記録ID: 2523623
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
富良野岳・十勝岳・美瑛岳・オプタテシケ山(十勝岳温泉〜吹上温泉)
2020年08月22日(土) ~
2020年08月23日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 24:44
- 距離
- 35.8km
- 登り
- 2,842m
- 下り
- 3,092m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 7:08
距離 19.3km
登り 1,838m
下り 1,474m
17:26
2日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:49
距離 16.4km
登り 1,005m
下り 1,618m
コースタイムは、標準タイム比で、十勝岳温泉〜富良野岳は45%、富良野岳〜十勝岳は45%、十勝岳〜美瑛岳は50%、美瑛岳〜美瑛富士は50%、美瑛富士〜美瑛富士避難小屋は55%、美瑛富士避難小屋〜オプタテシケ山は45%、オプタテシケ山〜美瑛富士避難小屋は51%、美瑛富士避難小屋〜雲ノ平分岐は82%、雲ノ平分岐〜吹上温泉は93%。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
大阪伊丹7:15→旭川9:10(JAL2111) 旭川空港→十勝岳温泉(タクシー、所要約50分、11,970円) <復路> 吹上保養センター白銀荘13:51→上富良野駅前14:20(上富良野町営バス、500円) 上富良野14:37→15:00美瑛15:31→16:04旭川16:30→17:55札幌18:00→新千歳空港18:37(JR) 千歳20:00→中部21:50(SKY766) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 美瑛富士避難小屋〜雲の平分岐のコースは藪漕ぎが多く歩きにくい。想定よりかなり時間がかかりました。 |
その他周辺情報 | 吹上温泉白銀荘、700円 |
写真
夜は満天の星空が素晴らしかった。しかし、外に出たら体が冷え切り、ダウンやジャケットを着込んでも寒くてあまり眠れませんでした。当初は結露が発生していたテントは、テント内も寒くなったので結露はなくなりましたが。。。
装備
備考 | テント泊装備に加え、水場がなさそうなので、荷物が飲料約3.5リットルを含め10kg強になりました。 |
---|
感想
この週末は北海道の天気が良さそうだったので、十勝連峰を縦走してきました。十勝岳は昨年望岳台から登ったものの悪天候で何も見えなかったので再チャレンジです。今回は天気に恵まれ、富良野岳〜オプタテシケ山はほぼずっと眺めが良く、気持ち良く歩けました。
美瑛富士避難小屋では小屋が満員だったため初めてのテント泊となりましたが、深夜の寒さが厳しく、あまり眠れませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する