ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2485950
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

折立→高天原温泉・雲ノ平→笠ヶ岳

2020年08月08日(土) ~ 2020年08月09日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:48
距離
50.4km
登り
3,889m
下り
4,126m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:39
休憩
0:22
合計
7:01
8:12
32
8:44
8:44
72
9:56
9:56
33
10:29
10:44
87
12:11
12:16
62
14:43
14:44
29
2日目
山行
12:09
休憩
0:38
合計
12:47
5:15
41
5:56
5:56
75
7:11
7:11
39
7:50
7:50
41
8:31
8:35
25
9:00
9:09
31
9:40
9:40
60
10:40
10:41
50
11:31
11:32
8
11:40
11:40
10
11:50
11:56
26
12:22
12:23
23
12:46
12:46
49
13:35
13:35
27
14:02
14:02
22
14:24
14:24
11
14:35
14:40
6
14:46
14:46
15
15:01
15:01
27
15:28
15:30
33
16:03
16:08
80
17:28
17:30
8
17:38
17:38
7
17:45
17:45
10
18:02
18:02
0
18:02
新穂高温泉バス停
天候 8/8(土)、8/9(日)ともに曇り時々晴れ・小雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富山6:12→有峰口7:06/7:15→折立8:10
帰り:新穂高温泉18:35→平湯止まりで帰宅出来ず
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いけど双六小屋から先に補給ポイントが無いので要注意。笠ヶ岳山荘は今年営業していません。
その他周辺情報 高天原温泉、高天原山荘から徒歩20分ほど緩やかに下る。登山靴で行くのが無難。男湯1、女湯1、混浴1
一日目07:10 有峰口駅からバスで折立へ。一番に受付を済ませトイレに駆け込む。
2020年08月08日 07:10撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 7:10
一日目07:10 有峰口駅からバスで折立へ。一番に受付を済ませトイレに駆け込む。
08:11 折立から登山開始。明るい時間に入山するのは久しぶりかもしれない。周りに人が居ると安心。
2020年08月08日 08:11撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 8:11
08:11 折立から登山開始。明るい時間に入山するのは久しぶりかもしれない。周りに人が居ると安心。
10:01 標高2000メートル付近まで登る。視界こんな感じ。シャツ2枚だとけっこう寒い。
2020年08月08日 10:01撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 10:01
10:01 標高2000メートル付近まで登る。視界こんな感じ。シャツ2枚だとけっこう寒い。
10:29 太郎平小屋に到着。風が強くて寒い。
2020年08月08日 10:29撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 10:29
10:29 太郎平小屋に到着。風が強くて寒い。
10:45 太郎平小屋の掲示。テントは完全予約制とのこと。予約取れなかったので小屋泊にしました。
2020年08月08日 10:45撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 10:45
10:45 太郎平小屋の掲示。テントは完全予約制とのこと。予約取れなかったので小屋泊にしました。
11:16 沢を渡る
2020年08月08日 11:16撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 11:16
11:16 沢を渡る
11:31 薬師沢小屋までは割とフラットな道が続く。
2020年08月08日 11:31撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 11:31
11:31 薬師沢小屋までは割とフラットな道が続く。
12:10 薬師沢小屋
2020年08月08日 12:10撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:10
12:10 薬師沢小屋
12:12 おいしい水頂きました(薬師沢小屋にて)
2020年08月08日 12:12撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:12
12:12 おいしい水頂きました(薬師沢小屋にて)
12:16 薬師沢小屋の吊橋。一人づつ渡ったほうが良さそう。
2020年08月08日 12:16撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:16
12:16 薬師沢小屋の吊橋。一人づつ渡ったほうが良さそう。
12:17 薬師沢小屋超えてすぐ。急なハシゴ下って登る。
2020年08月08日 12:17撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:17
12:17 薬師沢小屋超えてすぐ。急なハシゴ下って登る。
11:20 高天原へ
2020年08月08日 12:20撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:20
11:20 高天原へ
12:25 道が水没
2020年08月08日 12:25撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 12:25
12:25 道が水没
13:09 大東新道を沢沿いに進む。ちょっと滑りやすい。
2020年08月08日 13:09撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 13:09
13:09 大東新道を沢沿いに進む。ちょっと滑りやすい。
12:17 B沢出会。ここを超えるのにシューズが水没しました、、、
2020年08月08日 13:17撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 13:17
12:17 B沢出会。ここを超えるのにシューズが水没しました、、、
13:34 B沢出会を超えると急登が始まる。一日目の行程で一番キツかったのがこの辺り
2020年08月08日 13:34撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 13:34
13:34 B沢出会を超えると急登が始まる。一日目の行程で一番キツかったのがこの辺り
13:58 高天原峠手前、急登がキツい
2020年08月08日 13:58撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 13:58
13:58 高天原峠手前、急登がキツい
14:43 高天原峠に到着。明日は右手雲ノ平へ登る。今日は左手高天原山荘へ下ります。
2020年08月08日 14:43撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 14:43
14:43 高天原峠に到着。明日は右手雲ノ平へ登る。今日は左手高天原山荘へ下ります。
15:13 高天原山荘到着!予定通り到着出来て一安心。少し頭痛が・・・
2020年08月08日 15:13撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 15:13
15:13 高天原山荘到着!予定通り到着出来て一安心。少し頭痛が・・・
15:47 小屋の受付を済ませ高天原温泉へ。男湯貸し切り?
2020年08月08日 15:47撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 15:47
15:47 小屋の受付を済ませ高天原温泉へ。男湯貸し切り?
温度40℃ほど。白濁で硫黄臭がしました。街中には無いお湯です!来て良かった!
2020年08月08日 15:49撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
2
8/8 15:49
温度40℃ほど。白濁で硫黄臭がしました。街中には無いお湯です!来て良かった!
混浴もありました。こちらは水着必須。
2020年08月08日 16:15撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
1
8/8 16:15
混浴もありました。こちらは水着必須。
16:38 高天原山荘に戻ると湿地帯にヘリが居ました。何事?
2020年08月08日 16:38撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 16:38
16:38 高天原山荘に戻ると湿地帯にヘリが居ました。何事?
16:40 ヘリが飛び立っていきました。無線にて「17時富山着」。こんな山奥から20分で街中へ。
2020年08月08日 16:40撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 16:40
16:40 ヘリが飛び立っていきました。無線にて「17時富山着」。こんな山奥から20分で街中へ。
19時前に遅めの夕食。カレーとリゾットを温める。自作の固形燃料スタンドは改良の余地大いに有り。カレーはヌルかったけど、山で食べる飯はとても美味しい。ここまで一日目の写真です。
2020年08月08日 18:48撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/8 18:48
19時前に遅めの夕食。カレーとリゾットを温める。自作の固形燃料スタンドは改良の余地大いに有り。カレーはヌルかったけど、山で食べる飯はとても美味しい。ここまで一日目の写真です。
二日目05:15 高天原山荘を出発。お世話になりました。
2020年08月09日 05:15撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 5:15
二日目05:15 高天原山荘を出発。お世話になりました。
06:14 雲ノ平への登り。急登で足が止まる。
2020年08月09日 06:14撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 6:14
06:14 雲ノ平への登り。急登で足が止まる。
06:22 ジャケット着ないと寒い
2020年08月09日 06:22撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 6:22
06:22 ジャケット着ないと寒い
06:39 岩場を超える。この辺りで雲ノ平から来た方と会話する。テン場はガラガラ、予約無しで行けたらしい。
2020年08月09日 06:39撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 6:39
06:39 岩場を超える。この辺りで雲ノ平から来た方と会話する。テン場はガラガラ、予約無しで行けたらしい。
07:08 雲ノ平山荘、ガスで幻想的。ここが本当に日本か?と思う
2020年08月09日 07:08撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 7:08
07:08 雲ノ平山荘、ガスで幻想的。ここが本当に日本か?と思う
07:24
2020年08月09日 07:24撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 7:24
07:24
07:26 雲ノ平キャンプ場分岐。ここでテン泊は楽しそう
2020年08月09日 07:26撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 7:26
07:26 雲ノ平キャンプ場分岐。ここでテン泊は楽しそう
08:33 雲ノ平から黒部源流まで下る
2020年08月09日 08:33撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 8:33
08:33 雲ノ平から黒部源流まで下る
09:03 三俣山荘。ここでも湧水を頂く。水無料はありがたい。
2020年08月09日 09:03撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 9:03
09:03 三俣山荘。ここでも湧水を頂く。水無料はありがたい。
09:21 来た道振返り三俣山荘。奥の鷲羽岳は雲の中。
2020年08月09日 09:21撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 9:21
09:21 来た道振返り三俣山荘。奥の鷲羽岳は雲の中。
09:40 三俣峠からは巻道チョイス。
2020年08月09日 09:40撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 9:40
09:40 三俣峠からは巻道チョイス。
10:41 双六小屋に到着。西鎌尾根は雲の中、、ここでコーラとパンを補給。この先下山まで営業小屋が無いので要注意です。水1500ml持って出発しましたが最後まで持ちました。
2020年08月09日 10:41撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
1
8/9 10:41
10:41 双六小屋に到着。西鎌尾根は雲の中、、ここでコーラとパンを補給。この先下山まで営業小屋が無いので要注意です。水1500ml持って出発しましたが最後まで持ちました。
11:40 弓折岳はスルー
2020年08月09日 11:40撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 11:40
11:40 弓折岳はスルー
12:02 来た道振り返り大ノマ乗越。下っての登り返しがキツい
2020年08月09日 12:02撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 12:02
12:02 来た道振り返り大ノマ乗越。下っての登り返しがキツい
12:44 これ登れば笠ヶ岳?(残念違いました)
2020年08月09日 12:44撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 12:44
12:44 これ登れば笠ヶ岳?(残念違いました)
12:53 秩父岩というそうです。笠ヶ岳はまだまだ先
2020年08月09日 12:53撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 12:53
12:53 秩父岩というそうです。笠ヶ岳はまだまだ先
13:29 今日の視界は終始こんな感じ。涼しくていいけど一寸先が見えない、、
2020年08月09日 13:29撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 13:29
13:29 今日の視界は終始こんな感じ。涼しくていいけど一寸先が見えない、、
13:35 やっとで笠新道分岐。思っていたより遠かった。終バスの時間を考えるとここで下山が無難だけど、先へ進んでも日没までには下山出来ると思ったので先へ進む事に。
2020年08月09日 13:35撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 13:35
13:35 やっとで笠新道分岐。思っていたより遠かった。終バスの時間を考えるとここで下山が無難だけど、先へ進んでも日没までには下山出来ると思ったので先へ進む事に。
14:00 岩の間を通る。岩の内側に空洞があり有事の際は雨風を凌げそう。
2020年08月09日 14:00撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:00
14:00 岩の間を通る。岩の内側に空洞があり有事の際は雨風を凌げそう。
14:20 笠ヶ岳山荘まで最後の急登がキツい。
2020年08月09日 14:20撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:20
14:20 笠ヶ岳山荘まで最後の急登がキツい。
14:25 笠ヶ岳山荘に到着。今年はコロナの影響で営業してない。山頂まであと一息ガンバる。
2020年08月09日 14:25撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:25
14:25 笠ヶ岳山荘に到着。今年はコロナの影響で営業してない。山頂まであと一息ガンバる。
14:29 山頂見えた!
2020年08月09日 14:29撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:29
14:29 山頂見えた!
14:38 笠ヶ岳登頂!視界ゼロ。でもここまで来れて大満足!
2020年08月09日 14:38撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
2
8/9 14:38
14:38 笠ヶ岳登頂!視界ゼロ。でもここまで来れて大満足!
14:40 祠に手を合わせる。この先クリヤ谷は荒れてるとの情報なので笠新道分岐まで引き返す事に。
2020年08月09日 14:40撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:40
14:40 祠に手を合わせる。この先クリヤ谷は荒れてるとの情報なので笠新道分岐まで引き返す事に。
14:51 帰りに見つけた笠ヶ岳テン場付近の水マーク(水場は未確認です)
2020年08月09日 14:51撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 14:51
14:51 帰りに見つけた笠ヶ岳テン場付近の水マーク(水場は未確認です)
15:21 笠新道分岐は抜戸岳山頂付近にあるのでけっこう登り返す。右側の尾根が下山方向です。
2020年08月09日 15:21撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 15:21
15:21 笠新道分岐は抜戸岳山頂付近にあるのでけっこう登り返す。右側の尾根が下山方向です。
16:01 標高2500M付近まで下り杓子平。この辺りに山荘があればと思う。笠ヶ岳は体力勝負。
2020年08月09日 16:01撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 16:01
16:01 標高2500M付近まで下り杓子平。この辺りに山荘があればと思う。笠ヶ岳は体力勝負。
16:49 標高1900M付近。なかなか登山口に辿り着けない
2020年08月09日 16:49撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 16:49
16:49 標高1900M付近。なかなか登山口に辿り着けない
17:31 やっと登山口に到着!笠新道を2時間で下り切りました。そして終バスは17:55発とかなりヤバい状況。急いでバス停へ。
2020年08月09日 17:31撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 17:31
17:31 やっと登山口に到着!笠新道を2時間で下り切りました。そして終バスは17:55発とかなりヤバい状況。急いでバス停へ。
18:02 新穂高温泉バス停に到着、終バスいっちゃったどうしよう・・・しかし笠ヶ岳に登れたので悔いはありません。
2020年08月09日 18:02撮影 by  ASUS_Z00ED, ASUS
8/9 18:02
18:02 新穂高温泉バス停に到着、終バスいっちゃったどうしよう・・・しかし笠ヶ岳に登れたので悔いはありません。

装備

備考 プロテクトJ1。水膨れ予防に足裏に塗ったけど全く水膨れが出来なかった

感想

山奥の温泉でゆっくりしたいと思い高天原温泉へ行ってきました。ゆっくりする事が目的なのに・・・やっぱりいつものせわしない山行になってしまいました。

2日目は4:30スタート予定が、雨の中夜明け前にスタートする気になれず5:15スタートになりました。この時点で笠ヶ岳は無理かと思いましたが段々とやる気が出てきたので笠ヶ岳を目指しました。

双六小屋から笠ヶ岳が本当遠かったです。地図でイメージしていたよりアップダウンが激しく苦戦しました。でもその分達成感があって、山頂に近づくにつれてのドキドキ感が最高でした。(終わってしまうと楽しかった記憶しか残りません)

終バスは逃したけど穂高荘倶楽部(平湯温泉)が空いていて泊まる事が出来ました。穂高荘倶楽部は9月から休業との事。コロナに負けず続いて欲しいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら