記録ID: 2559420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
有明山 表参道の名前に騙された〜!
2020年09月11日(金) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 2,545m
- 下り
- 1,956m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 8:30
距離 14.7km
登り 2,565m
下り 1,956m
14:02
ゴール地点
天候 | 霧時々青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1台を中房温泉登山車用駐車場にデポ、もう1台で有明山表参道登山口に移動しスタート。 有明山表参道登山口は、バス停のそばにありました。道路沿いに詰めて2台くらいのスペースあり。また、渓流沿いのコンクリート林道を少し入って行くと、さらに広めの駐車スペースがありました。渓流沿いの道は車高の高い4WDをお勧めします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ☆全般を通じて、とにかく滑りやすい条件の多い山でした。行きも帰りもスリップに最も気を使いました。 ☆序盤は藪や笹の影響で下半身が濡れます。また途中の沢登りの場面では確実に腕や足が濡れますので、総じてこのルートは濡れるの必須というレベルで臨んだ方が無難です。したがって秋が深まると少し寒いと思います。 ●表参道登山口→妙見の滝辺り:緩い斜度のフカフカ登山道が続きます。ピンクや赤ペンキは物凄く豊富なので、目印を見落とさなければ大丈夫かと思いますが、迷いやすい場所は多数ありました。しっかりとルートを追うようにしたいところです。 ●妙見の滝→落合:長めの核心部に入ります。相当な急斜面にしっかりした鎖が多数設けられており、補助的確保からメインで頼る場面まで、鎖を多用せざるを得ない斜面ばかりです。またごく一部ですが、沢登りを強いられる場所が出現します。沢と滝もどきの水の中にザイルと鎖が埋まってますので、それを引き揚げて滝状の沢を遡上します。水量の多い日にはかなり過酷になると感じましたので、このルートを進まれる場合には前後の天気と下流の沢の状態から判断した方が良いでしょう。 全般的に転落、滑落には要注意。そして藪漕ぎ率も高いので、蜘蛛の巣や虫、泥まみれへの抵抗のある方は少し覚悟が必要でしょう。 ●落合→北岳山頂:細い尾根を進みます。石楠花などが生える樹林帯の尾根で、足元は岩場という所がほとんどでした。引き続き急登やロープもしっかりあります。 ●北岳→中岳→南岳:各山頂のピークを結ぶ登山道はアップダウンも少なく移動しやすいです。一部足場が細いところもあるので滑落には注意。 ●北岳→中房温泉登山口:裏参道ルート。表参道とは異なって、藪漕ぎは全くありませんでした。足場も柔らかく歩きやすい場所もあります。一方で、黒光りした木の根が大量に蔓延っていて、その木の根がスリップの原因となる場面が複数回ありました。中腹には多数のロープがあり、その木の根で覆われた急斜面のためにロープを頼りました。転倒には要注意です。危なげな鎖場も少しだけありましたが、表参道とは比較にならない程度の通常の鎖場レベルです。 |
その他周辺情報 | 【下山後温泉】 ●中房温泉 燕岳登山口にある、中房温泉日帰りの湯俣に入りました。外湯のみですが適度な温度で温まります。シャワーやシャンプー類も設置されていました。 大人800円、なお燕山荘宿泊者は100円引きとの事です。 【下山後ご飯】 ●ステーキ宮 豊科店 ステーキ屋さんのフランチャイズと言ったら宮。安曇野インター周辺には他にも沢山の食事処があります。 https://www.miya.com/lite/shop/detail.php?shop_no=268 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
金曜日をお休みにして3連休で宿泊込みで狙っていた百高山。アクセスの悪い、けれども眺望の素晴らしい難所ばかりの残り10座なのですが、今週はお天気がかなり微妙と言うことで直前で百高山の山行を断念。代わりに相棒が共有してくれた計画は有明山でした。
信濃富士の名前で知られる有明山。松本平からの特徴的な姿は昔から魅力されていましたが、自分で登る目標にはしていなかったので、ちょっと鎖場がある大変そうな山だな〜、、くらいの知識しかありませんでした。そして当日も細かな登山道の様子は事前勉強せずに合流。完全に『表参道』と言う名前に安心しきってみんなが登りやすいメインルートだと思い込んでスタートしました。地図も実線だし(笑)!
進むにつれて、善光寺の表参道とはだいぶ様子が違うな〜(当たり前だけど‥)と思い始めます。踏み跡が薄めだし、苔むしててヌルヌル滑って歩きにくい。その疑惑は巨石に隠された沢登りの鎖場に行き当たった時に確信に変わりました。
あら、これ真剣に行かないとダメなやつじゃん!と(^^;;
尾根に合流して何とか核心部が終わった時に、相棒から『さてはメインルートだと思ってたでしょう!普通は中房温泉からピストンする人が多いよ』と言われて、そういえばこのスパルタ相棒が立てた計画だったわ!という点をうっかり見落としていたことに今更ながら気が付かされたのでした。
いや〜、有明山の表参道、楽しませていただきましたが、一度登ればもう良いです(^^;; お疲れさまでした♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2914人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お〜〜もう沢登りですね!(^^)/
最近暑いので 沢ばかりです。
有明から清水〜東沢のルートを雪の時に狙ってます。
雪がないとかなりの薮っぽいので・・
SkiBさんこんにちは!SkiBさんは沢もクライミングも冬山もマルチですよね〜(^^) 私は完全なフリーのハイカーなので、ちゃんとした沢も未経験だしロープももちろん知識ゼロです。沢は特に全く食指が動かず。。。実は水が好きじゃないのです(^^;; 海無し県民だから水の本当の怖さを知らなくて、得体の知れない怖さがあるんですよ〜。もちろん泳げますけどネ(笑)
有明〜清水〜東沢⁉って思って思わず地図を広げました。黒波線狙いですねー!カッコイイ。確かに冬しか行けそうもない稜線ですね。気をつけて取ってきてください!
グレートトラバース3の15分番組で最近、有明山が放映されたんです!陽希さんも表参道から登ってましたが、巨岩の脇は岩がヌルヌルしてて滑るー!と叫んでました!テレビで見た場面と同じ場面をharuboさんレコの写真で見れて面白かったです😊
そしてharuboさん、何で有明山に登ってるのかしら?と思ったら、感想に書かれていた事情だったのですね!スパルタ相棒さんが立てた計画だったわ!のくだりで、うんうん!分かる〜と思わず笑っちゃいました🤣
popieさんこんにちは(^^)
そっか、有明山は200名山でしたね!知らなかったにせよ田中陽希さんと同じルート行けたのは光栄です 笑。グレートトラバースの有明山を楽しみに見てみようと思いました〜♪♪♪
そーなのです、なぜそれに最後まで気がつかなかったのか(^^;; このスパルタ師匠がまともなルートをシェアしてくれるはずも無いという点を迂闊にも忘れてました〜。でもその方が気持ち的に重くならずに歩けたから結果は良かったのかもですヨ。
私も安曇野からの有明山のどどーんとした存在感が、さすが山岳信仰の山だと思っていつか行かなきゃと思っていました。
私も中房温泉からしか考えてなかったです。でも、松本人は参道として捉えて表参道から行く人もいるときいたことがあります。
下山後の温泉がすぐあるっていいですよね。
お疲れさまでした。
hapiraさん、こっちはヘルメット無きゃダメな山でした〜😁 そしてやっぱり裏参道ピストンなんですね‥‥💦
近所の里山でも頻繁に祠を見かけるのを見ると、昔の信州の人々は何よりも山岳信仰の元に暮らしてたんだろうな〜って思うのですが、有明山はまさにその象徴的な感じがしました。
私は無宗教だけど、自然なものには神様が宿ってるという漠然とした思いを小さな頃から抱いてるので、そこはやっぱり長野育ちだからかな〜なんて思ってますよ(^^)
中房温泉も初めて入ったけど、すごくキレイな温泉でした〜!でも湯船の底が温泉成分でヌルヌルで。有明山から温泉の中まで、どこもかしこもスリップしっぱなしの1日になりましたワ😅
haruboさん、こんにちは。
有明山は、なぜか、いつも帰り道にR147を走っているときに一番目立つ山で気になってました。私も、グレートトラバース3の15分番組で最近、有明山を見たばかりで、まったくそっくりで、田中さんも本当に同じコメントしてたのがウケました笑。
録画してあるからコピー渡せますよ笑。ブルーレイ持ってますか?
それにしても、最近、山登りまくりですね。1週間に3つ?
Murphyさん、コメントありがとうございました😊 グレートトラバース3は現在進行形だからまだ見れないんだな〜って、この前ネットでチェックしてガッカリしてました😅 DVD化されるのを待つか、、、と思ってたところです〜。DVD化よりも前にMurphyさんと再会できる時があったらコピーお願いします(笑)
たまたま登りまくりの週になりましたね!本当は大仕事の入ってた1週間だったのがポッカリ予定が空いたので休暇を滑り込ませた感じですよ〜♪♪♪ でもお天気がね、微妙ー。スカッと秋晴れになって欲しいなぁと思ってます。
haruboさん
こんばんは^ ^
有明山登ったんですね!!
ここはかなりキツイって聞いてましたが
やはり凄い所ですね!
ここは丁度先日TVでやってましたね^ ^
いつか登ろうかとは思ってます^ ^
sakaさんこんばんは〜!全く予定してませんでしたが行ってきました😅
聞きしに勝るとはまさにこのルートだなと思いました〜。下山時の裏参道も木の根っこで滑りまくりで結構大変でしたけど、距離も短いし、藪漕ぎも蜘蛛の巣もビショ濡れも無いので、やっぱり有明山のピークハントをするなら裏参道のピストンだなー!って思いながら下山してきましたよ(^^) スリルを味わうなら断然表参道です♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する