ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2457953
全員に公開
ハイキング
大雪山

北海道遠征2座目 トムラウシ山は、お花畑に雄大な眺望でした。(*^^)v

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:51
距離
19.8km
登り
1,565m
下り
1,549m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:33
休憩
1:10
合計
11:43
距離 19.8km 登り 1,565m 下り 1,566m
4:39
18
5:42
79
7:01
7:16
50
8:06
8:09
38
9:40
9:51
35
10:26
10:47
21
11:08
11:10
40
11:50
47
12:37
12:43
40
13:23
13:33
104
15:17
42
15:59
21
16:20
16:22
0
16:22
ゴール地点
コースは整備されています。
岩稜帯でペンキマークが薄いところがありました。(濃霧時は注意です)
水場はコマドリ沢分岐、南沼にありますが、要煮沸です。
天候 ☀晴れ のち ☁くもり
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●往路
トムラウシ野営場(林道)→トムラウシ山短縮登山口

〇復路
トムラウシ山短縮登山口(林道)→トムラウシ温泉 東大雪荘
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
トムラウシ短縮コース駐車場

●入林届
トムラウシ短縮コース駐車場

●トムラウシ短縮コース登山口→カムイ天上
森の中の尾根を進みます。経路は泥濘でドロドロです。

●カムイ天上→コマドリ沢分岐
木々の高さが低くなり眺望がよくなります。
これから目指す、トムラウシ山、遠くに 十勝岳、を眺めることができました。
尾根から沢まで急坂を下ります。(復路でこの坂は辛いものがありました)

●コマドリ沢分岐→前トム平
雪渓が残る沢の左岸をのぼります。夏道でていました。(アイゼン不要)
沢から離れると、ゴロゴロとした岩の上をあるきます。
帰りにナキウサギ見かけました。

●前トム平→トムラウシ分岐
稜線を越えると、別世界
トムラウシ庭園の経路脇には、小川が流れて高山植物が咲いています。

●トムラウシ分岐→トムラウシ山頂
火山特有のガラガラした斜面をのぼりきります。
経路のペンキマークが不明瞭な箇所がありました。
その他周辺情報 ●トムラウシ短縮コース駐車場 20台くらい(NTTドコモ工事のため、一部縮小)
●トムラウシ温泉 東大雪荘 1泊2食シングルルーム 13,350円 生ビール大 700円  洗濯機 500円
おはようございます。
北海道遠征2座目はトムラウシ山を目指します。
前日は、トムラウシ野営場でテント泊しました。
トムラウシ野営場からトムラウシ短縮コース登山口まで車で20分くらいの場所ですが、林道の運転になれていなくて、30分以上かかりました。汗汗
2020年07月26日 04:35撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
9
7/26 4:35
おはようございます。
北海道遠征2座目はトムラウシ山を目指します。
前日は、トムラウシ野営場でテント泊しました。
トムラウシ野営場からトムラウシ短縮コース登山口まで車で20分くらいの場所ですが、林道の運転になれていなくて、30分以上かかりました。汗汗
梅雨前線が本州に停滞しています。
北海道のトムラウシ山周辺は、高気圧に覆われて天気がよさそう
てんきとくらす トムラウシ山はA→Bでした。
7
梅雨前線が本州に停滞しています。
北海道のトムラウシ山周辺は、高気圧に覆われて天気がよさそう
てんきとくらす トムラウシ山はA→Bでした。
森の中のジメジメした経路を進みます。
写真はキノコの笠の中央が茶色なので、キツネカラカサダケの一種でしょうか
尾根の経路は泥濘が多く、木道が渡してあるところもありました。
2020年07月26日 05:07撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
6
7/26 5:07
森の中のジメジメした経路を進みます。
写真はキノコの笠の中央が茶色なので、キツネカラカサダケの一種でしょうか
尾根の経路は泥濘が多く、木道が渡してあるところもありました。
カムイ天上に到着です。
この先は、植生が異なり笹原の見通しの良い経路になります。
2020年07月26日 05:42撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8
7/26 5:42
カムイ天上に到着です。
この先は、植生が異なり笹原の見通しの良い経路になります。
尾根上の経路からこれから目指す、トムラウシ山が見えてきました。
2020年07月26日 06:12撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
26
7/26 6:12
尾根上の経路からこれから目指す、トムラウシ山が見えてきました。
尾根から、一旦沢床に降ります。
尾根からけっこうな傾斜を下り切りました。(帰路のときは、登りになるので斜面に難儀しました。)
コマドリ沢分岐から先は、雪渓が残る沢筋の急坂の経路を一気にあがります。
2020年07月26日 07:05撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8
7/26 7:05
尾根から、一旦沢床に降ります。
尾根からけっこうな傾斜を下り切りました。(帰路のときは、登りになるので斜面に難儀しました。)
コマドリ沢分岐から先は、雪渓が残る沢筋の急坂の経路を一気にあがります。
経路が沢から離れてガラガラとした岩の上を歩きます。
この付近にナキウサギが住んでいるそうです。
(帰りにナキウサギを見かけました。)
2020年07月26日 07:44撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
15
7/26 7:44
経路が沢から離れてガラガラとした岩の上を歩きます。
この付近にナキウサギが住んでいるそうです。
(帰りにナキウサギを見かけました。)
前トム平に到着です。
森林限界を越えました。
急坂はここまで、斜度が緩くなります。
2020年07月26日 08:09撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
7/26 8:09
前トム平に到着です。
森林限界を越えました。
急坂はここまで、斜度が緩くなります。
稜線をこえて下ります。
下り切って、トムラウシ公園に到着です。
いままでの風景が異なり、小川、池塘、緑が多くて、あちこちに高山植物が咲く景色です。別世界です。
2020年07月26日 08:44撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
10
7/26 8:44
稜線をこえて下ります。
下り切って、トムラウシ公園に到着です。
いままでの風景が異なり、小川、池塘、緑が多くて、あちこちに高山植物が咲く景色です。別世界です。
トムラウシ公園にチングルマが咲いています。
2020年07月26日 08:55撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
21
7/26 8:55
トムラウシ公園にチングルマが咲いています。
コマクサが咲いていました。
2020年07月26日 09:19撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
36
7/26 9:19
コマクサが咲いていました。
イワブクロが咲いています。
2020年07月26日 10:59撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
16
7/26 10:59
イワブクロが咲いています。
霧がながれて、少しだけ青空がのぞきました。
山頂らしいのが見えますが、登山道は左から回り込むようにつけられており、思った以上に時間がかかります。
2020年07月26日 09:04撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
28
7/26 9:04
霧がながれて、少しだけ青空がのぞきました。
山頂らしいのが見えますが、登山道は左から回り込むようにつけられており、思った以上に時間がかかります。
トムラウシ分岐に到着です。
すでにヘロヘロです。
休憩したあと、最後の登りに挑みます。
2020年07月26日 09:50撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
7
7/26 9:50
トムラウシ分岐に到着です。
すでにヘロヘロです。
休憩したあと、最後の登りに挑みます。
ガラガラとした岩の上をあるきます。
見上げるとようやくトムラウシ山の山頂が見えてきました。
2020年07月26日 10:09撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
6
7/26 10:09
ガラガラとした岩の上をあるきます。
見上げるとようやくトムラウシ山の山頂が見えてきました。
途中で休みながらのぼりましたが、最後もヘロヘロでトムラウシ山の山頂に到着です。
途中から歩くペースがダウンしました。前日の幌尻岳登山の疲労の影響があったようです。
2020年07月26日 10:43撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
45
7/26 10:43
途中で休みながらのぼりましたが、最後もヘロヘロでトムラウシ山の山頂に到着です。
途中から歩くペースがダウンしました。前日の幌尻岳登山の疲労の影響があったようです。
三角点を発見w
一等三角点「富良牛山」です。
お約束のタッチしてミッション完了w
しばらく休憩したあと、来た道を戻ります。
2020年07月26日 10:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
20
7/26 10:41
三角点を発見w
一等三角点「富良牛山」です。
お約束のタッチしてミッション完了w
しばらく休憩したあと、来た道を戻ります。
下山の途中
前トム平付近の岩が積み重なる経路で、ナキウサギを発見
穴に入っていくのを見ました。
周囲を見渡すと巣穴が無数に開いています。
2020年07月26日 12:58撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
15
7/26 12:58
下山の途中
前トム平付近の岩が積み重なる経路で、ナキウサギを発見
穴に入っていくのを見ました。
周囲を見渡すと巣穴が無数に開いています。
コマドリ沢分岐まで降りた後、尾根までの急坂を登り返します。
疲労した体に、登り返しは堪えました。
写真は、山火事注意の看板です。纏リス君は見かけませんでした。
2020年07月26日 15:34撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
7/26 15:34
コマドリ沢分岐まで降りた後、尾根までの急坂を登り返します。
疲労した体に、登り返しは堪えました。
写真は、山火事注意の看板です。纏リス君は見かけませんでした。
トムラウシ山短縮登山口まで戻ってきました。
ここまで無事に登山終了でしたが、
このあと、ブヨの集団に襲われて10ヶ所刺されました。
2020年07月26日 16:20撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
6
7/26 16:20
トムラウシ山短縮登山口まで戻ってきました。
ここまで無事に登山終了でしたが、
このあと、ブヨの集団に襲われて10ヶ所刺されました。
昨日のことになりますが、トムラウシ野営場を利用する際に東大雪荘のフロントに尋ねたところ、7/26宿泊のシングルルームに空室ができたとのこと、思いがけずトムラウシ登山のあと東大雪荘に泊まることができました。
久々のちゃんとしたご飯をいただきます。
生ビールもいただきました。幌尻岳とトムラウシ山の登頂成功に乾杯w
美味しくいただきました。
2020年07月26日 19:14撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
42
7/26 19:14
昨日のことになりますが、トムラウシ野営場を利用する際に東大雪荘のフロントに尋ねたところ、7/26宿泊のシングルルームに空室ができたとのこと、思いがけずトムラウシ登山のあと東大雪荘に泊まることができました。
久々のちゃんとしたご飯をいただきます。
生ビールもいただきました。幌尻岳とトムラウシ山の登頂成功に乾杯w
美味しくいただきました。
東大雪荘の温泉もよかったです。
いい宿でした。
お世話になりました。(*- -)(*_ _)ペコリ
レンタカーで千歳空港へ戻り、夕方 成田空港に帰着しました。
2020年07月27日 08:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
18
7/27 8:54
東大雪荘の温泉もよかったです。
いい宿でした。
お世話になりました。(*- -)(*_ _)ペコリ
レンタカーで千歳空港へ戻り、夕方 成田空港に帰着しました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 ストック

感想

北海道遠征2座目になります。
おかげさまで前日の幌尻岳で予備日2日はつかわずに済みました。
予備日が2日余った時は、トムラウシ山登山を検討していました。
幌尻岳の下山した日に電波が届く場所まで車で移動、翌日の天気を確認すると、北から高気圧が張りだしトムラウシ山の天気は良さそう
幌尻岳登山で疲労は蓄積されていましたが、体力回復に努めればトムラウシ登山は可能と判断しました。登山口に近いトムラウシ野営場に幕営し就寝(-.-)Zzz・・・・
翌日、体調をチェックして問題がないことを確認したあと、トムラウシ山に挑みましたε=ε=┏(・_・)┛
トムラウシ山は北海道らしい雄大な風景に華聯な高山植物が咲く素敵な山でした。
幌尻岳と比べて、登山道がしっかり整備されているので、「とても」歩きやすかったです。
さすがに途中から疲労がピークに達して、ヘロヘロになりながらの登頂、下山しました。
シングルルームが2部屋しかない東大雪荘に泊まれてよかったです。疲労したあとの温泉、宿泊はありがたかったです。
レコを最後までみてくれてありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1985人

コメント

kome100pyouさん こんにちは!
短縮コース?
にしても距離があるのですね。
こちらは綺麗に整備もされてて人気がありそうなお山ですね。
連日登山の疲れを癒すお宿と美味しいご飯にありつけて良い締めになりましたね。
遠征お疲れ様でした!
2020/7/29 15:00
Re: kome100pyouさん こんにちは!
andounouenさんこんばんは♪
こちらのレコのコメントありがとうございます♪
短縮コースのおかげで、トムラウシ山が日帰りで行けるようになりました。整備されたコースは歩きやすかったです。コースを管理してくれる人に感謝です。
幌尻岳は、スライドしたのは2日で10名くらいでしたが、トムラウシは1日で50名はいたかも、人気ありましたよ
東大雪荘、下山したあとここに泊まれたらいいなと思っていたのですが、幌尻岳登山は行程が変更の可能性があり予約できないでいました。運良く泊まれて疲れたあとに温泉、食事、ビールは最高でした。頑張った自分に乾杯です。
二つのレコを拝見してしていただきましてありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/7/29 21:13
残雪状況
kome100pyouさん、はじめまして!
先日の幌尻岳とトムラウシ、大変お疲れ様でした!幌尻岳は、2年前に、渡渉コースで登山をして、戸蔦別岳まで足を延ばしたとき、すごいハイマツでそれを思い出しました。私も、ぜひ、チロロ側からも登ってみたいと思いました。
さて、実は、来週、トムラウシ山を登ろうと思っていますが、残雪状況はいかがでしたか。アイゼンは不要でしょうか。
2020/7/31 10:51
Re: 残雪状況
Murphyさんはじめまして 幌尻岳とトムラウシ山のレコ拝見していただきましてありがとうございます。m(_ _)m
さて短縮登山口からの残雪状況は、すべて夏道がでており雪の上は歩きませんでした。アイゼンは不要です。(念のために持って行きましたが使いませんでした。)
トムラウシ山楽しんできてくださいね
コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/7/31 12:49
お疲れ様でした❗
komeさん、我がデッカイドーの山を満喫されたようで何よりです!!

しかも今回セレクトされた山々、なかなかお目が高い!
まだまだ我がデッカイドーには面白い山が沢山ありますので、是非是非また入らしてくださいね!!😃🖐️
2020/8/1 6:01
Re: お疲れ様でした❗
shinobu49さんおはようございます。
幌尻岳とトムラウシ山のレコみていただきましてありがとうございます。
shinobu49さんのトムラウシ山のレコ参考になりました。
天候に恵まれ、幌尻岳とトムラウシ山、どちらも立派なお山で、でっかいどー満喫しましたよ(正直、チロロ林道からの幌尻岳で おなかいっぱいでしたが・・汗汗)
デッカイドーのお山にまたお邪魔しますね。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/8/1 7:31
北海道遠征お疲れ様でした♪
kome100pyouさん、
ご無沙汰しております。
以前日記にコメントを頂いた者です。
偶然にも、私も同じ頃北海道に居ました〜😳

私は初心者ハイカーさんと円山のお散歩だけでしたが、
幌尻岳とトムラウシ山、どちらも充実のレポ楽しく拝見しました!⛰✨

低山ですら本州の山とは全く違う、北の大地の山々。
いつか色々登ってみれたら良いな〜と夢が広がりました😊
2020/8/7 9:32
Re: 北海道遠征お疲れ様でした♪
montanababyさんこんにちは、幌尻岳とトムラウシ山のレコを拝見していただきましてありがとうございます。
本州だと2500m付近のお花畑が北海道だと2000m以下で見られたたりしますし、雄大な風景とお花と動物など(ヒグマは勘弁ですが)あきらかに違いますね。
私も北海道の山は初心者ですので、いろいろ登ってみたいと思っています。
そうそう、グランベリーパークのオープニングセールで購入したモンベルダウンハガー#800もっていきました。軽くて暖かくてよかったです。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/8/7 11:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら