美ヶ原・茶臼山
- GPS
- 05:56
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 282m
- 下り
- 272m
コースタイム
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:57
天候 | 晴一時霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
要所に道標があり、案内板もあるので、行きたい場所さえはっきりしていれば迷う心配は少ない。 1.駐車場から王ヶ頭経由王ヶ鼻までは大半が牧場を抜ける車の走れる道(ホテルのマイクロバスが走っている)で、登山道の箇所も困難・危険はない。 2.アルプス展望コースも、よく整備されたなだらかな道である。 3.百曲り園地から茶臼山へは、牧場西側の柵に沿って歩く(以前は牧場を抜けていた)。登山道というよりは踏跡で、不明瞭な箇所もある。柵から離れないように進めば牧場南端で以前からの道に合流する。以後は、茶臼山山頂まで比較的明瞭な道である。 |
その他周辺情報 | 駐車場から少しの所にホテル山本小屋、王ヶ頭山頂にホテルがある。また、駐車場から西に1〜2劼僚蠅鉾術館や道の駅がある。 諏訪湖に下れば日帰り入浴施設もあり、松本に下っても宿泊施設は多い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
このところ本格的な山を歩いていないので、無理のない所で、高尾山では暑いからもう少し高い山、車山は行ったばかり、で、もう10年はご無沙汰している美ヶ原はどうだろうと考えました。ただ、あそこは観光地だからなあ、と躊躇しつつも、登山地図を眺めていると、「アルプス展望コース」があるのを発見、以前もあったかもと思いつつも、歩いたことがないのは確実、これで決まりです。茶臼山にも寄れば歩き足りないということもないでしょう。
王ヶ頭まではこれまで以上に道がよくなったようです。
王ヶ頭山頂南側には電気柵が設置されていました。目障りではありますが、花が沢山残っていますから、幸いとしましょう。
王ヶ鼻は、この辺りを知らない人には厄介かもしれません。国土地理院の地形図では2008mの標高点を王ヶ鼻としています。が、ここは電波塔があるだけで、行っても面白い場所ではありません。標高点に向かって林道が右に曲がる場所で直進気味に山道に入ります。3分前後で岩の出た場所に着きます。ここが王ヶ鼻です。北アルプスの大展望を得られる場所ですが、今回は鉢伏山や武石峰がやっと見える程度でした。(次回期待だと、また行かなくちゃならないな・・・)
アルプス展望コースは快適でした。路傍に花が結構多く、急登急下降もなくて辛くない、これで遠望が利けば言うことなしです。歩く人も多いようで、何組ものハイカーと擦れ違いました。
百曲り園地に出て、左に少し進むと茶臼山の分岐。こんな所からも行けるのかと右に折れると、道が怪しい。登山道らしきものがないのです。しかし、道標は茶臼山を指している。よく見ると、牧場の柵(フェンス)沿いに細い踏跡があるようです。取り敢えず、柵から離れないように進んでみることにしました。最悪の場合でも戻れます。
で、記憶を探ってみると、この柵は以前はなかったと思うのです。牧場を柵で囲ってしまったために登山道を外に移すことになったのではないか。果たして、南端の茶臼山との鞍部に下る直前、牧柵の出入口を見ると、ここを歩いた記憶が蘇りました。茶臼山までは安心して歩けました。
百曲り園地に戻って塩くれ場に戻る途中、以前茶臼山に向かう道が分かれていた場所を通りました。牧場内を見ると、その道の痕跡はほとんど分かりませんでした。10年程度でこんなに変わってしまうのかと思った次第です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する