記録ID: 2454152
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2020年07月24日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd930958c27ddb05.jpg)
- GPS
- 04:33
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 465m
- 下り
- 468m
コースタイム
天候 | 霧、雨、やや強めの風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
こんなに梅雨が長引くとは…(涙)
午前中はギリ曇り予報だったので朝一のロープウェイで千畳敷まできましたが、着いてみれば雨と濃い霧でショック…しばらく様子見てましたが止む気配もなく、久々に上下レインにテムレスの完全装備で出発!
午前中はギリ曇り予報だったので朝一のロープウェイで千畳敷まできましたが、着いてみれば雨と濃い霧でショック…しばらく様子見てましたが止む気配もなく、久々に上下レインにテムレスの完全装備で出発!
おまけ。山頂で、県警の方から下山時の注意をうけ、ダムカード的な山カードをもらいました。こんなのあるんですね!初めてもらいました。裏面にはその山の注意ポイントが書いてあります。(バッジは自分で購入したもの)
感想
こんな状況ですが7-8月は高山に登りたい!でも個室でない山小屋はちょっと心配なので、ふもとのホテルから日帰りできる木曽駒ヶ岳・宝剣岳、翌日に烏帽子ヶ岳を計画してましたがとっても残念な天気に…4連休雨予報でしたが、ワンチャンちょっと晴れ間もあるかもなんて思ってましたが、予報より悪かったです(笑)
宝剣岳が一人では不安だったので個人ガイドさんをお願いしていましたが、風雨と霧で宝剣岳は諦めました。千畳敷に着いた時の天候で、一人では木曽駒も中止していたと思うので、ガイドさんと木曽駒だけでも行けて良かったと思います。翌日も雨で烏帽子ヶ岳も中止しました。
久しぶりの雨山行と2500m越えはちょっと辛かったけど…こんなこともあるし、高山の花々は霧の中でも綺麗でした♪
千畳敷カールの絶景と宝剣岳、また挑戦したいです!
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
hanakabu さん、こんにちは!(^^)
やっぱり雨になってしまいましたか・・・
千畳敷カールのお花畑は片鱗のみになってしまいましたね‥
ぜひ再チャレンジを!(^o^)/
駒ヶ根ソースカツ丼‥なつかしい〜また食べに行きたいなぁ〜〜
中央アルプスには私のお気に入りの山の一つ “空木岳”があります。
hanakabuさんにもいつの日か登っていただきたいです!(^-^)
Lagopus1406さん、こんばんは!
コメントありがとうございます😊
こうなる可能性は高いなと思いつつ行ったのですが…やはり霧と雨でカールが全く見れない残念な結果になってしまいました…😭 千畳敷カールの絶景はまた見に行きたいです!
空木岳、素敵な山ですね✨✨行ってみたいです!私のスピードでは小屋泊必須なので、コロナが収束したらになりますが…目標のお山が増えました♪♪いつか登ります!!
ありがとうございました〜😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する