奥穂高(涸沢テント泊)
- GPS
- 15:15
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 1,902m
- 下り
- 1,897m
コースタイム
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 10:41
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:52
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭かつ良好。 |
その他周辺情報 | 複数小屋有り |
写真
感想
またしても天気が不安定でした。
少し前にテント買いました⛺️
ずっと家にしまってあって中々テント泊デビューが出来ずにおりまして。
4連休でデビューなんて考えておりました。
ボクの中でテントと言えば立山か涸沢かなーなんて思ったりなんかして。
天気の都合で今回は涸沢へ行くことに🏡
昔誘われた時に道具が無く辞退して以来中々誘われる事もなくまだ未踏なんです。
未踏の地を歩くのはわくわくドキドキが止まりません。
早く出発する為にさわんどの駐車場を利用。
混むだろなと思い前日の21時前に着いて現地で車中泊🚙
朝5時の始発バスって書いてありましたが臨時を期待して早朝3時40分起床。
トイレしてから準備準備〜🎶…って思ったら真っ暗なさわんどバスターミナルのチケット売り場にすでに列が。
急いで車に戻り準備してチケット売り場へ。
運良く4時40分臨時始発便に乗れました🎶
5時過ぎに上高地バスターミナルに到着🚏
5:13 上高地で登山届け提出📮
5:22 河童橋
5:56 明神館
ずっと川沿いの平らな道を歩きます。
6:30 徳沢
7:20 横尾
8:09 本谷橋
本谷橋を越えると少しキツくなってくる。
9:01 Sガレ
9:33 涸沢のテント場に到着。
重たい荷物背負って歩いたのでしんどかった。
とりあえず初めてのテント立てます🏕
だがしかし…
涸沢のテント場ってこんなにゴツゴツしてるの?
コンパネ全部貸し出し中。
とりあえず練習通りテント立ててみたものの岩がゴツゴツすぎてくつろげない。
持ってきたエアーマットで寝れる状態に。
朝早かったので仮眠する事に。
目覚めたのは11時過ぎ。
日暮れには間に合いそうなので奥穂高へ。
11:30 涸沢スタート
12:02 分岐(パノラマとザイテン)
12:30 ザイテングラード
13:18 穂高岳山荘🏡
ここも泊まる候補でしたが今年はコロナの影響でテント泊も予約制です。
最大30張り。
ラストはボクの印象は槍ヶ岳より怖いけど西穂高岳より怖くない感じ?
まー三点支持で。
14:00 奥穂高岳登頂〜⛰
久しぶりの百名山🎶
西穂高岳方面は怖くて無理。
14:40 穂高岳山荘に戻り写真撮って何気なく歩き出したら転倒
周りに見えた方、お騒がせしました。
パッと見ケガは大した事無さそうなのでそのまま下山開始。
下山は快調で16時前には涸沢に戻れました。
テントの受付済ませて涸沢ヒュッテへ🏡
夜になりテントがライトアップ⛺️⛺️⛺️
星があったら最高だったけどあいにくのガス。
電気を消して寝ようと試みますがまだ19 時。
なかなか寝つけません。
横になってたら22時頃にトイレに行きたくなり灯りを点ける💡
トイレに行ったら同時にお腹空いてきた。
それもそのはず。
本日の食事は朝と昼のゼリー2個だけ。
なんか食欲わかなくてひたすら動いてしまった。
食欲出てきて少し安心して持ってきたカップうどんで温まりながら食事。
夜の22時だとテーブルもほとんど貸し切り状態で使えてゆったり食べれました。
空を見上げてもやはり星はガスの中。
ぼちぼち就寝
朝4時頃。
目覚ましより周りの音で起きてしまう。
なんだかんだで寝れたかな。
でもまだ外は暗いのでもう少しシュラフに包まる。
5時過ぎに起きて片付け開始。
だらだらやってたらテントをザック収納するまで1時間位かかった。
6時11分ザックを背負ってテント設営許可証をポストに返しに行く。
下山路へ。
6時21分 涸沢ヒュッテより下山スタート🏡
7:13 本谷橋
8:06 横尾
9:00 徳沢
徳沢で名物ソフトクリーム食べました。
自販機でコーラも買う。
9:50 明神館
帰りは明神池も散策。
10:00 明神池
11:00 河童橋
11:06 上高地バスターミナル
バスの行列に並びましたが次から次へとバスが来るのでストレスになるほど待たされませんでした🚏🚌
11:56 さわんどバスターミナルに到着🚏
初めてのテント泊登山はまだ慣れてないので段取りが悪いな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する