ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264504
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山〜真っ白の山頂に突き進もうぜ!!・・・の巻

2013年01月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kentaiki dolce utaoto joker0038 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:44
距離
10.2km
登り
1,239m
下り
1,239m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:05上野登山口-8:30一合目8:40-9:45三合目10:00-10:20五合目10:30-10:40六合目避難小屋(jijiさん達と合流・大休憩)11:40-13:00山頂(食事休憩)14:15-14:50六合目避難小屋(utaoto家は下山しましたが、他の皆さんはjijiさんの雪山訓練)15:10-16:20登山口

休憩多数でわかり難いですが、登りで4時間弱(こまめに休憩して)、下りで2時間ほどでしょうか。トレースあり冬道直登でしたがutaoto家のペースに合わせて頂きました。
天候 雪(時折晴れ間が出たものの、大半は雪か曇り)
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上野登山口付近の民間駐車場¥500

雪の多い地域ですので事前の道路状況の確認が必要。
コース状況/
危険箇所等
上野登山口〜五合目
前日からの降雪で雪量は増えましたが、冬道直登するには藪が多すぎる印象。
夏ルートで問題なく歩けました。
下山時は二合目付近の藪に直登トレース付けちゃいました。

五合目〜山頂
ココからは一直線に冬道直登となります。
雪質やトレースによって掛かる時間は大分違うと思います。
当日はトレースもあり雪も締まっておりましたので踏み抜きは少なかったです。
八合目付近からの斜度はかなりありますし、前爪のあるアイゼンの方が歩きやすいと思います。(人出の多い登山道、急斜面で踏み固められて蹴りこみにくいトコもあります)

登山ポストは上野登山口にあります。
トイレは一合目のみ冬季も使用可。三合目と山頂は冬季使用不可。
三合目から六合目避難小屋までワカン使用しましたが必要なかったです・・・
六合目非難小屋から山頂と下山全てでアイゼン使用。ピッケルは下山時のみ使用。
前夜より車中泊
暗い内に目を覚ましてパン食す(u)
2013年01月27日 05:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
32
1/27 5:46
前夜より車中泊
暗い内に目を覚ましてパン食す(u)
これは剥かれたタマゴ
実に美しい(u)
2013年01月27日 05:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
1/27 5:54
これは剥かれたタマゴ
実に美しい(u)
これはバナナ
見ればわかる(u)
2013年01月27日 06:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
1/27 6:54
これはバナナ
見ればわかる(u)
ハイテンションでバナナポージング(u)
2013年01月27日 06:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
27
1/27 6:55
ハイテンションでバナナポージング(u)
うめぇ(u)
2013年01月27日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
26
1/27 6:56
うめぇ(u)
kentaikiさん達と合流するまでの時間、雪をあまり知らないmashiroはハイテンション(u)
2013年01月27日 07:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
20
1/27 7:06
kentaikiさん達と合流するまでの時間、雪をあまり知らないmashiroはハイテンション(u)
駐車場で身支度完了、登山口へ急ごう!(k)
2013年01月27日 07:55撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
1/27 7:55
駐車場で身支度完了、登山口へ急ごう!(k)
kentaikiさんとdolceさん合流
さぁ今日もがんばろうぜ(u)
2013年01月27日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
43
1/27 8:06
kentaikiさんとdolceさん合流
さぁ今日もがんばろうぜ(u)
やはり体育会系男子はのっけからハイペース・・・
よう付いていけん・・・(u)
2013年01月27日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/27 8:10
やはり体育会系男子はのっけからハイペース・・・
よう付いていけん・・・(u)
ありゃ・・・ガスってきた・・・
トレースをありがたく頂戴(u)
2013年01月27日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
10
1/27 8:46
ありゃ・・・ガスってきた・・・
トレースをありがたく頂戴(u)
ハイペースで3合目到着、ここでワカンを装着。途中から追いついてきたjoker0038さんも。(k)
2013年01月27日 09:39撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
19
1/27 9:39
ハイペースで3合目到着、ここでワカンを装着。途中から追いついてきたjoker0038さんも。(k)
三合目で休憩中。黒い人がjoker0038さん。
おっ、青空出てきたよ〜♪(d)
2013年01月27日 09:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12
1/27 9:53
三合目で休憩中。黒い人がjoker0038さん。
おっ、青空出てきたよ〜♪(d)
五合目
utaとjoker0038さん。(k)
2013年01月27日 10:20撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
1/27 10:20
五合目
utaとjoker0038さん。(k)
雪の感触を楽しむ?mashiroくん。(k)
2013年01月27日 10:20撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
1/27 10:20
雪の感触を楽しむ?mashiroくん。(k)
五合目
三合目手前からjoker0038さんも合流
さぁこっからが本番な(u)
2013年01月27日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
25
1/27 10:28
五合目
三合目手前からjoker0038さんも合流
さぁこっからが本番な(u)
お日さまの光を浴びて、まだまだ行くよ〜!(d)
2013年01月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
11
1/27 10:34
お日さまの光を浴びて、まだまだ行くよ〜!(d)
麓の町も見えてきた!joker0038さん、ポーズ決まってますよ♪(d)

こう見るといっぱしの登山家みたいですね。初心者ですけど(笑)ありがとうございます(j)
2013年01月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
1/27 10:34
麓の町も見えてきた!joker0038さん、ポーズ決まってますよ♪(d)

こう見るといっぱしの登山家みたいですね。初心者ですけど(笑)ありがとうございます(j)
振り返れば雲海が。冬の伊吹はこうでないと。(k)
2013年01月27日 10:35撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
1/27 10:35
振り返れば雲海が。冬の伊吹はこうでないと。(k)
ふふっ、kenさん&dolce晴れコンビ、実力発揮中♪(d)
2013年01月27日 10:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
28
1/27 10:36
ふふっ、kenさん&dolce晴れコンビ、実力発揮中♪(d)
ん??晴れるのか??
雄大な伊吹山
直登開始は緩い斜度から始まる(u)
2013年01月27日 10:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/27 10:36
ん??晴れるのか??
雄大な伊吹山
直登開始は緩い斜度から始まる(u)
六合目避難小屋までもうチョイ。(d)
2013年01月27日 10:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
4
1/27 10:36
六合目避難小屋までもうチョイ。(d)
六合目避難小屋
ココで前夜小屋泊されたjijiさん達と合流
おしるこご馳走になりました(u)
2013年01月27日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
14
1/27 10:43
六合目避難小屋
ココで前夜小屋泊されたjijiさん達と合流
おしるこご馳走になりました(u)
さて、山頂に向け・・・
ありゃりゃ・・・真っ白だ・・・(u)
2013年01月27日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
1/27 11:54
さて、山頂に向け・・・
ありゃりゃ・・・真っ白だ・・・(u)
直登でテンション上がる(u)
2013年01月27日 12:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
17
1/27 12:06
直登でテンション上がる(u)
utaotoさん、ガンバレー(d)

よ、よゆうですよ・・・ゼェゼェ・・・(u)
2013年01月27日 12:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
19
1/27 12:28
utaotoさん、ガンバレー(d)

よ、よゆうですよ・・・ゼェゼェ・・・(u)
真っ白けの中の真っ白な霧氷…(d)
2013年01月27日 12:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
1/27 12:28
真っ白けの中の真っ白な霧氷…(d)
そろそろ八合目過ぎた辺り
ふぅ・・・斜度がかなりキツくなってきた・・・
ふくらはぎ攣りそう・・・(u)
2013年01月27日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
19
1/27 12:37
そろそろ八合目過ぎた辺り
ふぅ・・・斜度がかなりキツくなってきた・・・
ふくらはぎ攣りそう・・・(u)
ひゃ〜、青空キター!!!真っ白な1本の樹氷と稜線とkenさん♪最高の瞬間!(d)
2013年01月27日 12:41撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
50
1/27 12:41
ひゃ〜、青空キター!!!真っ白な1本の樹氷と稜線とkenさん♪最高の瞬間!(d)
なおも直登は続く・・・
おっ、山頂台地が見えてきた(u)
2013年01月27日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/27 12:41
なおも直登は続く・・・
おっ、山頂台地が見えてきた(u)
稜線まであとちょっと!(d)
2013年01月27日 12:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
1/27 12:43
稜線まであとちょっと!(d)
おぉ・・・一瞬の晴れ間
素晴らしい・・・(u)
2013年01月27日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
31
1/27 12:44
おぉ・・・一瞬の晴れ間
素晴らしい・・・(u)
急登を登り切ったdolceさん。ここまで来れば登頂成功!(k)
2013年01月27日 12:47撮影 by  EX-Z85 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
1/27 12:47
急登を登り切ったdolceさん。ここまで来れば登頂成功!(k)
稜線出たら、真っ青なソラ〜♪kenさんと私の面目はなんとか保てた!(d)
2013年01月27日 12:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
13
1/27 12:48
稜線出たら、真っ青なソラ〜♪kenさんと私の面目はなんとか保てた!(d)
9合目直前の最後の急登。utaoto一家、ガンバレ!(d)

よ、よゆうですよ・・・ふぅ・・・(u)
2013年01月27日 12:48撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
12
1/27 12:48
9合目直前の最後の急登。utaoto一家、ガンバレ!(d)

よ、よゆうですよ・・・ふぅ・・・(u)
直登登りきって満足そうなドヤ顔(u)
2013年01月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
66
1/27 12:51
直登登りきって満足そうなドヤ顔(u)
疲れ知らずのキッズたちは、新雪をウハウハ言いながらラッセル中(d)
2013年01月27日 12:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
13
1/27 12:53
疲れ知らずのキッズたちは、新雪をウハウハ言いながらラッセル中(d)
あの真っ白な世界を抜け出してこの青空♪
んー、たまらん!こういうご褒美あるからやめられない…(d)
2013年01月27日 12:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
22
1/27 12:53
あの真っ白な世界を抜け出してこの青空♪
んー、たまらん!こういうご褒美あるからやめられない…(d)
美しすぎる山頂付近・・・
晴れ間がこんなにありがたいとは・・・(u)
2013年01月27日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
36
1/27 12:54
美しすぎる山頂付近・・・
晴れ間がこんなにありがたいとは・・・(u)
チビモンスでやんす(u)
2013年01月27日 12:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
1/27 12:55
チビモンスでやんす(u)
まだ真っ白とはいかないけど・・・
ケーキの小屋(u)
2013年01月27日 13:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
27
1/27 13:00
まだ真っ白とはいかないけど・・・
ケーキの小屋(u)
分厚いごろーさん(u)
2013年01月27日 13:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/27 13:05
分厚いごろーさん(u)
ごろーさんで記念撮影
思ったほど気温は低くない感じ(−5度程度??)
風速は5mtほどかな(u)
2013年01月27日 13:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
46
1/27 13:06
ごろーさんで記念撮影
思ったほど気温は低くない感じ(−5度程度??)
風速は5mtほどかな(u)
山頂標でも撮っておこうぜ(u)
2013年01月27日 13:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
21
1/27 13:07
山頂標でも撮っておこうぜ(u)
ケーキの合間で風を避けれるトコを探す
結果そんな場所無くて諦める・・・(u)
2013年01月27日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/27 13:09
ケーキの合間で風を避けれるトコを探す
結果そんな場所無くて諦める・・・(u)
食後はmashiroとおとでピッケルで穴掘り出した(u)
2013年01月27日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
11
1/27 13:49
食後はmashiroとおとでピッケルで穴掘り出した(u)
なおも掘り続ける二人・・・
手前でうたが雪壁登ってる(u)
2013年01月27日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9
1/27 13:55
なおも掘り続ける二人・・・
手前でうたが雪壁登ってる(u)
穴完成
折角だけどね・・・下山するよ・・・
完成直後、大人は寒さ我慢出来ずに下山の通告(u)
2013年01月27日 13:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
39
1/27 13:56
穴完成
折角だけどね・・・下山するよ・・・
完成直後、大人は寒さ我慢出来ずに下山の通告(u)
また吹雪いてきた・・・
さぁ下りよう(u)
2013年01月27日 14:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
19
1/27 14:08
また吹雪いてきた・・・
さぁ下りよう(u)
直登した場所を下りる三人
こなれたうたが先行、ビビるmashiroとおとが後ろに続く(u)
2013年01月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
16
1/27 14:20
直登した場所を下りる三人
こなれたうたが先行、ビビるmashiroとおとが後ろに続く(u)
スグに慣れたみたい
斜度のある斜面をガシガシ降りるおと(左)
余裕のdolce(中)さんとkenさん(右)(u)
2013年01月27日 14:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/27 14:21
スグに慣れたみたい
斜度のある斜面をガシガシ降りるおと(左)
余裕のdolce(中)さんとkenさん(右)(u)
お尻で降りるうた(u)
2013年01月27日 14:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
13
1/27 14:23
お尻で降りるうた(u)
真っ白なのでスグに消える・・・(u)
2013年01月27日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
1/27 14:24
真っ白なのでスグに消える・・・(u)
下山はソリ三昧(u)
2013年01月27日 15:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
26
1/27 15:31
下山はソリ三昧(u)
おと先行で一合目トイレ前到着
今日は間に合ったのか??
・・・間に合ったみたい(u)
2013年01月27日 15:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
12
1/27 15:55
おと先行で一合目トイレ前到着
今日は間に合ったのか??
・・・間に合ったみたい(u)
おっ、jijiさん、後光さしてますよ♪(d)

アハハ!!、jijiさんチョーカッコいい!!
山では達人であります(u)
2013年01月27日 16:16撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
29
1/27 16:16
おっ、jijiさん、後光さしてますよ♪(d)

アハハ!!、jijiさんチョーカッコいい!!
山では達人であります(u)
だだっ広いスキー場跡を下る時、陽射しが差し込み、麓の町がふわっと光った幻想的な風景(d)
2013年01月27日 16:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
29
1/27 16:21
だだっ広いスキー場跡を下る時、陽射しが差し込み、麓の町がふわっと光った幻想的な風景(d)
やったぜ下山
今日も楽しかったね(u)
2013年01月27日 16:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
32
1/27 16:28
やったぜ下山
今日も楽しかったね(u)

感想

今年のjijiさん企画第一弾、冬の伊吹山雪山講習会&utaotoファミリーコラボ山行に同行させていただきました。仕事の都合なんかで土曜日参加出来ない組でしたが、朝の雪道走行に苦戦しながらなんとかutaotoさんと合流、前泊組が訓練中の六合目避難小屋を目指します。
先頭は中学生水泳部のmashiroくん、ガンガン登って行きます。その後に続くutaとotoもう少しゆっくり頼むわ、こっちは歳なんやから・・
けっこうなハイペースなのに二合目付近でさらにjokerさんが追いつき同行です。
その後は少しの晴れ間があったりして雄大な景色を楽しんだり、またガスったりで六合目避難小屋に到着。jijiさんたち5名が少し上あたりで訓練中のはず・・っと思って探してたら小屋の中にいた・・ここで全員談笑しながら温かいぜんざいをいただく。いつもありがとうございます。体も温まって本当に美味しかったです。

日帰り組は山頂を目指して出発、時折日が差してきて雄大な雪山の風景に見とれながら急坂を登り登頂。山頂で食事休憩し尻セードしながら下山です。これが一番の楽しみでしたが、雪が柔らかすぎであんまり距離は稼げない・でもみんなでワーワーいいながら楽しく下山。
6合目で寒い中待っててくれたjijiさんTRI-HIさんButaModernさんDRADONさんsatokunさんもお疲れでした。ここでdolceさんjokerさんとともに、jijiさん特別講習を受けさせていただきました。
ピッケルの使い方や滑落停止のやり方もわかってるつもりでしたが全然違うやりかたしてました。丁寧に教えていただきありがとうございました。
次回は比良の堂満ルンゼで実地研修、またまた楽しみです。

jijiさん企画の伊吹山での雪上訓練。
泊まりにするか、日帰りにするか、一人で逡巡していたものの、
シュラフなし&超冷え性のヘタレな私は、泊まりを断念して日曜の日帰り参加。
土曜のあの大荒れの中では一晩過ごせそうになかったから、
結果的には日帰りで良かったのかな?

で、kentaikiさんに早朝ピックアップしていただき、utaotoさん一家と合流。
皆さんとは下界で数回お会いしてるけど、山ではお初。楽しみ☆

のっけから体育会系mashiro君は快調に飛ばしてく。
むしろ小走り気味だし。元気すぎ〜。
そしたらutaちゃんが『先長いからこんなトコで体力使っちゃダメ〜』と一撃。
おー、さすが山の大先輩。アドバイスが的確だわっ!
それにしても、チビッコたちはペース早いよ…
1合目にしてもう暑くなって、アウター不要(笑)
小雪散らつく中、上へ上へ。 
伊吹山の●合目って下の方が長くて、なかなか次にたどり着けない…
3合目付近で初めましてのjokerさんと合流!
この頃から青空が出てきてテンションUP↑↑↑

とりあえず、連絡所の6合目に向けてGO!
6合目でButaModernさんに連絡すると、小屋の中でぜんざいが間もなく完成との事。
一同、急いで小屋の中になだれ込み(笑)
あったかぜんざいをご馳走になりました。おいしかったぁ〜♪

1時間近く小屋で暖まって、そろそろ出発!
外に出たら、上の方は白く霞んでて、太陽もどこへやら… 風も心なしか強く。
初の12本刃アイゼンを付けて、8〜9合目の直登箇所はアイゼンの前爪が効いて、
気持ちいいくらいに上がれてちょっと感動♪
稜線見えてきたと同時に、ガスが晴れて青空のお出まし!
フフッ、やったー!晴れパワーが一番いい時に出てきた〜。
白と青の世界はサイコー♪

9合目からチビッコたちがパワーUP!みんな新雪ラッセルを超楽しんでる!
頂上の売店は屋根を残してすっぽり雪の中。
ランチ場所を探しつつ、タケル君(utaotoさん家ではゴローさん)前でそそくさと集合写真。
寒さに震えながらランチ。
だけど、チビッコたちはランチ食べながらも気持ちは雪洞作りに。
mashiro君がピッケル見ながら、『コイツ、かっこ良過ぎる!』とか発言してて
もうビックリ。素質ありまくり(笑)
食べ終わった瞬間、雪洞作りに夢中になるチビッコたち。若さには敵いません…
寒さが限界になったので、チビッコたちに下山要請。
名残惜しそうに雪洞を離れるチビッコたちを見てると、ちょっと心が痛む(泣)
ゴメンよぉ。

あの9合目付近の直登箇所を下りるのは、正直ちょっと怯みそうになるけど、
幸いにもまたホワイトの世界。
よく分からないまま下りて行って、傾斜がちょっと緩くなったあたりから
ソリ大会スタート! 大人も子どももお尻でピューっと。
これが楽しいのなんのって(笑)もう夢中で下りてたらあっと言う間に6合目。

ここでjijiさんによる滑落停止講習。
この日、初ピッケルだった私はフムフムと聞きながら、練習練習。
滑落はしたくないけど、いざという時のためにコレ知らないとダメだから。
さすが、jijiさん、分かりやすく説明していただいて、ためになりました〜!
ありがとうございました。

すっかり遅くなってjijiさん、kenさん、jokerさんと4人で下山。
2合目付近から再び太陽が雲の隙間から顔を出し、
キレイな夕景を眺めながら気持ちよく下山。
他の皆さんを長らくお待たせしてしまいました。スミマセン。

いやぁ、冬の伊吹山は楽しかった〜♪
utaotoさんご一家、kenさん、jokerさん、
ご一緒させていただいてありがとうございました〜!
そして、jijiさん、講習ありがとうございました〜!
泊まり組の皆さんもありがとうございました〜!

今シーズン、冬山デビューしたワタクシ、
この日のために、冬山グッズをガッツリ揃えました!
12本刃アイゼン、ピッケル、ハードシェル、冬靴、ワカン…
いやぁ、総額●●円の大出血、じゃなくて大散財。
あ、いいんです。そのうち、元取りますから。
ということで、皆さん、これからも冬山ご一緒しましょ♪

山経験の浅い我が家だけど、楽しみにしているのが・・・福寿草の鈴鹿、新緑の比良、そして真冬の伊吹!!真っ白なごろーさん見に行こうぜ!!
という事で、この日は伊吹山・・・我が家は三度目かな。
(ちなみにごろーさんとはヤマトタケル像の事であり、何故そう呼ばれる様になったかは長いので割愛、過去の記録に参照・・・)

今回は、jijiさん企画の雪山講習が前日から開催されておりましたが、我が家は父の仕事の為に参加できず・・・kentaikiさんとdolceさんと朝一から合流して山頂を目指しました。
そして今回も甥っ子mashiroが参加。二回目の登山で冬の伊吹・・・前日に自分の小遣いでアイゼン買いに行くとはヤル気満々であります。

前夜に米原入りして車中泊。でも外は猛吹雪・・・こりゃ入山禁止になるんじゃね??なんて思ってましたが朝には雪も弱まり、時折晴れ間まで・・・暗い内に朝飯と着替えを済ませてkenさん達と合流。
まずはjijiさん達が泊まったであろう六合目の避難小屋を目指します。

三合目を目指す道中でjijiさんの講習に参加希望をされていたjokerさんと合流。休憩をこまめに取りながら、六合目避難小屋へ・・・
小屋覗くとjijiさん達ご一行が休憩中、おしるこ調理中でありました。小屋に入って図々しくおしるこを頂戴・・・チョーうめぇ・・・
全泊したメンバーに前日の様子を聞くと、やはり猛吹雪だったとの事。早々に講習は切り上げて小屋で宴会だったそうな・・・むぅ・・・参加したかった・・・

小屋で一時間ほどダラダラ過ごして、お次は山頂を目指します。
でもね、真っ白で何も見えん・・・こうも悪天続きってどやさ・・・新年から5回連続、真っ青な空を拝んでない我が家・・・ま、気にしても晴れる訳じゃないし、とにかく目の前の斜面を登っていこう・・・

徐々に斜度が上がる冬伊吹・・・しかも何も見えんとなると・・・苦行??
いやいや、子供三人は大はしゃぎであります。父はふくらはぎ攣りそうでしたが・・・
去年は父がステップを切りながら付いてきた小娘どもも、今年は自分で斜面を蹴りこんでガシガシ直登・・・思ったより早く山頂台地に到着。
そしてそこには見事な青空が!!素晴らしすぎる山頂台地・・・kenさんdolceさん、晴れ間をありがとう・・・

晴れ間は一瞬だったものの、前夜の吹雪が嘘の様に風は少なく、気温も思ったほど低くはない・・・避難小屋は先客がいたので、外で食事にします。
食後、小屋付近の雪壁で穴掘り出した子供たち・・・ピッケルでガンガン掘って、三人が入れるほどのスペースが出来ました。これで寒さ凌げるって子供たちは大はしゃぎ。
スマン・・・もう下りるぜ・・・大人は寒さ我慢出来ません・・・報われない努力もあるのだよ・・・

という事で下山開始。jijiさん達の待つ避難小屋へ・・・
登ってきた急斜面を下りるのにビビるmashiro・・・しかも下りる斜面はホワイトアウト状態だしね・・・と思ってたら、うたガシガシ無言で降りだす・・・やるな・・・それ見ておととmashiroが続く構図。
そして急斜面から始まるシリセード・・・一気に避難小屋到着。

我が家はButaModernさん達と先に下山します。
子供たちにとって下山は楽しいソリの時間。滑れそうな斜面を見つけてはソリで降下・・・楽しそうだな・・・と、結局ソリ遊びに参加の父・・・滑る小太り・・・の巻・・・

そんなこんな、無事下山。
駐車場で暖かいお茶とお菓子を頂き、jijiさん達の下山を待ってお風呂、そして食事・・・楽しかった一日がこうして終了。

やっぱり楽しい冬伊吹!!また行こうぜ!!
kenさん、dolceさん、jokerさん・・・そしてjijiさん達・・・今回もありがとうございました!!
またご一緒しましょう。

先日ヤマレコを徘徊してると、jijiさん主催の雪上訓練が伊吹であるとのこと。これは参加させていただかなくては、ってことで前々日に参加表明をポスト。jijiさん以外にもヤマレコで拝見させていただいてる方々が多数参加されるということで楽しみが増します。

当日は雪。朝四時に自宅を出発、高速を乗り継ぎ、途中SAでチェーン装着。慣れない雪道を恐る恐る登山口付近まで進むと、ちびっ子3人を含む団体さんが今まさに登山口へ向かうのを発見。もしやあの方々は・・・。速攻で駐車場の受付を済ませ、身支度を整え後を追います。

初めての伊吹山。この日は、前日から降った雪で登山口からいきなりの雪道でした。風は微風、パラパラと粉雪が降っています。スロースターターの私ははやる気持ちを抑え、雪の感触を楽しみながらじわじわ登っていきます。一合目?付近になると展望が開け、遠目に件の団体さんが登っているのが見えます。ここで少しペースをアップします。

ヒーヒーいいながら登って、三合目付近でやっと団体さんのケツに取り付きます。最後尾のutaotoさんが振り返って「お先にどうぞ」と譲ってくれますが、「いえ、あの、jijiさんの雪上訓練で、えーっと初めまして、HNはjokerうんたらかんたらといいます」と私。ならば一緒に登りましょう、ってことでutaotoさん一家、kentaikiさん、dolceさんと合流完了。ここから先は元気なキッズ達に引いてもらって、jijiさん達が待つ六合目避難小屋を目指します。

標高が上がるにつれ雪も深くなっていきます。スキーやボードを背負って登る人も多数いました。風は吹いたり止んだり、たまに青空も顔を見せてくれます。辺り一面白銀の世界に、ここもしかして雷鳥いるんじゃね?と錯覚しそうになります。振り返ると琵琶湖が遥かに見えて、大峰の山々とは随分雰囲気が違うなぁと感慨。向き直り見上げると、おとちゃんがピンクのかわいいストックをズルズルと引きずりながら元気に登っています。

六合目避難小屋でjijiさん達と合流。簡単に初めましての自己紹介を済ませ、ぜんざいを頂いたりして小休止。雪上訓練は私たちが下りてきてからにしましょう、ってことで再び山頂に向けて出発します。山頂に近づくにつれ徐々に斜度がきつくなり、アイゼンの前爪を利かせながら登ります。ああ雪山登ってるぜ、って感じの楽しいひとときです。

山頂に着くと記念撮影&メシ。風裏を探しながらウロウロしますが適当な場所が見つからず、この辺りで良いかぁと適当に場所を決めてメシの準備をします。私はカレーパンと、カップヌードルの新商品「BLACK MISO」。これ美味いっすね。山向きだと思います。濃い味が好きな方にはおすすめです。

下山はお待ちかねのヒップソリ、シリセード大会です。子供たちはキャッキャいいながら思い思いに楽しんでいます。そして大人たちも同様に。もう少し雪が締まっていれば完璧だったんですが、また次回リベンジですね。

そんなこんなで六合目避難小屋まで下るとjijiさん達が待っていてくれました。この日は、kentaikiさん、dolceさん、私、の三人がjijiさんのレクチャーを受けます。ピッケルでの滑落停止、ピッケルを使った支点の作り方、ロープの結び方、アイゼンワークなどを実地でわかりやすく教えていただきました。普段気ままに登っている身で、こういった「登山技術」というのを学ぶ機会が無いので大変勉強になりました。今後とも引き続き色々教えていただければ幸いです。

そして陽も随分傾いた頃、登山口に戻ってきました。
ここで楽しかった登山も終了です。

jijiさん、雪上訓練ありがとうございました。今後とも引き続き色々教えていただければ幸いです。
ButaModernさん、TRI-HIさん、satokunさん、DRAGONONEさん、今後とも宜しくお願いします。
utaotoさん、kentaikiさん、dolceさん、ご一緒していただきありがとうございました。大変楽しいパーティーでした。またご一緒できる日を楽しみにしています。
ましろ君、うたちゃん、おとちゃん、また遊んでね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3683人

コメント

わ〜い、1stコメントだ!
みなさん  おはようございます

伊吹山、お疲れ様でした。
jokerさんって新メンバーも参加で賑々しく楽しめましたね

こちらもjijiさん達とオッサン5名でディープな小屋泊を堪能させて頂きました

残り少ない関西での日々ですが、みなさんと1日でも多く山に行きたいと思います  宜しくで〜す!
◆正式に上司から転勤辞令の話がありました 
2013/1/29 7:40
お疲れ様です。
樹林帯で すれ違ったとき
どこかで見たような 記憶が

やはり
楽しい レコ いつも
拝見させて いただいております。

お子さんは 元気で
エンジン全開
山を 歩くのが
好きなんですね。

一緒に歩いてくれるなんて
うらやましいです。

また 今度 どこかで
お会いいたしましたら 
お声を掛けさしていただきます。
2013/1/29 8:00
じゃぁ2stコメですか ^^v
皆さん、毎度です〜
流石、ken大明神と晴れ女のdolceさんの強力神通力の持ち主2人が入ったら前日の風雪もどこかに飛んで行ってしまいましたね
ゴローさん、誰かが顔のエビの尻尾を取ってしまってたんですね
26日の夜にutaotoさんから27日は積雪で登山禁止が出るかも!って連絡が入った時は、うそ〜下もそんなに積もってるのか、皆と合流出来ないかもって思いましたよ

ありゃ3番目だった
2013/1/29 8:10
伊吹でエンジン全開!
8合目辺りの急登で格闘している後姿、自分に置き換えて空想してしまいました

みなさんのパワーで晴れ間も引き寄せてしまって、厳しいルートも楽しさが勝ってますね

今週末に気温が上がるようで、2週後の雪の状態は予想もつきませんが、楽しまなきゃ
2013/1/29 16:04
みなさんお疲れさまです。
今も残業中に会社でコメってます。

いや〜楽しかったね。

1月だけでjijiさんとは3回も酔いどれてるな〜

初めての雪山泊で少しは経験値上がったかな?
うたとおとにこれ以上離されないようにせねば
でもmashiro君のポテンシャルもすごいね〜。
utaoto一族恐るべし!

次の堂万ルンゼは仕事で参加できないんで皆さん気をつけて楽しんできて下さい。

jokerさん、これから宜しくです。
2013/1/29 19:24
ButaModernさん、こんばんは
久しぶりに山で皆さんとご一緒できて嬉しかったです
ホントは前日の宴会から参加したかったんですけどね
まぁディープな宴会だったのでしょう・・・

おぉ・・・やはり転勤ですか・・・
横浜に戻られても心は関西に・・・
とにかく送別会しなきゃ・・・ですね

山でしょうか??街でしょうか??
またkenさんたちと相談しときます。
2013/1/29 21:59
kenmapapaさん、こんばんは
おぉ・・・道中お会いしていたのですね
当日は晴れ!!とはいきませんでしたが、そこまで悪天でもなく、大いに伊吹山を楽しんじゃいました

遊び疲れか、只今帰宅して少しフラフラであります・・・

またどこかでお会いできましたらお声掛けくださいませ

子供たちは山歩き大好き・・・と言うか、週末山歩きをする事が当たり前になってきております
2013/1/29 22:03
jijiさん、こんばんは
当日はおしるこご馳走様でした
山で食べるおしるこ・・・なんであんなに美味いんでしょうね

ホントは前日からの訓練に参加したかったんですけどね・・・
ま、次の機会にまたお願いいたします

ゴローさん・・・あれは誰かがエビの尻尾取っちゃったんですね
思ったより顔出てるなぁ・・・と思ってたんですか・・・

とにかく、思ってたよりは天候にも恵まれ、大満足な山行でした
2013/1/29 22:07
monsieurさん、こんばんは
今回の伊吹・・・
我が家のユックリペースに皆さんお付き合いしていただきましたが、道中は踏み抜きも少なく、かなり歩きやすいコンディションだったと思います

雪が腐りだすと・・・父踏み抜きで更にフラフラに・・・

再来週はどうでしょうね・・・

楽しみです
2013/1/29 22:09
りゅうさん、こんばんは
私も只今帰宅であります

イイなぁ・・・宴会・・・私も参加したかった・・・

うたおとには父、もう勝てない気がしてます・・・
これから更にボッカ量を増やさなくては・・・

mashiroはヤバイです。体育会系男子の体力ハンパ無い・・・

次は3月の比良ですね
楽しみにしております
2013/1/29 22:13
同じ日に登っていました。
みなさま、こんばんは。
下山中に七合目辺りを登っておられるのをお見かけしました。

当日は天候が冴えなくて残念でしたが
楽しい山行になった事がレコから伺えます。

それにしてもお子さん達は元気ですね。
とても楽しそうに登っていたのを覚えています
自分はバテバテで余裕など微塵もなかったので見習いたいです
2013/1/29 22:59
BMさん、おはようございます!
伊吹山、お疲れさまでした!
BMさんからシュラフ借りて小屋泊まりにせず、
お互い良かったですね!
じゃないと2人で凍えてた可能性が…
でも宴会には参加したかったです。

冬の伊吹山楽しいですねー。
天気は私が行った割にはイマイチでしたが、
なんというかダイナミックです!
装備もひと通り揃えたので、使い倒すのにご協力お願いしますm(_ _)m

東京に戻られたら、アルプスとか山梨で合流ですね!
2013/1/30 6:19
jijiさん、おはようございます!
土曜日は大荒れで下で心配しておりましたが、
日曜日には嘘のように穏やかになりましたね。
jijiさんが事前に言ってた通りでした。

教官、ありがとうございました!
役立てたいけど、役立てる状況にならないのが一番ですが。
ぜんざいもご馳走さまでした!
冷えた体にはあったかいぜんざいが最高です!

また来月もよろしくお願いします!
あっ、計画書に参加表明しておかないと…
2013/1/30 6:25
DRAGONONEさん、おはようございます!
冬の伊吹、楽しかったですねー。
私は今回初めてutaotoさん、kenさんとご一緒させて頂きましたが、
楽しかったです♪
でもチビッコたちのパワーに圧倒されっぱなし。
その3人をコントロール&指示出し、そして写真撮る
utaotoさんってすごいなぁ~と。
今回、DRAGONONEさんとは一緒に山行というより
下界の時と変わらない感じ(笑)だったので、
ぜひ次回ご一緒しましょう!
2013/1/30 6:37
ceptorさん、おはようございます!
はじめまして。
同じ日に登られてたんですね!
今回utaotoさんファミリーと初めてご一緒させて頂いたんですが、
いやぁ、チビッコパワー恐るべし…
怖いもの知らずでガッツあります(笑)
私も8合目付近では必死でして…
唯一、初の12本歯アイゼンの感触を楽しんでたくらいです。

またどこかでお会いできるといいですね!
2013/1/30 6:50
伊吹山の思い出は
昔、サラリーマンをしていた頃、出張で大阪方面に新幹線で行きました。その時、車窓から真っ白な山を見て「あれ、何山?」とびっくりしたものでした。
それが伊吹山でした。いま、調べて見れば新幹線のあたりから伊吹山までは標高差1200mほどもある!
だから見上げるような高山だったのでした。

雪の中を走る新幹線と雪煙を纏った伊吹山。強烈な印象です。
あの山に登ったのですね。
「福寿草の鈴鹿、新緑の比良、そして真冬の伊吹」
なるほど、「真冬の伊吹」。しかし、娘さん達はちっともくたびれてないですね。すごいです。
いや、いまさら、ですが・・・。
2013/1/30 11:01
白銀レンジャー部隊
utaotoさん kentaikiさん dolceさん joker0038さん
お疲れ様でした

もう〜 これだけ雪山踏破されていたら、マッターホルンも キリマンジャロも来年くらい登られそうですね

centは、いまからキリマンをドリップして、食後コーヒを
2013/1/30 12:49
下りも楽しそう・・・・
皆様、こんにちは!joker0038さん、はじめまして。

前日、日帰りした為、お会い出来ず残念です。
翌日はお天気も前日よりかはマシで良かったですね!
さすがは晴れ男と晴れ女のコンビです!!
それに比べて前日は・・・(笑)

スーパー姉妹はいつでもどこでも元気ですね、いや、無雪期より積雪期のほうが元気かな?!

お山の魅力にとりつかれつつあるmashiro君にも会いたかったなぁ・・・
また、御了承を得てお連れ下さいね!!
2013/1/30 16:27
ようやくですね!
皆さん、utaotoさん、こんにちは。

ようやく冬の伊吹山らしくなりましたね。
去年と比べて、だいぶ遅いです。
やっと、山スキーで行ける! と思ったら、
しばらく他方面の予定が入っていて、残念無念。
皆さんのレポートで我慢することにします。

otoちゃんのサングラス姿、いけてますね。
これ とそっくりです!



クマ
2013/1/30 16:52
雪の壁ですね・・・。
こんばんわ

さすが豪雪の伊吹 ガッツリと壁のような雪ですね
遠くから見たら・・・屏風のようにも映る山頂までの急勾配ですよね
難なく突破して登頂、いつもながら凄いなぁ〜

<父・・滑る小太り・・の巻>って、シリセードで
アルパインパンツ、擦り切れません??(笑)

今週の散策 ドタキャンで没ってしまいました(涙)
明日、どこか近場で、雪を見に行きま〜す
2013/1/30 18:32
お疲れ様でした
utaotoさん、お疲れ様でした。
ご同行のkentaikiさん、dolceさん、joker0038さん、はじめまして、お疲れ様でした。

あの 冬将軍襲来の最中、よく山頂まで行かれましたね。
驚愕しました
お子さん達のがんばり、ホント褒めてあげたいです。

2/10にutaotoさんのお仲間登山に交ぜて頂こうかと思っていますが特に九合目までの直登、本当に登り切れるか益々自信無くなってます。
2013/1/30 18:43
こんばんわー
3人お揃いの黄色のアウターがとても可愛い&カッコいいですね:)

写真を見る限り?(笑、皆さんへこたれず強いですねー
特に、お子さん達の元気一杯の姿にはいつも励まされています。

今年もたくさんのcuteな笑顔楽しみにしています:)
(もちろんドヤ顔も笑)
2013/1/30 20:33
ceptorさん、こんばんは
下山時にお会いしていたのですね
七合目付近とは・・・父が足攣りそうでフラフラだったときですね・・・
小娘どもはガンガン先歩いてましたが・・・

天気はバッチリ!!とはならなかったですが、吹雪の中のラッセルを覚悟していたので嬉しい誤算であります

またどこかでお会いできた際は・・・是非お声かけください
2013/1/30 22:38
pasocomさん、こんばんは
伊吹山・・・
新幹線でも高速道路でも、目の前にドーン!!ときた時の存在感は相当なもんですよね

地理的に山陰と北陸・・・そして中部山岳の影響も受ける場所であり、周りに高い山がない独立峰という事もあって、標高では想像できない環境になったりします
夏の登山道の暑さと、冬の寒さ・・・この寒暖差と地理的環境が伊吹の植生の豊かさの源なんでしょうね

真冬の伊吹・・・
ホントに病みつきになっちゃってます
次は晴れた日に、山頂から白山や北アの景色を・・・
2013/1/30 22:43
centさん、こんばんは
うはは
伊吹山の次に世界の山ですか


近所とはいえないかも・・・ですが、割と近くにこうした雪山があるのはホントに助かります

伊吹山ならヒップそりでガンガン遊べますよ〜
2013/1/30 22:50
noruさん、こんばんは
ホントそうなんですよ
猛吹雪の中のラッセルで、こりゃ行けても五合目くらいかな・・・なんて思ってたのに、時折晴れ間まで・・・
前日夜に米原到着時には想像も出来ませんでした

という事で、悪天男はnoruさんに決定であります

この冬シーズンに入って、小娘どものペースは去年とはかなり違うのを実感・・・そして父、危機感が・・・
更にボッカ量を増やすべく、60Lのリュックを担がせようと説得してるのですが、了解してもらえません

次はmashiroそそのかしてみます
2013/1/30 22:53
kumaさん、こんばんは
うははは



どれがおとでしょう??

それにしても今年は雪少ないですね・・・
伊吹も去年より大分少なかったです・・・

予定が完了してkumaさん山行ける頃にはきっと素敵な雪山が・・・
2013/1/30 22:57
pokopenさん、こんばんは
冬伊吹・・・
雪山登ってるなぁ・・・ってのが実感できます
八合目辺りの直登は、去年初めてのときは壁に見えましたが、今年はこんなもん??って思いました
慣れとは恐ろしい・・・

急登とは言え、南斜面なので風も雪質もそこまで厳しくは無く、キックステップの練習、そしてシリセードにはもってこいの斜面であります

おっと明日は雪山ですか??
レコ楽しみにしております
2013/1/30 23:02
takeyukiさん、こんばんは
ん〜・・・想定していた天気と気温がもっと過酷だったので、思ったより過ごしやすい・・・と思っておりました

小娘の成長は、過去に行ったことある山に連れて行くと良くわかったりします
去年は自力で斜面を蹴る事が出来ず、歩幅の大きい大人の踏み後に四苦八苦しておりましたが、今年は自力でガシガシと・・・

再来週・・・富士山をホームにされるtakeyukiさんのセリフとは思えません
ホントに楽しみですね
2013/1/30 23:05
riCさん、こんばんは
おっ、カレー大好きキレンジャーであります

山ではね、以前はおとがへこたれたりしてましたが、ココ最近は全くそれが無くなりました

それどころか・・・
最近は父がそのペースに付いて行けないことも・・・

ボッカ量でこの辺調整していきたいと思います

ん??cute??
うはは
どちらかと言えばガキ大将系であります
2013/1/30 23:09
真冬の伊吹山
みなさんこんにちは。

真冬の伊吹山迫力満点ですね。
八合目過ぎからの急登りなんて少し怖い感じもありますね。
写真でこれだと実際は壁じゃないんですか

utaotoさん、mashiro君の登場でますますうたちゃん、おとちゃんのパワ−アップが見込めそうですね
これ以上置いていかないで下さいね

伊吹山・・・しおりとこの冬トライしてみようかな。
武奈ヶ岳の2倍ぐらいのタフさですかね
2013/1/31 13:27
ご一緒できなくて残念!!
楽しそうだね!!残ろうかとおもいましたわ。
視界がなくて引き返したかったです。
うた おと その魚肉そうせいじあいちゃんの差し入れのんちゃうか-??
またいっしょにあそんでね。
もうついていけないかもな-。

雪洞作りたかったな-。
みなさん 雪山気を付けてたのしんでくださいね。
2013/1/31 20:48
kensioakさん、こんばんは
冬伊吹の直登・・・
初めて見たときは壁・・・と思いました
トレース辿ろうにも、おとの歩幅だと届かないので父が爪先とピッケルでステップ切りながら・・・

まぁ実際登山道は南斜面になりますので、蹴り込めない日は少ないと思いますよ

そして伊吹の場合、ルート上の危険箇所が無く、道迷いもまず有り得ない・・・

反面、直登が長いので、体力的にはキツイ・・・
こないだの武奈ヶ岳バリルートよりは明らかにキツイ斜面です

でも、人が多くまずトレースが付いている事、そして危険箇所や道迷いが無いから精神的には凄く楽

雪質次第で途中で引き返すことも出来ますし、是非チャレンジしてみて下さい
2013/1/31 22:13
LOVERINさん、こんばんは
おっと、ギョニソ・・・
あいちゃんの差し入れだったの??
三人でムシャムシャ食べてました

うたおともあいちゃんに会いたがってたんですけどね・・・

そして前日・・・
大変だったみたいですね
無事下山でなによりです。

今週鈴鹿ですよね??
我が家も前日にうたと二人で鈴鹿行きますよ〜
2013/1/31 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山(弥高尾根-上平寺尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら