ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2447102
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

峰の松目・硫黄岳・コマクサ

2020年07月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
14.3km
登り
1,313m
下り
1,327m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
1:20
合計
6:59
6:29
6:30
22
6:52
6:55
50
7:45
7:46
11
8:16
8:17
14
8:31
8:37
11
8:48
8:49
31
9:20
9:21
21
9:42
10:16
18
10:34
10:58
23
11:21
11:21
38
11:59
12:01
5
12:06
12:07
1
12:08
12:08
19
12:27
12:29
33
13:02
13:04
19
13:23
13:23
3
天候 曇時々晴れ 朝登山口15度、硫黄岳20度くらい、風弱い
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平上駐車場は下段は5台、中段は6台位、その上は未確認。桜平中は広い、桜平ゲートまで600m位なので桜平上が満車の場合は桜平中が空いてると思う。途中、やや掘れてる所があるが、ゆっくり走れば底を擦ることは無いと思う。
コース状況/
危険箇所等
道標完備のハイキング道。
その他周辺情報 ふれあいセンターもみの湯 諏訪郡原村 · 0266-74-2911
https://www.jalan.net/kankou/spt_20363cc3360162173/
桜平ゲート左の林道を上がるとすぐに桜平上の下段駐車場です。既に満車。この画像は下山後に撮影したものです。
2020年07月21日 13:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 13:24
桜平ゲート左の林道を上がるとすぐに桜平上の下段駐車場です。既に満車。この画像は下山後に撮影したものです。
下段駐車場の上のスペースに駐めました。帰りは6台位に増えてました。
2020年07月21日 06:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 6:26
下段駐車場の上のスペースに駐めました。帰りは6台位に増えてました。
徒歩3分で桜平ゲート
2020年07月21日 06:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 6:29
徒歩3分で桜平ゲート
夏沢鉱泉の車両のみ(オーレン小屋もかな?)が通れます。
2020年07月21日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 6:42
夏沢鉱泉の車両のみ(オーレン小屋もかな?)が通れます。
夏沢鉱泉、営業してます。
2020年07月21日 06:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 6:53
夏沢鉱泉、営業してます。
ヨツバシオガマ
2020年07月21日 07:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 7:04
ヨツバシオガマ
高松から(車中泊移動)の2人Pに追いつき、しばらく一緒に歩きました。硫黄岳山荘脇でコマクサが見られると教わりました。まだコマクサは見たことがないと言ってました。
2020年07月21日 07:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 7:05
高松から(車中泊移動)の2人Pに追いつき、しばらく一緒に歩きました。硫黄岳山荘脇でコマクサが見られると教わりました。まだコマクサは見たことがないと言ってました。
シロバナヘビイチゴかノウゴウイチゴのようです。
2020年07月21日 07:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 7:24
シロバナヘビイチゴかノウゴウイチゴのようです。
オーレン小屋、営業してます。右は冬季小屋、コロナ禍の今は食堂として使ってるそうです。2018年2月に冬季小屋泊しました、夜間、外はマイナス23度でした。沢から取水できるので便利です。
2020年07月21日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 7:35
オーレン小屋、営業してます。右は冬季小屋、コロナ禍の今は食堂として使ってるそうです。2018年2月に冬季小屋泊しました、夜間、外はマイナス23度でした。沢から取水できるので便利です。
あれが峰の松目かな
2020年07月21日 07:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 7:35
あれが峰の松目かな
オーレンのテン場、向かって左(東)
2020年07月21日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 7:45
オーレンのテン場、向かって左(東)
オーレンのテン場、向かって右(西)
2020年07月21日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 7:45
オーレンのテン場、向かって右(西)
赤岩の頭への分岐で峰の松目への道を選ぶ。
2020年07月21日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 8:09
赤岩の頭への分岐で峰の松目への道を選ぶ。
コルに着きました。
2020年07月21日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 8:15
コルに着きました。
真ん中は中岳。稜線から展望は得られないかも知れないので早速写真を撮りました。
2020年07月21日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 8:19
真ん中は中岳。稜線から展望は得られないかも知れないので早速写真を撮りました。
甲斐駒が見えました。
2020年07月21日 08:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 8:19
甲斐駒が見えました。
結構急な所がありました。
2020年07月21日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 8:22
結構急な所がありました。
ゴゼンタチバナ
2020年07月21日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 8:26
ゴゼンタチバナ
目的地の峰の松目に着きました。
2020年07月21日 08:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 8:31
目的地の峰の松目に着きました。
シャクナゲ、終盤ですね。
2020年07月21日 09:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 9:06
シャクナゲ、終盤ですね。
森林帯を抜けました。風は弱いです。
2020年07月21日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 9:14
森林帯を抜けました。風は弱いです。
ハイマツ
2020年07月21日 09:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 9:16
ハイマツ
赤岩の頭、団体さんが赤岩の頭から降りてきました。
2020年07月21日 09:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 9:23
赤岩の頭、団体さんが赤岩の頭から降りてきました。
アカモノ
2020年07月21日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 9:25
アカモノ
ミヤマキンポウゲ
2020年07月21日 09:36撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 9:36
ミヤマキンポウゲ
硫黄岳、何回目だろう?5回かな。2018年02月08日はマイナス21度でしたが今日は15度でした。
2020年07月21日 09:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 9:42
硫黄岳、何回目だろう?5回かな。2018年02月08日はマイナス21度でしたが今日は15度でした。
北ア方面
2020年07月21日 09:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 9:47
北ア方面
ガスが切れるのを待ちながら、2741.9mピークまで行ってみることにしました。
2020年07月21日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 9:54
ガスが切れるのを待ちながら、2741.9mピークまで行ってみることにしました。
ガスが切れて横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えてきました。中岳の後ろに翌日行ったギボシとが権現岳も見えました。ここまで見えれば御の字です。
2020年07月21日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/21 10:00
ガスが切れて横岳、赤岳、阿弥陀岳が見えてきました。中岳の後ろに翌日行ったギボシとが権現岳も見えました。ここまで見えれば御の字です。
2741.9mの手前で通行止めになってました。2760m地点は通過したので良しとしました。
2020年07月21日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:00
2741.9mの手前で通行止めになってました。2760m地点は通過したので良しとしました。
2760m地点付近からの天狗岳
2020年07月21日 10:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:01
2760m地点付近からの天狗岳
赤岳、阿弥陀岳アップ
2020年07月21日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:07
赤岳、阿弥陀岳アップ
横岳、赤岳、阿弥陀岳。左端に硫黄岳山荘が見えます。
2020年07月21日 10:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
7/21 10:15
横岳、赤岳、阿弥陀岳。左端に硫黄岳山荘が見えます。
コゴメグサ
2020年07月21日 10:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:16
コゴメグサ
リンドウかイワキキョウどちらか区別つかず
2020年07月21日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:31
リンドウかイワキキョウどちらか区別つかず
硫黄岳山荘(営業中)、ここは47年前のGW、当時高一だった俺は稲子湯スタートでここに泊まり、翌日、権現岳、編笠山と縦走した。夕食は今でもハッキリ覚えている「カレーライス」でした。なんだよ、カレーかよと思った。今でもカレーですか?
2020年07月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 10:35
硫黄岳山荘(営業中)、ここは47年前のGW、当時高一だった俺は稲子湯スタートでここに泊まり、翌日、権現岳、編笠山と縦走した。夕食は今でもハッキリ覚えている「カレーライス」でした。なんだよ、カレーかよと思った。今でもカレーですか?
鑑賞コースを見て廻ることにした。
2020年07月21日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 10:35
鑑賞コースを見て廻ることにした。
ミヤマキンポウゲ
2020年07月21日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:38
ミヤマキンポウゲ
コマクサ
2020年07月21日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 10:42
コマクサ
コマクサ
2020年07月21日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
7/21 10:43
コマクサ
ミヤマシシウド
2020年07月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 10:55
ミヤマシシウド
硫黄岳に戻りました。登り返しがキツかった、寝不足なんだか、歳なんだか、そうか体重過多ですね。
2020年07月21日 11:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 11:21
硫黄岳に戻りました。登り返しがキツかった、寝不足なんだか、歳なんだか、そうか体重過多ですね。
夏沢峠と硫黄岳
2020年07月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7/21 12:00
夏沢峠と硫黄岳
オーレン小屋への道
2020年07月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 12:09
オーレン小屋への道
オーレン小屋。左は冬季小屋で手前に水が引いてありました。
2020年07月21日 12:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 12:26
オーレン小屋。左は冬季小屋で手前に水が引いてありました。
カイタカラコウ
2020年07月21日 12:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
7/21 12:28
カイタカラコウ
桜平上駐車場の中段。5台に増えてました。さらに上にもある感じでしたが未確認です。
2020年07月21日 13:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 13:25
桜平上駐車場の中段。5台に増えてました。さらに上にもある感じでしたが未確認です。
下山後の八ヶ岳。16時頃には土砂ぶりの雨になりました。
2020年07月21日 14:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
7/21 14:27
下山後の八ヶ岳。16時頃には土砂ぶりの雨になりました。
もみの湯 諏訪郡原村 · 0266-74-2911。ここで温泉に入り、入浴後、夕食まで時間があったので車で横になって休みました。風が心地よかったです。たぶん標高は1000m位です。
2020年07月21日 14:38撮影 by  KC-S301AE, KYOCERA
2
7/21 14:38
もみの湯 諏訪郡原村 · 0266-74-2911。ここで温泉に入り、入浴後、夕食まで時間があったので車で横になって休みました。風が心地よかったです。たぶん標高は1000m位です。
ガストで夕ご飯を食べました。ライスは大盛りです。スープは4杯飲みました。
2020年07月21日 17:50撮影 by  KC-S301AE, KYOCERA
4
7/21 17:50
ガストで夕ご飯を食べました。ライスは大盛りです。スープは4杯飲みました。

感想

高山はいい!奥多摩高尾も良いけど、高山はホントいい。森林帯を抜けると突然、眼前に広がる景色が実にいい、当日はこの程度の展望でしたが、それでも感動するな!

今週、1日でも晴れれば、ぐんま県境トレイル(白砂山〜稲包山)を予定してました。残念ながら連日の雨で諦めました。
と言うことで天気的に多少ましな長野県に変更しました。午後雷雨予報が出ていたので午後には森林帯まで下る計画をたてました。16時頃、雷鳴は聞こえなかったが諏訪一帯はものすごい雨でした。

今回の目的は未踏の峰の松目の登頂が目的で、稜線でガスられてもいいと思ってました。天気が良くなくてもこの時期、可憐な高山植物が見られるので、それも楽しみでした。予想より良い景色が見られて良かったです。また、高松からの2人Pに硫黄岳山荘でコマクサが見られる聞き、見て来ました。彼らはこの後、オーレン小屋に泊まり明日、天狗岳ピストンするとのことでした。

下山後、温泉に入り、ガストで食事して、道の駅「信州蔦木宿」で車中泊しまた。冷凍大型トラックのエンジン音がうるさくて、よく寝れませんでした。道の駅こぶちさわにすれば良かったとつくずく思いました。

翌日は未踏の八ヶ岳の西岳に行きました。想定外の富士山が見えました。コースは西岳・権現岳・編笠山の周回でした。

もみの湯:検温(36.5度でした)しました。住所、名前、年齢、電話番号の記帳を求められました。東京都と書くのを躊躇しましたが正確に書きました。脱衣所のかごは三分の一に間引きされてました。

出会い、都合20〜30人くらいかな。
日本2500m峰:峰の松目で131座目。

【備忘録】
喫緊の課題:正月72kg→4月3日76kg→5月15日77kg(減量開始)
→5月25日76kg→6月8日75kg→6月18日74.5kg→7月2日74kg

21日:峰の松目・硫黄岳・コマクサ 当レコ
22日:西岳・権現岳・編笠山 〜富士見高原から周回〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2447529.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら