ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2520030
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

修験の地、戸隠山〜高妻山。

2020年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
momo その他1人
GPS
--:--
距離
16.8km
登り
1,684m
下り
1,676m

コースタイム

日帰り
山行
9:50
休憩
0:35
合計
10:25
6:18
6:18
17
6:35
6:35
45
7:20
7:20
30
7:50
7:50
30
8:20
8:20
50
9:10
9:10
40
9:50
9:50
55
10:45
10:45
40
11:25
11:25
60
12:25
13:00
146
15:26
15:26
34
ブナ仙人
天候 くもり。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
けっこうクサリ場あります。
蟻の戸渡は、用心してわたりましょう。
その他周辺情報 戸隠神告げ温泉「湯行館」600円 10時〜20時
戸隠イースターキャンプ場に前泊です。
2020年08月08日 16:18撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/8 16:18
戸隠イースターキャンプ場に前泊です。
5時35分出発。
さかさ川遊歩道を抜けて、戸隠奥社へ。
2020年08月09日 06:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:03
5時35分出発。
さかさ川遊歩道を抜けて、戸隠奥社へ。
6時18分 隋神門
2020年08月09日 06:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:18
6時18分 隋神門
ここまで小一時間ほどかかりました。
2020年08月09日 06:38撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 6:38
ここまで小一時間ほどかかりました。
百間長屋
2020年08月09日 07:22撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:22
百間長屋
第一クサリ!
2020年08月09日 07:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:29
第一クサリ!
第二クサリ!!次から次にクサリが出てきます…。
2020年08月09日 07:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:42
第二クサリ!!次から次にクサリが出てきます…。
7時54分 蟻の塔渡り到着!
2020年08月09日 07:54撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 7:54
7時54分 蟻の塔渡り到着!
立って歩けな〜〜い><
2020年08月09日 08:02撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/9 8:02
立って歩けな〜〜い><
続々と渡ってます!
2020年08月09日 08:08撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/9 8:08
続々と渡ってます!
2020年08月09日 08:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:18
8時21分 戸隠山到着〜〜〜♪
2020年08月09日 08:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/9 8:21
8時21分 戸隠山到着〜〜〜♪
まだ先は長いな〜〜。
2020年08月09日 08:23撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:23
まだ先は長いな〜〜。
アップダウンの繰り返し。
修験の道は険しいのだ。
2020年08月09日 08:28撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:28
アップダウンの繰り返し。
修験の道は険しいのだ。
花々が元気づけてくれます。
2020年08月09日 08:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:34
花々が元気づけてくれます。
いろ〜んな花が咲いてました♪
2020年08月09日 08:48撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 8:48
いろ〜んな花が咲いてました♪
と思えば、またクサリ…
2020年08月09日 09:21撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 9:21
と思えば、またクサリ…
先は長いよ〜〜〜。
2020年08月09日 10:29撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:29
先は長いよ〜〜〜。
10時47分 五地蔵山。
2020年08月09日 10:47撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 10:47
10時47分 五地蔵山。
2020年08月09日 11:16撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:16
え〜〜〜また下るの???
2020年08月09日 11:31撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 11:31
え〜〜〜また下るの???
十阿弥陀。
2020年08月09日 12:20撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 12:20
十阿弥陀。
12:29 高妻山山頂!やっとついた〜〜〜!!
2020年08月09日 12:29撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
8/9 12:29
12:29 高妻山山頂!やっとついた〜〜〜!!
下りも長い。。。
2020年08月09日 13:42撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 13:42
下りも長い。。。
遠くに牧場が見えるよ〜〜〜
2020年08月09日 14:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 14:36
遠くに牧場が見えるよ〜〜〜
ブナ仙人。
2020年08月09日 15:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 15:26
ブナ仙人。
15:56 牧場に着きました。
お馬さんお食事中。

けがもなく無事、下山。おつかれしたっ!!
2020年08月09日 15:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8/9 15:56
15:56 牧場に着きました。
お馬さんお食事中。

けがもなく無事、下山。おつかれしたっ!!

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 携帯トイレ

感想

<モモ夫>
天気はくもりで日差しがない。なんだかなあと思いつつも雨じゃないだけましかと朝5時30分にキャンプ場を出発し、「ささやきの小径」を1時間ほど歩いて登山口のある戸隠神社奥社から頂上を目指す。
クサリ場は何か所かあるが、特に問題なく進む。蟻の戸渡りの前に胸突岩というクサリ場があるが、ここで降りてくる人と出会った。逆コースで来たのかと思いきや蟻の戸渡りで引き返してきたとのこと。ナイフリッジなので高所恐怖症の人には厳しいのかもしれない。胸突き岩を登るとそこには蟻の戸渡りが待ち構えている。
確かに両端は切れ落ちており、幅も先に進むほど細くなって、とても立てそうにない。エスケープルートもあるが、ここは慎重に戸渡りを進む。立ってはみたものの、四つん這いに行くのが危険は少ない。最後は跨いで進もうとしたが、できそうにないため横ばいで進んでクリアした。
岩や石は締まって崩れることはないが、雨で濡れていると滑るかもしれないという怖さはある。今回は濡れていないためまだよかった。
この蟻の戸渡りをクリアすればあとは頂上まで難なく到着できる。
頂上から高妻山分岐の「一不動」まで1時間半ほど進む(大半下り)。ここから高妻山に向けて登りが続く。天候は回復しないばかりか、高妻山本体もガスでなかなか見ることはできず、目の前の道を進む(登る)しかなかった。
一不動」から「十阿弥陀」まで道標のように祠があるが、このうち「九勢至」を過ぎると最後の急登が始まる。しかも長い。
さらに土が乾いていないので、登りはともかく下りは気を付けないと滑ってしまいそうな斜面だ。
この急登を登りきると今度はガレ場に出る。これを抜けるとようやく頂上だ。
頂上からは戸隠連山や黒姫山方面は見えたが、晴れ渡ることはなく、見晴らしは今一つだった。
暫く休憩したら、下山開始。
五地蔵山まで行くと弥勒尾根に沿って下山口のある戸隠牧場まで下りることになるが、この尾根、平坦路がほぼなく、ひたすら下りで長い。しかも木の根があちらこちらで出ているので歩きにくいし、滑りやすい。傾斜が大きいのでかなり足に来る。
うんざりしながら下りること約1.5時間。牧場まで下りてくるとのどかに牛や馬が草を食んでいる風景が広がっていた。
出発して10時間半。結構ハードな山行だった。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら