lavgoさん、初めまして、こんばんは!
いつもこんな怪しいレコばかりなのですが、そう言って頂けると嬉しいです♪ よろしくお願いいたします。
網笠山のレコ、ちょうど八ヶ岳に行く計画をしているところで、参考にさせて頂きました(^_^)/
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ男女身洋あり。当日9時時点で手前側がほぼ満車。奥側が4割と言ったところ。満車時はゴルフ場ゲート手前の駐車スペースも駐車可とのこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○全体的に:洗掘が進んでおり丸太階段が行く手を阻みます(~_~; また洗掘で段差の大きい本道の左右に迂回の踏み跡が多数。 ○天城縦走路(万二郎→万三郎):途中の馬ノ背の降りでハシゴと若干岩場あり。 ○シャクナゲコース(万三郎→涸沢分岐点):急な降りと浮き上がった丸太階段に注意 ○同(涸沢分岐〜菅引分岐手前):急な岩場の降りあり。また等高線に沿ったトラバースでも沢越えの小さなアップダウンが5,6箇所あり、地味に疲れます。初心者ルートとされているようですが、その割にはルートファインド力が求められます。特に家族連れではコースタイムに余裕を持つ事をオススメします。 |
その他周辺情報 | ○伊豆長岡温泉:弘法の湯 長岡店 https://j.mp/2FVTIjR 日帰り入浴と食事がセットプラン ¥2300 |
MYアイテム |
としみず
重量:72.78kg
|
---|---|
個人装備 |
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル)
■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ)
■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス)
■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット)
■記録用(スマホ・GPSロガー・予備バッテリ)
■レイヤー上(半袖ライトウェイトアンダー)
■レイヤー下(ロングタイツ)
■レイヤー足(厚手靴下)
■レイヤーコス(矢絣袴)
■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL・カップ・箸・スプーン)
■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等)
■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等)
■非常食(レーズンロールx6)
■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート)
■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
|
今回の四連休、うちらは伊豆長岡温泉でのんびり、合間に葛城山・河津七滝・天城山の計画で出掛けてきました♪ そのうちの天城山のレコアップです!
それにしても。コロナ禍以降最大の人出だったようですね。いつもの伊豆長岡の宿が中日だけ取れなくて、ちょっと離れたビジネスホテルになったり、行き帰りの高速・下道も随分と激しく混んでいました。それでも上高地のバス待ち行列や、雷鳥沢のトイレで”緊急事態”になること思えば、そこそこの影響で収まったので良かったでしょうか(^_^)ゞ
さて、その天城山なんですが、周防さんの体力ダウンに合わせて、天城高原から万二郎、万三郎岳を周回する7.8km、累積標高630mの楽々初心者コース… のつもりだったのですが、思いの外”大変”でした。
全体的に縦走路は以前(3年前の八丁池まで https://j.mp/2vxWIYY 、3年半前の三筋山まで https://j.mp/2nQg785 )よりも洗掘が進み、段差が激しくなっていますが、それはまだ想定内。想定外だったのはシャクナゲコースでして、沢を越える度に岩場歩き&ルートが判りにくく、また何度もダウンアップするハメに。
ヤマレコユーザーたるもの地形図が読めなくては… しかし等高線10mに満たないアップダウンは読めませんした(>_<) まぁコースタイムが「トラバースなのに、なんでこんなに掛かるの?」の時点で、トラバースの罠が有るかも?の予感はしてたんですが💦
まぁ、うち的には久し振りに軽い筋肉痛になるまで歩けて満足でしたが、周防さんの「ニドトコネーヨ」が炸裂しないかビクビク。それでもヘロヘロしつつも最期までイイペースで歩ききって、結果は「トウブンコネーヨ」でしたw
うちらも帰着が夕暮れギリギリでしたが、まだ後続に家族連れやカップル、単独男性も居られて… と言うことで天城山を周回される方は、これからは日も短くなりますし、どうぞ早出&余裕を持った計画で向かわれてください。(と反省こめて)