ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253040
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(鈴鹿)笹原の中、白い雪道を歩く!

2012年12月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
935m
下り
937m

コースタイム

8:50宇賀渓キャンプ場 - 遠足尾根 ‐ 11:45竜ヶ岳山頂 -(途中20分休憩)- 
遠足尾根 - 15:00宇賀渓キャンプ場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪アクセス≫

 ・桑名IC-宇賀渓手前の国道421号脇の駐車場(無料)
  下山して気づいたのですが、この駐車場にはフロントガラスが
  粉々に割れた破片が落ちています。ギクッ、もしかして以前に車上荒らし、、、?
  (確かに“車上荒らしに注意”の看板あり)
  次回からは迷わず宇賀渓キャンプ場の有料駐車場を利用することにします。

 ・入山料 1人200円 宇賀渓観光案内所にて受付
  宇賀渓キャンプ場の有料駐車場は駐車料金500円で利用者は入山料不要とのこと。
  (しまった!無料駐車場に車をとめて入山料3人分合計600円支払ったけれど、
   有料駐車場なら車1台500円で入山料込みでした〜)
 
コース状況/
危険箇所等
≪道の状況≫
 ・宇賀渓観光案内所前に登山ポスト有り、下山届も提出要。
 ・ホタガ谷(裏道)コースは崩落箇所があり、現在通行禁止。
 ・遠足尾根には積雪有り、竜ヶ岳山頂直下では50cm程度積もっている箇所有り。
 ・この日は雪質は柔らかかったので踏みぬきに注意した。が、何度もはまった。
 ・凍結箇所はなかったのでアイゼンは使用せず登った。
 ・遠足尾根分岐から下では、前日に降った雨で登山道が泥でぐちゃぐちゃに
  なっている箇所があり、スリップしないように注意しながら歩いた。
 ・宇賀渓観光案内所前に靴洗い場有り。
宇賀渓へ、、、観光案内所にて登山届けを
2012年12月16日 20:08撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 20:08
宇賀渓へ、、、観光案内所にて登山届けを
遠足尾根コース往復が、無難に山頂へ登れるコースらしいです。林道から右手に折れる目印はばっちり。
2012年12月16日 20:10撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 20:10
遠足尾根コース往復が、無難に山頂へ登れるコースらしいです。林道から右手に折れる目印はばっちり。
遠足尾根へ出ました。右下の番号の標識で入山手続きをした際にもらった地図上で、位置の確認ができます。
2012年12月16日 20:11撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 20:11
遠足尾根へ出ました。右下の番号の標識で入山手続きをした際にもらった地図上で、位置の確認ができます。
遠足尾根に取り付くと、雪が少しずつ増えていきました。
2012年12月16日 10:12撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 10:12
遠足尾根に取り付くと、雪が少しずつ増えていきました。
この尾根にもアセビの木がありました
2012年12月16日 10:16撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/16 10:16
この尾根にもアセビの木がありました
雲の間から見える青空は澄んでいます。
2012年12月16日 10:18撮影 by  NEX-5, SONY
5
12/16 10:18
雲の間から見える青空は澄んでいます。
一番左奥の山が竜ヶ岳
2012年12月16日 10:35撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/16 10:35
一番左奥の山が竜ヶ岳
遠足尾根をどんどん進みます
2012年12月16日 10:40撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 10:40
遠足尾根をどんどん進みます
藤原岳
遠足尾根からの見晴らし抜群
2012年12月16日 20:41撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/16 20:41
藤原岳
遠足尾根からの見晴らし抜群
御池岳
2012年12月16日 20:42撮影 by  NEX-5, SONY
5
12/16 20:42
御池岳
笹原は冬枯れの色に
2012年12月16日 10:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 10:55
笹原は冬枯れの色に
竜ヶ岳山頂に向けて一歩一歩前進、尾根上は風強し
2012年12月16日 10:49撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 10:49
竜ヶ岳山頂に向けて一歩一歩前進、尾根上は風強し
振り返ると遠足尾根
2012年12月16日 11:14撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/16 11:14
振り返ると遠足尾根
山頂はすぐそこ。風が強くて体が持っていかれそうです。
2012年12月16日 11:45撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 11:45
山頂はすぐそこ。風が強くて体が持っていかれそうです。
山頂からは特に藤原岳方面の景色がきれいでした。
2012年12月16日 20:36撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 20:36
山頂からは特に藤原岳方面の景色がきれいでした。
あの辺りの笹原が良い感じ
2012年12月17日 22:27撮影 by  NEX-5, SONY
12/17 22:27
あの辺りの笹原が良い感じ
山頂にて、やっと晴れてきました。強風に耐えられず、5分もしないうちに下山開始。
2012年12月16日 20:17撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 20:17
山頂にて、やっと晴れてきました。強風に耐えられず、5分もしないうちに下山開始。
笹原の中、白い雪道を歩くのはとても快適
2012年12月16日 11:19撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/16 11:19
笹原の中、白い雪道を歩くのはとても快適
振り返って竜ヶ岳、白い一本道がいい感じ
2012年12月16日 12:01撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/16 12:01
振り返って竜ヶ岳、白い一本道がいい感じ
この山の笹原が一面雪に覆われるのも、間もなくのことだろう
2012年12月17日 22:31撮影 by  NEX-5, SONY
12/17 22:31
この山の笹原が一面雪に覆われるのも、間もなくのことだろう
下山時は、下の平野もくっきり見えていました
2012年12月16日 13:23撮影 by  NEX-5, SONY
7
12/16 13:23
下山時は、下の平野もくっきり見えていました
山専ボトル、、、この冬2つ買い足して、1人1つずつに
2012年12月16日 20:21撮影 by  NEX-5, SONY
4
12/16 20:21
山専ボトル、、、この冬2つ買い足して、1人1つずつに
今日のお昼は小型のカップラーメンx2個。
2012年12月16日 20:26撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 20:26
今日のお昼は小型のカップラーメンx2個。
シリアルバーとミルクティーで体を温めます。
2012年12月16日 12:53撮影 by  NEX-5, SONY
2
12/16 12:53
シリアルバーとミルクティーで体を温めます。
環境保護員の方がテープをあちこちの木に追加されてました。マークのおかげで歩いてきた遠足尾根は明確でした。
2012年12月16日 13:20撮影 by  NEX-5, SONY
12/16 13:20
環境保護員の方がテープをあちこちの木に追加されてました。マークのおかげで歩いてきた遠足尾根は明確でした。
観光案内所に時間通りに戻ることができました。横に自動販売機有り。炭酸飲料mistieグレープが最近のお気に入り。500mlで120円!
2012年12月16日 14:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
12/16 14:55
観光案内所に時間通りに戻ることができました。横に自動販売機有り。炭酸飲料mistieグレープが最近のお気に入り。500mlで120円!
帰り道にて、、、飛行機雲が3つ
2012年12月16日 16:39撮影 by  NEX-5, SONY
3
12/16 16:39
帰り道にて、、、飛行機雲が3つ
撮影機器:

感想

笹原に雪がほんのりかぶった景色を見に行きたいと思い、
鈴鹿の竜ヶ岳を登りに行きました。

宇賀渓キャンプ場受付で、環境保全協力金をお支払いし
登山届を行ったのが午前9時前。

受付の方から次のようなアドバイスがありました。
「昨日は雨で誰も入山していないからわからないけれど、
先週降った雪は深い所で腰ぐらいまであるそうだよ。
今からの時間だと12時までに山頂まで行けるかどうかちょっとわからないな。
ホタガ谷(裏道)ルートは通行止めなので注意。
この山は初めてということなら、遠足尾根コースでピストンが無難だね。」

我が家は周回好きなのですが、竜ヶ岳は初めてであり、積雪のことを考慮して
一番無難だと言われる遠足尾根コースで往復することに即決定。
下山予定を15時と記入し登山ポストに登山届を提出。

さらに受付の方より補足が、、、。
「下山したら、時間を記入して下山届を出してください。
下山時刻の目安は15時か、、、それぐらいを目安にするのが丁度いいね、
雪もあるし、今からなら下山予定は16時まわりそうだけど。無理しないように。
今日は7組が先行して登ってるよ。」

帰りに下山届けを提出することを考えると、気が引き締まります。
(少しばかり、プレッシャー!?)

林道歩きが20分、そのあと遠足尾根に出るまでの間は急登の連続。
遠足尾根に出てからは、坂はやや穏やかになるものの
積雪量が少しずつ増してきます、、、。
山頂にたどり着くまでに、雪の登山道を幾度も踏みぬきました。
確かに山頂直下は、聞いていたとおり積雪1m近い箇所有り。
風は強かったけれど、雪道は思ったよりも歩きやすくお昼前には山頂に到着。
ラッセルして進んでくださったであろう先行の方のおかげです。

遠足尾根は見晴らしがとても良く、山頂まで笹原の中の登山道を、
とても快適に進むことができました。

竜ヶ岳は鈴鹿の他の山の雰囲気とは、異なるように思います。
この山は単独で世界が確立されています。

最後に急な坂を登って。山頂に到着!
景色も良いし、本当はゆっくりしたいけれど、
あまりにもの強風で5分もしないうちに下山することに。

風がしのげる林の陰でお昼ごはんに。
飽きずにカップラーメンです。
山専ボトルは、二つ買い足して、ひとり一つずつになりました。
これからは“メガ”とか“大盛り”タイプも、お湯の量を
気にすることなく食べられるようになります♪

下山を開始しをはじめた時に、登山道の整備をされていた
環境管理員の方にお会いしました。
遠くからでも良く目立つ黄色に赤のテープを木に巻いておられましたが、
そのテープの目印のおかげで、遠足尾根コースは初めて歩く
私達にもとてもわかりやすい登山道でした。
登山道整備作業に、頭が下がります。
環境管理員には下山時に再びお会いしまして、冬の竜ヶ岳の登り方について
特別レクチャーしていただきました。ありがとうございました。

登山届けを提出した受付に、ちょうど15時頃下山届けを提出。

受付の方からは、「おかえりなさい、無事に戻れてよかった〜」と
声かけいただだきました。
見守られていたような温かく嬉しいお言葉、ホッとした気分になりました。

「また登りに来ますね〜」観光案内所の方に帰り際にご挨拶を。

鈴鹿の竜ヶ岳、冬の樹氷も美しいそうです。
もう一度この冬チャンス到来したら、登りに行きたいと思います。
そして、毎年逃しているけれど、5月から6月のシロヤシオの
花の咲く頃にもいつかまた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4119人

コメント

いいな!
こんにちは。冬の竜ですかぁ、風が強い日が
かなり多そうですが、樹氷やスノーシューも楽しめそうで
いいですね!
遠足尾根の整備にはホント感謝ですねぇ
2012/12/22 11:04
satoru-ktさん、こんにちは!
山頂付近、風はいつも強そうです。
さらに雪がつもったら、ワカンかスノーシューで
歩けそうです。どかっと雪が降った後は、
それらが無いと前に進めないかも。

登山口から遠足尾根までは急登でしたが、
遠足尾根から山頂まで、気持ちの良い道ですね。

登山道整備の様子から、竜ヶ岳は地元の方々に
大切にされている山だなと思いました
2012/12/22 11:18
竜ヶ岳、大好きな山です。
冬に一度しか登ってないのですが、
一発で気に入っています。
他の鈴鹿の山にはない、独特な雄大さが
ありますよね。
遠足尾根の難易度も、ユルすぎず
キツすぎずで、歩きやすいです。
山頂周辺で、シリセードを満喫したのを
思い出しました。

登山口で触れる、優しさ、ねぎらいも
とても暖かいです。
2012/12/22 20:31
komakiさん、こんばんは!
なだらかな山容を目の前にして、自分が鈴鹿にいることを
忘れてしまいそうなぐらいでした。

去年のkomakiさんの冬の竜ヶ岳がとても印象的でした。
樹氷を見に行きたいです。
2月頃が良いと聞いたので、また歩いてみようと思います
2012/12/22 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら