ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2585889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳〜常念岳(三股から周回)

2020年09月20日(日) ~ 2020年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:58
距離
21.9km
登り
2,233m
下り
2,221m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
3:44
合計
8:14
距離 10.4km 登り 1,543m 下り 159m
4:27
13
4:40
4:41
25
5:06
5:11
52
6:03
6:08
39
6:47
33
7:20
7:29
13
7:42
7:48
17
8:05
8:09
3
8:12
9:39
2
9:41
2
9:43
4
9:47
9:54
0
9:54
11:05
1
11:06
11:07
0
11:07
11:08
4
11:12
11:15
2
11:17
11:18
5
11:23
17
11:40
11:42
5
11:47
11:49
3
11:52
12:03
3
12:06
12:09
5
12:32
3
12:35
12:40
1
12:41
2日目
山行
6:51
休憩
0:52
合計
7:43
距離 11.6km 登り 693m 下り 2,079m
5:10
1
5:11
5:13
3
5:16
20
5:44
5:47
4
5:51
46
6:37
6:43
113
8:36
9:02
4
9:51
10:05
53
10:58
101
12:39
12:40
13
天候 1日目 曇りのち晴れ 稜線は強風→弱風
2日目 曇りのち晴れ ほぼ無風の穏やかな天気
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場利用
・前夜(19日)20時に到着。もう空きは10台ほどでした。
・帰り(21日)の13時頃は、三股駐車場の数km手前まで路駐で車が溢れていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが、前常念岳からの大石の下りは注意が必要です。
その他周辺情報 ■蝶ヶ岳ヒュッテ■
 営業期間:7/20〜10/24
 https://chougatake.com/stay/
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
■■1日目(9/20)■■
三股駐車場を4:30にスタート
当初は5:00の予定でしたが、皆さんの出足が早くて30分前倒ししました
2020年09月20日 04:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/20 4:29
■■1日目(9/20)■■
三股駐車場を4:30にスタート
当初は5:00の予定でしたが、皆さんの出足が早くて30分前倒ししました
三股登山口
5時前から係員の方がおられ、登山計画書を提出します
2020年09月20日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/20 4:41
三股登山口
5時前から係員の方がおられ、登山計画書を提出します
10年前には常念岳から蝶ヶ岳へと反時計回りに1泊で縦走しました
25年ぶり位のテント泊縦走でした
今回は、再度初心に戻り、時計回りに縦走します
今日は、連休で蝶ヶ岳のテント場は激混みが予想されますので、早くテント場に着いてテントを張りたいからです
2020年09月20日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/20 4:46
10年前には常念岳から蝶ヶ岳へと反時計回りに1泊で縦走しました
25年ぶり位のテント泊縦走でした
今回は、再度初心に戻り、時計回りに縦走します
今日は、連休で蝶ヶ岳のテント場は激混みが予想されますので、早くテント場に着いてテントを張りたいからです
力水
2020年09月20日 05:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/20 5:05
力水
ゴジラがいました!
牙がリアルです
2020年09月20日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
9/20 5:13
ゴジラがいました!
牙がリアルです
まめうち平に到着
一息いれます
後続のテント泊の方に抜かれます
2020年09月20日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/20 6:05
まめうち平に到着
一息いれます
後続のテント泊の方に抜かれます
急登に喘ぎながら登っていくと、常念岳が見えてきました
2020年09月20日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
9/20 6:49
急登に喘ぎながら登っていくと、常念岳が見えてきました
先行のテントの方は足が痙攣で、ペースダウン
下りの方に、「テントの先頭ですよ!」と言われました
昨日は物凄い強風だったようです

しかし、なかなか足は進みません
整備された階段の段差が広めで、この階段数が非常に多く、だんだんと足に堪えます
2020年09月20日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/20 7:11
先行のテントの方は足が痙攣で、ペースダウン
下りの方に、「テントの先頭ですよ!」と言われました
昨日は物凄い強風だったようです

しかし、なかなか足は進みません
整備された階段の段差が広めで、この階段数が非常に多く、だんだんと足に堪えます
大滝山への分岐
2020年09月20日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/20 8:06
大滝山への分岐
雲海を抜け、
山頂へもう少しです
2020年09月20日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
9/20 8:12
雲海を抜け、
山頂へもう少しです
テント場にはなんと本日組の一番に到着

張ってあるテントの皆さんは撤収中です
2020年09月20日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
9/20 8:17
テント場にはなんと本日組の一番に到着

張ってあるテントの皆さんは撤収中です
風避けのある樹林わきにテント設営
10年使用したテントを新調しました
買ったのは昨年8月で、やっと日の目をみることができました
2020年09月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
20
9/20 9:17
風避けのある樹林わきにテント設営
10年使用したテントを新調しました
買ったのは昨年8月で、やっと日の目をみることができました
9:20頃はまだテントはパラパラ
しかし、この後凄いことに・・
2020年09月20日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/20 9:20
9:20頃はまだテントはパラパラ
しかし、この後凄いことに・・
蝶ヶ岳山頂2,677m
2020年09月20日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
17
9/20 9:44
蝶ヶ岳山頂2,677m
いい眺めです
三股から、常念、大天井、西岳、槍沢、蝶ヶ岳と変な周回をして以来の6年ぶりです
2020年09月20日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
14
9/20 9:45
いい眺めです
三股から、常念、大天井、西岳、槍沢、蝶ヶ岳と変な周回をして以来の6年ぶりです
9:55
続々到着です
いい場所はどんどんテントが張られていきます
2020年09月20日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/20 9:55
9:55
続々到着です
いい場所はどんどんテントが張られていきます
晴れてきました
ここからは絶景が楽しめます
奥穂
2020年09月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
18
9/20 11:11
晴れてきました
ここからは絶景が楽しめます
奥穂
右奥に槍様
2020年09月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
9/20 11:11
右奥に槍様
前穂&奥穂
2020年09月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
9/20 11:11
前穂&奥穂
槍!
2020年09月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
22
9/20 11:12
槍!
槍をバックに記念写真
19
槍をバックに記念写真
常念岳上の青空
2020年09月20日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/20 11:22
常念岳上の青空
テントの受付を済ませ、
蝶槍まで散策
2020年09月20日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/20 11:24
テントの受付を済ませ、
蝶槍まで散策
草はもう枯れ色
2020年09月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
9/20 11:26
草はもう枯れ色
なだらかな稜線
風も弱くなり、気持ちよい稜線です
2020年09月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/20 11:39
なだらかな稜線
風も弱くなり、気持ちよい稜線です
蝶槍
左奥が常念岳
2020年09月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/20 11:50
蝶槍
左奥が常念岳
蝶槍ピーク2,664.5m
2020年09月20日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/20 11:58
蝶槍ピーク2,664.5m
テント場に戻ります
2020年09月20日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/20 11:59
テント場に戻ります
蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってきました
2020年09月20日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/20 12:34
蝶ヶ岳ヒュッテに戻ってきました
ヘリノックスのリクライニングチェアで絶景を展望中
私もこれを買って山にもっていくかどうか、ずっと悩んでいます・・
他の人が気持ちよさそうに座っているのを見ると欲しくなる・・
0.5kgと軽いです
6
ヘリノックスのリクライニングチェアで絶景を展望中
私もこれを買って山にもっていくかどうか、ずっと悩んでいます・・
他の人が気持ちよさそうに座っているのを見ると欲しくなる・・
0.5kgと軽いです
12:40
テント場は凄いことに・・
もう普通に張る場所はなくなり来た方は右往左往です
2020年09月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
22
9/20 12:40
12:40
テント場は凄いことに・・
もう普通に張る場所はなくなり来た方は右往左往です
ビールで一人乾杯
これでは全然足りず、ウイスキーをちびちびと
そして、昼食
その後、テントで横になってぼんやり
山で過ごすのんびり過ぎる時間です
お日様が雲に隠れて、夕焼けはだめだろうなんて思っていましたが、テント内から空を見ると、焼けている
慌ててカメラを持って稜線へ出ると、
2020年09月20日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
20
9/20 12:50
ビールで一人乾杯
これでは全然足りず、ウイスキーをちびちびと
そして、昼食
その後、テントで横になってぼんやり
山で過ごすのんびり過ぎる時間です
お日様が雲に隠れて、夕焼けはだめだろうなんて思っていましたが、テント内から空を見ると、焼けている
慌ててカメラを持って稜線へ出ると、
槍穂の稜線が真っ赤
2020年09月20日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
18
9/20 17:55
槍穂の稜線が真っ赤
奥穂
2020年09月20日 17:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
24
9/20 17:59
奥穂
槍も真っ赤
稜線を埋めつく大勢のハイカーさんが見とれていました
日没は見逃しましたが、きれいな夕焼けでした
2020年09月20日 18:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
33
9/20 18:00
槍も真っ赤
稜線を埋めつく大勢のハイカーさんが見とれていました
日没は見逃しましたが、きれいな夕焼けでした
18:01
本日のテント場の最終状況
写真では見えない場所にも多数のテントがあります
12:40時点で空いていた傾斜面も通路も全部テントで埋まりました
恐らく150張位はあったのではないかと・・
蝶(超)密でした
一番奥の自分のテントに戻るのにも迷路のようです
夜中にトイレに行けるかな??
1日目終了です
2020年09月20日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
12
9/20 18:01
18:01
本日のテント場の最終状況
写真では見えない場所にも多数のテントがあります
12:40時点で空いていた傾斜面も通路も全部テントで埋まりました
恐らく150張位はあったのではないかと・・
蝶(超)密でした
一番奥の自分のテントに戻るのにも迷路のようです
夜中にトイレに行けるかな??
1日目終了です
■■2日目(9/21)■■
夜は寒くあまり眠れませんでした
隣のテントのお姉さんに挨拶をしたら、
「それで今日はどうするんですか?」
と、朝一から突っ込まれました
昨日、周回するかどうかわからないなんてちょっと話しましたので、
結局、「たぶん、するかな?」とお返事
2020年09月21日 05:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
17
9/21 5:13
■■2日目(9/21)■■
夜は寒くあまり眠れませんでした
隣のテントのお姉さんに挨拶をしたら、
「それで今日はどうするんですか?」
と、朝一から突っ込まれました
昨日、周回するかどうかわからないなんてちょっと話しましたので、
結局、「たぶん、するかな?」とお返事
混雑、寒さの睡眠不足で、気持ちが折れそうだったのですが、周回することにしました
蝶ヶ岳ヒュッテをスタートします
2020年09月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 5:15
混雑、寒さの睡眠不足で、気持ちが折れそうだったのですが、周回することにしました
蝶ヶ岳ヒュッテをスタートします
曇っていますが、無風で、穏やかな天気です
2020年09月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 5:47
曇っていますが、無風で、穏やかな天気です
まだ、日の出前
槍穂も目覚めていません
2020年09月21日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 5:47
まだ、日の出前
槍穂も目覚めていません
蝶槍へ
2020年09月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 5:48
蝶槍へ
蝶槍

次へ写真追加
2020年09月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/21 5:53
蝶槍

次へ写真追加
ここから常念岳へは、二山ほど越えていく
結構アップダウンがあります
2020年09月21日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 5:54
ここから常念岳へは、二山ほど越えていく
結構アップダウンがあります
一つ目の2,592mピークへの草付きの登り
2020年09月21日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
1
9/21 6:41
一つ目の2,592mピークへの草付きの登り
2,592mピーク
2020年09月21日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 6:45
2,592mピーク
それを越えると常念岳が間近になります
2020年09月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 6:55
それを越えると常念岳が間近になります
二つ目の2,512ピーク
2020年09月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 7:15
二つ目の2,512ピーク
その下の鞍部から山頂まで約400mの登り
2020年09月21日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
9/21 7:24
その下の鞍部から山頂まで約400mの登り
岩場の急登
いくら登っても山頂が遠い
ここのCTが1時間15分は厳しすぎる
2020年09月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/21 7:36
岩場の急登
いくら登っても山頂が遠い
ここのCTが1時間15分は厳しすぎる
大岩の登りが続く
負けてなるものかと喘いで登る
着かず離れずに登ってくる方が、すぐ後ろにいます
2020年09月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 7:52
大岩の登りが続く
負けてなるものかと喘いで登る
着かず離れずに登ってくる方が、すぐ後ろにいます
ここでやっと半分
皆さん、絶景に見とれています
今日は本当にいい天気になりました
蝶ヶ岳で下山せずに良かった
テント場のお姉さんに感謝です
2020年09月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
9/21 8:00
ここでやっと半分
皆さん、絶景に見とれています
今日は本当にいい天気になりました
蝶ヶ岳で下山せずに良かった
テント場のお姉さんに感謝です
山頂がやっと間近になってきました
2020年09月21日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 8:11
山頂がやっと間近になってきました
山頂は賑わっていますね
2020年09月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/21 8:41
山頂は賑わっていますね
常念岳山頂2,857m到達
2020年09月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
9/21 8:43
常念岳山頂2,857m到達
疲れ果て、ヨレヨレの記念写真です
25
疲れ果て、ヨレヨレの記念写真です
穏やかな快晴
そして、絶景
賑わう山頂です
2020年09月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
9
9/21 8:45
穏やかな快晴
そして、絶景
賑わう山頂です
奥穂
2020年09月21日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 8:45
奥穂

同じ写真を何枚も撮ってしまいます
2020年09月21日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
12
9/21 8:46

同じ写真を何枚も撮ってしまいます
鷲羽岳、水晶岳
次週はこの辺りに行きたい
2020年09月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/21 8:47
鷲羽岳、水晶岳
次週はこの辺りに行きたい
大天井岳
2020年09月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/21 8:47
大天井岳
槍の左下に、最後に残った百高山の赤沢山
ここに登る日は来るんでしょうか??
2020年09月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
6
9/21 8:58
槍の左下に、最後に残った百高山の赤沢山
ここに登る日は来るんでしょうか??
山頂の祠はたくさんの撮影待ちでしたので、スルーして下山します
2020年09月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 9:02
山頂の祠はたくさんの撮影待ちでしたので、スルーして下山します
三股への分岐
ここからの下りが長い
2020年09月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 9:08
三股への分岐
ここからの下りが長い
大天井岳へ続く稜線
2020年09月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 9:10
大天井岳へ続く稜線
常念小屋のテント場
まだ16、7張程です
昨日は50張程だったとのこと
蝶に比べれば、少なかったようです
ただ、これだけスペースがあって50張とは少なすぎるので、実際はずっと多かったのではと思います
2020年09月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 9:10
常念小屋のテント場
まだ16、7張程です
昨日は50張程だったとのこと
蝶に比べれば、少なかったようです
ただ、これだけスペースがあって50張とは少なすぎるので、実際はずっと多かったのではと思います
もう秋
ウラシマツツジが色づいてきました
2020年09月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
7
9/21 9:12
もう秋
ウラシマツツジが色づいてきました
前常念岳
雲がモクモクと上がってきます
2020年09月21日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
5
9/21 9:15
前常念岳
雲がモクモクと上がってきます
岩室
2020年09月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/21 9:53
岩室
ここからは大石の下り
ストックをしまい、下ります
2020年09月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
4
9/21 9:58
ここからは大石の下り
ストックをしまい、下ります
大石の下りは予想していたより短く感じました
土面が見えるので、ストックを出します
2020年09月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 10:11
大石の下りは予想していたより短く感じました
土面が見えるので、ストックを出します
樹林内へ
2020年09月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 10:38
樹林内へ
標準点櫓跡2,207m
2020年09月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
2
9/21 11:07
標準点櫓跡2,207m
その下は湿った土面の下り
疲労で緊張感が薄れて足下は覚束なくなり、何度も滑って尻餅をつきました
2020年09月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
3
9/21 11:30
その下は湿った土面の下り
疲労で緊張感が薄れて足下は覚束なくなり、何度も滑って尻餅をつきました
ボロボロになって三股登山口に着きました
2020年09月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
8
9/21 12:42
ボロボロになって三股登山口に着きました
程なく、何とか無事に駐車場に着きました
お疲れさまでした
6年前は、ここからテント泊装備で常念岳まで3時間47分で登ったのに、今回は下りで3時間50分で、前回の登り以上に時間がかかりました
ここ数年の体力低下が大きく、今後はのんびりと登れればと思います
2020年09月21日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark III, Canon
11
9/21 12:52
程なく、何とか無事に駐車場に着きました
お疲れさまでした
6年前は、ここからテント泊装備で常念岳まで3時間47分で登ったのに、今回は下りで3時間50分で、前回の登り以上に時間がかかりました
ここ数年の体力低下が大きく、今後はのんびりと登れればと思います

感想

2年ぶりにアルプスへテント泊縦走に、やっと行くことができました。
三股から常念岳〜蝶ヶ岳のテント1泊周回は、10年前に20年以上ぶりに、アルプスに行ったコースです。
今回はその逆コースで、初心に帰っての山行となりました。

連休で大混雑が予想されたので、出来るだけ早く蝶ヶ岳のテント場に着いて、テントを張ろうと思い、三股駐車場をスタート。
それが何とテント場には、まさかの一番に到着して、最高の位置にテントが張れました。
その後は続々到着し、10時過ぎには通常の場所はいっぱいになり、夕方には予想をはるかに超える凄い状況となりました。
有り余る稜線での時間、天気も晴れ、槍穂の絶景を十分すぎる程堪能。
そして、真っ赤な槍穂の夕焼けは、暗くなるまで余韻を楽しみました。

予想を超える大混雑と、夜間の寒さでの睡眠不足で、常念岳への周回は断念しそうになりましたが、なんとか気持ちを切り替えて、縦走することができてよかった。
ここ数年で体力が落ち、体の節々にも支障がでるようになってきてしまいましたが、のんびりと山に、そしてテント泊できればいいかなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人

コメント

URUさん、ご無沙汰しております
テント場のお姉さんの言葉がなかったらピストンで
バッティングしてましたね
あの木段地獄をテント泊装備で1番乗りとは
なんだかんだ言っても負けず嫌いはご健在で
まだまだイケますよ、その闘志があれば
私は軽装備で蝶をピストンにもかかわらずとんでもない筋肉痛です
同行の若者たちは筋肉痛なしだそうで、自分だけ年を感じます
それにしても北アの絶景は素晴らしいですね
持病とうまく付き合いながらお互い無理せずやっていきましょう
2020/9/24 13:21
Re: URUさん、ご無沙汰しております
こんばんは、satoyamaさん
周回してしまったために、satoyamaさんに会えなかったんですね
負けず嫌いではないとは思いますが、抜かれるのが嫌なんですよ〜
以前はほとんど抜かれることはなかったのに、
今はあっさりと抜かれてしまう・・・
つくづく歳なんだと感じてしまいますね
せっかちな性格なので、山頂までは一所懸命、少しでも早く着きたい
こんな性分は、歳をとるのと一緒に葬り去りたい
もう歳なので、気持ちものんびり登りたいと思います。
また、一緒に山に行きましょうね
2020/9/24 23:48
テント場の女神
お邪魔させていただきます

日中も山々がクッキリと見え好天!
美しい槍、穂高の夕景は山上からは格別ですね

女神様に背中を押していただいて大満足の縦走もされたのですね

カラフルなテント泊の人々のそれぞれの思いも澄み切った空気と共に伝わってきそうです

マイペースが速くて凄すぎますよ
URUさんには素晴らしい邂逅、私は未知の領域です
2020/9/24 21:35
Re: テント場の女神
こんばんは、mermaidさん
コメントありがとうございます。
この日は、下山する方から風が凄くて大変だったと、
すれ違いするときに何度も聞いて、余り期待はしていなかったのですが、
1日目は予想外に穏やかな天気となり、クリアな展望は見事でした。

女神様には、ステキなお相手が一緒でして、
いい歳のオヤジがあまりお話しては怒られてしまいます
テン場は密でしたが、皆さん、色々と気をつけておられました。
早そうなペースに見えますが、2日間ともかなりの方に、抜かれています。
頑張った無理が祟って、腰痛が酷くなり、本日人生初の整体に行ってきました。
膝で肘で拳骨で、圧迫とゴリゴリの2時間は、拷問のようでしたが、
腰痛はほぼ治まりました。

私にとっては、整体が今回の邂逅なのかも知れません。
でも、それよりは増えた体重を減らすのが今一番必要かもしれないですね。

※コンディショニングクリニック 彰考舘療術院/水戸市
 https://www.ekiten.jp/shop_2932780/
 
2020/9/25 0:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら