ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2586722
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

奥坊主、日出ヶ岳周回〜大台ヶ原山を満喫

2020年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
chib4 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:13
距離
20.9km
登り
1,358m
下り
1,351m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:39
休憩
1:32
合計
12:11
6:01
6:04
32
6:36
6:47
57
7:44
7:59
173
10:52
11:14
177
14:11
14:37
136
16:53
17:03
3
17:06
17:11
27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・大台ケ原駐車場を利用。
・駐車場にトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストはビジターセンターにあります。
・地図、コンパス、GPSは必須です。
ビジターセンターで登山届を提出して出発!
2020年09月21日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/21 5:23
ビジターセンターで登山届を提出して出発!
まずは最初の分岐を右に行き尾鷲辻を目指します。
2020年09月21日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/21 5:26
まずは最初の分岐を右に行き尾鷲辻を目指します。
尾鷲辻到着。熊対策でラジオ、熊鈴をつけます。
2020年09月21日 05:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/21 5:55
尾鷲辻到着。熊対策でラジオ、熊鈴をつけます。
尾鷲道は整備されています。
2020年09月21日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/21 6:08
尾鷲道は整備されています。
堂倉山到着。地池高を目指して東方向に下って行きます。
2020年09月21日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/21 6:39
堂倉山到着。地池高を目指して東方向に下って行きます。
キノコがちらほら、まだ最初の方なので屈んで写真を撮ることもできた。
2020年09月21日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 7:05
キノコがちらほら、まだ最初の方なので屈んで写真を撮ることもできた。
ブランコに座って小休憩。
2020年09月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 7:42
ブランコに座って小休憩。
地池高に到着。
2020年09月21日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9
9/21 7:47
地池高に到着。
三角点タッチー。
2020年09月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/21 7:48
三角点タッチー。
この時点ではしゃがんで写真を撮ることが出来ます。地池高から獣除けネットを開けて南方向に下ってP1344を目指します。
2020年09月21日 07:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 7:49
この時点ではしゃがんで写真を撮ることが出来ます。地池高から獣除けネットを開けて南方向に下ってP1344を目指します。
切り株の上に乗る予定だったが、ヌルっとしていて滑りそうだったので片足だけ乗せてハイポーズ。
2020年09月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
9/21 8:07
切り株の上に乗る予定だったが、ヌルっとしていて滑りそうだったので片足だけ乗せてハイポーズ。
コブシ嶺方向。
2020年09月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/21 8:08
コブシ嶺方向。
振り返って地池高。
2020年09月21日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 8:09
振り返って地池高。
P1344への尾根歩きは気持ちいい。
2020年09月21日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 8:10
P1344への尾根歩きは気持ちいい。
左からテンネンコウシ高、中央奥に七ツ釜高、右に加茂助谷ノ高が見える。
2020年09月21日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 8:25
左からテンネンコウシ高、中央奥に七ツ釜高、右に加茂助谷ノ高が見える。
申し分のない青空に立木が似合う。
2020年09月21日 08:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 8:28
申し分のない青空に立木が似合う。
P1276の登り。大台ヶ原山を満喫しています。
2020年09月21日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 8:39
P1276の登り。大台ヶ原山を満喫しています。
幾重にも重なる山の向こうに見える尾鷲湾。幻想的な景色でした。
2020年09月21日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/21 8:40
幾重にも重なる山の向こうに見える尾鷲湾。幻想的な景色でした。
ヒメシャラのあいだから顔を出しています。しゃがんで写真を撮るのが辛くなってきた。
2020年09月21日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/21 8:53
ヒメシャラのあいだから顔を出しています。しゃがんで写真を撮るのが辛くなってきた。
黙々と歩いています。
2020年09月21日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 9:16
黙々と歩いています。
左が目的地の奥坊主、右の尖がりが口坊主。
2020年09月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 9:20
左が目的地の奥坊主、右の尖がりが口坊主。
ニホンジカ生息状況調査の装置があった。
2020年09月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 9:46
ニホンジカ生息状況調査の装置があった。
もうすぐ加茂助谷ノ高と奥坊主・口坊主の分岐です。
2020年09月21日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 9:53
もうすぐ加茂助谷ノ高と奥坊主・口坊主の分岐です。
分岐を右に折れ奥坊主に向かっています。
2020年09月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 9:58
分岐を右に折れ奥坊主に向かっています。
成長中のキノコ。
2020年09月21日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 10:00
成長中のキノコ。
双耳峰の与八郎高と加茂助谷ノ高。
2020年09月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 10:03
双耳峰の与八郎高と加茂助谷ノ高。
迷いやすいので方向を定めて進む。
2020年09月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 10:11
迷いやすいので方向を定めて進む。
途中展望の良い場所があった。
2020年09月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/21 10:17
途中展望の良い場所があった。
ちょっと急な下りは慎重に!
2020年09月21日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 10:29
ちょっと急な下りは慎重に!
奥坊主到着。展望はない。
2020年09月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
9/21 11:02
奥坊主到着。展望はない。
奥坊主の山頂。体力と時間的に厳しいので口坊主は諦める。
2020年09月21日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 11:12
奥坊主の山頂。体力と時間的に厳しいので口坊主は諦める。
分岐に戻っています。両端が切れているが歩くスペースは十分ある。
2020年09月21日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 11:18
分岐に戻っています。両端が切れているが歩くスペースは十分ある。
途中の開けたところから尾鷲湾を眺めます。
2020年09月21日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/21 11:53
途中の開けたところから尾鷲湾を眺めます。
嘉茂助谷ノ高と奥坊主・口坊主の分岐です。
2020年09月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/21 12:29
嘉茂助谷ノ高と奥坊主・口坊主の分岐です。
大台林道に下っています。テープも適度にあり快調に下る。
2020年09月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 12:34
大台林道に下っています。テープも適度にあり快調に下る。
獣除け柵に惑わされ少し手子摺りました。
2020年09月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 12:48
獣除け柵に惑わされ少し手子摺りました。
何とか復帰しました。ここにもニホンジカ生息状況調査の装置があった。
2020年09月21日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 12:57
何とか復帰しました。ここにもニホンジカ生息状況調査の装置があった。
無事大台林道に下りてきました。林道を50分ほど歩いて堂倉避難小屋に向かうが、わずかな登りが地味に堪える。
2020年09月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 13:23
無事大台林道に下りてきました。林道を50分ほど歩いて堂倉避難小屋に向かうが、わずかな登りが地味に堪える。
シラヤマギク。屈んで写真は撮れなくなった。
2020年09月21日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 13:25
シラヤマギク。屈んで写真は撮れなくなった。
堂倉橋から見える大台グリーンは澄んでいて綺麗。
2020年09月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/21 13:27
堂倉橋から見える大台グリーンは澄んでいて綺麗。
湧水で顔洗い水分補給、気持ちいい。
2020年09月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/21 13:28
湧水で顔洗い水分補給、気持ちいい。
堂倉避難小屋に到着。ここで軽く昼食休憩。
2020年09月21日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 14:15
堂倉避難小屋に到着。ここで軽く昼食休憩。
堂倉避難小屋から日出ヶ岳まで450mほど登りが続くので辛い。
2020年09月21日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/21 15:43
堂倉避難小屋から日出ヶ岳まで450mほど登りが続くので辛い。
鎖場を通過中。
2020年09月21日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 15:45
鎖場を通過中。
「ヒザのバネをよくきかせてゆっくりと歩こう」と書いてある。ゆっくりしか歩けないし、もはやバネは利きません。
2020年09月21日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/21 16:02
「ヒザのバネをよくきかせてゆっくりと歩こう」と書いてある。ゆっくりしか歩けないし、もはやバネは利きません。
桧の裏側は空洞になっている。
2020年09月21日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/21 16:37
桧の裏側は空洞になっている。
五段登って一休み。なかなか進みません。
2020年09月21日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/21 16:41
五段登って一休み。なかなか進みません。
ようやく展望台が見えてきた。
2020年09月21日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 16:52
ようやく展望台が見えてきた。
日出ヶ岳到着。
2020年09月21日 17:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
9/21 17:01
日出ヶ岳到着。
三角点タッチー。
2020年09月21日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
9/21 17:00
三角点タッチー。
行者還岳方向。
2020年09月21日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/21 16:54
行者還岳方向。
弥山、八経ヶ岳方向は木漏れ日が差していた。
2020年09月21日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9
9/21 16:54
弥山、八経ヶ岳方向は木漏れ日が差していた。
南奥峰の稜線。
2020年09月21日 16:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 16:58
南奥峰の稜線。
テンネンコウシ高の向こうに加茂助谷ノ高、一番奥に尾鷲湾。
2020年09月21日 17:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/21 17:09
テンネンコウシ高の向こうに加茂助谷ノ高、一番奥に尾鷲湾。
何気ない階段を下りるのもぎこちない。
2020年09月21日 17:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
9/21 17:05
何気ない階段を下りるのもぎこちない。
無事駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。
2020年09月21日 17:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
9/21 17:41
無事駐車場に戻ってきました。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

駐車場に前日夜9時過ぎに到着した時はスペースに余裕がありましたが、朝起きたら満車状態でした。連休なので中部、関東方面のナンバーも見受けられた。
満車状態にもかかわらず尾鷲辻から奥坊主・日出ヶ岳までは、山頂から下ってきた粟谷木屋泊のハイカーに会っただけで静かな山行が出来ました。

以前から奇妙な山名で気になっていた奥坊主・口坊主を目指しましたが、体力と時間的に余裕がなかったので口坊主は諦めました。
今回のコースは前半に下り、後半に登りのパターンで、終盤の日出ヶ岳の登りはかなり辛かった。ルートが分かりにくい所もありましたが、大台ヶ原山の奥深さを満喫した一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら