ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264235
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

野郎3人でムヒョヒョ♪〜綿向山からイハイガ・竜王山周回〜

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
10.5km
登り
943m
下り
951m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:20水木谷林道駐車地-5合目小屋
-8:30 7合目(行者コバ)-9:15綿向山頂-9:20北尾根分岐
-9:25幸福のブナ-イハイガ岳-北尾根分岐
-14:00竜王山
-14:30水木谷林道駐車地
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水木谷林車止め手前数台駐車可能
コース状況/
危険箇所等
水木谷林道、竜王山登山口に登山ポスト有

北尾根分岐〜イハイガ岳間は、痩せ尾根や雪庇があります。
通過には十分注意が必要です。

湖南市 幸せパンのトーワアルドール吉永店で反省会を持ちました。

御幸橋駐車場に、はいれない場合、
バイオトイレ前駐車は、除雪の作業車両の邪魔になり、
地元に迷惑がかかります。
駐車場が、手前に確保されていました。
今日もショートカットコースでおいしいとこ取り作戦です R
車もsenrakuyaさんの4WDで安心でした。C
2013年01月27日 07:05撮影 by  PX , RICOH
1/27 7:05
今日もショートカットコースでおいしいとこ取り作戦です R
車もsenrakuyaさんの4WDで安心でした。C
ムフフ小屋に到着。若い力!? まぁ・・・若いか!R
一応、気だけは。C
2013年01月27日 07:56撮影 by  PX , RICOH
3
1/27 7:56
ムフフ小屋に到着。若い力!? まぁ・・・若いか!R
一応、気だけは。C
小屋で休憩 S
鼻炎で、鼻を開通させないと・・・酸素が足りず。勝手に高所登山で困ったもんです?!
ティッシュ探してます。C
2013年01月27日 07:59撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/27 7:59
小屋で休憩 S
鼻炎で、鼻を開通させないと・・・酸素が足りず。勝手に高所登山で困ったもんです?!
ティッシュ探してます。C
行者コバに到着 R
2013年01月27日 08:24撮影 by  PX , RICOH
1
1/27 8:24
行者コバに到着 R
ムヒョヒョな霧氷がお見事! R
2013年01月27日 08:51撮影 by  PX , RICOH
6
1/27 8:51
ムヒョヒョな霧氷がお見事! R
churaさん、ストック無しでスイスイです R
めっちゃ進化してますよね(ノ゜゜)ノ S
アイゼンなしのキックステップはまだまだでした。C
2013年01月27日 08:58撮影 by  PX , RICOH
2
1/27 8:58
churaさん、ストック無しでスイスイです R
めっちゃ進化してますよね(ノ゜゜)ノ S
アイゼンなしのキックステップはまだまだでした。C
7合目から冬道を登ります。
アイゼントレで開眼!senrakuyaさんです。C
まだまだ・・・でした S
7合目から冬道を登ります。
アイゼントレで開眼!senrakuyaさんです。C
まだまだ・・・でした S
ryuji1700さんとsenrakuyaさんは、山道具談義中。C
ryuji1700さんの山道具のセンスのかっこよさに惚れ惚れしました S
ただの物好き?です R
2
ryuji1700さんとsenrakuyaさんは、山道具談義中。C
ryuji1700さんの山道具のセンスのかっこよさに惚れ惚れしました S
ただの物好き?です R
senrakuyaさん、笑顔です。
冬道ゴール!一番乗りでした。C
トレースのない綿向山のトップを譲っていただきました! S
3
senrakuyaさん、笑顔です。
冬道ゴール!一番乗りでした。C
トレースのない綿向山のトップを譲っていただきました! S
誰もいない綿向山山頂 S
一番乗り〜〜 R
スコップ買ったら、雪遊び。
雪洞、イグルー作ってみたい。C
2013年01月27日 09:05撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/27 9:05
誰もいない綿向山山頂 S
一番乗り〜〜 R
スコップ買ったら、雪遊び。
雪洞、イグルー作ってみたい。C
今年一発目の頂上でご満悦のsenrakuyaさん R
おかげさまで初登頂できました。ありがとうございました! S
2013年01月27日 09:07撮影 by  PX , RICOH
11
1/27 9:07
今年一発目の頂上でご満悦のsenrakuyaさん R
おかげさまで初登頂できました。ありがとうございました! S
今日はあいにくガスの中。
ryuji1700さん、なんにも見えませんでしたね。C
それでも冬山満喫です R
2
今日はあいにくガスの中。
ryuji1700さん、なんにも見えませんでしたね。C
それでも冬山満喫です R
セッピも発達中です R
2013年01月27日 09:17撮影 by  PX , RICOH
2
1/27 9:17
セッピも発達中です R
churaさん、どんな幸せが待ってますかね?R
祝ヶ岳登頂で大満足でしたよ。C
2013年01月27日 09:18撮影 by  PX , RICOH
8
1/27 9:18
churaさん、どんな幸せが待ってますかね?R
祝ヶ岳登頂で大満足でしたよ。C
ryuji1700さんにルートを開いてもらいます。
雪庇もできていました。C
2
ryuji1700さんにルートを開いてもらいます。
雪庇もできていました。C
ryuji1700さん、幸福のブナ、くぐっときましょ。C
7
ryuji1700さん、幸福のブナ、くぐっときましょ。C
senrakuyaさん、幸福のブナ、くぐっときましょ。C
5
senrakuyaさん、幸福のブナ、くぐっときましょ。C
この下りは、ごぼって下りにくかったです。C
2013年01月27日 09:27撮影 by  PX , RICOH
1
1/27 9:27
この下りは、ごぼって下りにくかったです。C
ワカンに換装中のお二人 R
次回は、降りる前に履きます。C
2013年01月27日 09:31撮影 by  PX , RICOH
1/27 9:31
ワカンに換装中のお二人 R
次回は、降りる前に履きます。C
ガスですが、すごいきれいでした S
一人やったら、進めなかったと思います。C
2013年01月27日 09:41撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:41
ガスですが、すごいきれいでした S
一人やったら、進めなかったと思います。C
この先、どうなってんの?C
ワクワクしますねぇ。R
2013年01月27日 09:49撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/27 9:49
この先、どうなってんの?C
ワクワクしますねぇ。R
相棒はなし。ストックもなし。
ちょっと、横着してしまいました。
下山後、ピッケルの扉が開きかかて、
おっと、危ない、危ない!C
開くのは、もう直(じき)ですね!R
2013年01月27日 09:52撮影 by  PX , RICOH
1
1/27 9:52
相棒はなし。ストックもなし。
ちょっと、横着してしまいました。
下山後、ピッケルの扉が開きかかて、
おっと、危ない、危ない!C
開くのは、もう直(じき)ですね!R
白い森 R
2013年01月27日 09:52撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/27 9:52
白い森 R
きれいやなぁ〜 最高!R
2013年01月27日 09:52撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 9:52
きれいやなぁ〜 最高!R
ムヒョヒョ!C
2013年01月27日 09:56撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/27 9:56
ムヒョヒョ!C
モノトーンの世界!
churaさんの残念カメラで露出が合わせられない。C
2013年01月27日 09:57撮影 by  X600,D630,FE5500, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/27 9:57
モノトーンの世界!
churaさんの残念カメラで露出が合わせられない。C
ryuji1700さん、イハイガへ向かって。
歩きやすいルート、ありがとうございます。C
考えてそうで結構テキト〜です R
ryuji1700さん、イハイガへ向かって。
歩きやすいルート、ありがとうございます。C
考えてそうで結構テキト〜です R
senrakuyaさん、ハイチーズ。C
1
senrakuyaさん、ハイチーズ。C
ryuji1700さん、グイグイ引っ張ってもらいました。ここの樹氷がお気に入り。C

ホンマに引っ張ってもらいました! S
5
ryuji1700さん、グイグイ引っ張ってもらいました。ここの樹氷がお気に入り。C

ホンマに引っ張ってもらいました! S
これやから、雪山にはまります!C
激しく同意! S
同じく! R
3
これやから、雪山にはまります!C
激しく同意! S
同じく! R
ここは、慎重にいきましょう。C
1
ここは、慎重にいきましょう。C
ryuji1700さん、ここが本日の核心部ですか?C
今思えば、あちこちにありましたね(汗)R
6
ryuji1700さん、ここが本日の核心部ですか?C
今思えば、あちこちにありましたね(汗)R
最後の激上りに下向いて、ニヤニヤ。
ついにネジが外れたか!C
2013年01月27日 10:08撮影 by  PX , RICOH
1/27 10:08
最後の激上りに下向いて、ニヤニヤ。
ついにネジが外れたか!C
senrakuyaさん、イハイガへの上りも結構きつかったですね。C
ホンマにきつかった(>_< ) S
senrakuyaさん、イハイガへの上りも結構きつかったですね。C
ホンマにきつかった(>_< ) S
もう、ちょいです R
2013年01月27日 10:17撮影 by  PX , RICOH
1
1/27 10:17
もう、ちょいです R
イハイガ登ったど〜〜 R
大満足のイハイガでした。C
2013年01月27日 10:18撮影 by  PX , RICOH
14
1/27 10:18
イハイガ登ったど〜〜 R
大満足のイハイガでした。C
マイナーピーク、イハイガで山バナナ R
嬉しすぎて、写真撮るの忘れてました。C
2013年01月27日 10:55撮影 by  PX , RICOH
13
1/27 10:55
マイナーピーク、イハイガで山バナナ R
嬉しすぎて、写真撮るの忘れてました。C
さて、分岐まで戻るとします。
安全地帯に戻りたいだけ、と背中に書いている。C
2013年01月27日 11:20撮影 by  PX , RICOH
1/27 11:20
さて、分岐まで戻るとします。
安全地帯に戻りたいだけ、と背中に書いている。C
野郎3人でムフフ・パフパフ!
テレマークスキーで遊びによさげな斜面でしたね。C
パフパフに適度な積雪でした R
1
野郎3人でムフフ・パフパフ!
テレマークスキーで遊びによさげな斜面でしたね。C
パフパフに適度な積雪でした R
senrakuyaさん、ナルゲンの水が凍ってしまいました。C
-3度でした{{(>∇<)}} サッム(ここだけ) S
氷で蓋されてる!R
2
senrakuyaさん、ナルゲンの水が凍ってしまいました。C
-3度でした{{(>∇<)}} サッム(ここだけ) S
氷で蓋されてる!R
senrakuyaさん、ガシガシ。C
2013年01月27日 11:43撮影 by  PX , RICOH
1/27 11:43
senrakuyaさん、ガシガシ。C
竜王山へ向けて、縦走中。C
オプションコースも楽しかったです R
5
竜王山へ向けて、縦走中。C
オプションコースも楽しかったです R
けっこうな下りでした。C
激下り!R
けっこうな下りでした。C
激下り!R
アイゼンで踏みしめる雪がキュッキュとないて、
縦走コースも良かったです。C
2013年01月27日 12:47撮影 by  PX , RICOH
1/27 12:47
アイゼンで踏みしめる雪がキュッキュとないて、
縦走コースも良かったです。C
晴れそう!C
太陽のパワーいただき R
2013年01月27日 13:31撮影 by  PX , RICOH
1
1/27 13:31
晴れそう!C
太陽のパワーいただき R
展望ポイントへGO!。C
来月のPEAKSの表紙です!R
原稿料はいったら、モデル料をいただきます。
半々にしましょうね、senrakuyaさん。C
2013年01月27日 13:32撮影 by  PX , RICOH
4
1/27 13:32
展望ポイントへGO!。C
来月のPEAKSの表紙です!R
原稿料はいったら、モデル料をいただきます。
半々にしましょうね、senrakuyaさん。C
鉄塔の下から、おきまりのアングルで。C
3
鉄塔の下から、おきまりのアングルで。C
樹氷が広がっていました。C
樹氷が広がっていました。C
ryuji1700さん、ニンマリ。C
ryuji1700さん、ニンマリ。C
senrakuyaさん、ポーズが決まらず、残念。C
すいません、今度までになんか考えます(^^;; S
senrakuyaさん、ポーズが決まらず、残念。C
すいません、今度までになんか考えます(^^;; S
晴れ間が出てきました。C
2
晴れ間が出てきました。C
竜王山到着。C
雪がポテっとしてきました。C
2013年01月27日 14:22撮影 by  PX , RICOH
1/27 14:22
雪がポテっとしてきました。C
陽が射すとやっぱり綺麗です。C
2
陽が射すとやっぱり綺麗です。C
竜王山登山口着陸。
駐車したところで、サプライズでした。C
2013年01月27日 14:36撮影 by  PX , RICOH
1/27 14:36
竜王山登山口着陸。
駐車したところで、サプライズでした。C
チーズフォンデュパンとサービスのコーヒー。
フランスパン生地が好きなんです。
senrakuyaさんのご紹介。C
こんなんあったんや〜 ナイスですね R
7
チーズフォンデュパンとサービスのコーヒー。
フランスパン生地が好きなんです。
senrakuyaさんのご紹介。C
こんなんあったんや〜 ナイスですね R

感想

churaさん、senrakuyaさん。
今回は直前になっての二転三転でご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした。
また、お心遣いありがとうございました。

senrakuyaさんとは初対面でしたが、やはりヤマレコマジックです。
非常に楽しい1日を過ごすことが出来て、ヤマレコを通じた輪がまた一回り大きくなりました。
両氏のプランに乗っけていただいて(車も)感謝しております!
しかし、あんなパン屋があったとは・・・!

3年ちょっとかかりましたが、念願のイハイガ岳登頂がかないました。
2009年9月26日 綿向山 これが、churaさん、初登山。
2009年11月1日 水無山・綿向山 単独でとっても怖かった水無山。
2010年1月9日  綿向山冬道  アイゼンとわかんとタホーを買って臨んだ冬道。
2010年1月17日 綿向・竜王山 初の縦走チャレンジ

山を始めた頃に、ほんとによく通いました。
このあとも、何度も綿向山は歩きました。
山道具を買えば、お試し、慣らしに、山友ができればご案内と、
東の綿向、西の比良がchuraのホームです。

北尾根分岐ポイントから行ってみたいイハイガへの道を眺め、
少し入っては、何度も戻っていました。
行くんだったら、地図読みができないといけないし、
笹薮がうるさくない積雪期がよいのかなと思い続けて、3年越し。

いっしょに歩いてくださる心強い山友さんに恵まれ、やっと実現できました。
ryuji1700さん、senrakuyaさん、ありがとうございます。
水木谷林道からの短縮コースで5合目小屋へ。
途中のルートミスは御愛嬌で、お許しを。
ゲート入る前でちょっとショックでした。
小屋で、あんぱんを食べて、鼻もすっきり。
7合目の行者コバまでは、お任せくださいとトップを進むのは、
いつもの作戦。
ちょっと、登ったり、下ったりしたら、お二人にはついていけないのがわかってます^^
7合目からの冬道をかっこよくアイゼンなしで歩き始めましたが、
ryuji1700さんにおいてかれましたので、素直にアイゼンをつけました。
ストックももってこなくて、ここの上りは後悔しました。

今日は、一番乗り。
とても気持ちのよい登山でした。
綿向山山頂からは展望はなかったのですが、樹氷が美しく、
それだけで満足できました。
幸福のブナをくぐり、いよいよイハイガを目指します。
雪庇も立派にできていて、ドキドキ。
笹藪の上に積もった雪が風で飛ばされるところは、
ごぼってしまい、なめたらアカンと、降りたところで、わかんを装着しました。
痩せ尾根を辿り、雪庇を越え、下っていきました。
樹氷のトンネルはとってもよかったです。

イハイガへの最後のぼりも結構きつくて、足元が決まらず苦労しました。
イハイガまで数mをのこして、ryuji1700さんが心配して戻ってきてくれました。
無事登りきって、Topを交代してくださいり、念願の「祝ヶ岳」登頂となりました。
(正しくは、信仰の山のなので「居拝ケ岳」のようですが、きょうは、めでたいので)
少し先で、お昼をとって、来た道をもどります。
風よけのポイントを見つけるなど、ちょっとしたことで、随分リラックスできました。
北尾根分岐まで戻ったところで、時間に余裕があり、竜王山へ縦走することになりました。
nakato932さんから、竜王山周回を勧めていただいた時には、イハイガだけで精一杯と思っていました。
こんなに歩けるとは思っていなかったので、自分自身、ちょっと驚いています。
北尾根分岐からの激下りは以前歩いて体験済みです。
トレースがあったので、わかんから、アイゼンへ足元をかえて歩き始めました。
前日にhirasuzukaさんが縦走されていて、
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-263789.html
様子がよく分かり、安心して進めました。
レコ友さんのサポートのおかげで、念願の「祝ヶ岳」登頂ができました。
nakato932さん、hirasuzukaさん、ryuji1700さん、senrakuyaさん、
この場を借りて、御礼申し上げます。
もちろん、これまで、数々の山行を共にしていただいた仲間のおかげで、
足も鍛えられましたし、地図も少しばかし読めるようになりました。
ありがとうございます。
そして、今後ともよろしくお願いします。
ヤマレコほんといいですね。

>サプライズ<
某TVの山歩き○好きに出演中のガイドさんと下山後、駐車場でばったり。
こんなこともあるんですね。



churaさんにお声をかけていただいた本日の山行。
綿向山は昨シーズン雪があるときに表道のピストンだけで、
しっかり雪がついている山は今年がデビュー。
歩き方や、行動の要領、体力面など、まだまだやなぁと感じた山行でした。
それにしても樹氷や霧氷、トレースのない道を歩くこと・・・
眺望こそガスのため、ありませんでしたが、
冬山のすばらしさ、いるもの、いらないもの、いろいろな発見がありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1765人

コメント

祝イハイガ岳登頂
churabanaさん、念願のイハイガ岳登頂おめでとうございます。
竜王山周回まで歩かれたのは精神的な仲間の助けが大きい様な。

あと補足ですがイハイガ岳の名前は諸説あるようですが、私的には位牌ヶ岳が有力かなと思います。
綿向山の稜線からも三角頭が目立つし山頂直下ガレ場は厳しい、でも山頂は地味で帰りが辛いながら何度か行ってます。

ryuji1700さん、senrakuyaさん、お久しぶりです。
ヤマレコってユーザーが近くて良いですね。
単独では分からない気付かない事も多いので今年は山行計画を立てる、又は乗せて貰いたいところです。
2013/1/29 21:14
皆さん こんばんは
ムフフ パフパフですね 楽しそうな山行が伝わってくるレポですーう。

前日より大分積ってますね

今週末は仕事なので、月曜日に代休とって、ムフフ パフパフなところに行こうかな
2013/1/29 21:17
はじめまして。
はじめましてmaripoといいます。

北尾根分岐のところでお会いしました。
眺望さっぱりでしたが
綿向山から竜王山は静かでモノトーンの世界が広がっていて素晴らしかったですね
2013/1/29 21:39
nakato932さん
周回コースになったのは、お二人のおかげです。
北尾根分岐で、採決の結果、2対1。
ピストンの根回しが甘かったです

>イハイガ岳の名前は諸説
これも楽しみです。文献で諸説調べるのも好きです。
雨で山行しない日は図書館巡りしてます。

山行計画あげてますので、予定が合えば参加お願いします
2013/1/29 21:58
hirasuzukaさん
日野市街地も朝は道が真っ白でした。
もちろん帰りには、乾いていました。
しかし、冬タイヤは必須でしょう。
夏タイヤで遠征してこられて、スリップは・・・

しばらく、ムフフ、パフパフが楽しめそうですね。
2013/1/29 22:06
maripoさん
はじめまして こんばんは
北尾根分岐まで戻ってくると、さすがに賑やかになりました。
竜王山への縦走コースは静かで、表参道コースとはまた違った雰囲気が楽しめます。
晴れれば、鈴鹿の山がよく見える綿向山山頂ですので、
晴れ間をねらってまた行こうと思います。

下山したら、晴れていることがおおいです
2013/1/29 22:16
楽しそう♪
綿向山はいろんな方のレコ見て「いいな~!」と思ってましたが、イハイガ岳は知りませんでした。
厳しそうだけど魅力的なコースですね~!
雪山はまだまだ初心者なのに、大胆にもこんなとこ行きたい!!とか思ってしまうのですよ(≧▽≦)
2013/1/29 23:59
nakato932さん
コメントありがとうございます。
ホンマに一人では気がつかないことはたくさんありますね。是非、一緒に歩きましょう!ガソリン代も割れば安い!今回は一人200円でした
2013/1/30 11:30
hirasuzukaさん
コメントありがとうございます。
「ムフフ パフパフ」の定義はわかりませんが 楽しかったことは間違いありません
月曜日、気をつけていってきてください!
2013/1/30 11:33
maripoさん
コメントありがとうございます。
眺望は登る前から「ない」と思っていましたので大丈夫でした それがなくても「楽しめる」のが山ですね 本当に素晴らしかったですよね
2013/1/30 11:35
u-saさん
コメントありがとうございます。
鈴鹿は地図が読めればいろいろなルートを歩ける山だそうです
歴史もある山なので山の名前一つでいろんな話が拡がります。
西尾 寿一さん著作「鈴鹿の山と谷」なんかはお勧め本です
山に行く前にちょっと情報入れておくとまた赴きが違う山歩きができますね
2013/1/30 11:41
こんにちは初めまして
レポート拝見しました、すれ違いの二人組です。三年こしの山だったそうで、達成おめでとうございます。
私は雪山のイハイガは初めて、イガイハの詰め足元が決まらないのわかります。時間の余裕で縦走されたよで、
Churabanaさん達のおかげでスムースに行けたのですが、若さのパーティーには勝てません。
私らは時間不足でショートカットしてしまいました。
また近郊の裏山でお会いする機会があるかも、その時は声をかけて下さい。(湖南市民です)
2013/1/30 12:36
nakato932さん
独りも良いですが、複数でワイワイやるのも悪くないし、見えなかった事が見えたりして・・・
結局は「楽しい」。この一言に尽きますね。

是非ご一緒しましょう。
2013/1/30 17:40
hirasuzukaさん
サラッサラの雪で、ラッセルと言うほどの量も無くスノーハイクにはガスガスを除いては適度な感じでした。
ガスガスなのも、それもまた良しですね。
2013/1/30 17:42
maripoさん
ヤマレコユーザーさんやったんですね。
しかし樹氷と霧氷のオンパレードでした。
低山でこの美しさ・・・。
止められませんね!
2013/1/30 17:43
u-saさん
イハイガまでは、痩せ尾根や厳しいトラバースがあったりするので先ずは無雪期に歩かれることをお勧めします。
鈴鹿は厳しい所が多いですが同じように魅力的な場所も多いですね。
2013/1/30 17:47
sansan15さん
同じスノーシューを履いておられた方ですね。
それも同じ湖南市民!
鈴鹿にも比良にもアクセスが良い場所で我ながらラッキーと思ったりして・・。
またどこかでお会いしたらこちらこそお願い致します。
2013/1/30 17:52
笑顔が素敵です☆
こんばんは〜
御三方、楽しそうで、とても笑顔が素敵なレコです
幸福のブナ!雪があるとまた雰囲気が違いますね!そして皆さんの笑顔も(笑)
イハイガのほうは、私一人では、怖くてなかなかいけません・・・もっと力がついたらチャレンジしてみたいので、ムヒョヒョレコ参考をにさせていただきま〜す
2013/1/30 19:17
sansan15さん
湖南市の方だったんですね
イハイガへのトレースは消えるの早かったですよね
どこかでお会いした時は声掛けさせていただきます。
2013/1/30 20:20
bebebeさん
ガールズトークならぬ「おっさんトーク」で盛り上がっていました
ほぼ居酒屋レベルの話を山でしてますね
churaさんとの驚くべき共通点も発覚したりで楽しかったです。
2013/1/30 20:22
3人さん、こんばんは!
訪問が遅れてしまって失礼しました

イハイガって、綿向山の北東だったんですね・・・
完全に位置を勘違いしていました。

昨シーズンにぐるっと歩いたきりですが、イハイガへの道、ちょっと食欲をそそられますね

ただ私もまだまだ技術が伴わないので痛い目を見ないように調べてみましょう
2013/1/30 20:58
u-saさん
こんばんは
イハイガまでやっとこさ、進むことができました。
思いは、雨乞岳までと願っているので、少しづつ前進していきたいと思ってます。
2013/1/30 21:26
monsieurさん
こんばんは
いきなり積雪期に歩いたので、実際、雪の下がどんなところだったのかは分かってません
次は、雪のない頃にいってみますね
2013/1/30 21:29
bebebeさん
チャンスはいくらでもありますよ。
churaもその先の願望ありです。
このコースをバリエーション含めて何度も歩いた心強い方
もいつでも同行してくださると思います
2013/1/30 21:38
おぉ・・・イハイガまで・・・
イハイガ、そして竜王の縦走・・・
先週、我が家も計画してたんですが風と視界不良のためパスしちゃいました・・・

綿向稜線からみる、イハイガへの尾根・・・魅力的ですよね

ではでは、皆様、再来週はお手柔らかに、よろしくお願いいたします
2013/1/30 23:35
bebebeさん こんばんは
私一人では、怖くてなかなかいけません・・
意外なお言葉です。
bebebeさんなら相棒と何処までもというイメージですが!
イハイガまでなら痩せ尾根が数箇所ありますが尾根伝いに歩けば大丈夫ですよ
機会があれば是非ご一緒しましょう。
2013/1/31 18:24
monsieurさん こんばんは
鈴鹿は食欲をそそる道が山盛ありますね。
ここにも行ってみたい。あそこにも行ってみたい。
ここからあそこに道が繋がってるんや・・・みたいな。
これやから、やめられません
2013/1/31 18:26
utaotoさん こんばんは
こちらこそ、お手柔らかに御願いしておきます
山先輩のutaotoちゃんについて行きます!
2013/1/31 18:29
utaotoさん
こんばんは
churaも、満足コースの日帰り2連荘は、初めてです。
ぞんぶんに、山行が楽しめそうですが、
自沈しないように、気をつけます。
2013/2/1 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら