ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2564699
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張

夕張岳(大夕張コースー馬の背コース⬆冷水コース⬇)

2020年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
12.9km
登り
1,201m
下り
1,190m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:02
合計
7:31
6:46
6:46
66
7:52
7:58
9
8:07
8:13
22
8:35
8:35
15
8:50
8:51
24
9:15
9:22
14
9:36
9:37
11
9:48
9:48
11
9:59
9:59
7
10:06
10:06
7
10:13
10:14
4
10:18
10:18
5
10:23
10:23
17
10:40
10:53
16
11:09
11:09
3
11:12
11:12
5
11:17
11:17
6
11:23
11:23
6
11:29
11:30
11
11:41
11:41
9
11:50
11:51
11
12:02
12:12
17
12:29
12:30
11
12:41
12:42
15
12:57
13:06
3
13:09
13:09
8
13:17
13:21
41
天候 小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
旭川空港からレンタカーで前日午後は富良野観光後夕方に「道の駅夕張メロード」に行き車中泊。
コース状況/
危険箇所等
全体的に北海道の山らしくいい意味で多少ワイルド感があり、花の百名山の時期ではないが、大自然に囲まれた静かな歩きが楽しめる。
・二百名山で、地元の方々にしっかり手入れされ愛されている感じが伝わってくる。
・当日も夕張ヒュッテに車で乗り付け皆で朝飯の年配男性6名くらいのグループや、笹刈ばらいのお二人が入山されていたし、国道の夕張岳を眺める展望所からはおばあさんが何枚も写真を撮っていた。
・馬の背コースは一部急登があり、雨の日は滑り易いと感じたので、全体的に緩斜面の多い冷水コースを下りにとって正解かなと感じた。
・多少笹がルートにかぶっている箇所あり雨中では上下カッパが必要。水溜りは酷くは無いが雨だと仕方ない。
・前岳湿原は木道続き。花の時期は圧巻と思われ、紅葉もこれから始まる感じ。
その他周辺情報 旭川に戻る途中、湯の元温泉の日帰りを利用。サラッとした湯で芯まで暖まれた。綺麗に掃除され、風呂は新しくリニューアルされた感じ。500円。
https://yunomoto-onsen.com/
前日、羽田から旭川まで飛びます。
2020年09月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/12 7:34
前日、羽田から旭川まで飛びます。
さて、翌朝の登山口。
小雨の中スタートです。
5,6台駐車できそう。
2020年09月13日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 6:27
さて、翌朝の登山口。
小雨の中スタートです。
5,6台駐車できそう。
駐車場先はゲートです。
笹刈払の作業中のようです。
2020年09月13日 06:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 6:28
駐車場先はゲートです。
笹刈払の作業中のようです。
馬の背コースと冷水コース分岐。
2020年09月13日 06:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 6:41
馬の背コースと冷水コース分岐。
夕張ヒュッテ。
登山口はここを渡らず左岸にあります。
ヒュッテでは5,6人が車で乗り付け何か作業をされているようです。
2020年09月13日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 6:44
夕張ヒュッテ。
登山口はここを渡らず左岸にあります。
ヒュッテでは5,6人が車で乗り付け何か作業をされているようです。
登山口
2020年09月13日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 6:46
登山口
トリカブトが秋色ですね。13℃と涼しいです。
2020年09月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 7:34
トリカブトが秋色ですね。13℃と涼しいです。
前岳稜線のトンガリ。
(多分、滝ノ沢岳?)
2020年09月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 7:48
前岳稜線のトンガリ。
(多分、滝ノ沢岳?)
前岳が見えてきました。
2020年09月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 7:48
前岳が見えてきました。
少しガスってきましたね。
2020年09月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 7:57
少しガスってきましたね。
冷水コースと合流します。
2020年09月13日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 8:02
冷水コースと合流します。
またまたトリカブト。色が濃いですね。
2020年09月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:23
またまたトリカブト。色が濃いですね。
前岳を左から巻いていきます。
2020年09月13日 08:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:36
前岳を左から巻いていきます。
右は芦別岳。
乗り越えるガスが雰囲気出してます。
見てると結構なスピード。
2020年09月13日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/13 8:42
右は芦別岳。
乗り越えるガスが雰囲気出してます。
見てると結構なスピード。
iPhone11の方が明るいかな。
2020年09月13日 08:43撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/13 8:43
iPhone11の方が明るいかな。
少し引いて。
2020年09月13日 08:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:48
少し引いて。
笹はこんな感じですが、足元はルート明瞭です。
2020年09月13日 08:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:52
笹はこんな感じですが、足元はルート明瞭です。
夕張岳(右)が見えてきました。
2020年09月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:54
夕張岳(右)が見えてきました。
少しアップ!
2020年09月13日 08:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:54
少しアップ!
振り返ると左は芦別岳から夕張山地の稜線ですね。
雲が乗り越えていい感じ。
2020年09月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 8:58
振り返ると左は芦別岳から夕張山地の稜線ですね。
雲が乗り越えていい感じ。
また芦別岳をアップで。
見るもの無いのでご容赦。
2020年09月13日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:58
また芦別岳をアップで。
見るもの無いのでご容赦。
これくらいの岩場があります。
2020年09月13日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 8:59
これくらいの岩場があります。
山頂方向もガスってきました。
2020年09月13日 09:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 9:07
山頂方向もガスってきました。
憩沢
2020年09月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 9:14
憩沢
前岳湿原と山頂
2020年09月13日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 9:30
前岳湿原と山頂
山頂を少しアップで!
この辺から熊が多いようなので笛を数分おきに吹いて歩きます。
2020年09月13日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 9:31
山頂を少しアップで!
この辺から熊が多いようなので笛を数分おきに吹いて歩きます。
リンドウが綺麗に咲いています。
いつの間にか秋ですね。
2020年09月13日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 9:33
リンドウが綺麗に咲いています。
いつの間にか秋ですね。
これは・・・。
2020年09月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 9:34
これは・・・。
リンドウまたまた。こっちは沢山咲いています。
2020年09月13日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:15
リンドウまたまた。こっちは沢山咲いています。
振り返って前岳(右)がガスの向こうに。
2020年09月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:22
振り返って前岳(右)がガスの向こうに。
振り返って少し左向き。
2020年09月13日 10:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:22
振り返って少し左向き。
山頂直下の社。
無事の安全登山を祈ります。
2020年09月13日 10:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 10:37
山頂直下の社。
無事の安全登山を祈ります。
山頂に到着。
後ろは芦別岳。
2020年09月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/13 10:41
山頂に到着。
後ろは芦別岳。
芦別岳をアップで!
2020年09月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 10:41
芦別岳をアップで!
前岳のガスが取れてきました。
2020年09月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 10:41
前岳のガスが取れてきました。
南への稜線。
2020年09月13日 10:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 10:41
南への稜線。
十勝連峰と左奥は大雪山系?
2020年09月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
9/13 10:42
十勝連峰と左奥は大雪山系?
十勝連峰?
2020年09月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:42
十勝連峰?
大雪山系?
2020年09月13日 10:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:42
大雪山系?
芦別岳をもう一度。
2020年09月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/13 10:48
芦別岳をもう一度。
前岳もクッキリ見えてきました。
さて下りましょう。
2020年09月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 10:49
前岳もクッキリ見えてきました。
さて下りましょう。
やはり南への稜線が気になります。
2020年09月13日 10:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 10:51
やはり南への稜線が気になります。
前岳湿原も視界がよいと快適歩き。
2020年09月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
9/13 11:22
前岳湿原も視界がよいと快適歩き。
池塘も点在します。
お花の時期はこの辺は凄いのでしょうね。
2020年09月13日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 11:25
池塘も点在します。
お花の時期はこの辺は凄いのでしょうね。
夕張岳
2020年09月13日 12:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 12:23
夕張岳
滝ノ沢岳。望岳台から。
2020年09月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 12:31
滝ノ沢岳。望岳台から。
冷水の沢。
沢水のようなので本州人は煮沸したくなります。
2020年09月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 13:18
冷水の沢。
沢水のようなので本州人は煮沸したくなります。
冷水コース下に到着。
冷水コースはスピードアップできる区間が多いです。
2020年09月13日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
9/13 13:56
冷水コース下に到着。
冷水コースはスピードアップできる区間が多いです。
国道から夕張岳を望むポイント。
銅像もマスクしているのが今時ですね。
変化のあるいい歩きが楽しめました!
2020年09月13日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
9/13 15:00
国道から夕張岳を望むポイント。
銅像もマスクしているのが今時ですね。
変化のあるいい歩きが楽しめました!
<番外編その 
前日の吹上露天の湯。
無料ですが更衣室が無いので女性は水着かな。
2020年09月12日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
9/12 11:33
<番外編その 
前日の吹上露天の湯。
無料ですが更衣室が無いので女性は水着かな。
<番外編その◆
青い池
2020年09月12日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
9/12 12:59
<番外編その◆
青い池
<番外編その>
四季彩の丘。
まだまだ綺麗に咲いていますね。
2020年09月12日 13:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
9/12 13:51
<番外編その>
四季彩の丘。
まだまだ綺麗に咲いていますね。
<番外編その四季彩の丘>
色とりどりに。。。
2020年09月12日 14:00撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/12 14:00
<番外編その四季彩の丘>
色とりどりに。。。
<番外編その四季彩の丘>
変わった花も・・・。
「鶏頭」だそうです、なるほどそんな感じ。
2020年09月12日 14:03撮影 by  iPhone 11, Apple
5
9/12 14:03
<番外編その四季彩の丘>
変わった花も・・・。
「鶏頭」だそうです、なるほどそんな感じ。
<番外編そのぁ
道の駅夕張メロードで前車中泊しました。
2020年09月12日 17:43撮影 by  iPhone 11, Apple
3
9/12 17:43
<番外編そのぁ
道の駅夕張メロードで前車中泊しました。

感想

今年は新型コロナと連休は雨でやられてしまい、夏の北海道に登りに来れなかったので、時期外れですが、リハビリ山歩を兼ねて歩いてきました。

前泊の道の駅夕張メロードから車で約1時間。
最後の半時間程は約9kmのダート走行となる。

朝4時半に到着すると雨が結構降っている。
雨は午後マシになる予報のため出発を遅らせ仮眠する事に。
5、6台停められる駐車場に先に一台止まっている。

6時に目覚めると雨は小雨になっている。
巡視員の方が作業の一名と笹刈払いに出るところ。
私も準備しスタート。

ゲートが閉まっているので一般車は行けないが夕張ヒュッテまではダート車道が続いている。馬の背コースをいくと夕張ヒュッテ。6人ほどの方々が車で乗り付け朝飯タイム。何か作業されてる感じ。
馬の背コースは夕張ヒュッテへ渡渉せず川の左岸から取り付く。間違えてヒュッテ側から分け入る人が多いそうで、妙な踏み跡あり要注意。

最初結構な急斜面で、雨の日にここを下りたくないな、と滑り易そうなので思う。
息が上がらないよう最初は務めてスローペースで。右足の肉離れも4週たってほぼ違和感なくなってきた。

ヤマレコマップは定期的に時間と高度を読み上げてくれるので、ペースが掴みやすい。
私の場合、呼び間隔10分にセットし実際11分間隔で標高70〜90mくらい。ヤマレコになぜ+1分なのか?と問い合わせると、10分経って次のGPS取得時なのでそうなる、とのこと。なら9分間隔で設計しては?と改善を要求したがまだそのまま。
冷水コースとの合流点まで眺望も花もない登りなので、こんなことが唯一の気晴らし。

合流点前後からは前岳の荒々しい岸壁が見えてくる。前岳を左から巻いて裏側をトラバース。笹刈払の2人はここで作業中でした。頭が下がる思い。ありがとうございます!、と深々と言いながら脇を抜けさせてもらう。こういう努力をしてくれる方々がいるから快適に歩けるのですね。感謝です。

この辺から芦別岳のシルエットが見れました。白いガスが芦別岳のダムを乗り越えて流れるシーンは見事でした。

前岳湿原は木道続きで、花の時期は圧巻なんでしょうね。私の知人も花の時期に登って感動してました。今日は登り時は視界100mほどでしょうか真っ白な絶景。残念ながら花の時期にリベンジですね(泣)

最後標高200m程登ると山頂。
山頂からガスが少し切れ前岳なども眼下に綺麗に見えています。
北側に芦別岳や十勝岳、遠くには大雪?も見えました。晴れたらもっと凄いのでしょうが、これだけ見れただけでも感激です。気になったのは夕張岳から南方に綺麗な稜線が伸びていたこと。ここは歩けるのだろうか?

風で寒いので恒例の昆布おにぎり食ったら降ります。
前岳湿原は少し風やガスが収まり視界良くなってます。やはり高層湿原は雰囲気がありますね。
ここで今日最初で最後の登山者とすれ違います。50くらいのご夫婦でした。下山時車が無かったけど、金山コースで縦走なのかな?驚。

トラバースの刈払いは終了されていて大分歩き易くなっていました。

降りは冷水コースでいきますが、緩斜面なので意図せずスピードアップができました。

駐車場からまた10km近いダートを戻って帰りました。
この時間に対向車が1台来て声をかけられるので、ここは登山口で行き止まりですよと教えてあげる。間違って抜けられるかと入ってこられたようでした。国道出口でレンタカー屋にもらった地図をあげ夕張までのルート千葉県人が北海道民に教えてあげました。

国道に出たところに展望所があり、夕張岳が綺麗に見えました。
大自然の残るいい山でしたね。
また季節を変えて来てみたいと思いました。


《前日の観光補足》
初日の土曜の予定は、昼前から十勝の三段山にて十勝連峰を俯瞰するつもりが、吹上温泉に着くと生憎の雨。初日からずぶ濡れで真っ白な絶景見ても修行登山以外の何者でもないので予定を変更し初日は移動日とし、吹上露天の湯、青い池、四季彩の丘を周り、夕方「道の駅夕張メロード」に到着しました。併設の夕張市特産品直売場でメロンでも仕入れるかと聞くと、今年出荷分はさっき最後の一個が売り切れたとのこと。一個1500〜3000円らしい。残念。また次回。
翌日に備え7時には就寝しました。
参考写真はレコ写真の最後にアップしました。

・吹上露天の湯
その昔、宮沢りえが入浴したそうです。
更衣室がないから女性はちょっと敷居が高い?
https://onsen.nifty.com/furano-onsen/onsen000231/

・青い池
噴火後の人造池らしいですが、周辺の水質(水酸化アルミ)なんでしょうね。沢山人が来てました。
https://www.tabirai.net/s/sightseeing/tatsujin/0000235.aspx

・四季彩の丘
ラベンダーは終わっているが、まだまだ綺麗に沢山咲いていました。
https://www.shikisainooka.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら