ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2470969
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

湯元から日光白根山 萩原編集長がガイドされた道を歩いてみた

2020年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
23.2km
登り
1,814m
下り
1,612m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:38
合計
10:09
5:02
3
5:05
5:05
15
5:28
5:33
19
5:52
5:57
27
6:24
6:24
11
6:35
6:36
19
6:55
6:55
12
7:07
7:13
9
7:22
7:22
6
7:28
7:36
9
7:45
7:45
27
8:12
8:16
61
9:17
9:27
15
9:42
9:45
20
10:05
10:20
15
10:35
10:36
7
10:43
10:46
49
11:35
12:04
32
12:36
12:36
46
13:22
13:29
15
13:44
13:44
78
15:02
15:02
9
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竜頭の滝駐車場を利用しました。(無料)

バス 湯元温泉 → 竜頭の滝 @580円
コース状況/
危険箇所等
湯元温泉を起点にするコースは登り・下りとも手強い(汗)

登り 湯元スキー場 → 前白根山
   スキー場頂上を過ぎた堰堤分岐から外山鞍部までの標高差500mは
   メチャ急登。・・・(滝汗)
   段差のある乗り越え、根っこの張り出し多数。
   この急登に比べれば谷川岳・西黒尾根はかわいいもんです。(笑)

下り 五色山 → 国境平 → 湯元温泉
   金精峠への道と分岐する国境平から下る中ツ曽根。踏み跡はあり迷うことは
   ないが笹薮が深い。そんな中、腰高の段差が次から次に出てきます。
   踏み抜かないように細心の注意で下りました。案内標柱までの笹薮が終わった
   ら次は滑りやすい足元の急下り・・。
   傾斜が緩み林道に出た時は心底ほっとしました。(安堵)

他の白根山頂上を含む五色沼を囲む道は、白根山頂上前後で急登ありますが、たくさんの人が歩いているので問題ないと思います。


戦場ヶ原 通行止めのルートがあります。(8月2日時点)

    ・赤沼から湯川沿いに小田代橋まで行ける湿原ルートは通行止めです。
    ・小田代橋から湯川沿いに湯滝に行くルートも通行止め。地図にはない
     迂回路があります。
その他周辺情報 湯元温泉でバスを待っている間に足湯でリラックス。
バス停から国道方面に歩いて2〜3分の所にある。もちろんタダ(^^

