記録ID: 2459449
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・奥大日・大日
2020年08月01日(土) ~
2020年08月02日(日)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 2,774m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:50
天候 | 8月1日くもり、8月2日晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
立山駅は思ったより人が多く、予定より1時間ほど出遅れた。
ケーブルカーは以前よりは乗客を絞っているのだろうが、それでも多くの人。通勤電車並み。バスの車窓はずっとガスだが天狗平を過ぎるころには少し晴れ間も出てきた。
この時期としては人は少なく歩きやすい。テント装備でこのルートを歩くのは初めてだが、まだ元気なせいかそれほど重さは気にならない。真砂岳からは大走りルートで雷鳥沢へ。ガレた場所が多く歩きにくい。荷物の重さもあり結構疲れる。このルートは初めてだったが、ここはエスケープルートであり好き好んで歩くルートではないように思う。
雷鳥沢もテントは少なめ。それでも200張り以上はあったか。風もなく穏やかな中でテント設営。
2日目今日は雲一つない天気。奥大日岳にむけなだらかに標高を上げていく。眺望は良く、遠く槍ヶ岳も見える。奥大日岳の先は人も一気に少なくなる。道は鎖場や尾根の細いところもありいやらしい場所も。七福園、大日も良い景色。実に良い山歩き。
だが、下りはきつかった。重い荷物は登りより下りの方が影響が大きいようで、徐々に足が動かなくなり次々に抜かれていく。下りをなめていたようだ。
大日岳はトレランの人が多くすっかり様相が変わってしまった。登山スタイルは、今後どんどん軽装でスピード重視に変わっていくのだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じくテント泊装備でほぼ同様のルートを縦走したものです。私の場合は8/1に称名滝から入って1泊目は同じく雷鳥沢、2日目に立山と別山を超えて劔沢、3日目に奥大日、大日と縦走しました。自分以外はほとんどが軽装備の登山者で、大きなザックを持った人らといえばヘルメットからして剱岳帰りと思われ、そのようなパーティは劔沢〜室堂間におりましたが、弥陀ヶ原、立山稜線、奥大日から大日のルートでは遂にみませんでした。nffnh715さんが仰るとおり、登山スタイルは軽量スピードハイクに変わってきたようです。
Schweitzerさんこんにちわ。本当なら4連休に称名から弥陀ヶ原を経由し雷鳥沢、立山三山縦走、奥大日大日縦走という3日間計画でしたが、雨で中止し、先週末バス利用の2日間短縮バージョンで行ってきました。
今回歩いてみて、特に奥大日ー大日間がトレランやファストトレッキングの方が多かったですね。時間的にそういう人しか到達していないこともありますが。そして、大日へ上る人も半数以上がトレランのような恰好でした。テント装備にそれに合わせた重い靴ではとうていスピードは敵いません。追い抜けるポイントも限られるので、結構気を遣わされます。
別に、敵対しようとか非難しようとか言うつもりはありませんが、共存するための良い方法を模索していく必要が出てくるのも近いと感じています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する