ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2542376
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ッの真ん中あたり、硫黄と天狗をぐるり

2020年08月30日(日) ~ 2020年08月31日(月)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
33:29
距離
15.8km
登り
1,462m
下り
1,422m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:09
休憩
0:00
合計
1:09
距離 1.1km 登り 143m 下り 18m
13:20
宿泊地オーレン小屋
2日目
山行
7:00
休憩
0:46
合計
7:46
距離 14.6km 登り 1,310m 下り 1,406m
5:30
35
宿泊地オーレン小屋
6:05
6:06
6
6:12
6:13
8
6:21
6:22
10
6:32
6:33
18
6:51
18
7:09
7:11
16
7:27
17
7:44
7
7:51
7:55
7
8:02
8:04
4
8:08
8:09
43
8:52
8:53
3
8:56
43
9:39
10:04
23
10:27
38
11:20
11:23
63
12:26
12:29
41
13:10
6
13:16
ゴール地点
天候 予報どおり。なので夜中はテントの中で雷鳴にビビりまくり。
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平Pまでの平らでない林道アプローチが核心ポイント。みなさま無事"踏破"できますように。
今回のコースの一番の難所、桜平への平らでない林道アプローチ。"登山道"のコース取りでエンジン低回転、普段鈍い頭フル回転。
2020年08月30日 11:05撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/30 11:05
今回のコースの一番の難所、桜平への平らでない林道アプローチ。"登山道"のコース取りでエンジン低回転、普段鈍い頭フル回転。
久しぶりの重いテント一式に加え、あれもこれもの食料も肩腰ににずっしり
2020年08月30日 12:13撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/30 12:13
久しぶりの重いテント一式に加え、あれもこれもの食料も肩腰ににずっしり
厳戒態勢のオーレン小屋に到達。きれいな設備に感激。ありがとうございます。
2020年08月30日 13:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/30 13:18
厳戒態勢のオーレン小屋に到達。きれいな設備に感激。ありがとうございます。
汗だくで熱々の状態で体温測ると許容値上回るんじゃないかと焦ったけど検査クリア。無事チェックイン。
2020年08月30日 13:18撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/30 13:18
汗だくで熱々の状態で体温測ると許容値上回るんじゃないかと焦ったけど検査クリア。無事チェックイン。
ちゃんと対策は厳守して滞在します。
2020年08月30日 13:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/30 13:26
ちゃんと対策は厳守して滞在します。
流石に日〜月泊まりは空いてる。天気予報も良くないし。
2020年08月30日 13:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/30 13:27
流石に日〜月泊まりは空いてる。天気予報も良くないし。
余裕でスノコ立地ゲット。
2020年08月30日 13:28撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/30 13:28
余裕でスノコ立地ゲット。
水の確保も心配なし。助かります。
2020年08月30日 14:03撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/30 14:03
水の確保も心配なし。助かります。
スノコの上の幕営に少々苦労して完成。長いヒモ、多めにあったほうがいいよ。
2020年08月30日 14:09撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/30 14:09
スノコの上の幕営に少々苦労して完成。長いヒモ、多めにあったほうがいいよ。
昼から松目あたりまで行くつもりやったけど、怪しい雲、予報も雷注意。まったりしときます。
2020年08月30日 15:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/30 15:57
昼から松目あたりまで行くつもりやったけど、怪しい雲、予報も雷注意。まったりしときます。
暗くなったあとは雷音響き渡り、テントの中でビビりまくりながら過ごす。渓谷ロケーションなのでドコモは何かの弾みでたまに反応する程度、雨雲レーダーとか雷接近情報を必死に捕まえる。雨強烈で雷近づいたら小屋に即避難しようと構えながら。
2020年08月30日 18:52撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/30 18:52
暗くなったあとは雷音響き渡り、テントの中でビビりまくりながら過ごす。渓谷ロケーションなのでドコモは何かの弾みでたまに反応する程度、雨雲レーダーとか雷接近情報を必死に捕まえる。雨強烈で雷近づいたら小屋に即避難しようと構えながら。
昨晩の雷が夜遅くまで響きわたったあとは爆睡、起きたら結構明るい。雨も夜中に少々。急ぎ準備して小屋で水補給と排出して出発。
2020年08月31日 05:38撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 5:38
昨晩の雷が夜遅くまで響きわたったあとは爆睡、起きたら結構明るい。雨も夜中に少々。急ぎ準備して小屋で水補給と排出して出発。
朝靄に包まれた、静かな八ヶ岳の苔の森。
2020年08月31日 05:41撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 5:41
朝靄に包まれた、静かな八ヶ岳の苔の森。
鳥の声もなくあまりにも静寂。
2020年08月31日 05:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 5:56
鳥の声もなくあまりにも静寂。
「ローハイド」の曲が脳裏に響く。
2020年08月31日 05:57撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 5:57
「ローハイド」の曲が脳裏に響く。
苔にめげないようにも自己主張。
2020年08月31日 06:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/31 6:12
苔にめげないようにも自己主張。
箕冠山 山頂がクロスポイント。
2020年08月31日 06:22撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 6:22
箕冠山 山頂がクロスポイント。
アレザレの稜線歩き。
2020年08月31日 06:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 6:24
アレザレの稜線歩き。
素晴らしい果てしない雲海。
2020年08月31日 06:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
11
8/31 6:25
素晴らしい果てしない雲海。
根石岳到達。ここも味気ない山頂標識やね。
2020年08月31日 06:35撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 6:35
根石岳到達。ここも味気ない山頂標識やね。
木曽の霊峰、木曽の山脈くっきり。
2020年08月31日 06:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 6:36
木曽の霊峰、木曽の山脈くっきり。
西天の向こうにヤリホー
2020年08月31日 06:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 6:36
西天の向こうにヤリホー
阿弥陀さまの向こうに静かそうな南アのスター。
2020年08月31日 06:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 6:36
阿弥陀さまの向こうに静かそうな南アのスター。
朝イチはまだ雲も湧いてない、南八スターが一望。
2020年08月31日 06:36撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 6:36
朝イチはまだ雲も湧いてない、南八スターが一望。
グラマラスな天狗のくびれから蓼科の頭がピーン!
2020年08月31日 06:37撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 6:37
グラマラスな天狗のくびれから蓼科の頭がピーン!
爆裂の向こうに遠くの秩父のミネミネが見える
2020年08月31日 06:45撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 6:45
爆裂の向こうに遠くの秩父のミネミネが見える
伊吹麝香草やね。
2020年08月31日 06:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 6:59
伊吹麝香草やね。
小梅鉢草やね。
2020年08月31日 07:01撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 7:01
小梅鉢草やね。
エキサイティングな東天へのアプローチ
2020年08月31日 07:04撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 7:04
エキサイティングな東天へのアプローチ
抜群の眺望をエンジョイ!
2020年08月31日 07:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 7:07
抜群の眺望をエンジョイ!
くびれを撫でるように
2020年08月31日 07:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
6
8/31 7:07
くびれを撫でるように
西天まで到達。長々と飽きない眺望満喫。
2020年08月31日 07:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 7:24
西天まで到達。長々と飽きない眺望満喫。
二等賞ゲット。
2020年08月31日 07:24撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 7:24
二等賞ゲット。
波静かな雲海が荒れ始めてきた。
2020年08月31日 07:25撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 7:25
波静かな雲海が荒れ始めてきた。
八ヶ岳では少ないザレザレ稜線ポイント。コマクサはさすがに見かけなかった。
2020年08月31日 08:16撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/31 8:16
八ヶ岳では少ないザレザレ稜線ポイント。コマクサはさすがに見かけなかった。
朝のうちからドンドン雲が沸き立ってくる。山頂につくまでに間に合うかしら?
2020年08月31日 08:26撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 8:26
朝のうちからドンドン雲が沸き立ってくる。山頂につくまでに間に合うかしら?
夏沢峠の休息ポイントやけど賑やかなので
腰降ろしそびれる。
2020年08月31日 08:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 8:58
夏沢峠の休息ポイントやけど賑やかなので
腰降ろしそびれる。
南北のボーダーラインを越境。
2020年08月31日 08:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 8:59
南北のボーダーラインを越境。
つづれで登る硫黄への登り。標高のせいか異様にキツい。
2020年08月31日 09:14撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 9:14
つづれで登る硫黄への登り。標高のせいか異様にキツい。
雲が谷から湧いてくる。ピークに着くまで堪えてください。
2020年08月31日 09:27撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/31 9:27
雲が谷から湧いてくる。ピークに着くまで堪えてください。
幾つものケルンをターゲットにヘロヘロ登り詰めて、
2020年08月31日 09:33撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/31 9:33
幾つものケルンをターゲットにヘロヘロ登り詰めて、
ピークの広場に到達!
2020年08月31日 09:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
3
8/31 9:54
ピークの広場に到達!
イオーッ2760m!
2020年08月31日 09:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 9:54
イオーッ2760m!
爆裂の縁を行ってみる。
2020年08月31日 09:56撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 9:56
爆裂の縁を行ってみる。
雪庇ならぬ、岩庇の上を歩むスリル。所々岩にヒビ入ってるのがリアルに怖い。
2020年08月31日 09:58撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/31 9:58
雪庇ならぬ、岩庇の上を歩むスリル。所々岩にヒビ入ってるのがリアルに怖い。
この先の三角点ポイントは通行止め。崩れ易く危ないんだろうな。
三等賞ならず。
2020年08月31日 10:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
1
8/31 10:00
この先の三角点ポイントは通行止め。崩れ易く危ないんだろうな。
三等賞ならず。
更に雲が賑やかに。今のうちにスターたちを撮影。
2020年08月31日 10:00撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 10:00
更に雲が賑やかに。今のうちにスターたちを撮影。
この角度から見上げる横岳の秀逸なトンガリ。
2020年08月31日 10:29撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 10:29
この角度から見上げる横岳の秀逸なトンガリ。
列を為して佇む硫黄のケルン。
2020年08月31日 10:30撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 10:30
列を為して佇む硫黄のケルン。
赤岩の広場に降り立って暫し雲の動きを観察。
2020年08月31日 10:54撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 10:54
赤岩の広場に降り立って暫し雲の動きを観察。
爆裂じゃない方の硫黄岳の雄姿。
雲が濃くなるようなので見切ってベースキャンプに降りていく。
2020年08月31日 10:59撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
5
8/31 10:59
爆裂じゃない方の硫黄岳の雄姿。
雲が濃くなるようなので見切ってベースキャンプに降りていく。
ガスが濃くなってくる。雨降ってきたらテント撤収が面倒になる、なんとなく急ぎ足になる。
2020年08月31日 11:31撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
8/31 11:31
ガスが濃くなってくる。雨降ってきたらテント撤収が面倒になる、なんとなく急ぎ足になる。
撤収する時の詰め込みはいつも苦労する。食料分だけ少なくなってるはずなのに。50リットルが小さいのか、詰め込みかたが悪いのか、余計なもの持ち過ぎなのか。
2020年08月31日 12:07撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 12:07
撤収する時の詰め込みはいつも苦労する。食料分だけ少なくなってるはずなのに。50リットルが小さいのか、詰め込みかたが悪いのか、余計なもの持ち過ぎなのか。
帰りの道中の水をたっぷり確保。お世話になりましたありがとうございました。
2020年08月31日 12:21撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
2
8/31 12:21
帰りの道中の水をたっぷり確保。お世話になりましたありがとうございました。
次から次へと山頂目指して集まる雲。
2020年09月01日 17:19撮影
2
9/1 17:19
次から次へと山頂目指して集まる雲。
肩に食い込む荷物を担いで、ガラ空きの中Pに帰還。
2
肩に食い込む荷物を担いで、ガラ空きの中Pに帰還。
復路も超低速で丁寧に進む。車底のスリ音を聞かなくても済みますように。
復路も超低速で丁寧に進む。車底のスリ音を聞かなくても済みますように。
道路補修実施中。見違える程通りやすい林道になればいいのですが。直すとこならふんだんにあるし、暑くて工事の方々大変そう。
2
道路補修実施中。見違える程通りやすい林道になればいいのですが。直すとこならふんだんにあるし、暑くて工事の方々大変そう。
岩壁に空洞があるとつけたくなる名称、天の岩戸。
2020年09月01日 17:20撮影
9/1 17:20
岩壁に空洞があるとつけたくなる名称、天の岩戸。
使われる機会の少なそうな下の駐車場。遠くて損した気分やけど車への負担考慮するとここのほうがいい場合も?
使われる機会の少なそうな下の駐車場。遠くて損した気分やけど車への負担考慮するとここのほうがいい場合も?
途中寄ってみた尖石遺跡。縄文時代の住居跡が。
月曜なので資料館休み。またの機会に行ってみよう
2
途中寄ってみた尖石遺跡。縄文時代の住居跡が。
月曜なので資料館休み。またの機会に行ってみよう
明治時代に発掘された神宿る尖った石。
2
明治時代に発掘された神宿る尖った石。
具体的には全然わかりませんが。
具体的には全然わかりませんが。
諏訪まで降りたら、下社前の温泉銭湯。格安で汗流したあとはテンホウでセットメニュー。
そして長い19号帰り道へ。

了。
2020年08月31日 15:12撮影 by  SNE-LX2, HUAWEI
4
8/31 15:12
諏訪まで降りたら、下社前の温泉銭湯。格安で汗流したあとはテンホウでセットメニュー。
そして長い19号帰り道へ。

了。
撮影機器:

感想

久しぶりのテント泊。今シーズンは時勢柄幕広げるの無理かと思ったけど無理無理都合でできました。ただ準備疎かなのか、不慣れなのか不備物や余分物ばかりで反省事多々でした。コンディションによっては致命的な事項にもなり兼ねるので山行きの準備、特にテント泊等の場合は念入りに行うことが肝要と痛感しました。また雨対策も念入りに。
何度通っても新しい魅力や発見のあるビックで素晴らしい八ヶ岳。赤線も南北繋がったし未踏箇所もいけました。

何を忘れたって?
→とても恥ずかしく(冷や飯食らう様な)言えない事柄です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

今晩は!
airshin!と申します。
八ヶ岳お疲れ様でした。
自分もこの秋、硫黄岳を計画しています。
桜平への林道、結構、過酷な情報を聞いています。
自分は運転歴40年、林道もそれなりに走ってますがアドバイスなどありましたらよろしくお願いします!
2020/9/1 20:16
こんにちは。はじめまして、メッセージありがとうございます。Re: 今晩は!
メッセージありがとうございます。
八ヶ岳は変化に富んでるし、登山道の整備、幾つも山小屋あり、絶景スポット盛りだくさんで遠い名古屋からも行く価値十分と存じます。
桜平への林道はレコの通り結構アレアレです。低床車であれば、道は幅が狭くないので左右に振ってタイヤが踏むコース取りを見極めるのがコツと存じます。行き違いスペースも所々にあるので安心です。
私の車はフィットなので底スリ確率大なため、とにかく低速で。でもこぶし大程度の石を跨いだら当たってしまいました。
私の行った日からいつしゆうの工程で道路補修をするようなので多少道がよくなると期待できるかも。
知ってる限りの他八ヶ岳アプローチであれば、美濃戸への林道は桜平よりも酷い道と存じます。手前美濃戸口から歩いて正解と思いました。
そんなに八ヶ岳に行ってるわけではないのに多弁で申し訳ありません。
貴殿におかれまして、どうぞご自愛され、楽しくまた安全な登山を楽しまれることを祈ります。
2020/9/2 8:43
Re: こんにちは。はじめまして、メッセージありがとうござい...
今晩はairshinです。
とても参考になります!
諸々の情報ありがとうございました。
2020/9/2 18:16
雲海最高
何を忘れたのか気になります?雲海の写真はすごくきれい❗現場で見たら絶対感動でしょうね。お疲れさまでした。
2020/9/17 9:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら