記録ID: 2466986
全員に公開
ハイキング
四国
奥工石山 一等三角点百名山 37座目
2020年08月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 367m
- 下り
- 356m
コースタイム
本日、2つ目最後の山行です。これで、先週の宿題が終わりました。この後竜王山も登ろうかと思いましたが、蓮太郎(家で待ってるワンコ)の顔が頭に浮かび、帰ることにしました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最初の針葉樹高木林の急こう配は迷うことはありませんが、踏み跡が多数あり悩みます |
その他周辺情報 | 道の駅 霧の森 交湯〜館 \400 10:00〜17:00(入館は16:30まで) ※軽食営業 10:00〜16:30 https://www.kirinomori.co.jp/mori/spa/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
今回は天気にも恵まれました。
奥工石山は巨岩があったり、森林も良い感じで眺望もよく、とても良い山でした。
難を言えば駐車場での虻の襲来。
怖かったです。
巨岩の上に立って景色を眺める…
最高ですよ
どうですか
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する