記録ID: 2468816
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山・金山・天狗原山(雨飾高原キャンプ場から)
2020年08月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:52
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 2,058m
- 下り
- 2,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 7:51
距離 22.1km
登り 2,072m
下り 2,070m
天候 | 曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅発3:30、雨飾高原キャンプ場着6:00 |
写真
撮影機器:
感想
昨年の常念以来、ほぼ1年ぶりに百名山に挑戦です。
緊急事態宣言解除後、人の少ない山を選んで細々と登山していましたが、第二波が来る前にと思い切ってメジャーな山に挑戦です。雨飾山高原キャンプ場に6:00に到着すると、駐車場はほぼ8割の満車。さすがに人気のほどが伺えます。
会社の山好きの人から、良い山とは聞いていましたが、正直、期待以上の山でした。高山植物(花)への興味はそれほどありませんが、そんな私でも感動の連続でした。雨飾山手前〜笹平までの平らな稜線上や、金山〜天狗原山の平らな稜線には、見た事のある花・無い花が無数に咲き乱れており、自分の登山経験では白馬岳(大雪渓の上)を超える花の数と種類の多さではないでしょうか? 雨が降ったりやんだりで周囲はガスってしまったことで、より幻想感がプラスされ、今まで経験したことの無い素晴らしい景色を味わうことができました。(今になってvideoに残せばよかったと後悔しています)
また、雨飾山の頂上では、ほんの一瞬だけ、白馬三山を仰ぎ見ることもできましたし、天狗原山付近では、数年前に登った妙高山を遠くに見られ、当時の記憶を思い起こすことができました。
雨降りにより周囲の眺望が少なかったことは残念でしたが、それに勝る素晴らしい景観の山で、自分の記憶には深く残る山となりました。お花好きの方には本当にお勧めな山と思いました。お花に癒されたいと思った時に、また来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する