ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2459449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山・奥大日・大日

2020年08月01日(土) ~ 2020年08月02日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.0km
登り
1,323m
下り
2,774m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:20
合計
4:50
10:10
50
11:00
50
11:50
12:00
30
12:30
12:40
50
13:30
90
真砂岳
15:00
雷鳥沢キャンプ場
2日目
山行
8:40
休憩
0:30
合計
9:10
6:20
40
雷鳥沢キャンプ場
7:00
80
8:20
8:30
90
10:00
10:10
40
10:50
11:00
120
13:00
60
14:00
70
15:10
20
15:30
0
15:30
ゴール地点
天候 8月1日くもり、8月2日晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅は6時40分で長蛇の列。7時に売り場が開き購入できたのは7:50。ケーブルカーの指定時刻は8:50。
これでも例年よりは少ないのだろうが。
2020年08月01日 07:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 7:52
これでも例年よりは少ないのだろうが。
快晴とはいかないものの晴れてきた。
2020年08月01日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 10:04
快晴とはいかないものの晴れてきた。
雄山も人は少なめ
2020年08月01日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 11:54
雄山も人は少なめ
今回の最高地点
2020年08月01日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 12:34
今回の最高地点
2020年08月01日 13:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 13:04
大走りを下る
2020年08月01日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/1 13:26
大走りを下る
テント場は見えてからが遠い
2020年08月01日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 14:30
テント場は見えてからが遠い
あとはのんびりと日が暮れるまで
2020年08月01日 15:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/1 15:20
あとはのんびりと日が暮れるまで
2日目は快晴。
2020年08月02日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 6:51
2日目は快晴。
花はやや遅いようだ。
2020年08月02日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 8:19
花はやや遅いようだ。
目指す大日岳
2020年08月02日 08:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/2 8:27
目指す大日岳
七福園からの景色。
2020年08月02日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/2 9:58
七福園からの景色。
大日岳から見る均整のとれた剱岳。
2020年08月02日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/2 10:47
大日岳から見る均整のとれた剱岳。
ようやく下山
2020年08月02日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/2 15:08
ようやく下山
撮影機器:

感想

立山駅は思ったより人が多く、予定より1時間ほど出遅れた。
ケーブルカーは以前よりは乗客を絞っているのだろうが、それでも多くの人。通勤電車並み。バスの車窓はずっとガスだが天狗平を過ぎるころには少し晴れ間も出てきた。
この時期としては人は少なく歩きやすい。テント装備でこのルートを歩くのは初めてだが、まだ元気なせいかそれほど重さは気にならない。真砂岳からは大走りルートで雷鳥沢へ。ガレた場所が多く歩きにくい。荷物の重さもあり結構疲れる。このルートは初めてだったが、ここはエスケープルートであり好き好んで歩くルートではないように思う。
雷鳥沢もテントは少なめ。それでも200張り以上はあったか。風もなく穏やかな中でテント設営。
2日目今日は雲一つない天気。奥大日岳にむけなだらかに標高を上げていく。眺望は良く、遠く槍ヶ岳も見える。奥大日岳の先は人も一気に少なくなる。道は鎖場や尾根の細いところもありいやらしい場所も。七福園、大日も良い景色。実に良い山歩き。
だが、下りはきつかった。重い荷物は登りより下りの方が影響が大きいようで、徐々に足が動かなくなり次々に抜かれていく。下りをなめていたようだ。
大日岳はトレランの人が多くすっかり様相が変わってしまった。登山スタイルは、今後どんどん軽装でスピード重視に変わっていくのだろうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人

コメント

縦走スタイル
同じくテント泊装備でほぼ同様のルートを縦走したものです。私の場合は8/1に称名滝から入って1泊目は同じく雷鳥沢、2日目に立山と別山を超えて劔沢、3日目に奥大日、大日と縦走しました。自分以外はほとんどが軽装備の登山者で、大きなザックを持った人らといえばヘルメットからして剱岳帰りと思われ、そのようなパーティは劔沢〜室堂間におりましたが、弥陀ヶ原、立山稜線、奥大日から大日のルートでは遂にみませんでした。nffnh715さんが仰るとおり、登山スタイルは軽量スピードハイクに変わってきたようです。
2020/8/5 6:33
Re: 縦走スタイル
Schweitzerさんこんにちわ。本当なら4連休に称名から弥陀ヶ原を経由し雷鳥沢、立山三山縦走、奥大日大日縦走という3日間計画でしたが、雨で中止し、先週末バス利用の2日間短縮バージョンで行ってきました。
今回歩いてみて、特に奥大日ー大日間がトレランやファストトレッキングの方が多かったですね。時間的にそういう人しか到達していないこともありますが。そして、大日へ上る人も半数以上がトレランのような恰好でした。テント装備にそれに合わせた重い靴ではとうていスピードは敵いません。追い抜けるポイントも限られるので、結構気を遣わされます。
別に、敵対しようとか非難しようとか言うつもりはありませんが、共存するための良い方法を模索していく必要が出てくるのも近いと感じています。
2020/8/6 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら