ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261471
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 中崎尾根 爆弾低気圧のドカ雪ラッセル!

2013年01月12日(土) ~ 2013年01月14日(月)
 - 拍手
kzhashi その他4人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
26:10
距離
29.9km
登り
2,433m
下り
2,380m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12日 新穂高6:21-穂高平小屋7:26-白出沢出合8:31-滝沢出合10:10-槍平小屋11:44-中崎尾根TS14:54
13日 TS7:00-千丈乗越9:56-槍ヶ岳山荘11:30-12:00槍ヶ岳-12:34山荘冬季小屋12:55-千丈乗越13:28-TS15:47-槍平小屋16:34
14日 槍平小屋4:33-白出沢出合8:40-穂高平小屋9:53-新穂高11:24
天候 12日 曇り〜夜半雪
13日 晴れ〜曇り
14日 大雪
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
白出沢出会から滝谷までのブドウ谷、チビ谷は、雪崩に注意。
千丈乗越直下は、急勾配なので、滑落注意。
槍ヶ岳の穂先は、雪が少ないので、問題なし。

予約できる山小屋
槍平小屋
新穂高
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
新穂高
穂高平小屋
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
穂高平小屋
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
白出沢出合
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
白出沢出合
白出沢を越えて登山道へ
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
白出沢を越えて登山道へ
チビ谷 雪は、安定している
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
チビ谷 雪は、安定している
滝沢非難小屋
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
滝沢非難小屋
トラバースしながら槍平へ
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
トラバースしながら槍平へ
槍平小屋
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
槍平小屋
中崎尾根の登り口
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
中崎尾根の登り口
トレースがあって助かる
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
トレースがあって助かる
槍の穂先が見えた!
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
槍の穂先が見えた!
中崎尾根 雪がしまっていて歩きやすい
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
中崎尾根 雪がしまっていて歩きやすい
森林限界手前でテント設営
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:56
森林限界手前でテント設営
2日目 快晴!
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:56
2日目 快晴!
大キレット〜穂高
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
1/15 22:56
大キレット〜穂高
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
山頂は、風が強そう
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
山頂は、風が強そう
槍までの稜線ルート
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
槍までの稜線ルート
穂先の影
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
穂先の影
弓折岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
弓折岳
昨日の降雪でも歩きやすい
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
昨日の降雪でも歩きやすい
雪面が硬くなってきたので、アイゼンにチェンジ
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
雪面が硬くなってきたので、アイゼンにチェンジ
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
たまに吹きさらす
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
たまに吹きさらす
千丈乗越へ
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
千丈乗越へ
稜線に乗ると風で雪が飛んでいる
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:56
稜線に乗ると風で雪が飛んでいる
千丈乗越
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
千丈乗越
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
もう少しで槍の肩
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
もう少しで槍の肩
小槍と大槍
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9
1/15 22:56
小槍と大槍
槍の肩 強風!
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
槍の肩 強風!
槍ヶ岳山荘
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
槍ヶ岳山荘
雪が少ないので、登り易い
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:56
雪が少ないので、登り易い
念願の冬季槍ヶ岳登頂!
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
19
1/15 22:56
念願の冬季槍ヶ岳登頂!
北鎌尾根
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
北鎌尾根
後立山と針ノ木
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
後立山と針ノ木
剱岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
1/15 22:56
剱岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
西鎌と硫黄尾根
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
西鎌と硫黄尾根
笠ヶ岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
4
1/15 22:56
笠ヶ岳
大天井〜常念岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:56
大天井〜常念岳
富士山、南ア
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:56
富士山、南ア
穂高
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
10
1/15 22:56
穂高
八ヶ岳
2013年01月15日 22:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:56
八ヶ岳
西岳、常念岳
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:57
西岳、常念岳
白山
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
白山
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:57
10分ほどで下山
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
10分ほどで下山
冬季小屋で休憩
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
冬季小屋で休憩
槍よ さらば!
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:57
槍よ さらば!
下山開始
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:57
下山開始
どの尾根で下るか検討中
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
どの尾根で下るか検討中
テント撤収
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
テント撤収
どんより曇ってきた
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
どんより曇ってきた
幕営地点から適当に尾根を下る
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
幕営地点から適当に尾根を下る
縦横無尽にくだる人達
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
縦横無尽にくだる人達
スキーのトレースを追い、槍平へ
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
スキーのトレースを追い、槍平へ
今夜は、槍平の冬季小屋
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
今夜は、槍平の冬季小屋
3日目 大雪のためトレースが消えかけてる。
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
3日目 大雪のためトレースが消えかけてる。
雪崩の危険のため、沢筋へ
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:57
雪崩の危険のため、沢筋へ
雪深い!
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
雪深い!
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
ようやく登山道復帰
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:57
ようやく登山道復帰
白出沢を渡る
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
白出沢を渡る
林道でもワカンでラッセル。
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
2
1/15 22:57
林道でもワカンでラッセル。
林道の膝ラッセル
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
林道の膝ラッセル
ゲート到着!
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
ゲート到着!
林道に雪崩発生で除雪中
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
1/15 22:57
林道に雪崩発生で除雪中
やっと下ってこれました。
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
3
1/15 22:57
やっと下ってこれました。
駐車場に到着
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1/15 22:57
駐車場に到着
こんなに雪に埋まるのは、初めて!
2013年01月15日 22:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
7
1/15 22:57
こんなに雪に埋まるのは、初めて!
撮影機器:

感想

12日
冬季の新穂高の無料駐車場はトイレの下で、すでに10台位停まっている。ライトが点いていたから明るくなるのを待っているのか?
準備をして暗い中、ヘッデン点けて出発。去年の10月の餓鬼岳以来のお泊りと冬季装備で重荷が辛い。
林道にトレースが付いているで淡々と歩き1時間ほどで穂高平山荘に着く。先行者2名がいて西穂西尾根に取り付いていった。
この先もトレースがあり順調に林道を進み、白出沢出会でビーコンの電源入れて、登山道へ入っていく。
雪崩の心配なブドウ谷、チビ谷は、一人ずつ横断。雪は安定している感じだった。
滝沢出合からは、トラバースしながら登っていき、正午前に槍平小屋に到着。
小屋右手の水場で水補給し、ワカンを付けて中崎尾根に取り付く。
登り始めがかなりの急斜面に梃子摺ったが直に緩やかな尾根になった。
稜線手前の嫌らしいトラバースをクリアして、2時間弱でやっと稜線に乗る。
雪が締まっていてそれほど沈まないので、順調に薄いトレースを追って明日のために距離を稼ぐ。
15時前に森林限界手前の幕営地点に到着。皆で整地してテント設営。夕飯は、すいとん汁に高級な牛肉でした。
5人用のテントに冬季に5人寝るとかなり狭い!密着して寝る事になり、これが結構暖かった。7時過ぎに就寝。
夕方から降り始めた雪は、一晩中降り続いていた。

13日
4時半起床しラーメン食べて、外に出ると晴天で絶好のアタック日和。槍から大キレット、穂高の稜線がすばらしい。
テントをデポし、ワカン付けて、遅くなったが7時に出発。夜半の降雪は、30CM位。
トレースは、しっかり消えてしまったが、ワカンを履いてのラッセルは、新雪で雪が軽いのでそれほど苦労せずに進めた。
標高2500m付近で雪質が硬くなってきたので、アイゼンにチェンジし、ワカンをデポ。
千丈乗越までは、急斜面を登ったり、硬い雪面のトラバースがあったりで緊張した。
西鎌尾根に乗ると雪が少なく岩稜の夏道を通り、最後の硬い雪面を登りきると槍ヶ岳の肩に出た。
しかし、途端に強風が吹きさらす。すぐに槍ヶ岳に取り付くと陰になったのか風が治まった。
穂先へは、雪もさほど付いてなく通常ルートでよじ登るが、部分的に雪面があるので慎重に登り12時に槍ヶ岳登頂。
肩よりは、風も穏やかで、展望も良く写真撮りまくり。剱岳、薬師、後立山の北アの北部は、雪が多く真っ白。
北穂〜西穂までの西側は、風が強いのか岩肌が出ている。東側は、逆に雪が多い。
ちょっと気温が高いので遠望は霞んでいるが、富士山、八ヶ岳、南ア、白山までの大展望。
4ヶ月ぶりの北鎌尾根を眺めるとトレース無し。いつかは、冬季の北鎌をやっつけたい。
10分ほどで下山し、山荘の冬季小屋にて大休憩。後は、下るだけと気楽に下山に掛かるが、千丈乗越からが核心部だった。
登ってきた雪壁を下るのが怖かったので、そのまま稜線を進みナイフリッジを通過したが、やはり雪壁を下るしかなく、
フリーでクライムダウン。後は、淡々と下りワカンを回収し、履き替えてテントまで戻った。
本来ならここでもう一泊だが、明日の天気予報が大雪の為、最低でも槍平までと決めテント撤収。
登ってきた尾根までラッセルも大変なので、適当な尾根を一気に下る。飛騨沢のスキーのトレースを追い4時半に槍平小屋に到着。
ここまでくればもう安心と思い、冬季小屋にお世話になる。今夜は、自分達のみの貸切。
夕飯は、キムチ鍋。もう下るだけなので、残った食材、酒、つまみを食いあげる。
小屋内は、寒かったのでテント設営して中で寝たが、これが暑すぎて寝つきが悪かった。8時に就寝。

14日
予報通り、夜半から雪。30cmは、積もったか?2時に起床し、4時過ぎにワカン付けて出発。
2日前の自分達のトレースを追っていくが、もう消えかけている。昨日のスキーのトレースも追うがこれも消えかけ。
暗いのもあってよく分からず、彷徨いながらGPSのログ頼り南沢を横断すれば、無事にルートに復帰。
滝谷からは、チビ谷手前のルンゼ通過時にプチ雪崩が起こるし、雪面が割れる音がしたのでトラバースルートは、
危険と判断し沢筋へ逃げ込む。雪崩の心配がなくなったので、スキーのトレースを追いながら、ひたすらラッセル!
白出沢出合いまで4時間半掛かった。後は、林道を下るだけなのだが、なんとトレースが消えつつある。
膝下のラッセルを5人で交代しながら3時間半でやっと駐車場に到着。

雪に埋もれている車を掘り出し、車道に出すまでも一苦労。ひらゆの森で温泉に入って帰路に付くが、沢渡から大渋滞。
家に着くまで渋滞が続きかなりヘロヘロ。塩見につぐ記憶に残る山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12216人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら