笹ヶ峰登山口よりスタート!!
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
よろしくお願いします〜♪(g)
がんばりま〜す♪(c)
40
9/20 5:54
笹ヶ峰登山口よりスタート!!
choroちゃん、gomaちゃん、今日もガンバってこ〜♪(F)
よろしくお願いします〜♪(g)
がんばりま〜す♪(c)
FREさん、gomaちゃん、よろしくお願いしま〜す。
2人とも荷物が頭の上まで(^◇^;)(c)
無駄な荷物が多くて^^;…反省(g)
水不足との情報から6L担いだら23kgに(-_-;)(F)
37
9/20 5:54
FREさん、gomaちゃん、よろしくお願いしま〜す。
2人とも荷物が頭の上まで(^◇^;)(c)
無駄な荷物が多くて^^;…反省(g)
水不足との情報から6L担いだら23kgに(-_-;)(F)
素敵なブナブナの森を行きます♪(F)
17
9/20 6:21
素敵なブナブナの森を行きます♪(F)
目にも足にも優しい森(g)
癒されるね〜♡(F)
10
9/20 6:27
目にも足にも優しい森(g)
癒されるね〜♡(F)
おっさんはブナブナが好き♡(F)
素敵だね〜(g)
23
9/20 6:32
おっさんはブナブナが好き♡(F)
素敵だね〜(g)
黒沢橋♪(F)
渓流を流れる音が涼やか♪(c)
12
9/20 6:48
黒沢橋♪(F)
渓流を流れる音が涼やか♪(c)
グリーンシャワーを浴びて(F)
14
9/20 6:53
グリーンシャワーを浴びて(F)
今日もブナブナの森を歩けて幸せ♡(F)
9
9/20 7:07
今日もブナブナの森を歩けて幸せ♡(F)
森を抜けると黄葉が目に飛び込む(g)
11
9/20 8:59
森を抜けると黄葉が目に飛び込む(g)
リンドウロード(g)
お〜、ピントバッチリだね♪(F)
12
9/20 9:01
リンドウロード(g)
お〜、ピントバッチリだね♪(F)
高谷池でテントを設営したけど周囲はガスガス( ノД`)
こうなるしかあるまい!!( ´艸`)(F)
お山の中で昼間っからビール。たまりません♪(c)
ヤダヤダ飲兵衛達は(・・;)(g)
37
9/20 11:15
高谷池でテントを設営したけど周囲はガスガス( ノД`)
こうなるしかあるまい!!( ´艸`)(F)
お山の中で昼間っからビール。たまりません♪(c)
ヤダヤダ飲兵衛達は(・・;)(g)
ten爺さん直伝のピーマンミョウガ塩昆布をどうぞ!!(F)
おつまみに最高!!(c)
50
9/20 11:27
ten爺さん直伝のピーマンミョウガ塩昆布をどうぞ!!(F)
おつまみに最高!!(c)
9時到着でも既に快適に2張張れるスペースは空いてなかったので踏み跡を辿って高台の別荘地へ一番乗りしましたヽ(^o^)丿(F)
快適なスペースでした♪(g)
36
9/20 11:46
9時到着でも既に快適に2張張れるスペースは空いてなかったので踏み跡を辿って高台の別荘地へ一番乗りしましたヽ(^o^)丿(F)
快適なスペースでした♪(g)
ランチ中に時折青空も見れるようになったので、火打ピストンへ!!(F)
11
9/20 12:51
ランチ中に時折青空も見れるようになったので、火打ピストンへ!!(F)
オヤマリンドウちゃん、可愛いね♡(F)
25
9/20 12:55
オヤマリンドウちゃん、可愛いね♡(F)
天狗の庭へ♪(F)
ステキなお庭♪(c)
8
9/20 13:05
天狗の庭へ♪(F)
ステキなお庭♪(c)
草紅葉も綺麗♪(g)
こんな景色が見られるなんて幸せ♡(c)
25
9/20 13:09
草紅葉も綺麗♪(g)
こんな景色が見られるなんて幸せ♡(c)
頑張れ太陽!(g)
8
9/20 13:26
頑張れ太陽!(g)
おーい!(g)
はーい♪(c)
10
9/20 13:29
おーい!(g)
はーい♪(c)
ミヤマダイコンソウ♪(F)
13
9/20 13:54
ミヤマダイコンソウ♪(F)
やったね!山頂では青空に(g)
やったー!!(c)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
84
9/20 14:10
やったね!山頂では青空に(g)
やったー!!(c)
どんなもんじゃ〜い♪(F)
日本海と素敵なプカプカ雲ヽ(^o^)丿(F)
こんなに海が近くに見えるとは思わなかった♪(c)
27
9/20 14:12
日本海と素敵なプカプカ雲ヽ(^o^)丿(F)
こんなに海が近くに見えるとは思わなかった♪(c)
ポチっとな♪(F)
15
9/20 14:15
ポチっとな♪(F)
影火打の奥には先月登った焼山君♡(F)
13
9/20 14:20
影火打の奥には先月登った焼山君♡(F)
焼山とピース!(g)
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)(F)
43
9/20 14:29
焼山とピース!(g)
誰がとんでもないおっさんやねん!!( ´艸`)(F)
雲海の向こうには北アルプスもヽ(^o^)丿(F)
流れる雲も素敵だー(g)
12
9/20 14:27
雲海の向こうには北アルプスもヽ(^o^)丿(F)
流れる雲も素敵だー(g)
天狗の庭を見下ろして♪(g)
ガスが晴れて良かったね〜♪(c)
31
9/20 14:59
天狗の庭を見下ろして♪(g)
ガスが晴れて良かったね〜♪(c)
黄葉に彩られた木道(g)
ステキ♡(c)
29
9/20 15:16
黄葉に彩られた木道(g)
ステキ♡(c)
赤い実になったイワショウブがあちらこちらに(g)
14
9/20 15:24
赤い実になったイワショウブがあちらこちらに(g)
アオノツガザクラちゃん♪
おちょぼ口が可愛いね♡(F)
10
9/20 15:29
アオノツガザクラちゃん♪
おちょぼ口が可愛いね♡(F)
ハチさんがリンドウのツボミに潜り込んでる(c)
17
9/20 15:29
ハチさんがリンドウのツボミに潜り込んでる(c)
シラタマノキ♪(F)
11
9/20 15:32
シラタマノキ♪(F)
高谷池へ帰還♪(F)
ただいま〜(g)
30
9/20 15:37
高谷池へ帰還♪(F)
ただいま〜(g)
池の前はこんな密集度合い(-_-;)(F)
通路もなくなってた^^;(c)
25
9/20 16:01
池の前はこんな密集度合い(-_-;)(F)
通路もなくなってた^^;(c)
我々の張った高台もずっと奥までテントが( ゜Д゜)(F)
13
9/20 16:27
我々の張った高台もずっと奥までテントが( ゜Д゜)(F)
高台からは後立の稜線が見えます♪(F)
この景色を見ながら過ごせて幸せ♪(g)
9
9/20 16:28
高台からは後立の稜線が見えます♪(F)
この景色を見ながら過ごせて幸せ♪(g)
うっすらと多分槍ヶ岳ヽ(^o^)丿(F)
5
9/20 16:28
うっすらと多分槍ヶ岳ヽ(^o^)丿(F)
今日はこれぐらいで勘弁してやりました( ノД`)
ヒュッテまで遠くて良かったのかも・・・( ´艸`)(F)
今日は控えめだね(c)
47
9/20 16:36
今日はこれぐらいで勘弁してやりました( ノД`)
ヒュッテまで遠くて良かったのかも・・・( ´艸`)(F)
今日は控えめだね(c)
北アルプスが焼けたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
マジックアワーが始まった♪(g)
25
9/20 17:52
北アルプスが焼けたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
マジックアワーが始まった♪(g)
夜のテント場。テントの中の灯りがイルミネーションみたい♡(c)
41
9/20 18:23
夜のテント場。テントの中の灯りがイルミネーションみたい♡(c)
翌朝はあいにくの雨( ノД`)
雨があがってサイト場から高妻山かしら?(F)
5
9/21 6:02
翌朝はあいにくの雨( ノД`)
雨があがってサイト場から高妻山かしら?(F)
青空になったよー
振り返って火打山にさよなら(g)
テントをたたく雨の音を聞いた時はがっかりだったね(-_-;)(F)
21
9/21 6:53
青空になったよー
振り返って火打山にさよなら(g)
テントをたたく雨の音を聞いた時はがっかりだったね(-_-;)(F)
池塘に青空は似合うね(g)
キラキラ〜☆(c)
お〜、空を映して綺麗♡(F)
39
9/21 6:54
池塘に青空は似合うね(g)
キラキラ〜☆(c)
お〜、空を映して綺麗♡(F)
茶臼山から下って行くと黒沢池ヒュッテと妙高山♪
このコースは32年振りなのでとても新鮮( ´艸`)(F)
7
9/21 7:25
茶臼山から下って行くと黒沢池ヒュッテと妙高山♪
このコースは32年振りなのでとても新鮮( ´艸`)(F)
湿原と池塘が素敵だね〜ヽ(^o^)丿(F)
6
9/21 7:25
湿原と池塘が素敵だね〜ヽ(^o^)丿(F)
リンドウの水滴和えはいかが?( ´艸`)(F)
朝陽に照らされてキラキラ〜☆(c)
18
9/21 7:40
リンドウの水滴和えはいかが?( ´艸`)(F)
朝陽に照らされてキラキラ〜☆(c)
美しいダケカンバが(F)
目に飛び込んできたね(g)
17
9/21 8:21
美しいダケカンバが(F)
目に飛び込んできたね(g)
見上げてごらん(g)
足下ばかり見てちゃもったいないね(c)
11
9/21 8:24
見上げてごらん(g)
足下ばかり見てちゃもったいないね(c)
青空に映えるね〜♪(F)
空が高い♪(c)
11
9/21 8:25
青空に映えるね〜♪(F)
空が高い♪(c)
晴れて良かったねヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(c)
7
9/21 8:29
晴れて良かったねヽ(^o^)丿(F)
うんうん♪(c)
大倉乗越を過ぎれば妙高山がド〜ンと!!( ゜Д゜)(F)
カッコイイ♪ でもあそこまで登るんだよね^^;(c)
14
9/21 8:31
大倉乗越を過ぎれば妙高山がド〜ンと!!( ゜Д゜)(F)
カッコイイ♪ でもあそこまで登るんだよね^^;(c)
長助池も行ってみたいな・・・(F)
行きた〜い♪(c)
良いところだよ〜(g)
8
9/21 8:43
長助池も行ってみたいな・・・(F)
行きた〜い♪(c)
良いところだよ〜(g)
妙高山にトウチャコ♪(F)
混雑していたので、譲りあって速やかに退散
撮影ありがとございました(g)
看板が斜めって残念(^◇^;)(c)
73
9/21 10:16
妙高山にトウチャコ♪(F)
混雑していたので、譲りあって速やかに退散
撮影ありがとございました(g)
看板が斜めって残念(^◇^;)(c)
火打と影火打も見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
12
9/21 10:33
火打と影火打も見えてきたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
色付いてきた道を下ります♪(F)
涼しくて助かった(g)
7
9/21 12:39
色付いてきた道を下ります♪(F)
涼しくて助かった(g)
黒沢池から富士見平へ♪(F)
湿原が広がる気持ち良い場所だね♪(g)
9
9/21 13:22
黒沢池から富士見平へ♪(F)
湿原が広がる気持ち良い場所だね♪(g)
雄大な湿原だね〜ヽ(^o^)丿(F)
ずーっと続いていたね(g)
9
9/21 13:25
雄大な湿原だね〜ヽ(^o^)丿(F)
ずーっと続いていたね(g)
ここ、いいとこだね〜ヽ(^o^)丿(F)
テンション上がる〜♪(c)
11
9/21 13:35
ここ、いいとこだね〜ヽ(^o^)丿(F)
テンション上がる〜♪(c)
青空も見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
わーい(g)
8
9/21 13:35
青空も見えたよ〜ヽ(^o^)丿(F)
わーい(g)
ほら、黄葉も綺麗だね♪(F)
うんうん♪(c)
5
9/21 13:38
ほら、黄葉も綺麗だね♪(F)
うんうん♪(c)
斜面のダケカンバが素敵♡(F)
5
9/21 13:41
斜面のダケカンバが素敵♡(F)
湿原の出口で名残惜しくて振り返ったよ
今回歩いたコースで一番素敵だったかも♡(F)
青空も見送ってくれたね(c)
11
9/21 13:44
湿原の出口で名残惜しくて振り返ったよ
今回歩いたコースで一番素敵だったかも♡(F)
青空も見送ってくれたね(c)
携帯トイレブースの前で休憩してると、なんとtomoさん&M-ckさんが( ゜Д゜)(F)
まさかまさかの再会にビックリ!!(c)
嬉しい偶然♪初めましてM-ckさん、tomoさんお久しぶりです(g)
40
携帯トイレブースの前で休憩してると、なんとtomoさん&M-ckさんが( ゜Д゜)(F)
まさかまさかの再会にビックリ!!(c)
嬉しい偶然♪初めましてM-ckさん、tomoさんお久しぶりです(g)
全員で記念写真ヽ(^o^)丿(F)
相変わらず愉快なtomoさん♪(c)
みんなでピース(^^)v 撮影ありがとうございました(g)
59
全員で記念写真ヽ(^o^)丿(F)
相変わらず愉快なtomoさん♪(c)
みんなでピース(^^)v 撮影ありがとうございました(g)
ブナブナの森へ帰ってきたね〜ヽ(^o^)丿(F)
8
9/21 15:28
ブナブナの森へ帰ってきたね〜ヽ(^o^)丿(F)
もう少しでビールだよ〜( ´艸`)(F)
既に頭の中は泡泡(c)
10
9/21 15:46
もう少しでビールだよ〜( ´艸`)(F)
既に頭の中は泡泡(c)
笹ヶ峰にトウチャコ、お疲れちゃん♪(F)
お疲れさま〜♪(c)
お疲れさま〜♪(g)
10
9/21 16:07
笹ヶ峰にトウチャコ、お疲れちゃん♪(F)
お疲れさま〜♪(c)
お疲れさま〜♪(g)
下山後は赤倉温泉の宿へ直行♪(F)
宿のご飯♪(c)
完食しました!(g)
45
9/21 18:10
下山後は赤倉温泉の宿へ直行♪(F)
宿のご飯♪(c)
完食しました!(g)
ビールが待ちきれないFREさん(c)
あんたも一緒やんか( ´艸`)(F)
46
9/21 18:10
ビールが待ちきれないFREさん(c)
あんたも一緒やんか( ´艸`)(F)
待ちに待ったお疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん(g)
26
待ちに待ったお疲れちゃん♪(F)
お疲れちゃん(g)
翌日は戸隠奥社へ(F)
フムフム、長い参道だね(c)
9
9/22 9:26
翌日は戸隠奥社へ(F)
フムフム、長い参道だね(c)
ヒラヒラがオシャレなシラヒゲソウ(c)
初めまして〜♪(F)
29
9/22 9:24
ヒラヒラがオシャレなシラヒゲソウ(c)
初めまして〜♪(F)
中間地点の隋神門、屋根が素敵だね〜♪(F)
歴史を感じるね〜(g)
9
中間地点の隋神門、屋根が素敵だね〜♪(F)
歴史を感じるね〜(g)
向こうにもステキな杉並木が♡(c)
素敵な杉並木はchoroちゃんの大好物♡(g)
12
9/22 9:43
向こうにもステキな杉並木が♡(c)
素敵な杉並木はchoroちゃんの大好物♡(g)
髄神門から鏡池までピストン
少し風で波立ってますが、定番の逆さ戸隠連峰♪(F)
23
9/22 11:00
髄神門から鏡池までピストン
少し風で波立ってますが、定番の逆さ戸隠連峰♪(F)
アケボノソウ♪(g)
よく見つけたね〜♪(F)
42
9/22 11:36
アケボノソウ♪(g)
よく見つけたね〜♪(F)
奥社入口前の「なおすけ」さんでノンアルでお疲れちゃん♪(F)
お疲れさま〜♪(c)
3日間お世話になりました♪(g)
27
9/22 12:31
奥社入口前の「なおすけ」さんでノンアルでお疲れちゃん♪(F)
お疲れさま〜♪(c)
3日間お世話になりました♪(g)
一番人気の「鴨ざるそば」、旨旨でした〜♪(F)
あまりに美味しくてつけ汁まで完飲したね♪(c)
美味しかった♡(g)
50
9/22 12:33
一番人気の「鴨ざるそば」、旨旨でした〜♪(F)
あまりに美味しくてつけ汁まで完飲したね♪(c)
美味しかった♡(g)
重装備
雨も上がり山頂も青空が広がり良かったですね(^^)v
それにしてもテントの数が半端ないですね( ̄▽ ̄;)
人気のテン場ですけど意外と狭い感じがしますけど
いい所に陣取ったみたいで何よりでした!
高谷池は綺麗な草紅葉となって素敵な色合いでしたね♪
おまけにtomoさん、┣¨さんにもバッタリと
嬉し、楽しの山旅、お疲れちゃんでした〜(^^)/
bamoさん、おはようちゃん
飯豊、北アルプス、更には南八ヶ岳とテン泊山行出来る候補先の天気予報を毎日眺めて迷いに迷いました
結果的には飯豊に行けてたと思うと残念ですが、火打に行ったからこそtomoさん&ドさんにもお会いできたという事で良しとしましょう
高谷池ヒュッテは水不足でテン泊者は自分で水を持参という事でザックが重くなっちゃいましたので
だから本数はいつもより控えめですが、写真を撮る前のランチで既に2本空けてますけど、なにか?
高谷池のサイト場は手狭なので混雑は覚悟の上でしたが、まさか朝9時でも快適に張れるスペースが無いとはね
でも、無理して池の前に張らずに高台へ見に行って正解でした
早速のコメ、ありがとちゃんでした〜
フレさん&フレディースの皆様、おはようございまーす♪
我々がのんびり移動してキャンプ場で(^ω^)/C□☆□D\(^з^ ) カンパーイ!している頃、皆様は山中にいらしたんですね!車も近くに置いてたし完全にニアミスでした
それにしても直前まで噂をしていたフレさんが目に入った時は、置物かと・・・心底びっくりしました(^ω^;)
そしてその脇にはお初のフレディースの御二方が・・・♡
遠くに住んでいても同じ趣味があると何処で遭遇するかわからないものなんですね笑
レコを拝見したところ、20日のほうが天気が良かったんですね♪
機会がありましたら今度は是非ご一緒ください。
お疲れ様でしたー♪(^ω^)
ドさん、先日はどうもです〜
今年は鳥海山に行けなかったから生ドさんは昨年5月以来ということで、おっさんも固まってブロンズ像と化しましたよ
携帯トイレブース前でお会いするとは、まさにウンの付きでしたね
休憩中も続々と下山の皆様が目の前を通過されてて、いちいちお顔を拝見したりしませんでしたので、もし気付いて頂けなかったら知らずにすれ違ってしまってたかもしれませんね
もし事前に判ってたら当日の夜も翌日もご一緒できたのに・・・と思うと残念ですが、また是非ご一緒しましょう
秋田からでは土日のみでの遠征は辛いでしょうが
日曜日も雲の多い天気で火打へ登ってる時もガスガスだったのですが、ピークに着くと北側だけガスが晴れて日本海を見ることができました
もちろん、おっさんの日頃の行いの賜物であることは言うまでもありません
翌日登られた苗場山はおっさん達も近々予定してますので、レコを参考にさせて頂きますね
早速のコメ、ありがとちゃんでした〜
こんばんは😄
火打妙高、特にあのコースの妙高はキツかですね。
しかし23kg担いでとは恐れ入ります。
高谷池ヒュッテでテン泊は何かと大変かと思いますが、(数年前の話)
まぁ相変わらずの山行きなのか、山行きと称した居酒屋❓なのか(^_^*)
楽しそうでプチ、ジェラシーに。
私達はヒュッテ泊でした。
その時の珍エピソード(^_^)
何と、トイレに某ルイビトンのセカンドバッグの忘れ物(^_^*)
数万円と10枚程のカードが😍
当然、小屋番さんに届けました。
忘れた方に届いたと思いますが、
teheheさん、おはようございます〜
花金の夜は早々に倒れますので、コメ返しが遅くなり、すいません
確かに黒沢池からの妙高山は悪路あり、急登ありでなかなかハードですね
もちろん黒沢池にザックをデポして軽装でピストンしましたが、登り2時間半のコースタイムですので、軽装でも結構疲れました
テントがお隣だったおじ様はなんとテント装備のままでピストンされてました
ツワモノで尊敬致しますが、ドMなだけかも?
4連休ではありましたが火打はとんでもない人出で、すれ違いや抜きつ抜かれつばかりでちょっと疲れました
広くて人が少な目で絶景でビール飲み放題のサイト場、ご存じないですか?
コメント、ありがとうございました〜
こんばんは。
私も21日に訪れた火打山。コメントを頂いた時点では状況が分かりませんでしたが、レコを拝見し理解しました。混雑してましたよね。それでもバッタリなど楽しい様子で過ごされましたね。
私は断酒して三年になります。飲んでいる頃は、BBQでビールを350ml段ボール一箱24本とか、付き合いでいいちこ一升とか、レストランでワイン5本とか、平気で飲んでましたね。肥満と肝臓が悪くなり止めざる得なくなりました。
鬼軍曹様、おはようございます〜
コメ返しが遅くなりすいません
最初にgrowさんの火打レコを拝見した際に、勝手に同じ日に登られたと思い込んでしまい勘違いコメントになってしまいました
我々のレコがまだアップされてなかったので何のこっちゃら?だったでしょうね
見るからに大酒飲みというのは判りますが、3年も断酒中だったのですね
shilokoさんが旨そうに飲まれてるのがさぞ羨ましかったことでしょうが、断酒中なら運転手に徹することができますね
いつの日かshilokoさんと一緒に飲める日が来るといいですね
コメント、ありがとうございました〜
おトイレ中にお邪魔した者です (๑>ฅฅ<๑)ププッ♪
まさか噂のグループが目の前に現れるとは、『信じらんな〜い
皆様のウワサをしながら下山してたら、目の前にちょっと色褪せたブロンズ
やっぱり我々は赤いトラ
でも噂通りの激混みの高谷池のテン場に、クソデカイ荷物を持ち込むとは流石FREさん (*’ω’ノノ゙☆パチパチ
富士見平〜黒沢池の草原はお花SEASONに歩いたコトが有って、今回も高谷池のテン場情報を聞かなければFREさん達と同じルートも第一候補にしてたんですよ v(o´ з`o)♪
まっ、運命のヒトみたいなので次回はドンチャン
tomoさん、おはようちゃん
遅かったのね〜、ひょっとして真面目に仕事してたのかしら
先日はホントに奇遇でしたね
あの後の下山中はtomoさん達お二人の噂話で持ちきりでしたよ
どんな話って? それはヒ・ミ・ツ・・・
高谷池のサイト場の混雑は覚悟のうえでしたが、まさか朝9時の段階で2張並べて張る気になる快適なスペースがないとはね
ま、あのサイト場は元々狭すぎますけどね
でも高台に登ると、北アルプスも見えてプライベート感も保てるサイト場があって良かったです
では、秋山どんちゃんの案をヨロピク〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する