記録ID: 2487950
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
水沢岳(↑カズラ谷・鎌尾根↓宮妻林道)
2020年08月10日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 895m
- 下り
- 890m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
今日は素晴らしい快晴です。以前から踏破したかった鎌尾根を歩きました。衝立岩まではアップダウンに疲れましたが、それから水沢岳までは意外とスイスイ歩けるルートでした、休憩できる広場もあり傾斜ゆるく、暑い日差しは木陰で遮ってくれました。しかしながら長い尾根道ですね水沢峠まで1時間はかかったとおもいます。
今日は天気も味方してくれたので助かりました。前回はガスガスで辞めましたからw。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
uchako1221様
相も変わらず、精力的に楽しんで登られていますね!
凄い!!
私は蛭も怖いのでなかなか鈴鹿に行けないです。
sutonnaitoさん こんばんわ
夏季連休に入りお天気も良かったので連日登山に出掛けていますw
暑いですがしっかりと水分補給して夏の山を楽しんでます
ヒルはジョニーで避けてますが、アブがしつこく追いかけて刺してくるので大変、
ふくらはぎは赤くなって痒いですw
毎日登山だと足とヒザが疲労蓄積してくるので、山が雲っているときは大人しくしてますw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する