扇沢駅直近の無料駐車場は午前6時の段階で既に満杯だったので、一つ下ったところにある無料駐車場に止めました。
1
8/29 6:48
扇沢駅直近の無料駐車場は午前6時の段階で既に満杯だったので、一つ下ったところにある無料駐車場に止めました。
扇沢駅。緑と青のコントラストが素晴らしい。これからの登山が楽しみです。
2
8/29 7:06
扇沢駅。緑と青のコントラストが素晴らしい。これからの登山が楽しみです。
当日券を買う列、長〜い。
7時半の始発は満席のため、次の8時のバスになりました。
1
8/29 7:08
当日券を買う列、長〜い。
7時半の始発は満席のため、次の8時のバスになりました。
室堂から電気バスで黒部ダムへ。
ここは天気も良かったので遠回りしてダムをじっくり見ていきます。観光放水も上段から出ていたので迫力満点。虹もクッキリ出ていました。
1
8/29 8:29
室堂から電気バスで黒部ダムへ。
ここは天気も良かったので遠回りしてダムをじっくり見ていきます。観光放水も上段から出ていたので迫力満点。虹もクッキリ出ていました。
ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスを乗り継ぎ、やっと室堂に着きました。先ずは有名な地下水を汲み登山準備。メチャメチャ冷たかったです。味も良し。
1
8/29 10:02
ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスを乗り継ぎ、やっと室堂に着きました。先ずは有名な地下水を汲み登山準備。メチャメチャ冷たかったです。味も良し。
室堂ターミナルは観光、登山などのグループがいっぱいいました。土曜日だからね。いよいよ登山開始!
1
8/29 10:11
室堂ターミナルは観光、登山などのグループがいっぱいいました。土曜日だからね。いよいよ登山開始!
ミクリガ池。
透き通ったグリーン。泳ぎたくなります。
2
8/29 10:15
ミクリガ池。
透き通ったグリーン。泳ぎたくなります。
ミクリガ池を超えて雷鳥荘を望む。
直進できればいいのにな〜
1
8/29 10:34
ミクリガ池を超えて雷鳥荘を望む。
直進できればいいのにな〜
地獄谷。硫黄の匂いが凄かった。地球が生きてるなって感じられます。
1
地獄谷。硫黄の匂いが凄かった。地球が生きてるなって感じられます。
雷鳥沢キャンプ場を抜けると浄土沢に掛かる橋に出ます。思わず休憩したくなる沢です。水も冷たかった〜
1
8/29 11:00
雷鳥沢キャンプ場を抜けると浄土沢に掛かる橋に出ます。思わず休憩したくなる沢です。水も冷たかった〜
浄土沢を越えて雷鳥坂へ。
別山乗越までの坂はキツかった〜
ここは気合を入れていきましょう。
1
8/29 11:16
浄土沢を越えて雷鳥坂へ。
別山乗越までの坂はキツかった〜
ここは気合を入れていきましょう。
歩くこと2時間弱、あまりのキツさに気が滅入ってきた頃、劒御前小舎が薄っすらと見えてきました。元気出てきた〜
1
8/29 13:16
歩くこと2時間弱、あまりのキツさに気が滅入ってきた頃、劒御前小舎が薄っすらと見えてきました。元気出てきた〜
ヘトヘトになりながら別山乗越まで来たら、なにやら騒がしい。
行ってみると雷鳥の家族がいました。
疲れが吹っ飛びますね。
2
8/29 13:23
ヘトヘトになりながら別山乗越まで来たら、なにやら騒がしい。
行ってみると雷鳥の家族がいました。
疲れが吹っ飛びますね。
ここからは本日の目的地、劔沢キャンプ場まで下りだそうです。しっかり看板が出ていました。みんな雷鳥坂でダメージを受けるんでしょうね。この看板、有難い。
張り切って下るぞ〜
1
8/29 13:43
ここからは本日の目的地、劔沢キャンプ場まで下りだそうです。しっかり看板が出ていました。みんな雷鳥坂でダメージを受けるんでしょうね。この看板、有難い。
張り切って下るぞ〜
歩くこと40分弱、見えました。劔沢キャンプ場。天気はこの通り。室堂での青空は何処へ?
1
8/29 14:01
歩くこと40分弱、見えました。劔沢キャンプ場。天気はこの通り。室堂での青空は何処へ?
夜通し運転してきたので、疲れはピーク。楽しみだった満点の星空も期待できそうにないので、寝ます。
3
夜通し運転してきたので、疲れはピーク。楽しみだった満点の星空も期待できそうにないので、寝ます。
2日目の朝。天気は曇り。
6時半にラジオ体操をします。
今日は劒岳山頂を目指します。
1
8/30 6:38
2日目の朝。天気は曇り。
6時半にラジオ体操をします。
今日は劒岳山頂を目指します。
出発時にはいい天気になってきた。
キャンプ場から見えるのは一服劔。
さて、出発です。
5
8/30 7:35
出発時にはいい天気になってきた。
キャンプ場から見えるのは一服劔。
さて、出発です。
剣山荘に向かう途中、左手に小山が。登っているパーティーがいました。剣山荘の方に聞くも、名前はないそうで、今は廃道になってるとか。でも、登ってる人がいたし、劔御前?知ってる方いましたらおしえてください。
1
剣山荘に向かう途中、左手に小山が。登っているパーティーがいました。剣山荘の方に聞くも、名前はないそうで、今は廃道になってるとか。でも、登ってる人がいたし、劔御前?知ってる方いましたらおしえてください。
くろゆりのコル。
この平のところをくろゆりのコルと言うそうです。
0
くろゆりのコル。
この平のところをくろゆりのコルと言うそうです。
剣山荘。最高の天気。一服劔を目指します。
1
剣山荘。最高の天気。一服劔を目指します。
振り返って劔澤小屋方向。
結構登りました。
1
振り返って劔澤小屋方向。
結構登りました。
やっとこさ、前劔の頂上に着きました。
頂上手前でマーカーが見当たらなくなり、ハイマツの中を無理やり登ってしまいました。帰りに確認したら、上りの左手に正規のルートがあったようです。
先客さんが休んでいました。
1
8/30 9:48
やっとこさ、前劔の頂上に着きました。
頂上手前でマーカーが見当たらなくなり、ハイマツの中を無理やり登ってしまいました。帰りに確認したら、上りの左手に正規のルートがあったようです。
先客さんが休んでいました。
出ました!写真では何度も見た橋。前劔を超えてすぐ出ました!
一眼レフを胸の前にぶら下げていましたが、ここからは危なさそうなので背負っていたザックの中にしまいます。
4
8/30 9:57
出ました!写真では何度も見た橋。前劔を超えてすぐ出ました!
一眼レフを胸の前にぶら下げていましたが、ここからは危なさそうなので背負っていたザックの中にしまいます。
下はこんな感じ。かなりの高度感です。
1
下はこんな感じ。かなりの高度感です。
6番目の鎖場、劒岳へ向かって下ります。
1
8/30 10:02
6番目の鎖場、劒岳へ向かって下ります。
7番目の鎖場。平蔵の頭。
たくさんのしっかりした杭があるので難なくクリア。
2
8/30 10:22
7番目の鎖場。平蔵の頭。
たくさんのしっかりした杭があるので難なくクリア。
8番目、平蔵のコル。
こちらもほぼ垂直ですが、足場は広めなのでそんなに怖くはないです。
3
8/30 10:27
8番目、平蔵のコル。
こちらもほぼ垂直ですが、足場は広めなのでそんなに怖くはないです。
出ました!皆さんご存知のカニのたてばい。本当に垂直。一つ一つ慎重に、正確に!うんしょうんしょと登るのに夢中で、下は見ませんでした。見たらきっとゾッとするでしょう。
4
8/30 10:31
出ました!皆さんご存知のカニのたてばい。本当に垂直。一つ一つ慎重に、正確に!うんしょうんしょと登るのに夢中で、下は見ませんでした。見たらきっとゾッとするでしょう。
たてばいを過ぎると、少しおまけがあってやっと頂上です。
疲れすぎて景色を楽しむ余裕がありませんでした。しかも、いい天気なのに雲が多くて…
7
8/30 11:00
たてばいを過ぎると、少しおまけがあってやっと頂上です。
疲れすぎて景色を楽しむ余裕がありませんでした。しかも、いい天気なのに雲が多くて…
雲で見えません。
1
8/30 11:03
雲で見えません。
どっちを見ても雲。
1時間ほど頂上で待っていましたが、雲やガスが晴れることはありませんでした。残念ですが下山します。
1
8/30 11:04
どっちを見ても雲。
1時間ほど頂上で待っていましたが、雲やガスが晴れることはありませんでした。残念ですが下山します。
下山する時、富山県警の山岳警備隊の方2名がいました。少しお話をして記念撮影。彼らのおかげで安心して登山ができます。誠にお疲れ様です。
4
8/30 11:58
下山する時、富山県警の山岳警備隊の方2名がいました。少しお話をして記念撮影。彼らのおかげで安心して登山ができます。誠にお疲れ様です。
思ったより早く登場!
下山後すぐでした。カニのよこばい。ここが1番の難所だと思っていました。
手前から2〜3メートル行った先に例の壁にへばりつくように進む箇所がありますが、足を入れるところに赤いマーカーが線のように引いてあるので、想像していたより難しくはなかったです。横移動もすぐ終わります。
6
8/30 12:15
思ったより早く登場!
下山後すぐでした。カニのよこばい。ここが1番の難所だと思っていました。
手前から2〜3メートル行った先に例の壁にへばりつくように進む箇所がありますが、足を入れるところに赤いマーカーが線のように引いてあるので、想像していたより難しくはなかったです。横移動もすぐ終わります。
カニのよこばいを過ぎるとすぐ垂直のはしごに出ます。上から見ると怖いですが、後ろ向きになりしっかり3点保持、足、足、手、手という具合にゆっくり行けばno problem。
3
8/30 12:19
カニのよこばいを過ぎるとすぐ垂直のはしごに出ます。上から見ると怖いですが、後ろ向きになりしっかり3点保持、足、足、手、手という具合にゆっくり行けばno problem。
滑ったら最後。この辺での事故が多いそうです。カニの何たらだけが危険箇所ではありません。全てを慎重に!
景色は相変わらずダメです。
2
8/30 12:23
滑ったら最後。この辺での事故が多いそうです。カニの何たらだけが危険箇所ではありません。全てを慎重に!
景色は相変わらずダメです。
11番目、平蔵のコル。下り用。
1
8/30 12:26
11番目、平蔵のコル。下り用。
12番目、平蔵の頭、下り用。
劒岳は本当に登ったり下ったり、精神的にダメージを受けます。
1
8/30 12:29
12番目、平蔵の頭、下り用。
劒岳は本当に登ったり下ったり、精神的にダメージを受けます。
13番目、前劔の門。
ってことは、まだ一服劔も越えないと…だ。
この後は、テン場までまっしぐら。
なにせ水を500mgしか持って行かなかったので、とにかく早く戻って水分補給がしたかってのです。
1
8/30 13:00
13番目、前劔の門。
ってことは、まだ一服劔も越えないと…だ。
この後は、テン場までまっしぐら。
なにせ水を500mgしか持って行かなかったので、とにかく早く戻って水分補給がしたかってのです。
3日目、本日下山します。
今日も恒例のラジオ体操をしました。月曜日だから人も少ないです。
天気も良くないです。
0
8/31 6:36
3日目、本日下山します。
今日も恒例のラジオ体操をしました。月曜日だから人も少ないです。
天気も良くないです。
劔御前小舎から室堂方面を下りますが、ガスガスで見えず。
0
8/31 8:51
劔御前小舎から室堂方面を下りますが、ガスガスで見えず。
少し見えてきました。室堂方面。
上りはキツかったのに、下りはスイスーイ。
でも、この後、雷鳥沢キャンプ場から室堂ターミナルまでの地獄の階段は本当にキツかった。最後に試練を与えられました。
2
少し見えてきました。室堂方面。
上りはキツかったのに、下りはスイスーイ。
でも、この後、雷鳥沢キャンプ場から室堂ターミナルまでの地獄の階段は本当にキツかった。最後に試練を与えられました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する