下山後の温泉は群馬県側の白根温泉 薬師之湯 @800円
国道120号(日本ロマンチック街道)群馬県側にあるポツンと一軒温泉。
今どき感なしの昔風情のある建物と程よい温度のかけ流しの湯。内湯・露天ともイイ感じの雰囲気。予備知識なく看板につられて寄ってみたが、歴史のある名湯でした。
竜頭の滝からスタート
2020年08月02日 04:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 4:54
竜頭の滝からスタート
観瀑台から竜頭の滝。誰もいない貸し切り状態。
早朝のひんやりした空気と相まってマイナスイオンを感じる。
2020年08月02日 04:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 4:57
観瀑台から竜頭の滝。誰もいない貸し切り状態。
早朝のひんやりした空気と相まってマイナスイオンを感じる。
滝東側面の散策路を上流に向かって歩く。
ここも見応えあり。
2020年08月02日 05:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 5:01
滝東側面の散策路を上流に向かって歩く。
ここも見応えあり。
国道の橋から下流を眺める。滝の水は中禅寺湖に注がれます。
2020年08月02日 05:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 5:04
国道の橋から下流を眺める。滝の水は中禅寺湖に注がれます。
さらに歩くと龍雲滝
2020年08月02日 05:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/2 5:08
さらに歩くと龍雲滝
ゲートがあります。
2020年08月02日 05:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:11
ゲートがあります。
熊鈴を鳴らしながら歩く
2020年08月02日 05:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 5:14
熊鈴を鳴らしながら歩く
湯川の川沿いを歩く。早朝のせせらぎが爽やか〜(^^♪
2020年08月02日 05:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 5:23
湯川の川沿いを歩く。早朝のせせらぎが爽やか〜(^^♪
湯川赤沼橋
2020年08月02日 05:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 5:30
湯川赤沼橋
ここから湯川に沿った自然研究路から戦場ヶ原の草原帯を行こうと思ったら通行止。マジっすか・・
2020年08月02日 05:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 5:33
ここから湯川に沿った自然研究路から戦場ヶ原の草原帯を行こうと思ったら通行止。マジっすか・・
しょうがないか・・・
2020年08月02日 05:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:35
しょうがないか・・・
少し遠回りになるけど小田代歩道から湯滝をめざすことにしました。
2020年08月02日 05:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 5:41
少し遠回りになるけど小田代歩道から湯滝をめざすことにしました。
小田代歩道は若干泥濘あり。
2020年08月02日 05:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 5:45
小田代歩道は若干泥濘あり。
戦場ヶ原展望台からの景色
2020年08月02日 05:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 5:56
戦場ヶ原展望台からの景色
湯滝まで3.4kmか。小田代原まで100mなら寄り道してみよう。
2020年08月02日 06:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:04
湯滝まで3.4kmか。小田代原まで100mなら寄り道してみよう。
小田代原。別になんてことないなぁ・・。前の分岐から絶対100m以上あったぞ。
2020年08月02日 06:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:08
小田代原。別になんてことないなぁ・・。前の分岐から絶対100m以上あったぞ。
前の分岐に戻って湯滝をめざすが小田代原の中を通るようです。
2020年08月02日 06:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 6:18
前の分岐に戻って湯滝をめざすが小田代原の中を通るようです。
イブキトラノオ
2020年08月02日 06:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 6:21
イブキトラノオ
木道を歩きます。白樺がいい雰囲気。
2020年08月02日 06:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 6:22
木道を歩きます。白樺がいい雰囲気。
遠回りになり少し遅れているので先を急ぐ
2020年08月02日 06:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:33
遠回りになり少し遅れているので先を急ぐ
通行止だった自然研究路との合流して予定ルートに戻ったと思ったら・・
2020年08月02日 06:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:35
通行止だった自然研究路との合流して予定ルートに戻ったと思ったら・・
小田代橋から湯滝に向かうルートが通行止め・・。マジですか・・
2020年08月02日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:38
小田代橋から湯滝に向かうルートが通行止め・・。マジですか・・
右に行くルートを予定していたが小田代橋から湯滝へは行けないので左ルートへ行く。
2020年08月02日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:38
右に行くルートを予定していたが小田代橋から湯滝へは行けないので左ルートへ行く。
この道、地図には載ってないけど全く問題なしの道でした。
2020年08月02日 06:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 6:49
この道、地図には載ってないけど全く問題なしの道でした。
小滝周遊道路に入ったようです。木道になりました。
2020年08月02日 06:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:51
小滝周遊道路に入ったようです。木道になりました。
小滝
2020年08月02日 06:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 6:54
小滝
小滝から少し歩くとゲートがあり・・
2020年08月02日 06:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 6:59
小滝から少し歩くとゲートがあり・・
湯滝です。落差70mの豪快な滝です(^^♪
2020年08月02日 07:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 7:01
湯滝です。落差70mの豪快な滝です(^^♪
貸し切り状態だったので地鶏
2020年08月02日 07:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/2 7:04
貸し切り状態だったので地鶏
豪快な湯滝を左に見ながら階段を登る
2020年08月02日 07:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:07
豪快な湯滝を左に見ながら階段を登る
登り切ると湯ノ湖が現れます。
この日は湖面も穏やかで釣りをする人が何人もいました。
2020年08月02日 07:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
8/2 7:13
登り切ると湯ノ湖が現れます。
この日は湖面も穏やかで釣りをする人が何人もいました。
湯ノ湖沿いをしばらく歩くと建物が見えてそこが湯元温泉です。
2020年08月02日 07:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 7:25
湯ノ湖沿いをしばらく歩くと建物が見えてそこが湯元温泉です。
湯元温泉から湯元スキー場に入る。爽やかな(通行止が2箇所もあり少し焦りましたが・・)滝見と森林浴のトレッキングはここまで。ここから奥白根山への登山スタート!
2020年08月02日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:42
湯元温泉から湯元スキー場に入る。爽やかな(通行止が2箇所もあり少し焦りましたが・・)滝見と森林浴のトレッキングはここまで。ここから奥白根山への登山スタート!
スキー場ベースはキャンプ場になってました。
温泉もあるしこんどゆるキャン△で来ようかな
2020年08月02日 07:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:44
スキー場ベースはキャンプ場になってました。
温泉もあるしこんどゆるキャン△で来ようかな
ヤナギラン
鹿の食害から守るためネットに囲まれて咲いていました。
2020年08月02日 07:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
8/2 7:48
ヤナギラン
鹿の食害から守るためネットに囲まれて咲いていました。
湯元スキー場ゲレンデを緩く登る。夏空が広がる。暑くなりそうだ・・
2020年08月02日 07:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 7:59
湯元スキー場ゲレンデを緩く登る。夏空が広がる。暑くなりそうだ・・
シャスターデイジー(フランス菊?)。
スキー場ゲレンデに群落で咲いていました。
2020年08月02日 08:02撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
8/2 8:02
シャスターデイジー(フランス菊?)。
スキー場ゲレンデに群落で咲いていました。
お花畑
2020年08月02日 08:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:03
お花畑
ゲレンデトップで休憩。ここから本格的な登山道になる。
2020年08月02日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:10
ゲレンデトップで休憩。ここから本格的な登山道になる。
傾斜が落ち着く外山鞍部までの標高差500mは急登を超えた激登というべきか・・
2020年08月02日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:22
傾斜が落ち着く外山鞍部までの標高差500mは急登を超えた激登というべきか・・
根っこの張り出しも多く大苦戦・・
2020年08月02日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 8:30
根っこの張り出しも多く大苦戦・・
岩稜の鎖場を除けば、これまでの登山経験の中で一番の急登だったかも・・・
2020年08月02日 08:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 8:58
岩稜の鎖場を除けば、これまでの登山経験の中で一番の急登だったかも・・・
急登を登り切ったよ。白根山に行く気力はすっかり萎えています・・
2020年08月02日 09:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:19
急登を登り切ったよ。白根山に行く気力はすっかり萎えています・・
ドーピング補給して気をとりなおし登山続行(笑)
ここからは緩やかな尾根歩き♪
2020年08月02日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:26
ドーピング補給して気をとりなおし登山続行(笑)
ここからは緩やかな尾根歩き♪
しばらく歩くと空が開けてきた♪
2020年08月02日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 9:51
しばらく歩くと空が開けてきた♪
コマクサ現る♡
2020年08月02日 10:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
8/2 10:03
コマクサ現る♡
前白根山とうちゃく。奥白根山がドン!
2020年08月02日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 10:03
前白根山とうちゃく。奥白根山がドン!
前白根山で野菜スティック(大根・人参・胡瓜・キャベツ・ピーマン)をいただく。夏の行動中は食が細るがこういうものなら美味しく補給できる。ちゃんまに頼んでこしらえてもらいました。
2020年08月02日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/2 10:07
前白根山で野菜スティック(大根・人参・胡瓜・キャベツ・ピーマン)をいただく。夏の行動中は食が細るがこういうものなら美味しく補給できる。ちゃんまに頼んでこしらえてもらいました。
前白根山から外輪上を下ると五色沼が見えてきた♪。湖面がきれい。ナイスビューですね。
2020年08月02日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
8/2 10:14
前白根山から外輪上を下ると五色沼が見えてきた♪。湖面がきれい。ナイスビューですね。
白根山のコマクサは色が濃いいですね。
2020年08月02日 10:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
8/2 10:18
白根山のコマクサは色が濃いいですね。
シラネセンキュウ
2020年08月02日 10:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
8/2 10:24
シラネセンキュウ
クモマニガナ
2020年08月02日 10:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
8/2 10:25
クモマニガナ
ハクサンフウロ
2020年08月02日 10:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
8/2 10:30
ハクサンフウロ
マルバダケブキ
2020年08月02日 10:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
8/2 10:32
マルバダケブキ
中禅寺湖
2020年08月02日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:32
中禅寺湖
前白根山から下り切ったところが五色沼避難小屋
2020年08月02日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 10:42
前白根山から下り切ったところが五色沼避難小屋
避難小屋を過ぎると奥白根山への登りがスタート。ダケカンバの林を歩く
2020年08月02日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 10:56
避難小屋を過ぎると奥白根山への登りがスタート。ダケカンバの林を歩く
この辺から奥白根から下りてくる人たちが増えてきました。
2020年08月02日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 11:00
この辺から奥白根から下りてくる人たちが増えてきました。
五色沼がきれいだ
2020年08月02日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/2 11:09
五色沼がきれいだ
ガレ場の急登を登る
2020年08月02日 11:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 11:12
ガレ場の急登を登る
五色沼側の反対を見下ろすとこっちも火口跡のような窪地がある。
2020年08月02日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:15
五色沼側の反対を見下ろすとこっちも火口跡のような窪地がある。
頂上稜線に出た
2020年08月02日 11:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:25
頂上稜線に出た
狭い山頂は人だかり・・皆さん密をさけて適当に距離をとっていますね。ここでマスク装着。
2020年08月02日 11:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/2 11:26
狭い山頂は人だかり・・皆さん密をさけて適当に距離をとっていますね。ここでマスク装着。
頂上の火口跡か?
2020年08月02日 11:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 11:28
頂上の火口跡か?
日光白根山ピクりました!
2020年08月02日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/2 11:34
日光白根山ピクりました!
人が多いので地鶏はあきらめ山頂部を離れます。
2020年08月02日 11:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 11:35
人が多いので地鶏はあきらめ山頂部を離れます。
山頂から少し離れた五色沼をきれいに見下ろせるところで休憩しました。
2020年08月02日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
8/2 11:45
山頂から少し離れた五色沼をきれいに見下ろせるところで休憩しました。
下の湖面は手前から弥陀ヶ池・菅沼・丸沼か
2020年08月02日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
8/2 11:45
下の湖面は手前から弥陀ヶ池・菅沼・丸沼か
ピクった後のコーラは美味い(^^♪
2020年08月02日 11:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/2 11:53
ピクった後のコーラは美味い(^^♪
弥陀ヶ池までの急下りから山頂を振り返る
2020年08月02日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:23
弥陀ヶ池までの急下りから山頂を振り返る
こちらは弥陀ヶ池
2020年08月02日 12:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:36
こちらは弥陀ヶ池
五色山に向かいます
2020年08月02日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:47
五色山に向かいます
奥白根山を振り返る
2020年08月02日 12:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 12:55
奥白根山を振り返る
カニコウモリ。たしかに葉っぱはバットマンのマークに見えなくもない
2020年08月02日 13:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 13:01
カニコウモリ。たしかに葉っぱはバットマンのマークに見えなくもない
ダケカンバと笹に覆われてきて・・
2020年08月02日 13:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 13:14
ダケカンバと笹に覆われてきて・・
しばらく進むと五色山とうちゃく
2020年08月02日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 13:21
しばらく進むと五色山とうちゃく
五色山から奥白根山と五色沼を見納め
2020年08月02日 13:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/2 13:21
五色山から奥白根山と五色沼を見納め
湯元温泉へ下山します。
2020年08月02日 13:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:40
湯元温泉へ下山します。
群馬・栃木の国境平分岐を過ぎると試練が始まる。中ツ曽根上部はきれいに笹が刈られていたが・・
2020年08月02日 13:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:47
群馬・栃木の国境平分岐を過ぎると試練が始まる。中ツ曽根上部はきれいに笹が刈られていたが・・
だんだん藪チックに・・
2020年08月02日 13:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 13:54
だんだん藪チックに・・
ただ踏み跡はしっかりあります。
2020年08月02日 14:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:01
ただ踏み跡はしっかりあります。
おおぉぉ・・・。
足元の段差を見落とさないように慎重に歩を進める。
2020年08月02日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 14:06
おおぉぉ・・・。
足元の段差を見落とさないように慎重に歩を進める。
おおぉぉ・・・。アドベンチャー感あります。
2020年08月02日 14:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 14:13
おおぉぉ・・・。アドベンチャー感あります。
最深部は目線でこんな感じ
2020年08月02日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 14:21
最深部は目線でこんな感じ
こんな段差が次々に出てくるんです。(汗)
2020年08月02日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 14:23
こんな段差が次々に出てくるんです。(汗)
案内標柱。深めの笹薮はここまで
2020年08月02日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:27
案内標柱。深めの笹薮はここまで
ここからは滑りやすい斜面の急下り・・
2020年08月02日 14:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:32
ここからは滑りやすい斜面の急下り・・
写真で見るとイイ感じの登山道なんですが・・
神経すり減らしながら進みました。
2020年08月02日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:47
写真で見るとイイ感じの登山道なんですが・・
神経すり減らしながら進みました。
急下りが終わってホッとするも、気を抜いてつまづき転倒しないように進もう
2020年08月02日 14:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 14:54
急下りが終わってホッとするも、気を抜いてつまづき転倒しないように進もう
登山口から林道に出てひと安心
2020年08月02日 15:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 15:01
登山口から林道に出てひと安心
あとはバスターミナルまで車道を歩く
2020年08月02日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 15:08
あとはバスターミナルまで車道を歩く
道沿いはイイ感じのリゾートホテルが軒を連ねる。
こういうところでテレワークしたい。
2020年08月02日 15:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 15:08
道沿いはイイ感じのリゾートホテルが軒を連ねる。
こういうところでテレワークしたい。
湯元温泉バスターミナルについて終了。
2020年08月02日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8/2 15:11
湯元温泉バスターミナルについて終了。
下り激闘の跡(笑)。いや〜無事でよかった。
2020年08月02日 15:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 15:23
下り激闘の跡(笑)。いや〜無事でよかった。
バスの待ち時間は足湯でリラックス(^^♪
2020年08月02日 15:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/2 15:26
バスの待ち時間は足湯でリラックス(^^♪
いい時間つぶしになりました。
2020年08月02日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 15:39
いい時間つぶしになりました。
バスでスタート地点の竜頭の滝に戻りました。
2020年08月02日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 15:46
バスでスタート地点の竜頭の滝に戻りました。
温泉は国道120号沿道にあるポツンと一軒湯、白根温泉 薬師の湯で汗を流しました。かけ流しながら程よい湯加減・昔風情の雰囲気も素敵な温泉でした。
2020年08月02日 17:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 17:36
温泉は国道120号沿道にあるポツンと一軒湯、白根温泉 薬師の湯で汗を流しました。かけ流しながら程よい湯加減・昔風情の雰囲気も素敵な温泉でした。
歴史のある湯治場だったんだな。
2020年08月02日 17:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/2 17:37
歴史のある湯治場だったんだな。
今回はハードな山行でした。
次は群馬県側からの易しいコースで来たいと思います。
2020年08月03日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/3 7:42
今回はハードな山行でした。
次は群馬県側からの易しいコースで来たいと思います。

感想

今回は去年オンエアされたNHKにっぽん百名山で萩原編集長がガイドしていたコースを辿るように歩いてみた。前半は奥日光三名瀑である竜頭の滝、湯滝(もうひとつは華厳の滝)を見て戦場ヶ原に咲くお花を眺めながらのんびり奥日光散策♪・・と計画していたが、戦場ヶ原の草原・湿地のコースはまさかの通行止め。湯滝近くにも通行止めがあり迂回で少々時間に焦るトレッキングになりましたが、早朝の森林浴と滝見はマイナスイオンを思い切り吸収してコロナ禍ですさむ心の洗浄ができました(^^♪

後半は湯元温泉から奥白根山の登山。百名山番組でも取り上げられていたが、スキー場から登るコースの急登は半端ないっス。前週に登った谷川岳・西黒尾根がかわいく思えました。(大汗)

楽しみにしていたコマクサは前白根山のまわりでまだ咲いていてくれました。ここのコマクサは花の色が濃くピンクというより赤に近い感じ。これもカワイイですね。もうひとつの楽しみであった稜線からの五色沼の眺めも美しく方向を変えていろいろな角度からきれいな五色沼を拝めてよかったです。(^^

湯元からのコースを歩いている時は、とても静かな山歩きでしたが頂上周辺は予想以上に混んでいて狭い頂上はかなり密っていた。頂上標柱での地鶏はあきらめ、山頂から少し離れた五色沼を見下ろせる所で大休憩。コーラがメチャ美味かった(^^♪

百名山の番組では菅沼登山口に下山となっていたが、菅沼からだとバスの本数が少なく湯元で乗り換えがあったりと不便なので湯元温泉に下山するコースをチョイス。ところがこの道で大苦戦。はじめは刈られていた笹が進むにつれてだんだん濃くなり最後は背丈ほどの笹薮に・・。足元のトレースはしっかりあるものの、腰高の段差が次から次に出てくるのでそれに落ちないように、足元に細心の注意を払って進みました。不安に駆られての下山だったので藪の終盤で4人パーティに遭った時は心底ほっとしました。混んでいても、疎になりすぎても文句をいう私はしょうもないハイカーです。(笑)案内標柱で藪が終わると今度は滑りやすい急斜面の下り。神経をすり減らして下山しました。下り始めはバスの時間を気にしながらでしたが、途中からは無事に下山することだけを考えていました。結局この下りで2回コケたがケガにはならなかったのでヨシとしよう。登山口から林道に出た時は心底ほっとしましたよ。無事に下山出来てよかった・・。

バスの待ち時間を使って足湯でリラックス。その後バスで竜頭の滝まで戻りました。
苦労した登山だったので山バッジを買いたいと思ったが湯元温泉にはありそうな土産物店などはなくバッジを求めて菅沼登山口の山小やまで行ったが着いた時には閉店していた。(泣)群馬県まで入ったのでそのままロマンチック街道を沼田方面に車を走らせる。最後の望みをかけて立寄った丸沼高原の白根山ロープウェイの売店でバッジをゲットできました。(笑)

そのまま沼田ICから関越道で帰りましたが、途中に寄った白根温泉がよかった。ここを通る機会があったらまた立寄りたいと思います。

日光白根山。次はちゃんまとシラネアオイが咲いている時期に群馬県側から登りたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

コマクサ綺麗❗
お久しぶりです
色々活動されていますね🎵
ほんとコマクサの色が濃い〜💖
実物みてみたいです。
野菜美味しそう。
先日北アルプス行ったのですが、生野菜が食べたくて食べたくて(笑)
2020/8/7 8:05
Re: コマクサ綺麗❗
くりんさん こんにちは

緊急事態宣言後の県外への行動自粛が解除されてから精力的 に活動しています。
でも最近は東京も大阪も沖縄も大変なことになってきて心配ですね。

真夏の登山は食が細りがちだけでゼリーばっかりでしたが、野菜スティックは食べやすいです 。これが体力の源になるのかはよくわかりませんが 、食べないよりはいいかなと半分無理やり口に入れてます。

一昨日に会津駒ヶ岳に行ったのですが、陽が高くなると稜線上は暑くて暑くて(汗)大変でした。やっぱ梅雨明後の盛夏時期はアルプス以外は行けないかも・・と思っちゃいますね。

感染症には注意して、旬のものをモリモリ食べて、山をEnjoyしてこの夏を乗り切りましょう
2020/8/8 11:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら