ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2487439
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

くじゅう(坊ヶツルキャンプ−大船山、久住山、中岳、天狗ヶ城)

2020年08月08日(土) ~ 2020年08月09日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.1km
登り
1,637m
下り
1,636m

コースタイム

1日目
山行
5:46
休憩
0:44
合計
6:30
8:50
93
長者原登山口
10:23
10:23
57
雨ヶ池
11:20
11:43
85
13:08
13:08
26
13:34
13:55
85
15:20
2日目
山行
6:40
休憩
0:32
合計
7:12
6:25
65
7:30
7:37
46
8:23
8:23
27
8:50
8:55
51
9:46
9:47
16
10:03
10:04
23
10:27
10:30
65
11:35
11:50
55
諏蛾守越
12:45
12:45
52
13:37
長者原登山口
天候 曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
長者原〜雨ヶ池:あちこちに土石流の跡があるが、歩けないほどではない
坊ヶツル〜大船山:特に問題なし
法華院温泉〜北千里ヶ浜:いくらか土石流の跡があるが問題はない
北千里ヶ浜〜くじゅう分れ:かなり土石流の跡があるが問題はない
諏蛾守越〜長者原:林道部分の長者原寄りが土石流で埋もれているようで通行困難(自分は避けました)
平治号にご挨拶して出発
2020年08月08日 08:51撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 8:51
平治号にご挨拶して出発
タデ原の緑が気持ちい良い
2020年08月08日 08:58撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/8 8:58
タデ原の緑が気持ちい良い
豪雨の痕跡があちこちに
2020年08月08日 09:57撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 9:57
豪雨の痕跡があちこちに
雨ヶ池
2020年08月08日 10:23撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
8/8 10:23
雨ヶ池
三俣山北峰の斜面も土石流でやられていました
2020年08月08日 11:00撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/8 11:00
三俣山北峰の斜面も土石流でやられていました
坊ヶツル到着
2020年08月08日 11:02撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/8 11:02
坊ヶツル到着
石橋は水深3〜4センチに埋もれていて、走って渡りましたが靴は濡れてしまいました
2020年08月08日 11:05撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 11:05
石橋は水深3〜4センチに埋もれていて、走って渡りましたが靴は濡れてしまいました
今回はツェルトにしました
2020年08月08日 11:42撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
8/8 11:42
今回はツェルトにしました
さて大船山に行ってきましょう
2020年08月08日 11:44撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
8/8 11:44
さて大船山に行ってきましょう
新しくなった避難小屋。中も綺麗でした
2020年08月08日 13:10撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 13:10
新しくなった避難小屋。中も綺麗でした
大船山に着いたときはガスっていました
2020年08月08日 13:34撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/8 13:34
大船山に着いたときはガスっていました
北大船山、平治岳
2020年08月08日 13:45撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 13:45
北大船山、平治岳
三俣山、くじゅうには雲がかかっています
2020年08月08日 13:48撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/8 13:48
三俣山、くじゅうには雲がかかっています
白口岳の斜面は土石流がひどくて通行できません
2020年08月08日 14:30撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/8 14:30
白口岳の斜面は土石流がひどくて通行できません
気持ちの良い朝です。テントは30張くらい?
2020年08月09日 05:34撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 5:34
気持ちの良い朝です。テントは30張くらい?
北千里ヶ浜
2020年08月09日 07:23撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 7:23
北千里ヶ浜
登山路はあちこちえぐられています
2020年08月09日 08:05撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
8/9 8:05
登山路はあちこちえぐられています
久住分れ
2020年08月09日 08:23撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 8:23
久住分れ
久住山到着
2020年08月09日 08:50撮影 by  ASUS_X00QD, asus
5
8/9 8:50
久住山到着
阿蘇山がうっすらと見えます
2020年08月09日 08:51撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/9 8:51
阿蘇山がうっすらと見えます
さて中岳、天狗ヶ城を目指します
2020年08月09日 08:51撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 8:51
さて中岳、天狗ヶ城を目指します
御池
2020年08月09日 09:25撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 9:25
御池
中岳
2020年08月09日 09:46撮影 by  ASUS_X00QD, asus
6
8/9 9:46
中岳
坊ヶツルと平治岳
2020年08月09日 09:46撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/9 9:46
坊ヶツルと平治岳
天狗ヶ城到着
2020年08月09日 10:03撮影 by  ASUS_X00QD, asus
4
8/9 10:03
天狗ヶ城到着
今回は稲星山(右)はパス
2020年08月09日 10:05撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 10:05
今回は稲星山(右)はパス
久住分れの避難小屋は新設工事中
2020年08月09日 10:28撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
8/9 10:28
久住分れの避難小屋は新設工事中
諏蛾守越で三俣山を眺めながら休憩
2020年08月09日 11:40撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/9 11:40
諏蛾守越で三俣山を眺めながら休憩
諏訪蛾守越から林道まで降りてきました。ここは問題なかったけど、林道がひどいことになっていました
2020年08月09日 12:09撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 12:09
諏訪蛾守越から林道まで降りてきました。ここは問題なかったけど、林道がひどいことになっていました
視察のおじさんのアドバイス通り、大曲に降りることにします
2020年08月09日 12:30撮影 by  ASUS_X00QD, asus
1
8/9 12:30
視察のおじさんのアドバイス通り、大曲に降りることにします
車道歩きに参ったけど、途中から九州自然歩道を歩けたので良かった
2020年08月09日 13:17撮影 by  ASUS_X00QD, asus
2
8/9 13:17
車道歩きに参ったけど、途中から九州自然歩道を歩けたので良かった
無事帰着しました!
2020年08月09日 13:37撮影 by  ASUS_X00QD, asus
3
8/9 13:37
無事帰着しました!
撮影機器:

感想

盆休みに小3の孫娘を坊ヶツルに連れてくる予定があり、大雨の後なので登山道などの下見を兼ねて1泊2日で出かけました。

行きは長者原から雨ヶ池経由で坊ヶツルへ。大雨の痕跡が登山道のあちこちに残っていましたが、歩けないほどではなく安心しました。

坊ヶツルには昼前に着きましたが、テントは5張くらい。孫娘がテントを使うことになるので、今回はツェルトにしました。ツェルトは軽いし、組み立ても簡単ですが、出入りがしにくいのが難点ですね。

設営後すぐに大船山に向かいます。登山道はそれほど荒れてはなく、特に難儀する場所もなく安心しました。もっとも段差の大きいところがいくつもあるので子供は歩きにくいでしょうが。途中で小さい女の子がお父さんに連れられて元気に降りてくるのに出会いました。歳を訊いたら4歳でした。末恐ろしい!

大船山山頂で景色を楽しみながら軽く昼食。周囲の山並みの斜面のあちこちが白くえぐられていて、豪雨の激しさを偲ばせます。下山後、法華院温泉に日帰り入浴へ。テント場とバンガローがひどいことになっていました。復旧にはかなりの時間がかかりそうです。温泉は時間が早かったせいか入浴客が少なくゆっくりできました。缶ビールを買って帰ってまったりしながら飲んでいたら、隣のテントの方から家庭菜園で作ったというシシトウ、赤玉ねぎをいただきました。ついでに焼酎もご馳走になってしまいました。山口の方で3歳年上ですが、まだ現役で働いておられるらしい。見習いたいものです。

二日目は法華院温泉から北千里ヶ浜へ上がりました。特にひどく荒れていることはなく、子供でもなんとか歩けそうです。諏蛾守越分岐にザックをデポしてくじゅう山に向かいます。久住分れ下の登山道はかなり荒れていましたが、幅が広いので安全なところを選んで歩けば特に問題はないようです。

久住分れに着くと牧ノ戸からの登山者が多く、賑わっていました。久住山、中岳、天狗ヶ城を歩き、久しぶりのくじゅうを満喫しました。諏蛾守越は三俣山に登る人を数人見かける程度で静かなものでした。小休憩後、長者原に向かいます。

林道までの下りはいつもと変りなく歩けましたが、林道は土石流が流れ込んだようで、舗装路が埋まるほど石ころが転がっていました。途中、上がってきた視察の方に会い、長者原への道の状況を訊いたところ、土石流で道が完全に埋まって迂回も藪漕ぎしなければならず、時間がかかるから大曲に降りて車道を歩いた方が良いと言われ、初めは少々の崩落なら乗り越えればいいか、と思っていましたが止めました。

大曲登山口に降りた後、強い日差しの中、嫌いな車道歩きを強いられましたが、途中から九州自然歩道を歩けたので助かりました。大曲分岐から長者原まで1時間ほどで歩けたので無理しなくて正解だったようです。

今回は下見山行でしたが、ザックが14〜15kgだったにもかかわらず重さを感じて思いのほか疲れました。やはり、トレーニング不足、体力低下が響いているようです。本格山行のためにはトレーニングが欠かせないことを痛感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら