記録ID: 2608002
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
千畳敷から天空縦走で空木岳へ
2020年09月27日(日) ~
2020年09月28日(月)



体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:14
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,131m
- 下り
- 3,892m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:51
距離 5.6km
登り 593m
下り 544m
2日目
- 山行
- 8:28
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 10:33
距離 22.6km
登り 1,538m
下り 3,366m
15:29
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | こまくさの湯(@610 ) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
一泊二日の空木岳へ。
テレワーク続きで、上りはバテバテながら、何とか千畳敷から避難小屋、避難小屋から熊沢岳・空木岳と制覇しました。
秋紅葉した千畳敷は美しく、
雹に雷にと一転した天候を思わせないほどの
天空の稜線を堪能しました。
思った以上にアップダウンも、岩登りも楽しめ、頑張った縦走旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する