記録ID: 254589
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
イブに赤城山
2012年12月24日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 548m
- 下り
- 545m
コースタイム
9:12駒ケ岳P-9:27黒檜山登山口-
9:40猫岩-10:28分岐-10:31黒檜山-
10:34展望台-10:45黒檜山大神-10:47花見ヶ原分岐-11:06大タルミ-
11:17駒ケ岳(昼食)11:44-11:53分岐-12:24籠山-12:34鳥居峠-
12:40覚満淵-12:54駒ケ岳P
総山行時間:3時間42分
登録したGPSデータはiPhone5+DIYGPSを使用。m-241と比較をとりましたが尾根ばかりだったこともあり大差はありませんでした。
9:40猫岩-10:28分岐-10:31黒檜山-
10:34展望台-10:45黒檜山大神-10:47花見ヶ原分岐-11:06大タルミ-
11:17駒ケ岳(昼食)11:44-11:53分岐-12:24籠山-12:34鳥居峠-
12:40覚満淵-12:54駒ケ岳P
総山行時間:3時間42分
登録したGPSデータはiPhone5+DIYGPSを使用。m-241と比較をとりましたが尾根ばかりだったこともあり大差はありませんでした。
天候 | 曇り時々小雪 のち 晴れ時々曇り 登り始めてすぐに曇り出し、黒檜山から駒ケ岳までは小雪がちらつく天気でした。午後1時ごろからは青空が出だしました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
標高600m標識付近から道路に雪が付きだし、姫百合駐車場からは真っ白になります。登りはゆっくりと走っていたし凍結部分は無かったようなので問題はありませんでしたが、午後の下りでは軽くブレーキを踏んだだけなのに、時々ABSがかかる時がありました。今年1月に来た時より道路の雪が多かったです。 雪のカーブではブレーキを踏まず、直線で速度を落としておく、全体に低速、が鉄則ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■黒檜山登山口から黒檜山・駒ケ岳 今日は駐車場から軽アイゼンを装着して出発。雪に座り込んで寒い手でアイゼン装着したくなかったから。ただし、雪はやわらかく量もそれほど多くないのでアイゼンの効果はよくわかりませんでした。 正規の登山ルートは踏み跡がしっかりあるので迷うことはないと思います。 注意点とすれば、木の階段の板の隙間を踏みぬいたりストックを突きぬいたりしないことでしょうか。 ■駒ケ岳の東の肩から鳥居峠まで 踏み跡が雪の吹きだまりになっており、こちらも思ったより問題なく「籠山の手前」まで来ることができます。注意点は、数歩歩くだけでアイゼンに雪だるまとなった落ち葉+雪がついてしまうこと。一度すってん!と転んでしまいました。斜面に岩が無く痛くなかったのが幸いでした。 籠山の手前から岩になるので、新雪が降ると踏み跡が無くなります。1m角の岩を次々に乗り越えて頂上を目指します。 籠山からは、夏に見つけていたまっすぐ尾根に延びる道を行きました。思ったほど傾斜はきつくなく、見事なぐらいピンクテープが並んでしました。 |
写真
撮影機器:
感想
今年山行しめくくりは、近所の百名山である赤城山に決定。道路の凍結に注意して、サクッと来てパッと登ってだらっと帰りました。
あいにく黒檜山の展望はよくなかったでしたが、冬山なんだからまあそんなときもあるでしょう。大沼が凍結していないので観光客は全く見かけず、祭日(世間は天皇誕生日の振り替え休日じゃないのか?)の赤城山でこんなに人がいないのは初めてでした。
本日会ったのは約10人でした。皆さん頂上ではアイゼンかスノーシューズを履いていました。
今年もヤマレコは増員たっぷり。関東限定レコを見るだけで1日が終わってしまいます。ヤマレコはスマホ対応するし、どうやら日本に戻った主催者はやる気満々みたいです。
たぶん来年も、地元金山の七福神巡りで始まると思います。それでは皆さん、良いお年を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1186人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する