ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253022
全員に公開
ハイキング
関東

△南大菩薩連嶺△大蔵高丸・ハマイバ丸△

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.9km
登り
754m
下り
1,189m

コースタイム

08:26 林道ゲート
09:15 湯ノ沢峠登山口
10:07 湯ノ沢峠(10:32まで休憩)
11:15 大蔵高丸
11:48 ハマイバ丸(12:55までランチ)
13:40 米背負峠
15:50 景徳院バス停
天候 雲一つない快晴☀
ぽかぽか陽気でした〜
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:甲斐大和駅→焼山沢真木林道ゲートまでタクシー利用(約3000円)
帰り:景徳院バス停→甲斐大和駅(300円)
   甲州市バス時刻表
   http://www.city.koshu.yamanashi.jp/kurashi/files/20121030/judansen.pdf
コース状況/
危険箇所等
●焼山沢真木林道
 舗装された林道です。
●湯ノ沢峠登山口〜湯ノ沢峠
 沢沿いの道。凍結箇所があるので要注意。アイゼンが無くても通行可。
●湯ノ沢峠〜大蔵高丸〜ハマイバ丸〜米背負峠
 よく整備された道。危険箇所ありません。霜が融けることによる泥濘箇所あり。
●米背負峠〜登山口(大蔵沢大鹿林道)
 沢沿いを下ります。道が不明瞭な箇所多数ですが、道標をたどればOK。
ここまでタクシーで運んでもらいました。少し楽ちんしました(^-^;
2012年12月16日 08:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 8:26
ここまでタクシーで運んでもらいました。少し楽ちんしました(^-^;
湯ノ沢峠まで9km!?
と思ったら、林道をずっと行った場合の話です。
2012年12月16日 08:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 8:36
湯ノ沢峠まで9km!?
と思ったら、林道をずっと行った場合の話です。
雲ひとつない、気持ちのいい青空♪
2012年12月16日 08:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 8:47
雲ひとつない、気持ちのいい青空♪
しばらく林道歩き…
行きの林道歩きはがんばれるが…
2012年12月16日 08:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 8:47
しばらく林道歩き…
行きの林道歩きはがんばれるが…
振り返るとちょこっと富士山。
今日は期待大です!
2012年12月16日 08:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 8:51
振り返るとちょこっと富士山。
今日は期待大です!
50分程度の林道歩きで湯ノ沢峠登山口に到着。
2012年12月16日 09:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 9:15
50分程度の林道歩きで湯ノ沢峠登山口に到着。
今日歩く予定のルートを確認します。
2012年12月16日 09:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 9:17
今日歩く予定のルートを確認します。
登山口から数十メートル。
小屋が見えてきます。
2012年12月16日 09:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 9:21
登山口から数十メートル。
小屋が見えてきます。
今日は暖かい感じがしましたが、沢は所々凍結しています。
2012年12月16日 09:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 9:30
今日は暖かい感じがしましたが、沢は所々凍結しています。
沢沿いを登って行きます。
2012年12月16日 09:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 9:30
沢沿いを登って行きます。
カッチカチのつるっつる。
2012年12月16日 09:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
12/16 9:34
カッチカチのつるっつる。
湯ノ沢峠まで、ずっとこんな感じの道です。
2012年12月16日 09:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 9:36
湯ノ沢峠まで、ずっとこんな感じの道です。
登りの傾斜はさほどきつくありません。
2012年12月16日 09:39撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 9:39
登りの傾斜はさほどきつくありません。
凍結箇所は何とか脇を通過。
2012年12月16日 09:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 9:55
凍結箇所は何とか脇を通過。
登山道が沢沿いから外れると…
2012年12月16日 10:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 10:01
登山道が沢沿いから外れると…
周囲が明るくなって、まもなく湯ノ沢峠です。
2012年12月16日 10:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 10:02
周囲が明るくなって、まもなく湯ノ沢峠です。
湯ノ沢峠避難小屋に来ました。
近くに立派なトイレがありますが、冬季閉鎖中。
2012年12月16日 10:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 10:07
湯ノ沢峠避難小屋に来ました。
近くに立派なトイレがありますが、冬季閉鎖中。
小屋の中。
手入れされていてキレイでした。
電気が来ていてビックリ。
2012年12月16日 10:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/16 10:06
小屋の中。
手入れされていてキレイでした。
電気が来ていてビックリ。
ノート、薬、新聞紙などがありました。
2012年12月16日 10:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 10:06
ノート、薬、新聞紙などがありました。
ちょっと先へ行くと、湯ノ沢峠に到着。
ここでコーヒータイム。
2012年12月16日 10:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 10:12
ちょっと先へ行くと、湯ノ沢峠に到着。
ここでコーヒータイム。
黒岳方面を見上げる。
あおぞら〜♪
2012年12月16日 10:32撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/16 10:32
黒岳方面を見上げる。
あおぞら〜♪
コーヒータイムを終えて、先へ進みます。
2012年12月16日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 10:36
コーヒータイムを終えて、先へ進みます。
なんと、こんな立派な扉が。
この先にあるお花畑の食害防止のためにあります。
2012年12月16日 10:38撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 10:38
なんと、こんな立派な扉が。
この先にあるお花畑の食害防止のためにあります。
扉の先に待っていたのは、絶景の眺め。
2012年12月16日 10:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/16 10:40
扉の先に待っていたのは、絶景の眺め。
前方に見えるのは大蔵高丸。
2012年12月16日 10:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 10:41
前方に見えるのは大蔵高丸。
振り返って黒岳。
「冬枯れの山もいいねェ〜」
2012年12月16日 10:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 10:40
振り返って黒岳。
「冬枯れの山もいいねェ〜」
南アルプス、壮観の眺めです。
北岳・間ノ岳あたり。
2012年12月16日 10:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
12/16 10:42
南アルプス、壮観の眺めです。
北岳・間ノ岳あたり。
これはもう少し南だから、塩見岳とか?
実は良く分かっていません(^^;

(悪沢・赤石・聖岳だそうです。ご指摘ありがとうございます!)
2012年12月16日 10:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/16 10:42
これはもう少し南だから、塩見岳とか?
実は良く分かっていません(^^;

(悪沢・赤石・聖岳だそうです。ご指摘ありがとうございます!)
もう一枚。
2012年12月16日 10:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 10:43
もう一枚。
八ヶ岳もこんなにクッキリ。
2012年12月16日 10:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
12/16 10:43
八ヶ岳もこんなにクッキリ。
甲斐駒ケ岳。
来年は行けるかな…?
2012年12月16日 10:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/16 10:44
甲斐駒ケ岳。
来年は行けるかな…?
奥秩父。
金峰山&甲武信ヶ岳。
2012年12月16日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 10:47
奥秩父。
金峰山&甲武信ヶ岳。
今は枯草の原っぱですが、これはこれでいい雰囲気です。
2012年12月16日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 10:46
今は枯草の原っぱですが、これはこれでいい雰囲気です。
ぽつんと生えた木。
とても気になります。。。
2012年12月16日 10:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
12/16 10:47
ぽつんと生えた木。
とても気になります。。。
草原と木。背景には南アルプス。
2012年12月16日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
12/16 10:47
草原と木。背景には南アルプス。
素晴らしいハイキング道です♪
2012年12月16日 10:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 10:49
素晴らしいハイキング道です♪
大蔵高丸を目指します。
2012年12月16日 10:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 10:52
大蔵高丸を目指します。
ダケカンバの樹林。
2012年12月16日 11:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 11:05
ダケカンバの樹林。
登りきると…いきなり現れます!
2012年12月16日 11:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/16 11:10
登りきると…いきなり現れます!
雲一つない、見事な富士山。
美しい!
2012年12月16日 11:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
31
12/16 11:13
雲一つない、見事な富士山。
美しい!
目前に大蔵高丸山頂です。
鳥さんたちが食事中なので、少し立ち止まってみる…。
2012年12月16日 11:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 11:13
目前に大蔵高丸山頂です。
鳥さんたちが食事中なので、少し立ち止まってみる…。
秀麗富嶽十二景 三番
大蔵高丸登頂!
2012年12月16日 11:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 11:19
秀麗富嶽十二景 三番
大蔵高丸登頂!
山頂の木には小鳥が実をついばんでしました。
2012年12月16日 11:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 11:15
山頂の木には小鳥が実をついばんでしました。
さすが、秀麗富嶽十二景。
「富士山最高〜!」
2012年12月16日 11:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 11:16
さすが、秀麗富嶽十二景。
「富士山最高〜!」
いつまでも見ていたいお姿です。
2012年12月16日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/16 11:18
いつまでも見ていたいお姿です。
ちなみに、大蔵高丸からの南アルプス。
2012年12月16日 11:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/16 11:21
ちなみに、大蔵高丸からの南アルプス。
甲府盆地にはうっすら雲がかかっています。
2012年12月16日 11:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 11:22
甲府盆地にはうっすら雲がかかっています。
ハマイバ丸へ向かいます。
富士山を見ながら歩く、気持ちのいい道です。
2012年12月16日 11:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/16 11:23
ハマイバ丸へ向かいます。
富士山を見ながら歩く、気持ちのいい道です。
こちらはススキの原。
これもいい感じ。
2012年12月16日 11:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 11:36
こちらはススキの原。
これもいい感じ。
左・権現山、右・扇山と百蔵山が重なっています。この角度から眺めるのは初めて。
2012年12月16日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 11:41
左・権現山、右・扇山と百蔵山が重なっています。この角度から眺めるのは初めて。
まさに秀麗な富士山。
今日も快晴ありがとう♪
2012年12月16日 11:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/16 11:42
まさに秀麗な富士山。
今日も快晴ありがとう♪
ハマイバ丸に着きました〜
お腹へった、ランチだランチだ。
2012年12月16日 11:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 11:45
ハマイバ丸に着きました〜
お腹へった、ランチだランチだ。
漢字で書くと、「破魔射場丸」。
2012年12月16日 11:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 11:45
漢字で書くと、「破魔射場丸」。
ランチの準備を始めましょう♪
まずはおなべでアツアツのシチューを作ります。
2012年12月16日 12:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/16 12:01
ランチの準備を始めましょう♪
まずはおなべでアツアツのシチューを作ります。
フライパンでフレンチトーストを温めてチーズをトッピング。
2012年12月16日 12:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
12/16 12:03
フライパンでフレンチトーストを温めてチーズをトッピング。
できた〜♪
フレンチトーストにシナモンシュガーも美味しかった。
2012年12月16日 12:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
12/16 12:06
できた〜♪
フレンチトーストにシナモンシュガーも美味しかった。
ハマイバ丸からの眺めは微妙ですが、ランチにはいい場所です。
2012年12月16日 12:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 12:39
ハマイバ丸からの眺めは微妙ですが、ランチにはいい場所です。
さて、米背負峠へ行こう。
2012年12月16日 13:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:03
さて、米背負峠へ行こう。
振り返ってハマイバ丸。
緑の美しい時期にまた来ま〜す!
2012年12月16日 13:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:15
振り返ってハマイバ丸。
緑の美しい時期にまた来ま〜す!
大月方面もいい眺めです。
2012年12月16日 13:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:16
大月方面もいい眺めです。
「お〜い!」
by masataro
2012年12月16日 13:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 13:16
「お〜い!」
by masataro
急斜面を下ります。
ころげ落ちそうになるくらい急でした。
2012年12月16日 13:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/16 13:18
急斜面を下ります。
ころげ落ちそうになるくらい急でした。
clioneさんが小さく見える。
2012年12月16日 13:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 13:19
clioneさんが小さく見える。
なかなか楽しい登山道です。
2012年12月16日 13:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:20
なかなか楽しい登山道です。
ツルウメモドキ。
唯一、目を楽しませてくれた植物でした。
2012年12月16日 13:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/16 13:23
ツルウメモドキ。
唯一、目を楽しませてくれた植物でした。
米背負峠です。
cli「ベイジョイとうげ(^^??」
ma「コメショイとうげだよ(-_-」
2012年12月16日 13:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:40
米背負峠です。
cli「ベイジョイとうげ(^^??」
ma「コメショイとうげだよ(-_-」
米背負峠から下山。
道はあまり明瞭ではありません。
2012年12月16日 13:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 13:52
米背負峠から下山。
道はあまり明瞭ではありません。
しかし、こうした道標はちゃんと設置されています。あわてずに行きましょう。
2012年12月16日 14:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 14:03
しかし、こうした道標はちゃんと設置されています。あわてずに行きましょう。
沢の水は澄んでいてとてもきれい。
2012年12月16日 14:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/16 14:14
沢の水は澄んでいてとてもきれい。
長い林道歩きには少々うんざりしました(-_-;
3時前なのにこんなに影が長〜い。
日が傾くのが早いですね。
2012年12月16日 14:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/16 14:39
長い林道歩きには少々うんざりしました(-_-;
3時前なのにこんなに影が長〜い。
日が傾くのが早いですね。
甲斐大和駅前にて。
あそこに見えるのは、大蔵高丸?
2012年12月16日 16:23撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/16 16:23
甲斐大和駅前にて。
あそこに見えるのは、大蔵高丸?
やまなみ温泉にて久しぶりのソフトクリーム。
今日もお疲れさま。
2012年12月16日 18:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/16 18:31
やまなみ温泉にて久しぶりのソフトクリーム。
今日もお疲れさま。
最後に…
藤野駅のイルミネーション。
この駅で毎年見ています。
もうクリスマスですね。
2012年12月16日 19:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/16 19:20
最後に…
藤野駅のイルミネーション。
この駅で毎年見ています。
もうクリスマスですね。

感想

秀麗富嶽十二景、三番。
大蔵高丸とハマイバ丸。
私たちの間では空白地域となっている南大菩薩連嶺にようやく行くことができました。
しかもお天気の大歓迎をうけて。

湯ノ沢峠へ。
ルートは焼山沢真木林道から湯ノ沢峠を目指すルートです。
今現在、車で入れるのは手前のゲートまで。
そこからは歩いて湯ノ沢峠を目指すことになります。
林道にしてはきれいに舗装された道を二人並んでてくてく進みます。
今日は雲一つない青空、冷え込みもさほどなく楽しい山行になる予感。
湯ノ沢峠登山口で林道と別れ、いよいよ登山道へ。
沢沿いの道で見られるのは、凍結した沢の風景でした。
今日は心地よく感じる高めの気温も、簡単に氷は融けないようです。
それが時には登山道にまたがっていたりして、四苦八苦。
湯ノ沢峠に着くまで、これといった見どころもないのですが、これは後に現れる
最高なひとときを味わうための前座でした。

湯ノ沢峠にて。
湯ノ沢峠へは実は林道が続いていて、車で来られるようですが現在は通行止め。
避難小屋と駐車スペースと公衆トイレが静かにたたずんでいました。
誰もいない、静かな峠。

大蔵高丸、でもその前に。
大蔵高丸方面へ進んでいくと、いくらもしないうちに「どこでもドア」が現れます。
そのドアは私たちを別世界へと導いてくれる入口でした。
扉を開けて、先に進むと…
一面に広がる黄金色の草原。その先には雪化粧をした山並みが目に飛び込んできます。
それらは南アルプスであり、八ヶ岳であり、金峰山であり…
こんな素晴らしい景色を堪能できる場所が、こんなところにあったとは。
いまの時期でこそ枯れ草の草原ですが、夏季に訪れればここはお花畑。
想像しただけでも、わくわくするような場所でした。
しかも今、この場所に立っているのは私たちだけ。最高のひとときを満喫です。

三番・大蔵高丸。
実はまだしっかり拝めていないものが。
それは言うまでもなく富士山!
大蔵高丸のうしろに隠れて全く見えないのです。
富士山は大蔵高丸に登頂してのお楽しみということらしい。
なかなか憎い演出をしてくれます。
大蔵高丸へ向かっている間も楽しくてしかたありません。
凍結交じりの登山道を緩やかに登り、登りきったところで…2度目の絶景、富士山が登場です♪
さすが、秀麗富嶽十二景・三番!
もう言葉では表現できませんが、ちょっと前に登った甲武信ヶ岳山頂から見た富士山に
負けないくらい秀麗でした。

ハマイバ丸でランチ。
大蔵高丸山頂でも誰にも会わずに絶景を二人占めです。
ただ、ランチの場所にはあまり適していない場所だったので、ハマイバ丸へ向かうことに。
大蔵高丸から30分足らずで着いてしまうハマイバ丸は、樹林におおわれて大蔵高丸ほどの展望は得られないものの、
ランチには適した場所でした。
富士山を眺めながら、久しぶりにclioneさん特製ランチを堪能です。
雲一つない青空、暖かな日差し、心地よいそよ風。
12月の半ばに、こんなにのんびりくつろげるとは思ってもみませんでした。
大蔵高丸・ハマイバ丸よ、ありがとう!

下山後。
残念だったのは、下山後の温泉で狙っていた「やまと天目山温泉」が臨時休業だったこと。
ついで言うと、その近くの「田野の湯」も日曜日はお休み。
山は素晴らしいのですが、人の訪れが少ない分、麓の施設への過度の期待は禁物のようです。。。
とりあえず、バス→電車→バスと乗り継ぎ、藤野の「やまなみ温泉」へ向かったの
でした。

そんなこんなでしたが、南大菩薩連嶺は本当に良いところでした。
四季を通じて楽しむことができそうな場所です。
それなのに人が少ないのは、アクセスの悪さが影響しているのでしょうか。
まあ、私たちにとっては静かな山行ができてありがたいことですけどね(^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2491人

コメント

大展望と静かな山行を満喫ですね!
clioneさん&masataroさん、こんばんは。

素晴らしい絶景と貸し切りの冬枯れハイク、うらやましいです。 この辺は穴場ですよね、私も先日歩いてそう感じました。 湯ノ沢峠から南は私の日はガスガスで真っ白だったので、実はゆっくり堪能させてもらいました

温泉は意外な休館日みたいでしたが、何とか乗り継いで疲れを癒せたのはよかったですね。  それにしてもclioneランチ、いい感じで食った後パワー出そうでいいですね。
2012/12/19 0:13
癒しの草原
 clioneさん、masataroさん、はじめまして。
 いい天気で、牧歌的な南大菩薩愉しまれましたね。私も湯の沢峠周辺はお気に入りです。写真34,35の木、つい撮ってしまいますよね。
 30年位前かな、当時ぼろぼろだった湯の沢峠避難小屋に泊まり、翌朝南下縦走を始めて、突然開けた草原と朝の展望に心奪われました。その時以来、山登りというより主に車利用の散策ですが、春から秋の花々と南ア等の展望に癒しを求め、毎年のように訪れてます。
 いつしかお花畑の看板が立ち、1687Pに直登できなくなり・・・。実は近辺に山野草として珍重される○○○クサの群落をこっそり育んでいたのですよ、今は道にロープが張り巡らされたので訪れられなくなりましたが。でも、どこでもドア、ありましたっけ?
 あと、写真28の雪山、もう少し南で、悪沢、赤石、聖ですよ。
2012/12/19 1:17
こんばんは!
いや、パーフェクトな眺望ですねー。南アが近いですぅ。

「あずさ」にのって甲府盆地に降りてゆく時に見える景色ですよね。

そして、パーフェクトな山食。フレンチトーストwithシナモンシュガー、シチュー、いちご!
最後に、ソフトだぁ。
2012/12/19 18:58
フレンチトースト
フレンチトースト良いですね!
まねしたいです。
2012/12/19 19:31
穴場です!
ShuMaeさん、コメントありがとうございます♪

ShuMaeさんの、大菩薩連嶺縦断レコを遅ればせながら拝見いたしました。
滝子山から大菩薩峠まで通して歩かれているなんて凄い!

初めての湯ノ沢峠〜大蔵高丸でしたが、この上ない絶好の天気だったように思います。
こんな景色が堪能できるのですよ〜というのをレコで発信できてよかったです
私自身もとてもお気に入りになりました。

clioneさんのランチにはいつもお世話になっております。
毎週のように山を歩けるのは、ランチのおかげかもしれませんね
2012/12/19 22:19
とても良い場所でした。
odaxさん、はじめまして。

大菩薩連嶺の大先輩でいらっしゃいますね。
牧歌的・・・なるほどです。

あの、一人ぼっちの木はやはり有名な木でしたか。
ああいう風景、好きですね。
お花畑のシンボルとしてこれからも頑張ってほしいです!

私も心奪われました。
あそこを訪れた人は、皆さんそう感じるのではないでしょうか。
ぜひまた訪れたいと思える場所です。

写真28のご指摘、ありがとうございました。
○○○クサの群落、とても気になります。
気が向いたら教えてください
2012/12/19 22:34
南アルプス!
JPさん、こんばんは!

南アルプスの写真を撮っていて、きっとJPさんには喜んでもらえると思いました
惜しむらくは、望遠レンズがないため、ズームもあの程度が限界でして…
こういう景色に出会うと、望遠レンズが欲しくなりますね

山食がパーフェクト!なんて言ったら、clioneさんが天狗になってしまいますよ
ますます私は肩身が狭くなります…
2012/12/19 22:42
Re:フレンチトースト
boneさん、こんばんは。

フレンチトースト、美味しかったですよ。
作っていない私が言うのもなんですが、ぜひお試しあれ
2012/12/19 22:44
ShuMaeさん はじめまして♪
コメントありがとうございます。
私もレコ拝見しました…。
私たちが歩いた道はガスガスだったのですね
ざんねん…
また、快晴の日を狙ってぜひ歩いてください
こんなに気持ちのいい場所だったと再見できることでしょう

山のランチは何を食べてもおいしさ倍増です
考えるのも楽しいもんです
2012/12/19 23:32
odaxさん はじめまして♪
大自然に癒されました〜
冬枯れの草原は展望が開けてすばらしいものでした。
ここは四季を通じてすばらしい景色が楽しめる山なのですね
緑の時期にまたお邪魔したいと思います。

今年は人の多い有名山に行くことが多かったので、
本来のスタイルの静かな山歩きに戻りたくなりました。

〇〇〇クサ 私も気になって…
2012/12/19 23:56
jpさん こんばんは♪
ソフトクリーム作れたらパーフェクトなんですが

南アルプス見ると私もricalo夫妻を思い出します。
私たちは眺めることは多いのですが、まだ未踏です。
来年は連れて行ってくれるのかなぁ〜

おや?次は丹沢以外のお山ですか?
2012/12/20 0:01
boneさん はじめまして♪
フレンチトーストは前々から考えていたメニューなんですが、
バターをどうやって持っていくか…
が課題だったんです。
「焼いて持っていけばいいじゃん
なんのことはなかった

簡単美味しいメニューですのでお試しください。

参考になってうれしいです。
2012/12/20 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大蔵高丸(湯ノ沢峠〜米背負峠〜やまと天目温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら