岩菅山に向かう途中にある「大沼池BS」脇の駐車場に車を停める。併設のトイレは水洗ペーパー付無料です。水は飲料不可。
4
8/29 7:16
岩菅山に向かう途中にある「大沼池BS」脇の駐車場に車を停める。併設のトイレは水洗ペーパー付無料です。水は飲料不可。
駐車場から1〜2分歩くと右に下りる道に入ります。
1
8/29 7:18
駐車場から1〜2分歩くと右に下りる道に入ります。
大沼池までの広い(歩きやすい)林道は昨年の台風被害復旧で通れません。
1
8/29 7:18
大沼池までの広い(歩きやすい)林道は昨年の台風被害復旧で通れません。
歩行者は車両林道から200mぐらいかな?北の道から山に入ります。
1
8/29 7:19
歩行者は車両林道から200mぐらいかな?北の道から山に入ります。
大沼池までは4.3km、80分ぐらいの様子。9時頃から晴れる予報なので、それ狙ってユックリ歩きますー。
1
8/29 7:20
大沼池までは4.3km、80分ぐらいの様子。9時頃から晴れる予報なので、それ狙ってユックリ歩きますー。
スグに逆池に架かる、周辺の雰囲気に合った橋に出ます。
1
8/29 7:22
スグに逆池に架かる、周辺の雰囲気に合った橋に出ます。
川下方面は朝靄が川面にかかり美しい自然を感じる〜。
2
8/29 7:22
川下方面は朝靄が川面にかかり美しい自然を感じる〜。
振り返って川上(逆池方面)を振り返ると…USJのジュラシックパークかジョーズのアトラクション池みたい(笑)ディズニーランドには行った事がありませぬ(建設中には入った)
4
8/29 7:22
振り返って川上(逆池方面)を振り返ると…USJのジュラシックパークかジョーズのアトラクション池みたい(笑)ディズニーランドには行った事がありませぬ(建設中には入った)
アトラクション池を過ぎると登山様相に。逆池に流入する沢沿いの苔むした道を歩く。ちょっとした北八ヶ岳白駒池周辺みたいな感じですよ。
1
8/29 7:24
アトラクション池を過ぎると登山様相に。逆池に流入する沢沿いの苔むした道を歩く。ちょっとした北八ヶ岳白駒池周辺みたいな感じですよ。
登山口から2〜30分歩くと林道に合流。ここから林道歩き。
1
8/29 7:46
登山口から2〜30分歩くと林道に合流。ここから林道歩き。
晴れていると道の左側の展望を楽しみながら歩けます。
1
8/29 7:57
晴れていると道の左側の展望を楽しみながら歩けます。
また道沿いには様々な草花、トンボや蝶が飛んでいる。林道歩きの良いトコは足元にさほど注意を払わず自然観察できるトコにありますね♪
1
8/29 8:03
また道沿いには様々な草花、トンボや蝶が飛んでいる。林道歩きの良いトコは足元にさほど注意を払わず自然観察できるトコにありますね♪
このような大岩に張り付いた木々も沢山あるのでソコも見どころ!
1
8/29 8:15
このような大岩に張り付いた木々も沢山あるのでソコも見どころ!
一度折れても負けずに成長した木。人生もそうです。木に教えられました。
2
8/29 8:18
一度折れても負けずに成長した木。人生もそうです。木に教えられました。
1時間ほどで大沼池尻(林道終点)に到着。空も少し晴れてきた。
1
8/29 8:20
1時間ほどで大沼池尻(林道終点)に到着。空も少し晴れてきた。
大沼池(の尻、端っこ)ここまで許可車両は入れます。高校時代、バスハイクでここまでバスに乗って来た記憶があります。
7
8/29 8:21
大沼池(の尻、端っこ)ここまで許可車両は入れます。高校時代、バスハイクでここまでバスに乗って来た記憶があります。
エメラルドグリーンの湖水が美しく、強酸性(ph4.4)の水である事を忘れちゃう!
10
8/29 8:22
エメラルドグリーンの湖水が美しく、強酸性(ph4.4)の水である事を忘れちゃう!
手書きの道案内板。野反湖への縦走はいつかしてみたい!
1
8/29 8:25
手書きの道案内板。野反湖への縦走はいつかしてみたい!
大沼池尻からレストハウスまでの道中、エメラルドグリーンの湖水が見える度に立ち止まって写真を撮ってしまう。
8
8/29 8:27
大沼池尻からレストハウスまでの道中、エメラルドグリーンの湖水が見える度に立ち止まって写真を撮ってしまう。
まるで東山魁夷氏が描く絵のようです(「緑響く」御射鹿池よりそれっぽいw)
12
8/29 8:30
まるで東山魁夷氏が描く絵のようです(「緑響く」御射鹿池よりそれっぽいw)
湖岸に架かる橋。ビューポイントの1つですが落ちると池までイッキですので注意しましょう。
2
8/29 8:31
湖岸に架かる橋。ビューポイントの1つですが落ちると池までイッキですので注意しましょう。
志賀高原の山奥にあるとは思えません!青空ならもっと美しいのですが、、、。
8
8/29 8:31
志賀高原の山奥にあるとは思えません!青空ならもっと美しいのですが、、、。
渚っぽい景色も奇麗!あの場所でテント泊してみたいな〜。
4
8/29 8:39
渚っぽい景色も奇麗!あの場所でテント泊してみたいな〜。
レストハウス エメラルド大沼裏の赤石山への登り分岐。
山頂はガスに覆われている。妻は少し渋り気味…。トイレに行きたいと言うので池に戻る。
1
8/29 8:48
レストハウス エメラルド大沼裏の赤石山への登り分岐。
山頂はガスに覆われている。妻は少し渋り気味…。トイレに行きたいと言うので池に戻る。
レストハウス横のトイレ。ここも水洗、ペーパー付無料。凄いね!
4
8/29 8:49
レストハウス横のトイレ。ここも水洗、ペーパー付無料。凄いね!
妻が出てくるまで湖畔で景色を眺める。大沼池とこの池を作った犯人の裏志賀山2,037m。
5
8/29 8:51
妻が出てくるまで湖畔で景色を眺める。大沼池とこの池を作った犯人の裏志賀山2,037m。
鏡その他の山々(笑)写真右側の湖畔を歩いてきました。
7
8/29 8:52
鏡その他の山々(笑)写真右側の湖畔を歩いてきました。
レストハウス エメラルド大沼は林道崩壊の為に休業中。残念〜!
1
8/29 8:53
レストハウス エメラルド大沼は林道崩壊の為に休業中。残念〜!
トレッキングロードマップを見ていると妻復帰。「赤石山に登るの?行かなくてもいいじゃん」と言われ急きょ赤石パスの沼巡りに変更(表向き、了承しておいたw)
1
8/29 8:53
トレッキングロードマップを見ていると妻復帰。「赤石山に登るの?行かなくてもいいじゃん」と言われ急きょ赤石パスの沼巡りに変更(表向き、了承しておいたw)
四十八池湿原にもトイレはあるようですが、山岳トイレと表記してあり、実際は「緊急時以外は使わないで欲しい」とありますのでここで用を済ませておきましょう。
2
8/29 8:56
四十八池湿原にもトイレはあるようですが、山岳トイレと表記してあり、実際は「緊急時以外は使わないで欲しい」とありますのでここで用を済ませておきましょう。
スグに階段登り。なんかデジャブ(笑)ルート変更したからヤマレコアプリが「道迷い警告」を発する(そりゃそうだ)
1
8/29 9:10
スグに階段登り。なんかデジャブ(笑)ルート変更したからヤマレコアプリが「道迷い警告」を発する(そりゃそうだ)
水分多めの地面なので下る時は注意した方がイイかな。実際はしゃいでいた子供がブチ転んでいた(怪我なし)
1
8/29 9:12
水分多めの地面なので下る時は注意した方がイイかな。実際はしゃいでいた子供がブチ転んでいた(怪我なし)
登山道からは大沼池の展望が楽しめる。岩菅方面はガスが立ち込めて見えず。
4
8/29 9:15
登山道からは大沼池の展望が楽しめる。岩菅方面はガスが立ち込めて見えず。
池から離れると樹林帯という事もあり暑さを感じ始める。
1
8/29 9:21
池から離れると樹林帯という事もあり暑さを感じ始める。
大沼池から50分程で四十八池湿原に到着。木道が迎えてくれます。
1
8/29 9:43
大沼池から50分程で四十八池湿原に到着。木道が迎えてくれます。
正面に立派な志賀山神社の鳥居。ここを左に曲がると四十八池湿原に向かうけど、赤石キャンセルした瞬間、志賀山登る気でした。後ろで妻は「登るんだ」と呟いています(笑)
3
8/29 9:44
正面に立派な志賀山神社の鳥居。ここを左に曲がると四十八池湿原に向かうけど、赤石キャンセルした瞬間、志賀山登る気でした。後ろで妻は「登るんだ」と呟いています(笑)
裏志賀にもガスが掛かり始めたけど稜線に出たので心地よい風が肌を冷やしてくれます。
1
8/29 9:52
裏志賀にもガスが掛かり始めたけど稜線に出たので心地よい風が肌を冷やしてくれます。
振り返ると横手山が望める。赤石山から横手山まで縦走路が続いている。志賀高原も面白いね!
1
8/29 9:54
振り返ると横手山が望める。赤石山から横手山まで縦走路が続いている。志賀高原も面白いね!
裏志賀山山頂に近づくと綱場も現れるが頼らなくても大丈夫!この支点、3〜4人ぐらいで引っ張ると落ちそうだね(笑)と妻。(ふつう綱1本に1人だから大丈夫だけど子供も多い道だから)
2
8/29 9:59
裏志賀山山頂に近づくと綱場も現れるが頼らなくても大丈夫!この支点、3〜4人ぐらいで引っ張ると落ちそうだね(笑)と妻。(ふつう綱1本に1人だから大丈夫だけど子供も多い道だから)
裏志賀頂上へのこの道より、あとで通る志賀山への登りの方が荒れていた。
1
8/29 10:00
裏志賀頂上へのこの道より、あとで通る志賀山への登りの方が荒れていた。
2cm弱の小カエルが足元チョロチョロ!踏みつぶしそうでソレが怖かった裏志賀山への岩場。
3
8/29 10:06
2cm弱の小カエルが足元チョロチョロ!踏みつぶしそうでソレが怖かった裏志賀山への岩場。
倒れている道標によると写真真っすぐに進むと裏志賀山。左に進むと志賀山への道。まずは志賀山神社にお参りに〜♪
2
8/29 10:07
倒れている道標によると写真真っすぐに進むと裏志賀山。左に進むと志賀山への道。まずは志賀山神社にお参りに〜♪
山頂にもガスが掛かって展望は望めそうにもありませんー。
1
8/29 10:11
山頂にもガスが掛かって展望は望めそうにもありませんー。
完全に埋もれている裏志賀山の火口跡。笹さえ無ければまっ平らで立ち木も適度にあるからテント張るにゃ良いんでないかと、そんな事を考えながらテクテク、、、。
2
8/29 10:12
完全に埋もれている裏志賀山の火口跡。笹さえ無ければまっ平らで立ち木も適度にあるからテント張るにゃ良いんでないかと、そんな事を考えながらテクテク、、、。
志賀山神宮奥宮 ここが裏志賀山山頂ですが2,041mのプレートあり。国土地理院地図では2,037mになってます。
2
8/29 10:12
志賀山神宮奥宮 ここが裏志賀山山頂ですが2,041mのプレートあり。国土地理院地図では2,037mになってます。
山頂北側からの展望はガスに阻まれゼロ。地図には無い道が見えますがロープ張られているので崩落でもしているのでしょうが気になります。大沼池に直接下りられれば便利だなぁ。
2
8/29 10:13
山頂北側からの展望はガスに阻まれゼロ。地図には無い道が見えますがロープ張られているので崩落でもしているのでしょうが気になります。大沼池に直接下りられれば便利だなぁ。
裏志賀山山頂直下の展望地からはこれから行く四十八池が見下ろせる。
1
8/29 10:16
裏志賀山山頂直下の展望地からはこれから行く四十八池が見下ろせる。
湿原奥には立派な東屋とそれに続く木桟道が見える。木々に阻まれ見えませんが東屋脇には大きなトイレ施設もあります。
3
8/29 10:16
湿原奥には立派な東屋とそれに続く木桟道が見える。木々に阻まれ見えませんが東屋脇には大きなトイレ施設もあります。
ガスに覆われていた大沼池も顔を覗かせ始めました。もう少し裏志賀山山頂で粘れば良かったかな〜(笑)
2
8/29 10:17
ガスに覆われていた大沼池も顔を覗かせ始めました。もう少し裏志賀山山頂で粘れば良かったかな〜(笑)
裏志賀山から下り始めると見えてくる黒姫池。この池は写真奥にも続いており全景が望めない。
1
8/29 10:28
裏志賀山から下り始めると見えてくる黒姫池。この池は写真奥にも続いており全景が望めない。
裏志賀と志賀山のコルから。裏志賀山より1m低い2,036mと低山だけど笹に覆われた山容を見せてくれてます。
2
8/29 10:28
裏志賀と志賀山のコルから。裏志賀山より1m低い2,036mと低山だけど笹に覆われた山容を見せてくれてます。
数分歩くと眼下に「鬼の相撲場の池」という池も見えてきました。もとは噴火口だったのだろうけど次から次へと出てくる池沼が楽しいデス。
3
8/29 10:37
数分歩くと眼下に「鬼の相撲場の池」という池も見えてきました。もとは噴火口だったのだろうけど次から次へと出てくる池沼が楽しいデス。
裏志賀山からコルまでは深く掘れていたり根が張り出していたり歩き難いけど景色の良さがそれを帳消しにしてくれます。ここは志賀山三角点。
2
8/29 10:41
裏志賀山からコルまでは深く掘れていたり根が張り出していたり歩き難いけど景色の良さがそれを帳消しにしてくれます。ここは志賀山三角点。
「賀山」(笑)
1
8/29 10:41
「賀山」(笑)
山頂はここから2分ぐらい歩いた場所にありますが、こっちの方が『晴れていれば』展望が良い、、、んだそーだ。意味不明のポーズで(今日は軽装)
6
8/29 10:42
山頂はここから2分ぐらい歩いた場所にありますが、こっちの方が『晴れていれば』展望が良い、、、んだそーだ。意味不明のポーズで(今日は軽装)
志賀山山頂は山座同定標やベンチもあったけど「密」状態でしたので止まらずイッキに通過!下り始めると赤茶色の「お盆池」が現れました。
3
8/29 10:49
志賀山山頂は山座同定標やベンチもあったけど「密」状態でしたので止まらずイッキに通過!下り始めると赤茶色の「お盆池」が現れました。
志賀山からの下り核心部分の写真は無いけど濡れた岩や張り出した木の根に充分注意した方が良いでしょう。難易度は低くく小さな子供を連れた家族連れも多く上がって来てました。
1
8/29 11:12
志賀山からの下り核心部分の写真は無いけど濡れた岩や張り出した木の根に充分注意した方が良いでしょう。難易度は低くく小さな子供を連れた家族連れも多く上がって来てました。
手をかざすと岩の隙間から冷たい風が吹き出している!これは助かるとココで手拭いで汗をぬぐいます。
3
8/29 11:17
手をかざすと岩の隙間から冷たい風が吹き出している!これは助かるとココで手拭いで汗をぬぐいます。
志賀山からの下り終点。終わった場所はここだけ異様に涼しい!
1
8/29 11:18
志賀山からの下り終点。終わった場所はここだけ異様に涼しい!
熊の湯・硯川方面の分岐まで木道が続く。笹の勢力が強く木道を覆い尽くそうとしている。
1
8/29 11:19
熊の湯・硯川方面の分岐まで木道が続く。笹の勢力が強く木道を覆い尽くそうとしている。
渋池、硯川、熊の湯方面に続く広い道に出る。
1
8/29 11:24
渋池、硯川、熊の湯方面に続く広い道に出る。
四十八池湿原に行きますのでここでUターン気味に鉢山裾野を巻くように右の道を進む。
1
8/29 11:25
四十八池湿原に行きますのでここでUターン気味に鉢山裾野を巻くように右の道を進む。
道端には景色に合わせた解説看板が出てきます。
1
8/29 11:25
道端には景色に合わせた解説看板が出てきます。
志賀山の解説看板が見えた時には残念ながら志賀山はガスに包まれ見えず。
1
8/29 11:31
志賀山の解説看板が見えた時には残念ながら志賀山はガスに包まれ見えず。
分岐からさほどアップダウンも無い歩きやすい道を20分程行くと四十八池湿原が見えてきました。
3
8/29 11:42
分岐からさほどアップダウンも無い歩きやすい道を20分程行くと四十八池湿原が見えてきました。
四十八池湿原の簡単な解説看板。もう少し時期が早いと食虫植物のモウセンゴケはもっと盛んらしい。
1
8/29 11:44
四十八池湿原の簡単な解説看板。もう少し時期が早いと食虫植物のモウセンゴケはもっと盛んらしい。
志賀山と四十八池湿原.残念ながら空は雲に覆われて青空を楽しめませんでしたが東屋横のベンチに座り行動食タイム。
4
8/29 11:45
志賀山と四十八池湿原.残念ながら空は雲に覆われて青空を楽しめませんでしたが東屋横のベンチに座り行動食タイム。
20分程ユックリしたので帰路に付きます。東屋も家族連れで大賑わい!次から次へと観光客やハイカーがやってくる。
4
8/29 12:05
20分程ユックリしたので帰路に付きます。東屋も家族連れで大賑わい!次から次へと観光客やハイカーがやってくる。
木道桟道は一部壊れている所もありますが概ね安心して歩けます。縦走者と思われる大きなザックを担いだ2人組みともすれ違う。今から野反湖方面に向かうのかな?
3
8/29 12:08
木道桟道は一部壊れている所もありますが概ね安心して歩けます。縦走者と思われる大きなザックを担いだ2人組みともすれ違う。今から野反湖方面に向かうのかな?
四十八池湿原から大沼池までは下り基調なのでとっても楽!入浴剤を入れたような湖面が見えてきた。
1
8/29 12:38
四十八池湿原から大沼池までは下り基調なのでとっても楽!入浴剤を入れたような湖面が見えてきた。
途中、志賀高原大蛇まつり神事の始めとなる大蛇神社に立ち寄ります。
1
8/29 12:52
途中、志賀高原大蛇まつり神事の始めとなる大蛇神社に立ち寄ります。
距離は100mほど。岬のように湖畔に飛び出した尾根を歩きます。
1
8/29 12:52
距離は100mほど。岬のように湖畔に飛び出した尾根を歩きます。
大蛇神社の石祠にご挨拶。来年はコロナ禍も少し収まり、志賀高原大蛇まつりが開催されますよう、お願い致します!
1
8/29 12:54
大蛇神社の石祠にご挨拶。来年はコロナ禍も少し収まり、志賀高原大蛇まつりが開催されますよう、お願い致します!
大沼池湖畔に立つ立派な鳥居。青空だったらなー。
5
8/29 12:56
大沼池湖畔に立つ立派な鳥居。青空だったらなー。
神社から対岸のレストハウスを望む。沢山の子供たちの歓声が聞こえてきます。
3
8/29 12:56
神社から対岸のレストハウスを望む。沢山の子供たちの歓声が聞こえてきます。
さて大沼池に向かって周回路に戻りましょう。
1
8/29 12:56
さて大沼池に向かって周回路に戻りましょう。
その途中でも湖畔が見えるとカメラを出してしまう(笑)つくづく曇天なのが残念!キレイは綺麗だけどやっぱりエメラルドグリーンの湖水を楽しみたいなー。
5
8/29 12:58
その途中でも湖畔が見えるとカメラを出してしまう(笑)つくづく曇天なのが残念!キレイは綺麗だけどやっぱりエメラルドグリーンの湖水を楽しみたいなー。
大沼池レストハウス エメラルド大沼前の広場に到着。写っていないけどボール遊びする子供達、やみくもに走り回る子供達。ここが車道から1時間以上も歩かないと到達できない山の湖畔である事を忘れてしまう。
1
8/29 13:04
大沼池レストハウス エメラルド大沼前の広場に到着。写っていないけどボール遊びする子供達、やみくもに走り回る子供達。ここが車道から1時間以上も歩かないと到達できない山の湖畔である事を忘れてしまう。
往路、湖畔を回る道から見た渚っぽいトコ。熊が多いトコだけどテント張りたくなる。そういえば昔は横手山ヒュッテ脇にもテン場が有ったよね?
2
8/29 13:06
往路、湖畔を回る道から見た渚っぽいトコ。熊が多いトコだけどテント張りたくなる。そういえば昔は横手山ヒュッテ脇にもテン場が有ったよね?
涸沢に架かる橋を渡る。名残惜しいよ。
1
8/29 13:06
涸沢に架かる橋を渡る。名残惜しいよ。
大沼池と鉢山、裏志賀山を橋から望む。元は谷に水が溜まったので水深は意外と深く25mほどある。
7
8/29 13:18
大沼池と鉢山、裏志賀山を橋から望む。元は谷に水が溜まったので水深は意外と深く25mほどある。
水深が浅いトコほど鮮やかな色に見えます。もちろんその時の光の具合に大きく左右されるけどネ。
7
8/29 13:21
水深が浅いトコほど鮮やかな色に見えます。もちろんその時の光の具合に大きく左右されるけどネ。
大沼池尻に到着!妻が腰が痛いというのでベンチで休憩中に私は周辺ウロウロしまーす。
4
8/29 13:23
大沼池尻に到着!妻が腰が痛いというのでベンチで休憩中に私は周辺ウロウロしまーす。
なんか泳いでいる波紋を散見するンだけど魚影は見えず。酸性水なので当然だけど、、、でも綺麗!
3
8/29 13:25
なんか泳いでいる波紋を散見するンだけど魚影は見えず。酸性水なので当然だけど、、、でも綺麗!
正面に見えるのが赤石山なら最高だけど違う山だよね?2,010mピークだよね?赤石は2,109mだったっけ?
4
8/29 13:26
正面に見えるのが赤石山なら最高だけど違う山だよね?2,010mピークだよね?赤石は2,109mだったっけ?
子供の頃夢に見た「死の湖」を思い出しちゃう湖底(汗)
2
8/29 13:26
子供の頃夢に見た「死の湖」を思い出しちゃう湖底(汗)
途中すっ飛ばし林道歩き終わって歩行者道に入る。この先、苔の森に至ります。
1
8/29 13:55
途中すっ飛ばし林道歩き終わって歩行者道に入る。この先、苔の森に至ります。
山の中から重機のドガガ!という音。逆池上流の崩落地を復旧していました。暑い中大変ですが頑張ってください!
1
8/29 14:04
山の中から重機のドガガ!という音。逆池上流の崩落地を復旧していました。暑い中大変ですが頑張ってください!
崩落地下はこんな感じ。上から下までドーンと崩れ、広範囲なので写真に納まらず。この辺りで雨が落ちてきた。急ごう!
2
8/29 14:04
崩落地下はこんな感じ。上から下までドーンと崩れ、広範囲なので写真に納まらず。この辺りで雨が落ちてきた。急ごう!
車道に出る。奥に見えるのが駐車場です。そこまで歩きます。
1
8/29 14:13
車道に出る。奥に見えるのが駐車場です。そこまで歩きます。
駐車場に到着!朝より少し車は増えていましたがキャパの3割ぐらいかな。写真中央に小さく見えるハイカーさんは歩いて蓮池方面に戻られていました。
1
8/29 14:15
駐車場に到着!朝より少し車は増えていましたがキャパの3割ぐらいかな。写真中央に小さく見えるハイカーさんは歩いて蓮池方面に戻られていました。
で、ガーーっと車で志賀草津道路を下り「道の駅 やまのうち」でお昼ご飯を食べる事にしました。これは登る前からの決定事項。これには妻も大賛成。志賀高原だけ厚い雲が掛かっているじゃん!
1
8/29 14:41
で、ガーーっと車で志賀草津道路を下り「道の駅 やまのうち」でお昼ご飯を食べる事にしました。これは登る前からの決定事項。これには妻も大賛成。志賀高原だけ厚い雲が掛かっているじゃん!
夏の時期にいつも注文する「特製 季節のカレー」地元の夏野菜をふんだんに使っています。これを窓辺の席で高社山を望みながらゆっくり味わいます。680円! おしまい。
9
8/29 14:56
夏の時期にいつも注文する「特製 季節のカレー」地元の夏野菜をふんだんに使っています。これを窓辺の席で高社山を望みながらゆっくり味わいます。680円! おしまい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する