記録ID: 2517663
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾 🚈高尾山口駅〜高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山〜陣谷温泉♨
2020年08月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 952m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陣馬山から陣谷温泉に向かう栃谷尾根は長くきつい下り坂 |
その他周辺情報 | 陣谷温泉のお風呂は総檜風呂、駅まで遠い。 https://www.e-sagamihara.com/stay/stay-1238/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
筆記用具
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | トレッキングパンツ |
感想
平日登山で高尾山以外は陣馬山の清水茶屋まで他の山小屋は開いていませんでした。水の確保で苦しむ結果。兎に角熱い。城山で親切な登山者から水ボトルを頂いた。感謝しております。ただ、陣馬山までこの暑さの中で行くことは考えられないとの一言を頂きました。一方で、トレイルランニングで高尾山から陣馬山を往復される女性にもお会いしました。私は実力通り景信山頂上、昼飯代わりにの缶ビールとつまみのみで陣馬山まで辿り着くことができました。が、その後の栃谷尾根を下る道がしんどく、フラフラの体で陣谷温泉に着いて、タクシーで藤野駅まで送ってもらう始末。情けないが、もう無理な状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する