。素晴らしかった。
この花も最盛期か?十勝連峰全行程に咲いている
7
この花も最盛期か?十勝連峰全行程に咲いている
もう一度エゾノハクサンイチゲ!
8
もう一度エゾノハクサンイチゲ!
富良野岳山頂。個人的にこれだけ眺望あったのは初。花に見とれて1時間30以上もかかる…
17
富良野岳山頂。個人的にこれだけ眺望あったのは初。花に見とれて1時間30以上もかかる…
イワウメ!ピンクっぽいのも。
12
イワウメ!ピンクっぽいのも。
凄い景色
上ホロカメットクに向かう
4
上ホロカメットクに向かう
かわいいピンク
富良野岳なかなか凛々しい
13
富良野岳なかなか凛々しい
ミネズオウ?
チングルマが入ると引き立つ
6
チングルマが入ると引き立つ
歩いてきた稜線
かみふらの岳
ガスガスの向こうに上ホロカメットクが
6
ガスガスの向こうに上ホロカメットクが
上ホロカメットク到着
7
上ホロカメットク到着
避難小屋
上ホロカメットクを後にする。さっき通った時より快晴かな。
5
上ホロカメットクを後にする。さっき通った時より快晴かな。
十勝岳まで1.5キロ
3
十勝岳まで1.5キロ
十勝岳は上ホロカメットク側から行くとこんな感じの景色
7
十勝岳は上ホロカメットク側から行くとこんな感じの景色
誰もいない十勝岳山頂は珍しい。
16
誰もいない十勝岳山頂は珍しい。
4.6キロ先の美瑛岳を目指す。しかしトムラウシはここから18.6キロって…。
5
4.6キロ先の美瑛岳を目指す。しかしトムラウシはここから18.6キロって…。
右奥の三角が十勝岳
9
右奥の三角が十勝岳
美瑛岳見えてきた
7
美瑛岳見えてきた
〇〇キンバイ。沢山咲いている
7
〇〇キンバイ。沢山咲いている
近くなった美瑛岳
7
近くなった美瑛岳
写真では不明瞭だがこんなお花畑斜面が続く
5
写真では不明瞭だがこんなお花畑斜面が続く
チングルマ
美瑛岳に辿り着くまでのルートはイマイチ不明瞭、近くに来ると下からこの銘板のついた棒が見えるのでそれを目指し登る。
11
美瑛岳に辿り着くまでのルートはイマイチ不明瞭、近くに来ると下からこの銘板のついた棒が見えるのでそれを目指し登る。
またガスが…。
美瑛富士までの登山道で!
4
美瑛富士までの登山道で!
この花は美瑛富士と美瑛岳のポンピ沢、雲の平側ルートに多い。
5
この花は美瑛富士と美瑛岳のポンピ沢、雲の平側ルートに多い。
ガスガスの美瑛富士。視界ゼロ
12
ガスガスの美瑛富士。視界ゼロ
美瑛富士を往復したので次に美瑛富士避難小屋方面に向かう。
3
美瑛富士を往復したので次に美瑛富士避難小屋方面に向かう。
オプタテに向かう途中のいつもの巨大ケルン
5
オプタテに向かう途中のいつもの巨大ケルン
100%快晴ではなかったが初の晴れたオプタテ山頂に立てた❗️
23
100%快晴ではなかったが初の晴れたオプタテ山頂に立てた❗️
美瑛岳、美瑛富士方面。
7
美瑛岳、美瑛富士方面。
オプタテを後にします。天気はまだ良いみたい。
9
オプタテを後にします。天気はまだ良いみたい。
コマクサは少しあったがまだ蕾な感じ
5
コマクサは少しあったがまだ蕾な感じ
そこらじゅうにチングルマ。
9
そこらじゅうにチングルマ。
今頃雲(ガス)が取れた美瑛富士
5
今頃雲(ガス)が取れた美瑛富士
美瑛富士避難小屋見えた
7
美瑛富士避難小屋見えた
こんな雪渓何箇所か。
3
こんな雪渓何箇所か。
こんな白い塊みたいになった場所がその辺にたくさんある。
5
こんな白い塊みたいになった場所がその辺にたくさんある。
凄い密集。
またサンカヨウ発見
8
またサンカヨウ発見
快晴の中、ポンピ沢で癒される。ここで大休憩
5
快晴の中、ポンピ沢で癒される。ここで大休憩
ポンピ沢側ルートの名物鎖梯子のある場所…
 まだ雪の中☃️
10
ポンピ沢側ルートの名物鎖梯子のある場所…
 まだ雪の中☃️
この花も最盛期
エゾイソツツジ
イワブクロと〇〇キンバイのコラボ
5
イワブクロと〇〇キンバイのコラボ
イワブクロが見頃、奥地の方はまだ蕾多いが。
4
イワブクロが見頃、奥地の方はまだ蕾多いが。
白銀荘との分岐
望岳台の施設が見える。もうすぐ!
3
望岳台の施設が見える。もうすぐ!
終了。自分にお疲れさまと言いたい(笑)
6
終了。自分にお疲れさまと言いたい(笑)
今日のビールは沖縄🍺で!
9
今日のビールは沖縄🍺で!

感想

3回目のオプタテチャレンジ。過去2回は眺望ゼロで残念な結果。
 今日は一日中テンクラAで風も弱くコンディション良い。
 せっかくなので十勝岳温泉♨️凌雲閣の富良野岳登山口から縦走してみた。帰りは望岳台に。
 自転車を置いておき車まで戻る。
先日の大雪山は何十人もの方とすれ違うもこちらの山は5組程度と少ない。
 富良野岳往復や十勝岳往復の方は多いのかもしれない。
 今日は概ね好天に恵まれオプタテシケ含めてまあまあ眺望は良かった。また全ルートに渡り花🌸も最盛期に近く?特に富良野岳山頂近くは素晴らしいの一言。
 流石花の100名山である。また全ルートでチングルマやエゾノハクサンイチゲ、イワウメ、エソノツガザクラなど咲き誇っていた。
 美瑛富士分岐から望岳台までの区間はエゾイソツツジやイワブクロが多く咲いていた。
 残雪もまだあり雪渓通過も数回ある。いくつかは斜面上の雪渓なので滑落注意。まあ滑り落ちても大事には至らない感じだが。
 熊の糞も気がついたもので5箇所あり。美瑛富士避難小屋近くや美瑛岳から望岳台に向かうルート上に多い。
 美瑛岳から望岳台に向かう途中にいつも通る長い梯子を通過する場所はまだかなり残雪が多く雪の中…。
 暑くて4L弱水分持参した。実際には3Lしか使わなかったがぬるくなって美味しくないのでポンピ沢あたりで何箇所も冷たい水が確保できるのでこれを頭にかけたり飲んだりした。ものすごく冷たい氷水のよう。
 今日も距離長めの33キロちょっとで疲労感高かったが晴れのオプタテシケを体感し花も山の景色も素晴らしく楽しい登山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

🌸おはようございます🌸
ogakokoさんへ。
初めまして。以前より、楽しみにレコを見させていただいている者です。
すばらしい縦走日和でしたね。1日でこの距離!本当にお疲れ様でした。
絶景の連続で、ただただすばらしい!!お花も最盛期でしたね。
今後もレコのアップ、楽しみにしています。お気をつけて山行をお楽しみ下さい🌸。
2020/7/7 6:50
おはようございます
私もいつもレコを拝見させていただいております。
 今回今の時期に富良野に行ったのも2週間くらい前
のmina06さん等のレコを見て時期を検討した結果でした。
 あと、今日見つけましたが日曜日に美瑛、十勝行かれたんですね。私は土日仕事なので週末そんな混んでるとは想像できませんでした。
 私と逆ルートですね。美瑛から十勝への砂利砂利大変だったですよね?私も今度は逆ルート挑戦してみたいです。
 今後ともお互い気をつけて登山を続けていきましょう。
ありがとうございました😊。
2020/7/7 8:29
Re: おはようございます
返信ありがとうございました(^.^)。
そうなんです、5日に行きました!前回ガスでほぼ何も見えなかったのですが、今回は晴天で、感動の連続でした。本当に素晴らしい山々ですね。どなたかのレコに、5日凌雲閣の駐車場は、5:00で満車だったと書かれていました。(・_・;)この時期の週末の十勝岳、恐るべしですね。

そして、レコを参考にして下さるなど、ありがとうございます。ルートログが、途中でぶつぶつ途切れて恥ずかしい限り。。。ハーウェイとヤマレコは相性が悪い?らしく、GPSを上手く拾えないのか、写真を撮る度にログが切れてしまう(笑)ので、けっこうストレスです。替えた方がいいのかも知れませんね〜。
長々とすみません。ogakokoさんが一日で行ける分、私は4-5回以上かかるかも(笑)知れませんが、地味に十勝連峰の赤線をつないでいこうと思います!。
十分に気を付けて、今後も山行をお続け下さい。(^^♪
2020/7/7 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら