ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2517125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高岳、南岳(上高地から岳沢〜大キレット経由で周回)

2020年08月19日(水) ~ 2020年08月20日(木)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
21:33
距離
37.7km
登り
3,196m
下り
3,167m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:57
休憩
3:07
合計
11:04
距離 12.6km 登り 2,494m 下り 947m
5:43
5:44
4
6:26
48
7:14
7:26
118
9:24
9:41
13
9:54
10:08
9
10:17
10:30
69
11:39
11:42
7
11:49
3
11:52
11:53
6
11:59
12:00
21
12:21
12:54
14
13:08
13:26
104
15:10
16:01
8
16:09
16:16
1
16:17
16:30
1
16:31
16:34
9
2日目
山行
8:03
休憩
2:25
合計
10:28
距離 25.1km 登り 706m 下り 2,245m
4:18
4:19
1
4:20
4:38
1
4:39
4:54
0
4:54
5:07
80
6:27
6:36
68
7:44
8:13
8
8:21
13
8:34
8:36
52
9:28
9:41
19
10:00
10:05
20
10:25
10:26
20
10:46
10:49
16
11:05
11:08
18
11:26
6
11:32
6
11:38
11:39
26
12:05
12:17
34
12:51
12:52
9
13:01
13:14
2
13:16
33
13:49
4
13:53
13:58
28
14:26
6
14:32
14:33
4
◾コースタイム(登山道)
1日目:CT0.69
2日目:CT0.73

□実コースタイム/標準コースタイム…区間
●1日目
01:35/02:30…上高地〜岳沢小屋
01:58/03:00…岳沢小屋〜紀美子平
00:22/00:50…紀美子平〜前穂高岳(往復)
01:51/02:40…紀美子平〜穂高岳山荘
02:16/02:35…穂高岳山荘〜北穂高岳天場
●2日目
02:48/03:55…北穂高岳天場〜南岳小屋
01:34/02:00…南岳小屋〜天狗原分岐
02:00/02:35…天狗原分岐〜横尾
02:02/03:05…横尾〜上高地
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:沢渡のかすみさわ駐車場に駐車。空いていました。(1日:700円)
■バス:上高地までのバスは往復2300円。始発は6時です。(平日)(今回は行きはタクシーでいきました。)
コース状況/
危険箇所等
■上高地〜岳沢:始めは林道や遊歩道を進みます。しばらく歩くと、登山口となり、そこからは樹林帯の登りとなります。整備されており非常に歩きやすいです。
■岳沢〜紀美子平:しばらく草付きの斜面を登っていきます。ある程度いくと、階段や鎖等が出てきて急な登りとなります。整備はしっかりされており、歩きにくい所はありませんでした。
■紀美子平〜前穂高岳:岩が主体の登りです。登りにくくはありません。
■紀美子平〜奥穂高岳:しばらく前穂高岳の側面を進むような登山道となります。奥穂高岳登りも、しっかり整備されていました。
■奥穂高岳〜穂高岳山荘:しばらくなだらかな下りが続いた後、若干急な下りとなります。最後に梯子や鎖もありますが、特に問題はないと思います。
■穂高岳山荘〜涸沢岳:砂礫の登山道です。歩きにくくはありません。
■涸沢岳〜最低コル:今回の登山道の中で、一番嫌らしく、難しい所でした。テント泊の荷物を担いだ状態だと、ほとんど体を斜面に正対させ下るようなところばかりとなります。かなり慎重に下り、疲労しました。特に、途中の岩壁がキレており、ボルトだけがあり、大岩を回り込むようなところがあり、かなり時間がかかってしまいました。その他の個所も、比較的足場等が狭く、気が抜けません。八峰キレットとは次元の違う雰囲気でした…。
■最低コル〜北穂南稜分岐:涸沢岳下りほど危なくはありませんが、痩せた岩稜が続きます。何度も小さな登降が繰り返され、かなり疲労しました。
■北穂南稜分岐〜長谷川ピーク:見た目では、結構怖いのかと思っていましたが、前日の涸沢岳の下りに比べるとだいぶマシでした。ただ、北穂からの下りはザレており、注意が必要です。飛騨泣きや北穂側の鎖の下り箇所も危険ではありますが、まだ足場にも余裕がある印象でした。長谷川ピーク付近は見た目よりも整備が行き届いており、少し拍子抜けしました。
■長谷川ピーク〜南岳小屋:しばらくは比較的歩きやすい稜線が続きますが、所々、少しキレているところもあり、箇所箇所で慎重に歩きました。南岳への登りは見た目は結構な傾斜ですが、五竜岳の登り(八峰キレット側から)と同程度で登りやすい感じでした。しかし、南岳側からくると、慎重を期したほうがよさそうなところもありました。
■南岳小屋〜天狗原分岐:歩きやすいなだらかな稜線です。
■天狗原分岐〜天狗池:しばらくは急な下りで梯子や鎖もありますが、それほど危険箇所はありません。しばらくすると大岩が混じった登山道となります。この辺りが少し歩きにくく感じました。
■天狗池〜槍沢分岐:大岩のある箇所は若干歩きにくいですが、すぐに普通の石が混じった登山道となります。階段状に整備されており歩きやすいです。槍沢が近づくと浮石もあったりするので注意が必要です。
■槍沢分岐〜ババ平:登山道はしっかり整備されています。砂礫上の登山道ですが、傾斜もゆるく、ザレ気味でも歩きにくくはありません。
■ババ平〜槍沢ロッジ:階段状の登山道が続きます。歩きやすいです。
■槍沢ロッジ〜二ノ俣:緩い下りです。階段状になっているところが多く歩きやすいです。
■二ノ俣〜横尾:緩い登山道です。泥濘箇所も乾いており歩きやすかったです。
■横尾〜上高地:歩きやすい林道です。長いですが…
その他周辺情報 ■温泉:しゃくなげの湯 大人700円
■道の駅:アルプス安曇野 ほりがねの里、風穴の里(最寄)
朝の河童橋。素晴らしい1日となりそう。
2020年08月19日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:38
朝の河童橋。素晴らしい1日となりそう。
岳沢湿原から。朝の靄が美しい…
2020年08月19日 05:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 5:48
岳沢湿原から。朝の靄が美しい…
ほどなくして岳沢登山口に到着。
2020年08月19日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:50
ほどなくして岳沢登山口に到着。
しばらく樹林帯を進みます。
2020年08月19日 05:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 5:55
しばらく樹林帯を進みます。
しばらく行くと、岳沢と平行に進むようになり、左手が開けます。
2020年08月19日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 6:41
しばらく行くと、岳沢と平行に進むようになり、左手が開けます。
岳沢小屋に到着。ここで水を汲みます。
2020年08月19日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 7:15
岳沢小屋に到着。ここで水を汲みます。
トリカブト。
2020年08月19日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 7:31
トリカブト。
ハクサンフウロ。
2020年08月19日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 7:37
ハクサンフウロ。
有名な階段。急ですね。
2020年08月19日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 7:48
有名な階段。急ですね。
しばらく行くと、開けてきます。
2020年08月19日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/19 8:03
しばらく行くと、開けてきます。
2020年08月19日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:27
岳沢方面を振り返ります。乗鞍と焼岳。
2020年08月19日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:32
岳沢方面を振り返ります。乗鞍と焼岳。
紀美子平への登り。ここらへんで暑くなってきて、しんどくなってきます。
2020年08月19日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:39
紀美子平への登り。ここらへんで暑くなってきて、しんどくなってきます。
ウサギギク。
2020年08月19日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:46
ウサギギク。
2020年08月19日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 8:56
紀美子平手前の鎖場。下りで濡れていると滑りそう…
2020年08月19日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:17
紀美子平手前の鎖場。下りで濡れていると滑りそう…
紀美子平に到着。前穂へ向かいます。
2020年08月19日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 9:20
紀美子平に到着。前穂へ向かいます。
前穂高岳山頂に到着。
2020年08月19日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:52
前穂高岳山頂に到着。
明神と霞沢岳。
2020年08月19日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:56
明神と霞沢岳。
乗鞍岳を中心に、遠くには御嶽山も見えました。
2020年08月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 9:57
乗鞍岳を中心に、遠くには御嶽山も見えました。
奥穂へ向かう吊尾根。
2020年08月19日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 10:39
奥穂へ向かう吊尾根。
前穂と左手には前穂北尾根。
2020年08月19日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 10:58
前穂と左手には前穂北尾根。
南稜の頭。あと少しです。
2020年08月19日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 11:39
南稜の頭。あと少しです。
山頂が見えてきました。
2020年08月19日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:46
山頂が見えてきました。
奥穂高岳山頂に到着。
2020年08月19日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 11:50
奥穂高岳山頂に到着。
少しガスってきましたが、北穂方面に進みます。
2020年08月19日 11:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 11:58
少しガスってきましたが、北穂方面に進みます。
このあたりからが急な下りとなります。
2020年08月19日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 12:12
このあたりからが急な下りとなります。
穂高岳山荘。立派ですね。奥には涸沢岳。
2020年08月19日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 12:19
穂高岳山荘。立派ですね。奥には涸沢岳。
コロナ対応で外で受け付けを行うようになっていました。
2020年08月19日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 12:21
コロナ対応で外で受け付けを行うようになっていました。
そして涸沢岳へ。
2020年08月19日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:04
そして涸沢岳へ。
涸沢岳付近からガスが出てきました。
2020年08月19日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:05
涸沢岳付近からガスが出てきました。
涸沢岳からの下りを開始。
2020年08月19日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 13:13
涸沢岳からの下りを開始。
とにかく歩きにくい狭い岩稜が続きます。全く、気が抜けません。
2020年08月19日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:16
とにかく歩きにくい狭い岩稜が続きます。全く、気が抜けません。
1番ビビった核心部。ボルトの下は…なにもありません。鎖を頼るのですが、大荷物だと身のこなしが大変でした。
2020年08月19日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:37
1番ビビった核心部。ボルトの下は…なにもありません。鎖を頼るのですが、大荷物だと身のこなしが大変でした。
鎖・梯子だらけ…
2020年08月19日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 13:42
鎖・梯子だらけ…
北穂方面。まだまだ岩稜の連続です…
2020年08月19日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 13:44
北穂方面。まだまだ岩稜の連続です…
涸沢岳からの下り全景。
2020年08月19日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:53
涸沢岳からの下り全景。
最低コル。ここから、地獄の登降が続きます…
2020年08月19日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 13:58
最低コル。ここから、地獄の登降が続きます…
これで最後かなと思っても、また下るという…北穂は簡単に登らせてくれませんでした。
2020年08月19日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 14:25
これで最後かなと思っても、また下るという…北穂は簡単に登らせてくれませんでした。
北穂南峰手前。南峰にも行けるようです。
2020年08月19日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 14:57
北穂南峰手前。南峰にも行けるようです。
テント場に到着。先にテントを張ってから受付でOKとのことです。
2020年08月19日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/19 15:02
テント場に到着。先にテントを張ってから受付でOKとのことです。
テントを設営。今回は、スノーピークの旧型を試してみました。
2020年08月19日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/19 15:52
テントを設営。今回は、スノーピークの旧型を試してみました。
そして北穂北峰山頂へ。テント場から遠い…
2020年08月19日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/19 16:09
そして北穂北峰山頂へ。テント場から遠い…
常念山脈方面の展望が素晴らしかったです。
2020年08月19日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/19 16:10
常念山脈方面の展望が素晴らしかったです。
小屋でCCレモンを購入。
テラスで飲めるのが良いですね。
2020年08月19日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/19 16:21
小屋でCCレモンを購入。
テラスで飲めるのが良いですね。
朝の北穂山頂。
2020年08月20日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 4:46
朝の北穂山頂。
穂高岳方面。
2020年08月20日 04:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/20 4:46
穂高岳方面。
遠くに富士山、南アルプス、そして右端には中央アルプス。
2020年08月20日 04:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 4:47
遠くに富士山、南アルプス、そして右端には中央アルプス。
これから向かう槍ヶ岳方面。北穂の小屋の下から激しく下ってますね…
2020年08月20日 04:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 4:51
これから向かう槍ヶ岳方面。北穂の小屋の下から激しく下ってますね…
北穂の下り。慎重に行きました。
2020年08月20日 05:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:07
北穂の下り。慎重に行きました。
飛騨泣き手前の鎖場。降りたところがザレ気味で嫌らしい…
2020年08月20日 05:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:18
飛騨泣き手前の鎖場。降りたところがザレ気味で嫌らしい…
南岳へはまだまだ…
2020年08月20日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:24
南岳へはまだまだ…
飛騨泣き手前の鎖場。
2020年08月20日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:25
飛騨泣き手前の鎖場。
痩せた尾根が続きますが、見た目ほど怖くはありません。
2020年08月20日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:29
痩せた尾根が続きますが、見た目ほど怖くはありません。
そして飛騨泣きへ。これは対岸(南岳側)から撮っていますが、北穂側からくると、足置きの金具が見えづらく、嫌らしいところです。
2020年08月20日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 5:35
そして飛騨泣きへ。これは対岸(南岳側)から撮っていますが、北穂側からくると、足置きの金具が見えづらく、嫌らしいところです。
南岳へ。残すは長谷川ピークのみです。(手前のピーク)
2020年08月20日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 5:38
南岳へ。残すは長谷川ピークのみです。(手前のピーク)
長谷川ピークに到着。思っていたよりも難しくはありませんでした。
2020年08月20日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 6:23
長谷川ピークに到着。思っていたよりも難しくはありませんでした。
長谷川ピークの先は比較的歩きやすくなります。
2020年08月20日 06:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 6:54
長谷川ピークの先は比較的歩きやすくなります。
南岳への急登セクションへ。
2020年08月20日 07:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:04
南岳への急登セクションへ。
長い梯子。それほど高度感は感じませんでした
2020年08月20日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:10
長い梯子。それほど高度感は感じませんでした
階段が出てくると、南岳小屋へはあと少しです。
2020年08月20日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:29
階段が出てくると、南岳小屋へはあと少しです。
獅子鼻展望台からの北穂。
2020年08月20日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 7:40
獅子鼻展望台からの北穂。
南岳小屋。テント場も平坦でとてもよさそうでした。
2020年08月20日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:08
南岳小屋。テント場も平坦でとてもよさそうでした。
南岳に到着。雲も少なく素晴らしい天候に恵まれました。
2020年08月20日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:16
南岳に到着。雲も少なく素晴らしい天候に恵まれました。
槍ヶ岳方面の稜線。
2020年08月20日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:17
槍ヶ岳方面の稜線。
笠ヶ岳。
2020年08月20日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:17
笠ヶ岳。
天狗原方面との分岐。
2020年08月20日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:31
天狗原方面との分岐。
天狗原方面の分岐からの槍ヶ岳。どこから撮っても絵になります。
2020年08月20日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 8:30
天狗原方面の分岐からの槍ヶ岳。どこから撮っても絵になります。
天狗原方面への下りは、鎖・梯子もありますが、しっかり整備されており、歩きにくくはありません。
2020年08月20日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:37
天狗原方面への下りは、鎖・梯子もありますが、しっかり整備されており、歩きにくくはありません。
横尾本谷とのコルから。下ってきた稜線を振り返ると結構急ですね。
2020年08月20日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 8:58
横尾本谷とのコルから。下ってきた稜線を振り返ると結構急ですね。
天狗原方面。まだ雪が残っていました。
2020年08月20日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:01
天狗原方面。まだ雪が残っていました。
天狗池からの逆さ槍。素晴らしい場所です。
2020年08月20日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/20 9:27
天狗池からの逆さ槍。素晴らしい場所です。
2020年08月20日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 9:44
槍沢との分岐点。
2020年08月20日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/20 9:55
槍沢との分岐点。
ババ平。水も豊富で良いテント場だと思いました。
2020年08月20日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 10:40
ババ平。水も豊富で良いテント場だと思いました。
二ノ俣。ここまでくれば、後は平坦です。
2020年08月20日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/20 11:20
二ノ俣。ここまでくれば、後は平坦です。
横尾に到着。
2020年08月20日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:00
横尾に到着。
横尾からランニングシューズに変更します。
2020年08月20日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/20 12:11
横尾からランニングシューズに変更します。
徳澤園でアイス休憩。
2020年08月20日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 13:00
徳澤園でアイス休憩。
河童橋に到着。長い山行でしたが天候に恵まれました。
2020年08月20日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/20 14:27
河童橋に到着。長い山行でしたが天候に恵まれました。

装備

個人装備
テント アンダーシート シュラフ ダウン 長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

2日目、槍ヶ岳まで行きたいとこでしたが、時間の関係で行けませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら